家の裏の柿の木🌟渋柿です。新潟ではさわし柿と言ってスーパーに売っている「渋抜きの液体」を渋柿のヘタに少し付けて袋に入れて密閉し2週間位すると渋が抜けて甘い柿になり食べられます🌟毎年旦那様が柿を取ってくれたけど今朝、旦那様が出張に出かけてしまい今年はいなくなってしまったので私がもぐか(^^;;挟んで枝ごと柿を取る長ハサミもあるけど届くかな❓さわすのは義母がやってたけど、しまっておいて柿が柔らかくなってしまい毎年捨てるのが多いので今年は私がさわそうと思います(*^^*)
家の裏の柿の木🌟渋柿です。新潟ではさわし柿と言ってスーパーに売っている「渋抜きの液体」を渋柿のヘタに少し付けて袋に入れて密閉し2週間位すると渋が抜けて甘い柿になり食べられます🌟毎年旦那様が柿を取ってくれたけど今朝、旦那様が出張に出かけてしまい今年はいなくなってしまったので私がもぐか(^^;;挟んで枝ごと柿を取る長ハサミもあるけど届くかな❓さわすのは義母がやってたけど、しまっておいて柿が柔らかくなってしまい毎年捨てるのが多いので今年は私がさわそうと思います(*^^*)