強度に不安あり…

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
man-maruさんの実例写真
子供の秋服の整理のついでに突っ張り棒で二段にしてみました。 紙紐、S字フック、突っ張り棒と強度の不安はありますが…。
子供の秋服の整理のついでに突っ張り棒で二段にしてみました。 紙紐、S字フック、突っ張り棒と強度の不安はありますが…。
man-maru
man-maru
家族
FRAGMENTSさんの実例写真
写真には写っていませんが、やや強度に不安があるため、後ろ側にバツ印形状の鉄筋の補強が入ります。 片手で持てるほど軽いです。トラスレッグもこれも組み立て式。
写真には写っていませんが、やや強度に不安があるため、後ろ側にバツ印形状の鉄筋の補強が入ります。 片手で持てるほど軽いです。トラスレッグもこれも組み立て式。
FRAGMENTS
FRAGMENTS
家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
Mioさんの実例写真
キッチン下の収納がやっと完成! 真ん中の引き出しを買ったまま 適当に放置してました(笑) 本腰を入れて作業開始。 突っ張り棒で中段を作り無印のファイルで揃えました。 強度に不安はあるものの 数日様子見てみます。 左の隙間にも無印良品のファイルボックスを買ったのですが 流しの干渉があり微妙にハマらず。 仕方ないのでセリアの木箱にしました。 まぁ、これからの季節あまり使わないからいいか。
キッチン下の収納がやっと完成! 真ん中の引き出しを買ったまま 適当に放置してました(笑) 本腰を入れて作業開始。 突っ張り棒で中段を作り無印のファイルで揃えました。 強度に不安はあるものの 数日様子見てみます。 左の隙間にも無印良品のファイルボックスを買ったのですが 流しの干渉があり微妙にハマらず。 仕方ないのでセリアの木箱にしました。 まぁ、これからの季節あまり使わないからいいか。
Mio
Mio
2LDK | 家族
akipuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥12,999
ダイニングテーブルの後ろ側が汚くて年内には綺麗にしたいな…って事で 以前山善さんのおうちすっきりシェルフをモニターさせていただいたのと同じ3x3のシェルフを購入( ^ω^ ) 多分…本当はこんな組み立て方ダメなんだろうけど…棚板を取り付けないで自由に組み立てて苦笑 強度に不安があるかもだけど気にせずw 追加購入したシェルフの下段は棚板を取り付けないでワンコ用の移動用キャリーとワンコ用の風呂桶を入れてカーテンを! 中断は増えに増えたワンコ用洋服35着をかけてw ペットシート レギュラー&ワイドをセリアの袋に入れて収納! 上段は前に作ったケース棚を解体して新たに棚板を利用して制作! 細々したのを入れるのにかなり便利なのでどうしてもここに作りたかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 余ったスペースには滅多に飲まない酒瓶を! (ビール派だからなかなか減らない…) パソコンを入れるスペースが無くなってしまったので棚板が余ってたのでお掃除ロボットの上部に棚追加してパソコンを収納♪ 壁一面が収納になってしまったけど 同じ棚を2個置いたのでそれほど圧迫感も無くて良いかな? 良い!ってことにしておこう!w ワンコ用洋服サイズアウトしたら泣ける…
ダイニングテーブルの後ろ側が汚くて年内には綺麗にしたいな…って事で 以前山善さんのおうちすっきりシェルフをモニターさせていただいたのと同じ3x3のシェルフを購入( ^ω^ ) 多分…本当はこんな組み立て方ダメなんだろうけど…棚板を取り付けないで自由に組み立てて苦笑 強度に不安があるかもだけど気にせずw 追加購入したシェルフの下段は棚板を取り付けないでワンコ用の移動用キャリーとワンコ用の風呂桶を入れてカーテンを! 中断は増えに増えたワンコ用洋服35着をかけてw ペットシート レギュラー&ワイドをセリアの袋に入れて収納! 上段は前に作ったケース棚を解体して新たに棚板を利用して制作! 細々したのを入れるのにかなり便利なのでどうしてもここに作りたかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 余ったスペースには滅多に飲まない酒瓶を! (ビール派だからなかなか減らない…) パソコンを入れるスペースが無くなってしまったので棚板が余ってたのでお掃除ロボットの上部に棚追加してパソコンを収納♪ 壁一面が収納になってしまったけど 同じ棚を2個置いたのでそれほど圧迫感も無くて良いかな? 良い!ってことにしておこう!w ワンコ用洋服サイズアウトしたら泣ける…
akipu
akipu
4LDK | 家族
AJIKOさんの実例写真
流木ディスプレイ第二弾。昨日の話の続きです。かわいいおばあちゃんに会った後、テクテク歩いてたら変な匂いがしました。娘が「ママここめっちゃ臭いなぁ〜〜何の臭い〜〜?」と言ってきたので、さぁ?と言おうとしたら、そこですかさずいつのまにかいたおじいちゃんが「臭いなぁ。しとるで。これはしとる」ってめっちゃ笑ってる。え?おじいちゃんしてるって⁈してるって何を⁈って突っ込もうかと思ったけど、そのまま去っていきました。さすがは、関西。人の会話にスルッと入ってくるあたり、さすがです。 写真は流木を引っ掛けてみました。それだけです(またそれだけ投稿かい)
流木ディスプレイ第二弾。昨日の話の続きです。かわいいおばあちゃんに会った後、テクテク歩いてたら変な匂いがしました。娘が「ママここめっちゃ臭いなぁ〜〜何の臭い〜〜?」と言ってきたので、さぁ?と言おうとしたら、そこですかさずいつのまにかいたおじいちゃんが「臭いなぁ。しとるで。これはしとる」ってめっちゃ笑ってる。え?おじいちゃんしてるって⁈してるって何を⁈って突っ込もうかと思ったけど、そのまま去っていきました。さすがは、関西。人の会話にスルッと入ってくるあたり、さすがです。 写真は流木を引っ掛けてみました。それだけです(またそれだけ投稿かい)
AJIKO
AJIKO
3LDK | 家族
lovgosさんの実例写真
リビングの幅70㎝のデッドスペース☠️以前ここは和室で30年前に縁側を増築し、左側の壁は駆体なので壊さず収納スペースとなってました。今回のリフォームでも壊すと強度に不安があるのでそのままにし、ここは猫様のキャットタワーを置こうと思ってます。
リビングの幅70㎝のデッドスペース☠️以前ここは和室で30年前に縁側を増築し、左側の壁は駆体なので壊さず収納スペースとなってました。今回のリフォームでも壊すと強度に不安があるのでそのままにし、ここは猫様のキャットタワーを置こうと思ってます。
lovgos
lovgos
takashiiiii39さんの実例写真
リビングの壁にアクセントクロスを貼って見ました! 天然石の壁に憧れてましたが壁の強度に不安があったので…( ̄∇ ̄) 割と納得いく仕上りになったので満足ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
リビングの壁にアクセントクロスを貼って見ました! 天然石の壁に憧れてましたが壁の強度に不安があったので…( ̄∇ ̄) 割と納得いく仕上りになったので満足ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
takashiiiii39
takashiiiii39
4LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
hebiko
hebiko
2DK | カップル
yumasukeさんの実例写真
外に傘を一時干せるようにタオル掛けハンガーをつけてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 強力両面テープで付けただけなので強度に不安はありますが…家の中が濡れないし傘が倒れちゃう事もなくなりました(★‿★)
外に傘を一時干せるようにタオル掛けハンガーをつけてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 強力両面テープで付けただけなので強度に不安はありますが…家の中が濡れないし傘が倒れちゃう事もなくなりました(★‿★)
yumasuke
yumasuke
家族
reynoldstpさんの実例写真
明るい時の写真はまた改めて。 キッチンの窓のところにスチロールブロックと板で簡易棚を設置しました♬ 強度に不安があるので多分また後日ちゃんと補強すると思います笑 でもやっとごちゃついてた部分がスッキリして幸せ〜!
明るい時の写真はまた改めて。 キッチンの窓のところにスチロールブロックと板で簡易棚を設置しました♬ 強度に不安があるので多分また後日ちゃんと補強すると思います笑 でもやっとごちゃついてた部分がスッキリして幸せ〜!
reynoldstp
reynoldstp
家族
gorirakkyoさんの実例写真
ウチのパキラちゃんです(о´∀`о) 愛情芽生え過ぎて植木鉢作っちゃいました\(^o^)/ 右が植え替えたばかりのパキラちゃん。 植木鉢デカく作り過ぎたかもしれない🙃
ウチのパキラちゃんです(о´∀`о) 愛情芽生え過ぎて植木鉢作っちゃいました\(^o^)/ 右が植え替えたばかりのパキラちゃん。 植木鉢デカく作り過ぎたかもしれない🙃
gorirakkyo
gorirakkyo
1LDK | 一人暮らし
m1968131mさんの実例写真
使わなくなったベビーベッド初代を、 テレビガードにリメイク。 強度に不安があるので机でガード。
使わなくなったベビーベッド初代を、 テレビガードにリメイク。 強度に不安があるので机でガード。
m1968131m
m1968131m
h.tomiokaさんの実例写真
廊下の押し入れの上にフックを取り付けて、一時的に服を掛けられる様にしました。 お客様のアウターを掛けたり、外から帰ってきて着替えたときに、湿気を取ってからしまうまでここに掛けたりしてます。 砂壁で強度に不安があるので、板を打ちつけてからそこにフックをつけました。
廊下の押し入れの上にフックを取り付けて、一時的に服を掛けられる様にしました。 お客様のアウターを掛けたり、外から帰ってきて着替えたときに、湿気を取ってからしまうまでここに掛けたりしてます。 砂壁で強度に不安があるので、板を打ちつけてからそこにフックをつけました。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
Tsukasaさんの実例写真
狭すぎるわが家の脱衣所を少しでも広く、と、収納棚の中にすっぽり入る洗濯カゴを作りました!PPバンドで、初めて作ったカゴ、強度に不安がありますが、使ってみます!
狭すぎるわが家の脱衣所を少しでも広く、と、収納棚の中にすっぽり入る洗濯カゴを作りました!PPバンドで、初めて作ったカゴ、強度に不安がありますが、使ってみます!
Tsukasa
Tsukasa
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
テレビの下のカゴに前だけ板を取付けてカゴの中が見えないようにしてみました😁 本当はぴったしの箱が作れたらいいんだけど……そんな技術ないから前だけ😂 でもそれが私らしいって事で‼️笑 材料は100均で板と取手を買いました👛 カゴの横のサイズに合わせてノコギリでカット‼️主人のペーパーで磨いてワトコオイルを軽めに塗って(めんどくさいから2度塗りとかしたくないっ)取手を取付けて木工用ボンドでカゴと接着‼️ちょっと強度に不安があったから下以外のふちをグルーガンで補強して終わりっ🤗 beforeはこちらです⤵︎ ⤵︎ https://roomclip.jp/photo/zbWx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テレビの下のカゴに前だけ板を取付けてカゴの中が見えないようにしてみました😁 本当はぴったしの箱が作れたらいいんだけど……そんな技術ないから前だけ😂 でもそれが私らしいって事で‼️笑 材料は100均で板と取手を買いました👛 カゴの横のサイズに合わせてノコギリでカット‼️主人のペーパーで磨いてワトコオイルを軽めに塗って(めんどくさいから2度塗りとかしたくないっ)取手を取付けて木工用ボンドでカゴと接着‼️ちょっと強度に不安があったから下以外のふちをグルーガンで補強して終わりっ🤗 beforeはこちらです⤵︎ ⤵︎ https://roomclip.jp/photo/zbWx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tokima
tokima
2LDK | 家族
yestakasu1さんの実例写真
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます(╹◡╹)❤︎ 子供部屋リメイク、before。 入口ドアが部屋に内開きのため、 デッドスペースになっている場所です。 かろうじて、ikea の書棚「BILLY」40cm幅を 置けたので、娘の教科書類を収納。 つづく→ AFTER です。
おはようございます(╹◡╹)❤︎ 子供部屋リメイク、before。 入口ドアが部屋に内開きのため、 デッドスペースになっている場所です。 かろうじて、ikea の書棚「BILLY」40cm幅を 置けたので、娘の教科書類を収納。 つづく→ AFTER です。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
ダイソーとナチュラルキッチンの白い木箱をランダムに木工用ボンドで接着して、飾り棚にしてみました。 壁にビスを打って引っ掛けてるだけなので強度に不安はあるけど、重たい物を乗せなければ大丈夫だろうと楽観視しておりますぅ(^^;) これから色々と飾るのが楽しみ♪
ダイソーとナチュラルキッチンの白い木箱をランダムに木工用ボンドで接着して、飾り棚にしてみました。 壁にビスを打って引っ掛けてるだけなので強度に不安はあるけど、重たい物を乗せなければ大丈夫だろうと楽観視しておりますぅ(^^;) これから色々と飾るのが楽しみ♪
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
キッチンカウンター天板DIYの途中経過です。いつかやってみたいと思ってた事です。本当の作り方は知りません。 素人の自己流ですので、作り方間違ってるかも知れません。 やりたいと言う気持ちのみ勝手に作ってます。 今のキッチンカウンター。飽きたら元に戻せるように作りたいので、とても簡素な作りです。 まぁ、木工用ボンドで固める!で 作って行きたいと思います。 時間はかかります。固まる迄待つ時間必要。強度にかなり不安あり。 少しビス打ちしてます。 GWには完成させたいなぁ。
キッチンカウンター天板DIYの途中経過です。いつかやってみたいと思ってた事です。本当の作り方は知りません。 素人の自己流ですので、作り方間違ってるかも知れません。 やりたいと言う気持ちのみ勝手に作ってます。 今のキッチンカウンター。飽きたら元に戻せるように作りたいので、とても簡素な作りです。 まぁ、木工用ボンドで固める!で 作って行きたいと思います。 時間はかかります。固まる迄待つ時間必要。強度にかなり不安あり。 少しビス打ちしてます。 GWには完成させたいなぁ。
feuile
feuile
家族
Coney_Island_NYさんの実例写真
イベントに参加してみました!
イベントに参加してみました!
Coney_Island_NY
Coney_Island_NY
3LDK

強度に不安あり…が気になるあなたにおすすめ

強度に不安あり…の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

強度に不安あり…

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
man-maruさんの実例写真
子供の秋服の整理のついでに突っ張り棒で二段にしてみました。 紙紐、S字フック、突っ張り棒と強度の不安はありますが…。
子供の秋服の整理のついでに突っ張り棒で二段にしてみました。 紙紐、S字フック、突っ張り棒と強度の不安はありますが…。
man-maru
man-maru
家族
FRAGMENTSさんの実例写真
写真には写っていませんが、やや強度に不安があるため、後ろ側にバツ印形状の鉄筋の補強が入ります。 片手で持てるほど軽いです。トラスレッグもこれも組み立て式。
写真には写っていませんが、やや強度に不安があるため、後ろ側にバツ印形状の鉄筋の補強が入ります。 片手で持てるほど軽いです。トラスレッグもこれも組み立て式。
FRAGMENTS
FRAGMENTS
家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
Mioさんの実例写真
キッチン下の収納がやっと完成! 真ん中の引き出しを買ったまま 適当に放置してました(笑) 本腰を入れて作業開始。 突っ張り棒で中段を作り無印のファイルで揃えました。 強度に不安はあるものの 数日様子見てみます。 左の隙間にも無印良品のファイルボックスを買ったのですが 流しの干渉があり微妙にハマらず。 仕方ないのでセリアの木箱にしました。 まぁ、これからの季節あまり使わないからいいか。
キッチン下の収納がやっと完成! 真ん中の引き出しを買ったまま 適当に放置してました(笑) 本腰を入れて作業開始。 突っ張り棒で中段を作り無印のファイルで揃えました。 強度に不安はあるものの 数日様子見てみます。 左の隙間にも無印良品のファイルボックスを買ったのですが 流しの干渉があり微妙にハマらず。 仕方ないのでセリアの木箱にしました。 まぁ、これからの季節あまり使わないからいいか。
Mio
Mio
2LDK | 家族
akipuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥12,999
ダイニングテーブルの後ろ側が汚くて年内には綺麗にしたいな…って事で 以前山善さんのおうちすっきりシェルフをモニターさせていただいたのと同じ3x3のシェルフを購入( ^ω^ ) 多分…本当はこんな組み立て方ダメなんだろうけど…棚板を取り付けないで自由に組み立てて苦笑 強度に不安があるかもだけど気にせずw 追加購入したシェルフの下段は棚板を取り付けないでワンコ用の移動用キャリーとワンコ用の風呂桶を入れてカーテンを! 中断は増えに増えたワンコ用洋服35着をかけてw ペットシート レギュラー&ワイドをセリアの袋に入れて収納! 上段は前に作ったケース棚を解体して新たに棚板を利用して制作! 細々したのを入れるのにかなり便利なのでどうしてもここに作りたかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 余ったスペースには滅多に飲まない酒瓶を! (ビール派だからなかなか減らない…) パソコンを入れるスペースが無くなってしまったので棚板が余ってたのでお掃除ロボットの上部に棚追加してパソコンを収納♪ 壁一面が収納になってしまったけど 同じ棚を2個置いたのでそれほど圧迫感も無くて良いかな? 良い!ってことにしておこう!w ワンコ用洋服サイズアウトしたら泣ける…
ダイニングテーブルの後ろ側が汚くて年内には綺麗にしたいな…って事で 以前山善さんのおうちすっきりシェルフをモニターさせていただいたのと同じ3x3のシェルフを購入( ^ω^ ) 多分…本当はこんな組み立て方ダメなんだろうけど…棚板を取り付けないで自由に組み立てて苦笑 強度に不安があるかもだけど気にせずw 追加購入したシェルフの下段は棚板を取り付けないでワンコ用の移動用キャリーとワンコ用の風呂桶を入れてカーテンを! 中断は増えに増えたワンコ用洋服35着をかけてw ペットシート レギュラー&ワイドをセリアの袋に入れて収納! 上段は前に作ったケース棚を解体して新たに棚板を利用して制作! 細々したのを入れるのにかなり便利なのでどうしてもここに作りたかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 余ったスペースには滅多に飲まない酒瓶を! (ビール派だからなかなか減らない…) パソコンを入れるスペースが無くなってしまったので棚板が余ってたのでお掃除ロボットの上部に棚追加してパソコンを収納♪ 壁一面が収納になってしまったけど 同じ棚を2個置いたのでそれほど圧迫感も無くて良いかな? 良い!ってことにしておこう!w ワンコ用洋服サイズアウトしたら泣ける…
akipu
akipu
4LDK | 家族
AJIKOさんの実例写真
流木ディスプレイ第二弾。昨日の話の続きです。かわいいおばあちゃんに会った後、テクテク歩いてたら変な匂いがしました。娘が「ママここめっちゃ臭いなぁ〜〜何の臭い〜〜?」と言ってきたので、さぁ?と言おうとしたら、そこですかさずいつのまにかいたおじいちゃんが「臭いなぁ。しとるで。これはしとる」ってめっちゃ笑ってる。え?おじいちゃんしてるって⁈してるって何を⁈って突っ込もうかと思ったけど、そのまま去っていきました。さすがは、関西。人の会話にスルッと入ってくるあたり、さすがです。 写真は流木を引っ掛けてみました。それだけです(またそれだけ投稿かい)
流木ディスプレイ第二弾。昨日の話の続きです。かわいいおばあちゃんに会った後、テクテク歩いてたら変な匂いがしました。娘が「ママここめっちゃ臭いなぁ〜〜何の臭い〜〜?」と言ってきたので、さぁ?と言おうとしたら、そこですかさずいつのまにかいたおじいちゃんが「臭いなぁ。しとるで。これはしとる」ってめっちゃ笑ってる。え?おじいちゃんしてるって⁈してるって何を⁈って突っ込もうかと思ったけど、そのまま去っていきました。さすがは、関西。人の会話にスルッと入ってくるあたり、さすがです。 写真は流木を引っ掛けてみました。それだけです(またそれだけ投稿かい)
AJIKO
AJIKO
3LDK | 家族
lovgosさんの実例写真
リビングの幅70㎝のデッドスペース☠️以前ここは和室で30年前に縁側を増築し、左側の壁は駆体なので壊さず収納スペースとなってました。今回のリフォームでも壊すと強度に不安があるのでそのままにし、ここは猫様のキャットタワーを置こうと思ってます。
リビングの幅70㎝のデッドスペース☠️以前ここは和室で30年前に縁側を増築し、左側の壁は駆体なので壊さず収納スペースとなってました。今回のリフォームでも壊すと強度に不安があるのでそのままにし、ここは猫様のキャットタワーを置こうと思ってます。
lovgos
lovgos
takashiiiii39さんの実例写真
リビングの壁にアクセントクロスを貼って見ました! 天然石の壁に憧れてましたが壁の強度に不安があったので…( ̄∇ ̄) 割と納得いく仕上りになったので満足ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
リビングの壁にアクセントクロスを貼って見ました! 天然石の壁に憧れてましたが壁の強度に不安があったので…( ̄∇ ̄) 割と納得いく仕上りになったので満足ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
takashiiiii39
takashiiiii39
4LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
初投稿にイイネ下さった皆さま、ありがとうございました! 調子に乗って…もとい、背中をおされ、第2弾。ラップやホイルの収納です。 引っ越してきた当初は、ファイルボックスをマグネットフックで冷蔵庫と壁の間に吊るしていたのですが、微妙にサイズが大きすぎたり、ナナメにずれて中でラップが倒れる… Afterは、吊り戸棚の段差?にプラダンを両面テープで貼り、棚を作っています。 ただ、強度に不安が。。調理中落ちてきやしないかとヒヤヒヤ…シンクのすぐ上で便利なのですが、とりあえず、仮で。 Beforeのファイルボックスは、他に使い出を見つけました(^^)
hebiko
hebiko
2DK | カップル
yumasukeさんの実例写真
外に傘を一時干せるようにタオル掛けハンガーをつけてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 強力両面テープで付けただけなので強度に不安はありますが…家の中が濡れないし傘が倒れちゃう事もなくなりました(★‿★)
外に傘を一時干せるようにタオル掛けハンガーをつけてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 強力両面テープで付けただけなので強度に不安はありますが…家の中が濡れないし傘が倒れちゃう事もなくなりました(★‿★)
yumasuke
yumasuke
家族
reynoldstpさんの実例写真
明るい時の写真はまた改めて。 キッチンの窓のところにスチロールブロックと板で簡易棚を設置しました♬ 強度に不安があるので多分また後日ちゃんと補強すると思います笑 でもやっとごちゃついてた部分がスッキリして幸せ〜!
明るい時の写真はまた改めて。 キッチンの窓のところにスチロールブロックと板で簡易棚を設置しました♬ 強度に不安があるので多分また後日ちゃんと補強すると思います笑 でもやっとごちゃついてた部分がスッキリして幸せ〜!
reynoldstp
reynoldstp
家族
gorirakkyoさんの実例写真
ウチのパキラちゃんです(о´∀`о) 愛情芽生え過ぎて植木鉢作っちゃいました\(^o^)/ 右が植え替えたばかりのパキラちゃん。 植木鉢デカく作り過ぎたかもしれない🙃
ウチのパキラちゃんです(о´∀`о) 愛情芽生え過ぎて植木鉢作っちゃいました\(^o^)/ 右が植え替えたばかりのパキラちゃん。 植木鉢デカく作り過ぎたかもしれない🙃
gorirakkyo
gorirakkyo
1LDK | 一人暮らし
m1968131mさんの実例写真
使わなくなったベビーベッド初代を、 テレビガードにリメイク。 強度に不安があるので机でガード。
使わなくなったベビーベッド初代を、 テレビガードにリメイク。 強度に不安があるので机でガード。
m1968131m
m1968131m
h.tomiokaさんの実例写真
廊下の押し入れの上にフックを取り付けて、一時的に服を掛けられる様にしました。 お客様のアウターを掛けたり、外から帰ってきて着替えたときに、湿気を取ってからしまうまでここに掛けたりしてます。 砂壁で強度に不安があるので、板を打ちつけてからそこにフックをつけました。
廊下の押し入れの上にフックを取り付けて、一時的に服を掛けられる様にしました。 お客様のアウターを掛けたり、外から帰ってきて着替えたときに、湿気を取ってからしまうまでここに掛けたりしてます。 砂壁で強度に不安があるので、板を打ちつけてからそこにフックをつけました。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
Tsukasaさんの実例写真
狭すぎるわが家の脱衣所を少しでも広く、と、収納棚の中にすっぽり入る洗濯カゴを作りました!PPバンドで、初めて作ったカゴ、強度に不安がありますが、使ってみます!
狭すぎるわが家の脱衣所を少しでも広く、と、収納棚の中にすっぽり入る洗濯カゴを作りました!PPバンドで、初めて作ったカゴ、強度に不安がありますが、使ってみます!
Tsukasa
Tsukasa
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
テレビの下のカゴに前だけ板を取付けてカゴの中が見えないようにしてみました😁 本当はぴったしの箱が作れたらいいんだけど……そんな技術ないから前だけ😂 でもそれが私らしいって事で‼️笑 材料は100均で板と取手を買いました👛 カゴの横のサイズに合わせてノコギリでカット‼️主人のペーパーで磨いてワトコオイルを軽めに塗って(めんどくさいから2度塗りとかしたくないっ)取手を取付けて木工用ボンドでカゴと接着‼️ちょっと強度に不安があったから下以外のふちをグルーガンで補強して終わりっ🤗 beforeはこちらです⤵︎ ⤵︎ https://roomclip.jp/photo/zbWx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
テレビの下のカゴに前だけ板を取付けてカゴの中が見えないようにしてみました😁 本当はぴったしの箱が作れたらいいんだけど……そんな技術ないから前だけ😂 でもそれが私らしいって事で‼️笑 材料は100均で板と取手を買いました👛 カゴの横のサイズに合わせてノコギリでカット‼️主人のペーパーで磨いてワトコオイルを軽めに塗って(めんどくさいから2度塗りとかしたくないっ)取手を取付けて木工用ボンドでカゴと接着‼️ちょっと強度に不安があったから下以外のふちをグルーガンで補強して終わりっ🤗 beforeはこちらです⤵︎ ⤵︎ https://roomclip.jp/photo/zbWx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tokima
tokima
2LDK | 家族
yestakasu1さんの実例写真
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
とうとうDIYもアイアンに手を出してしまいました(汗) 最初は全部木材で作ろうかと思いましたが強度にいささか不安があったのでスチール丸棒を溶接して脚を作成しました。 スマホスタンドの溝も切ったので快適!
yestakasu1
yestakasu1
4DK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます(╹◡╹)❤︎ 子供部屋リメイク、before。 入口ドアが部屋に内開きのため、 デッドスペースになっている場所です。 かろうじて、ikea の書棚「BILLY」40cm幅を 置けたので、娘の教科書類を収納。 つづく→ AFTER です。
おはようございます(╹◡╹)❤︎ 子供部屋リメイク、before。 入口ドアが部屋に内開きのため、 デッドスペースになっている場所です。 かろうじて、ikea の書棚「BILLY」40cm幅を 置けたので、娘の教科書類を収納。 つづく→ AFTER です。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
ダイソーとナチュラルキッチンの白い木箱をランダムに木工用ボンドで接着して、飾り棚にしてみました。 壁にビスを打って引っ掛けてるだけなので強度に不安はあるけど、重たい物を乗せなければ大丈夫だろうと楽観視しておりますぅ(^^;) これから色々と飾るのが楽しみ♪
ダイソーとナチュラルキッチンの白い木箱をランダムに木工用ボンドで接着して、飾り棚にしてみました。 壁にビスを打って引っ掛けてるだけなので強度に不安はあるけど、重たい物を乗せなければ大丈夫だろうと楽観視しておりますぅ(^^;) これから色々と飾るのが楽しみ♪
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
キッチンカウンター天板DIYの途中経過です。いつかやってみたいと思ってた事です。本当の作り方は知りません。 素人の自己流ですので、作り方間違ってるかも知れません。 やりたいと言う気持ちのみ勝手に作ってます。 今のキッチンカウンター。飽きたら元に戻せるように作りたいので、とても簡素な作りです。 まぁ、木工用ボンドで固める!で 作って行きたいと思います。 時間はかかります。固まる迄待つ時間必要。強度にかなり不安あり。 少しビス打ちしてます。 GWには完成させたいなぁ。
キッチンカウンター天板DIYの途中経過です。いつかやってみたいと思ってた事です。本当の作り方は知りません。 素人の自己流ですので、作り方間違ってるかも知れません。 やりたいと言う気持ちのみ勝手に作ってます。 今のキッチンカウンター。飽きたら元に戻せるように作りたいので、とても簡素な作りです。 まぁ、木工用ボンドで固める!で 作って行きたいと思います。 時間はかかります。固まる迄待つ時間必要。強度にかなり不安あり。 少しビス打ちしてます。 GWには完成させたいなぁ。
feuile
feuile
家族
Coney_Island_NYさんの実例写真
イベントに参加してみました!
イベントに参加してみました!
Coney_Island_NY
Coney_Island_NY
3LDK

強度に不安あり…が気になるあなたにおすすめ

強度に不安あり…の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ