陶器 湯呑み茶碗

25枚の部屋写真から19枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
お茶の時間 湯呑み茶碗は陶芸体験で自分で作ったもので 15年くらい前のものだけど今でも使ってます コロンとしたフォルムと小豆色の可愛い急須は、 最近買った蓮尾寧子 さんの作品、 気に入ってます 可愛い茶器があると お茶の時間がより楽しくなります🍵 器や料理系はこちらに投稿してます http://instagram.com/mochi2_usagi
お茶の時間 湯呑み茶碗は陶芸体験で自分で作ったもので 15年くらい前のものだけど今でも使ってます コロンとしたフォルムと小豆色の可愛い急須は、 最近買った蓮尾寧子 さんの作品、 気に入ってます 可愛い茶器があると お茶の時間がより楽しくなります🍵 器や料理系はこちらに投稿してます http://instagram.com/mochi2_usagi
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
そろそろ薔薇も終わりの時期ですが、陶器の薔薇はずっと五分咲き 湯呑み茶碗、茶托、菓子皿は香蘭社のものです 可愛い過ぎて使わずで、逆にもったいないので最近は薔薇の季節に合わせて使うようにしてます 今日、老舗のおまんじゅう屋さん「むらさきや」へ行くことができました 昔、母が好きだったので父がたまに買ってきた懐かしの味です 我が家の定番お茶と言えば「妙香園」新茶がありました
そろそろ薔薇も終わりの時期ですが、陶器の薔薇はずっと五分咲き 湯呑み茶碗、茶托、菓子皿は香蘭社のものです 可愛い過ぎて使わずで、逆にもったいないので最近は薔薇の季節に合わせて使うようにしてます 今日、老舗のおまんじゅう屋さん「むらさきや」へ行くことができました 昔、母が好きだったので父がたまに買ってきた懐かしの味です 我が家の定番お茶と言えば「妙香園」新茶がありました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
pooさんの実例写真
我が家のお茶セット… 白山陶器の急須とカップ&ソーサを使っています。シンプルな白いカップは料理やデザートの器としても使ったりします。 急須は片手で入れれて、お湯を注ぐ時、蓋を下に置かずに急須のフチに掛けれるのもお気に入りポイントです。
我が家のお茶セット… 白山陶器の急須とカップ&ソーサを使っています。シンプルな白いカップは料理やデザートの器としても使ったりします。 急須は片手で入れれて、お湯を注ぐ時、蓋を下に置かずに急須のフチに掛けれるのもお気に入りポイントです。
poo
poo
2DK | 家族
surviveさんの実例写真
おはようございます☀️ 湯呑み茶碗、色々です🍵 奥の大きな茶碗を何時も使っていますが、小さな萩焼の茶碗で少しづつ頂きたいと思います( ´•ᴗ•` )
おはようございます☀️ 湯呑み茶碗、色々です🍵 奥の大きな茶碗を何時も使っていますが、小さな萩焼の茶碗で少しづつ頂きたいと思います( ´•ᴗ•` )
survive
survive
3LDK | 家族
lolo_saliuさんの実例写真
湯呑み¥935
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
lolo_saliu
lolo_saliu
yocchanさんの実例写真
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
akhrn5さんの実例写真
akhrn5
akhrn5
1R | 一人暮らし
Yoko622さんの実例写真
陶芸教室🎶 伝統的な鎬(しのぎ)という技法で湯呑みを作成しました。 白化粧をかけています。 これはまだ出来上がりではなく、これから素焼きをしてまた透明な釉薬をつけて本焼きに入ります。 出来上がる頃はイベントが終わるので投稿しました〜🍵 上手く焼き上がりますように☺️
陶芸教室🎶 伝統的な鎬(しのぎ)という技法で湯呑みを作成しました。 白化粧をかけています。 これはまだ出来上がりではなく、これから素焼きをしてまた透明な釉薬をつけて本焼きに入ります。 出来上がる頃はイベントが終わるので投稿しました〜🍵 上手く焼き上がりますように☺️
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
もうじき、近くの神社で陶器市が始まります。なにをかくそう陶器が大好きな私。 毎年一つずつ買い足しております。 どちらかというと土の匂いが漂ってきそうな、ぽこぽこ、ごつごつした感じが好きです。 冬はごうごうと唸るような吹雪を横目に、ぬくい部屋のなか、大好きな器でお茶を飲んだり、コーヒーを飲んだり、熱燗を呑んだりするのが至福です。
もうじき、近くの神社で陶器市が始まります。なにをかくそう陶器が大好きな私。 毎年一つずつ買い足しております。 どちらかというと土の匂いが漂ってきそうな、ぽこぽこ、ごつごつした感じが好きです。 冬はごうごうと唸るような吹雪を横目に、ぬくい部屋のなか、大好きな器でお茶を飲んだり、コーヒーを飲んだり、熱燗を呑んだりするのが至福です。
kouchanmama
kouchanmama
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋🥵 この花模様はなんだろう🤔 5.6年前に飾ったフェイクの百合とブルーのお花とこの風呂敷タペストリーを、和雑貨のお店で一緒に買いました。 ずーと百合の花だと思っていたけど、どうも違うようです。が、初夏の季節に咲くお花だろうと飾りました🤗😅 ぼってり焼き物が好きですが😁 夏の暑い日には白地に青の深川製磁の湯呑み茶碗🍵でお茶しました 庭のイワヒバを涼し気に🌿 🦉さんはナルミの調味料入れで使わず飾っています😊✌️
こんにちは🙋🥵 この花模様はなんだろう🤔 5.6年前に飾ったフェイクの百合とブルーのお花とこの風呂敷タペストリーを、和雑貨のお店で一緒に買いました。 ずーと百合の花だと思っていたけど、どうも違うようです。が、初夏の季節に咲くお花だろうと飾りました🤗😅 ぼってり焼き物が好きですが😁 夏の暑い日には白地に青の深川製磁の湯呑み茶碗🍵でお茶しました 庭のイワヒバを涼し気に🌿 🦉さんはナルミの調味料入れで使わず飾っています😊✌️
mini56
mini56
4LDK | 家族
magさんの実例写真
大好きだったおばあちゃんが 生前に日常使いしていた急須。 わたしが引き継いで大切に使っています☺️ お茶のお供は、ふた付き湯呑み茶碗の中。ふたをあけると抹茶プリン。 豆乳で抹茶プリンを作ってみました。(o^^o)🌱
大好きだったおばあちゃんが 生前に日常使いしていた急須。 わたしが引き継いで大切に使っています☺️ お茶のお供は、ふた付き湯呑み茶碗の中。ふたをあけると抹茶プリン。 豆乳で抹茶プリンを作ってみました。(o^^o)🌱
mag
mag
家族
shinさんの実例写真
shin
shin
2LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
益子陶器市で少しずつ集めた お気に入りの益子焼きのうつわ ♡ブルーのお皿は渡辺篤さん ♡白い小皿はよしざわ窯 ♡抹茶ミルクを入れた湯呑み茶碗は 根古屋製陶の大塚俊広さん ♡花瓶は辻中秀夫さん
益子陶器市で少しずつ集めた お気に入りの益子焼きのうつわ ♡ブルーのお皿は渡辺篤さん ♡白い小皿はよしざわ窯 ♡抹茶ミルクを入れた湯呑み茶碗は 根古屋製陶の大塚俊広さん ♡花瓶は辻中秀夫さん
yukapppy
yukapppy
家族
mimozaさんの実例写真
やちむんのカップ 珈琲にも…湯呑み茶碗にも 使ってます お気に入り(^^)
やちむんのカップ 珈琲にも…湯呑み茶碗にも 使ってます お気に入り(^^)
mimoza
mimoza
3LDK | 家族
babiさんの実例写真
波佐見焼きの急須と湯呑み茶碗です。形が気に入り陶器市の時に購入しました~♪
波佐見焼きの急須と湯呑み茶碗です。形が気に入り陶器市の時に購入しました~♪
babi
babi
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
朝昼一緒の食事だったので、早めのおやつタイム♪ ちーちゃんのおやつ便の和菓子❤︎ 苺右近、餡子に苺味がほんのり🥰 ちーちゃんの愛❤️感じながら食べました😋 雛人形🎎のひなあられ、しけったらもったいないから食べました♪ アンパンマンひなあられハート♡が入ってます☺️ 桜模様の湯呑み茶碗は、娘の結納ご挨拶 両親が来た日に、桜茶入れる為に購入 した物です☺️ コースターは、ジィちゃん家片付けでゲット ふくさは、親戚の方が親の遺品の着物でリバーシル、慶弔両方使えるの作ってくれた物ですけど、敷物に使うことも… オリンピックばかり見て、家事が進みません😅
朝昼一緒の食事だったので、早めのおやつタイム♪ ちーちゃんのおやつ便の和菓子❤︎ 苺右近、餡子に苺味がほんのり🥰 ちーちゃんの愛❤️感じながら食べました😋 雛人形🎎のひなあられ、しけったらもったいないから食べました♪ アンパンマンひなあられハート♡が入ってます☺️ 桜模様の湯呑み茶碗は、娘の結納ご挨拶 両親が来た日に、桜茶入れる為に購入 した物です☺️ コースターは、ジィちゃん家片付けでゲット ふくさは、親戚の方が親の遺品の着物でリバーシル、慶弔両方使えるの作ってくれた物ですけど、敷物に使うことも… オリンピックばかり見て、家事が進みません😅
CoCo0617
CoCo0617
家族
mayumiさんの実例写真
癒しの時間✨ 京都の焼きチョコレート🍵 食感がたまりません⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
癒しの時間✨ 京都の焼きチョコレート🍵 食感がたまりません⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
mayumi
mayumi
naive.coccoさんの実例写真
アートイベントで見つけた湯呑み茶碗と長四角のお皿。 女の子のお茶碗は、ほんのり頬を赤らめて本当に愛らしいお顔でお気に入り。 質感と蓋がカッコいい急須も一生使いたいので、丁寧に扱っています。 カヌレは頂きものだけど、今までのカヌレは何だったのか?って言うほど美味しかったです✨✨✨ まぁ、そんなに食べてる訳じゃないけど。 知る人ぞ知るお銀座のカヌレ専門店らしいです✨ 数々の困ったエピソード ( 私としては笑える範囲 。)を振りまいてくれた夫の部下が、移動になったのでご挨拶に頂いたのだけど、この美味しいカヌレのお陰で私の中ではヒーローに変身しました🤗ナンノハナシヤ?
アートイベントで見つけた湯呑み茶碗と長四角のお皿。 女の子のお茶碗は、ほんのり頬を赤らめて本当に愛らしいお顔でお気に入り。 質感と蓋がカッコいい急須も一生使いたいので、丁寧に扱っています。 カヌレは頂きものだけど、今までのカヌレは何だったのか?って言うほど美味しかったです✨✨✨ まぁ、そんなに食べてる訳じゃないけど。 知る人ぞ知るお銀座のカヌレ専門店らしいです✨ 数々の困ったエピソード ( 私としては笑える範囲 。)を振りまいてくれた夫の部下が、移動になったのでご挨拶に頂いたのだけど、この美味しいカヌレのお陰で私の中ではヒーローに変身しました🤗ナンノハナシヤ?
naive.cocco
naive.cocco
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 週末から名古屋入り怒涛の連休過ごして 最終日東京家に帰宅 夕方からはとても素敵なご夫妻と蒲田で一杯 なんと岐阜出身のご主人様から今どハマりの名古屋の色々なコトトコ情報教えてもらった❣️ ウヘヘ大コーフン❣️ さあ 今日から仕事夕方出勤 それまでに掃除済ませて その前に一服 レトロ食器のある暮らし 真ん中は愛知の三郷陶器さんの60'〜70' 頃のソーサーと湯呑み茶碗 ソーサーが少し楕円で小さいお菓子など 載せて北欧の昔のスプンと お菓子はカクキューの味噌キャラメル その隣は 岐阜の陶磁器メーカーさん?の壺柄ソーサーに三郷陶器さんのカップ載せて カリモクガチャのKチェア ああ 本物のKチェア欲しいなぁ〜
東奔 週末から名古屋入り怒涛の連休過ごして 最終日東京家に帰宅 夕方からはとても素敵なご夫妻と蒲田で一杯 なんと岐阜出身のご主人様から今どハマりの名古屋の色々なコトトコ情報教えてもらった❣️ ウヘヘ大コーフン❣️ さあ 今日から仕事夕方出勤 それまでに掃除済ませて その前に一服 レトロ食器のある暮らし 真ん中は愛知の三郷陶器さんの60'〜70' 頃のソーサーと湯呑み茶碗 ソーサーが少し楕円で小さいお菓子など 載せて北欧の昔のスプンと お菓子はカクキューの味噌キャラメル その隣は 岐阜の陶磁器メーカーさん?の壺柄ソーサーに三郷陶器さんのカップ載せて カリモクガチャのKチェア ああ 本物のKチェア欲しいなぁ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

陶器 湯呑み茶碗の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

陶器 湯呑み茶碗

25枚の部屋写真から19枚をセレクト
mochi2usagiさんの実例写真
お茶の時間 湯呑み茶碗は陶芸体験で自分で作ったもので 15年くらい前のものだけど今でも使ってます コロンとしたフォルムと小豆色の可愛い急須は、 最近買った蓮尾寧子 さんの作品、 気に入ってます 可愛い茶器があると お茶の時間がより楽しくなります🍵 器や料理系はこちらに投稿してます http://instagram.com/mochi2_usagi
お茶の時間 湯呑み茶碗は陶芸体験で自分で作ったもので 15年くらい前のものだけど今でも使ってます コロンとしたフォルムと小豆色の可愛い急須は、 最近買った蓮尾寧子 さんの作品、 気に入ってます 可愛い茶器があると お茶の時間がより楽しくなります🍵 器や料理系はこちらに投稿してます http://instagram.com/mochi2_usagi
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
そろそろ薔薇も終わりの時期ですが、陶器の薔薇はずっと五分咲き 湯呑み茶碗、茶托、菓子皿は香蘭社のものです 可愛い過ぎて使わずで、逆にもったいないので最近は薔薇の季節に合わせて使うようにしてます 今日、老舗のおまんじゅう屋さん「むらさきや」へ行くことができました 昔、母が好きだったので父がたまに買ってきた懐かしの味です 我が家の定番お茶と言えば「妙香園」新茶がありました
そろそろ薔薇も終わりの時期ですが、陶器の薔薇はずっと五分咲き 湯呑み茶碗、茶托、菓子皿は香蘭社のものです 可愛い過ぎて使わずで、逆にもったいないので最近は薔薇の季節に合わせて使うようにしてます 今日、老舗のおまんじゅう屋さん「むらさきや」へ行くことができました 昔、母が好きだったので父がたまに買ってきた懐かしの味です 我が家の定番お茶と言えば「妙香園」新茶がありました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
pooさんの実例写真
我が家のお茶セット… 白山陶器の急須とカップ&ソーサを使っています。シンプルな白いカップは料理やデザートの器としても使ったりします。 急須は片手で入れれて、お湯を注ぐ時、蓋を下に置かずに急須のフチに掛けれるのもお気に入りポイントです。
我が家のお茶セット… 白山陶器の急須とカップ&ソーサを使っています。シンプルな白いカップは料理やデザートの器としても使ったりします。 急須は片手で入れれて、お湯を注ぐ時、蓋を下に置かずに急須のフチに掛けれるのもお気に入りポイントです。
poo
poo
2DK | 家族
surviveさんの実例写真
おはようございます☀️ 湯呑み茶碗、色々です🍵 奥の大きな茶碗を何時も使っていますが、小さな萩焼の茶碗で少しづつ頂きたいと思います( ´•ᴗ•` )
おはようございます☀️ 湯呑み茶碗、色々です🍵 奥の大きな茶碗を何時も使っていますが、小さな萩焼の茶碗で少しづつ頂きたいと思います( ´•ᴗ•` )
survive
survive
3LDK | 家族
lolo_saliuさんの実例写真
湯呑み¥935
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
お茶の時間を、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。 細かなところまで職人の技術が行き届き、水切れも良く、使いやすい道具になっています。
lolo_saliu
lolo_saliu
yocchanさんの実例写真
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
お気に入りの器♡ 2枚投稿‼︎ 4月に行った結婚記念旅行で、 夫婦でろくろ初体験(*´꒳`*) 届くまでに 2ヶ月くらいかかるとのことでしたが、 先週届きましたーヽ(´▽`)/♪ウレシイ 作ったのは、 お茶碗と湯飲み茶碗♡ ろくろ体験だから 形を作るまでをやらせてもらって、 最後に好きなカラーを選び、 スタッフの方が後日塗ってくれました。 お揃い感出したかったから、 カラーは揃えて♪( ´▽`) でも、やっぱり個性が出るよね 笑 焼いたら少し小さくなるとは聞いていたけど、 届いてビックリΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 想像以上に小さくなって お茶碗が小鉢になっちゃった 笑 これも良い思い出🙆‍♀️笑 味があって愛着湧くわ♡ 購入した食器と全然違う‼︎ ろくろ初体験で 初めて自分達で作った食器ってのもあるけど 記念旅行で作ったものだから 一生大事に使っていきたいな(*´꒳`*)♡ ガイドブック持参で 小物プレゼント‼︎だったので、 何種類かある中から選んで 桜の花びらモチーフの箸置きを頂きました♡ 可愛い(*´-`) ものづくり大好き夫婦だから ろくろ体験、 めっちゃ楽しくてハマりそう♡ やっぱりものづくりって楽しいよね♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
akhrn5さんの実例写真
akhrn5
akhrn5
1R | 一人暮らし
Yoko622さんの実例写真
陶芸教室🎶 伝統的な鎬(しのぎ)という技法で湯呑みを作成しました。 白化粧をかけています。 これはまだ出来上がりではなく、これから素焼きをしてまた透明な釉薬をつけて本焼きに入ります。 出来上がる頃はイベントが終わるので投稿しました〜🍵 上手く焼き上がりますように☺️
陶芸教室🎶 伝統的な鎬(しのぎ)という技法で湯呑みを作成しました。 白化粧をかけています。 これはまだ出来上がりではなく、これから素焼きをしてまた透明な釉薬をつけて本焼きに入ります。 出来上がる頃はイベントが終わるので投稿しました〜🍵 上手く焼き上がりますように☺️
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
kouchanmamaさんの実例写真
もうじき、近くの神社で陶器市が始まります。なにをかくそう陶器が大好きな私。 毎年一つずつ買い足しております。 どちらかというと土の匂いが漂ってきそうな、ぽこぽこ、ごつごつした感じが好きです。 冬はごうごうと唸るような吹雪を横目に、ぬくい部屋のなか、大好きな器でお茶を飲んだり、コーヒーを飲んだり、熱燗を呑んだりするのが至福です。
もうじき、近くの神社で陶器市が始まります。なにをかくそう陶器が大好きな私。 毎年一つずつ買い足しております。 どちらかというと土の匂いが漂ってきそうな、ぽこぽこ、ごつごつした感じが好きです。 冬はごうごうと唸るような吹雪を横目に、ぬくい部屋のなか、大好きな器でお茶を飲んだり、コーヒーを飲んだり、熱燗を呑んだりするのが至福です。
kouchanmama
kouchanmama
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋🥵 この花模様はなんだろう🤔 5.6年前に飾ったフェイクの百合とブルーのお花とこの風呂敷タペストリーを、和雑貨のお店で一緒に買いました。 ずーと百合の花だと思っていたけど、どうも違うようです。が、初夏の季節に咲くお花だろうと飾りました🤗😅 ぼってり焼き物が好きですが😁 夏の暑い日には白地に青の深川製磁の湯呑み茶碗🍵でお茶しました 庭のイワヒバを涼し気に🌿 🦉さんはナルミの調味料入れで使わず飾っています😊✌️
こんにちは🙋🥵 この花模様はなんだろう🤔 5.6年前に飾ったフェイクの百合とブルーのお花とこの風呂敷タペストリーを、和雑貨のお店で一緒に買いました。 ずーと百合の花だと思っていたけど、どうも違うようです。が、初夏の季節に咲くお花だろうと飾りました🤗😅 ぼってり焼き物が好きですが😁 夏の暑い日には白地に青の深川製磁の湯呑み茶碗🍵でお茶しました 庭のイワヒバを涼し気に🌿 🦉さんはナルミの調味料入れで使わず飾っています😊✌️
mini56
mini56
4LDK | 家族
magさんの実例写真
大好きだったおばあちゃんが 生前に日常使いしていた急須。 わたしが引き継いで大切に使っています☺️ お茶のお供は、ふた付き湯呑み茶碗の中。ふたをあけると抹茶プリン。 豆乳で抹茶プリンを作ってみました。(o^^o)🌱
大好きだったおばあちゃんが 生前に日常使いしていた急須。 わたしが引き継いで大切に使っています☺️ お茶のお供は、ふた付き湯呑み茶碗の中。ふたをあけると抹茶プリン。 豆乳で抹茶プリンを作ってみました。(o^^o)🌱
mag
mag
家族
shinさんの実例写真
shin
shin
2LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
益子陶器市で少しずつ集めた お気に入りの益子焼きのうつわ ♡ブルーのお皿は渡辺篤さん ♡白い小皿はよしざわ窯 ♡抹茶ミルクを入れた湯呑み茶碗は 根古屋製陶の大塚俊広さん ♡花瓶は辻中秀夫さん
益子陶器市で少しずつ集めた お気に入りの益子焼きのうつわ ♡ブルーのお皿は渡辺篤さん ♡白い小皿はよしざわ窯 ♡抹茶ミルクを入れた湯呑み茶碗は 根古屋製陶の大塚俊広さん ♡花瓶は辻中秀夫さん
yukapppy
yukapppy
家族
mimozaさんの実例写真
やちむんのカップ 珈琲にも…湯呑み茶碗にも 使ってます お気に入り(^^)
やちむんのカップ 珈琲にも…湯呑み茶碗にも 使ってます お気に入り(^^)
mimoza
mimoza
3LDK | 家族
babiさんの実例写真
波佐見焼きの急須と湯呑み茶碗です。形が気に入り陶器市の時に購入しました~♪
波佐見焼きの急須と湯呑み茶碗です。形が気に入り陶器市の時に購入しました~♪
babi
babi
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
朝昼一緒の食事だったので、早めのおやつタイム♪ ちーちゃんのおやつ便の和菓子❤︎ 苺右近、餡子に苺味がほんのり🥰 ちーちゃんの愛❤️感じながら食べました😋 雛人形🎎のひなあられ、しけったらもったいないから食べました♪ アンパンマンひなあられハート♡が入ってます☺️ 桜模様の湯呑み茶碗は、娘の結納ご挨拶 両親が来た日に、桜茶入れる為に購入 した物です☺️ コースターは、ジィちゃん家片付けでゲット ふくさは、親戚の方が親の遺品の着物でリバーシル、慶弔両方使えるの作ってくれた物ですけど、敷物に使うことも… オリンピックばかり見て、家事が進みません😅
朝昼一緒の食事だったので、早めのおやつタイム♪ ちーちゃんのおやつ便の和菓子❤︎ 苺右近、餡子に苺味がほんのり🥰 ちーちゃんの愛❤️感じながら食べました😋 雛人形🎎のひなあられ、しけったらもったいないから食べました♪ アンパンマンひなあられハート♡が入ってます☺️ 桜模様の湯呑み茶碗は、娘の結納ご挨拶 両親が来た日に、桜茶入れる為に購入 した物です☺️ コースターは、ジィちゃん家片付けでゲット ふくさは、親戚の方が親の遺品の着物でリバーシル、慶弔両方使えるの作ってくれた物ですけど、敷物に使うことも… オリンピックばかり見て、家事が進みません😅
CoCo0617
CoCo0617
家族
mayumiさんの実例写真
癒しの時間✨ 京都の焼きチョコレート🍵 食感がたまりません⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
癒しの時間✨ 京都の焼きチョコレート🍵 食感がたまりません⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
mayumi
mayumi
naive.coccoさんの実例写真
アートイベントで見つけた湯呑み茶碗と長四角のお皿。 女の子のお茶碗は、ほんのり頬を赤らめて本当に愛らしいお顔でお気に入り。 質感と蓋がカッコいい急須も一生使いたいので、丁寧に扱っています。 カヌレは頂きものだけど、今までのカヌレは何だったのか?って言うほど美味しかったです✨✨✨ まぁ、そんなに食べてる訳じゃないけど。 知る人ぞ知るお銀座のカヌレ専門店らしいです✨ 数々の困ったエピソード ( 私としては笑える範囲 。)を振りまいてくれた夫の部下が、移動になったのでご挨拶に頂いたのだけど、この美味しいカヌレのお陰で私の中ではヒーローに変身しました🤗ナンノハナシヤ?
アートイベントで見つけた湯呑み茶碗と長四角のお皿。 女の子のお茶碗は、ほんのり頬を赤らめて本当に愛らしいお顔でお気に入り。 質感と蓋がカッコいい急須も一生使いたいので、丁寧に扱っています。 カヌレは頂きものだけど、今までのカヌレは何だったのか?って言うほど美味しかったです✨✨✨ まぁ、そんなに食べてる訳じゃないけど。 知る人ぞ知るお銀座のカヌレ専門店らしいです✨ 数々の困ったエピソード ( 私としては笑える範囲 。)を振りまいてくれた夫の部下が、移動になったのでご挨拶に頂いたのだけど、この美味しいカヌレのお陰で私の中ではヒーローに変身しました🤗ナンノハナシヤ?
naive.cocco
naive.cocco
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 週末から名古屋入り怒涛の連休過ごして 最終日東京家に帰宅 夕方からはとても素敵なご夫妻と蒲田で一杯 なんと岐阜出身のご主人様から今どハマりの名古屋の色々なコトトコ情報教えてもらった❣️ ウヘヘ大コーフン❣️ さあ 今日から仕事夕方出勤 それまでに掃除済ませて その前に一服 レトロ食器のある暮らし 真ん中は愛知の三郷陶器さんの60'〜70' 頃のソーサーと湯呑み茶碗 ソーサーが少し楕円で小さいお菓子など 載せて北欧の昔のスプンと お菓子はカクキューの味噌キャラメル その隣は 岐阜の陶磁器メーカーさん?の壺柄ソーサーに三郷陶器さんのカップ載せて カリモクガチャのKチェア ああ 本物のKチェア欲しいなぁ〜
東奔 週末から名古屋入り怒涛の連休過ごして 最終日東京家に帰宅 夕方からはとても素敵なご夫妻と蒲田で一杯 なんと岐阜出身のご主人様から今どハマりの名古屋の色々なコトトコ情報教えてもらった❣️ ウヘヘ大コーフン❣️ さあ 今日から仕事夕方出勤 それまでに掃除済ませて その前に一服 レトロ食器のある暮らし 真ん中は愛知の三郷陶器さんの60'〜70' 頃のソーサーと湯呑み茶碗 ソーサーが少し楕円で小さいお菓子など 載せて北欧の昔のスプンと お菓子はカクキューの味噌キャラメル その隣は 岐阜の陶磁器メーカーさん?の壺柄ソーサーに三郷陶器さんのカップ載せて カリモクガチャのKチェア ああ 本物のKチェア欲しいなぁ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

陶器 湯呑み茶碗の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ