手間暇かけて…

605枚の部屋写真から49枚をセレクト
saramiさんの実例写真
人をダメにするソファ的なものを導入しました。
人をダメにするソファ的なものを導入しました。
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
Jamboさんの実例写真
無加工の写真。 ずっと気になっていた床の汚れ。 ワックスを塗り重ね黒く、剥がれてまだらのとこも。 ワックス剥がしを塗り、擦り、拭き… 4畳分くらいしかできなかった。 疲れたー(/ _ ; ) 先は長い… 左上:処理後
無加工の写真。 ずっと気になっていた床の汚れ。 ワックスを塗り重ね黒く、剥がれてまだらのとこも。 ワックス剥がしを塗り、擦り、拭き… 4畳分くらいしかできなかった。 疲れたー(/ _ ; ) 先は長い… 左上:処理後
Jambo
Jambo
家族
Y.さんの実例写真
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
Y.
Y.
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
「わたしの暮らしアワード」 この額縁に飾られているものは、全て写真。 子供達が生まれてから、一年に一度。 48枚のベストショットをシャッフルプリントし それが10年分になり、 こんな感じにモザイクアートのようになりました! これを始めたきっかけは、 子供達の写真を飾りたい。 だけど、どれも可愛くて、懐かしくて 選べない。 アルバムにしまって置くだけじゃもったいない。 そんな私の欲張りをかなえた写真達です。
「わたしの暮らしアワード」 この額縁に飾られているものは、全て写真。 子供達が生まれてから、一年に一度。 48枚のベストショットをシャッフルプリントし それが10年分になり、 こんな感じにモザイクアートのようになりました! これを始めたきっかけは、 子供達の写真を飾りたい。 だけど、どれも可愛くて、懐かしくて 選べない。 アルバムにしまって置くだけじゃもったいない。 そんな私の欲張りをかなえた写真達です。
mam
mam
2LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
¥674
葉っぱが白っぽくなっていたり、何か虫がついてたりしたひまわりですが、”ロハピ”で対策したおかげで葉っぱの色が青々しくなり、元気にもりもり成長しています🌻 隣との感覚が近かったかも… とちょっと心配するほどに、思ったより大きくなっています! 引き続き、”やさお酢”を2、3日に1度のペースでかけて予防もバッチリ! 今朝も葉っぱにバッタが休憩していました。 1匹くらいはいてもいいよ🌻 長くなりますが、2枚目写真奥に写っている雑草を抜いた山(約一年)。 たまにクワでかき混ぜて、こないだ試しに下のほうまでひっくり返したらちゃんと腐葉土になっていました🙌 嬉しい〜!庭の凹んでいるところを埋めたりしました。 実験感覚で楽しんでいます🧑‍🌾
葉っぱが白っぽくなっていたり、何か虫がついてたりしたひまわりですが、”ロハピ”で対策したおかげで葉っぱの色が青々しくなり、元気にもりもり成長しています🌻 隣との感覚が近かったかも… とちょっと心配するほどに、思ったより大きくなっています! 引き続き、”やさお酢”を2、3日に1度のペースでかけて予防もバッチリ! 今朝も葉っぱにバッタが休憩していました。 1匹くらいはいてもいいよ🌻 長くなりますが、2枚目写真奥に写っている雑草を抜いた山(約一年)。 たまにクワでかき混ぜて、こないだ試しに下のほうまでひっくり返したらちゃんと腐葉土になっていました🙌 嬉しい〜!庭の凹んでいるところを埋めたりしました。 実験感覚で楽しんでいます🧑‍🌾
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 Room Clipショッピングで購入した 『レコルト 自動調理ポット』 材料を入れたらほったらかしで完成 手間暇かけたような味やトロミ具合 しかも短時間でとっても美味しく 出来上がり🤤 おかわりを催促されるほど 手間暇かけずに料理したい わたしのようなズボラさんにおすすめ🥺‪💞‬ 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 Room Clipショッピングで購入した 『レコルト 自動調理ポット』 材料を入れたらほったらかしで完成 手間暇かけたような味やトロミ具合 しかも短時間でとっても美味しく 出来上がり🤤 おかわりを催促されるほど 手間暇かけずに料理したい わたしのようなズボラさんにおすすめ🥺‪💞‬ 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
フカフカのタイルシートにコツコツと色を塗り60枚! 自己満足の世界ですが、前はティンタイル風の壁紙だったのですが、やっぱり全く同じ柄が(アンティーク具合も)出てくるわけで、光が当たった時の凹凸もなくのっぺりとした感じが気になっていたので… 結構お高くて頑張って買った壁紙だったので、悩みに悩んで思い切ってかえたんですが うん変えて良かった 旦那さんがテレビ周りDIY担当なので、私はここまでバトンタッチです この後は、テレビ台の取り付けです
フカフカのタイルシートにコツコツと色を塗り60枚! 自己満足の世界ですが、前はティンタイル風の壁紙だったのですが、やっぱり全く同じ柄が(アンティーク具合も)出てくるわけで、光が当たった時の凹凸もなくのっぺりとした感じが気になっていたので… 結構お高くて頑張って買った壁紙だったので、悩みに悩んで思い切ってかえたんですが うん変えて良かった 旦那さんがテレビ周りDIY担当なので、私はここまでバトンタッチです この後は、テレビ台の取り付けです
mico
mico
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
玄関に娘の作品を飾りました。 ①写真に撮って ②色のないものはアイビスペイントで線画抽出、背景透過 ③canvaで加工して1枚に ④セブンのネットプリント普通紙で印刷 ちょこちょこと撮り溜めて作ってみました。 ムスメが見たとき、自慢気だったので、成功かな🤗
玄関に娘の作品を飾りました。 ①写真に撮って ②色のないものはアイビスペイントで線画抽出、背景透過 ③canvaで加工して1枚に ④セブンのネットプリント普通紙で印刷 ちょこちょこと撮り溜めて作ってみました。 ムスメが見たとき、自慢気だったので、成功かな🤗
mush..
mush..
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
maru
maru
3LDK | 家族
renrinmamaさんの実例写真
育てたオナモミ収穫。 手間暇かけて育てたのに、割に合わない(泣) さすが絶滅危惧種Ⅱに指定されているわけです。 とりあえずやりたかった、服につけて遊ぶことができて満足。
育てたオナモミ収穫。 手間暇かけて育てたのに、割に合わない(泣) さすが絶滅危惧種Ⅱに指定されているわけです。 とりあえずやりたかった、服につけて遊ぶことができて満足。
renrinmama
renrinmama
家族
usako66さんの実例写真
あっ!目隠しに使ったのコレ 我が家のフェンス横に10m以上あるけど 6個(600円)で立派な目隠しに笑 とりあえず丸見え回避できればOK だからコスパ最強の防草シート案 やってみたい人がいるかは不明だけど一応… ↓ ↓ ↓ ①フェンスの大きさに合わせて折って 折り目を黒ガムテープを貼って補強する 上下左右ぐるりと一周すると安心かな ②黒ガムテープの部分に穴開けパンチを 横移動しながら上下適当にガツガツと穴開けする ③庭側から黒い結束バンドを使って ちょっと引っ張り気味かなフェンスに固定する ※庭側をガムテープ有りにすると 外の道路側から見た時にダサく見えない
あっ!目隠しに使ったのコレ 我が家のフェンス横に10m以上あるけど 6個(600円)で立派な目隠しに笑 とりあえず丸見え回避できればOK だからコスパ最強の防草シート案 やってみたい人がいるかは不明だけど一応… ↓ ↓ ↓ ①フェンスの大きさに合わせて折って 折り目を黒ガムテープを貼って補強する 上下左右ぐるりと一周すると安心かな ②黒ガムテープの部分に穴開けパンチを 横移動しながら上下適当にガツガツと穴開けする ③庭側から黒い結束バンドを使って ちょっと引っ張り気味かなフェンスに固定する ※庭側をガムテープ有りにすると 外の道路側から見た時にダサく見えない
usako66
usako66
家族
pippiさんの実例写真
ジャーン(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 『ムフフ』が完成しました‼︎‼︎ 正解はパレットソファーベッドでした 少し前のpicにお布団生活と 言ってましたが 普段ソファーで夜はベッドに 見えるパレットならではと思って やっと作れました‼︎! ですがどうしても こだわりたい部分が何個かあって 既製品の出来上がったパレットではなくて 板1枚から全48枚全部に サンダーを2日間でかけて しかもダイソーのハンドサンダー(笑) 電動買えばと何度も思いました ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!! からの塗装ではなく どうしてもアンティークワックス ジャコビアン使いたくて この作業を一枚ずつやって お陰で腕や腰がバキバキになったんです ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!!ww しかもレンチやらナットやら キャスターにつける穴径?? なにそれ?下穴??はい?? ↑ こんな事も分からない(*థ౪థ)(笑) 素人が作れたんです!! もう、感動です('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!! 分からない事 全部RCで知り合ったGarageDDさん 師匠に聞きました ⿻*❃感 ૢ(๑ ˘̩̩̩̩̥⌓˘̩̩̩̩̥๑) ૢ謝❃*⿻です 丁寧に細かくなんでも教えて くれました、本当師匠のおかげ 有難うございまーーーす!! 途中電動ドライバーにつける金具が 曲がったり ↑ どんだけ強引ww パレットの板枚数間違えて やり直したり ↑ バカすぎるww それもこれも良い思い出になります RCのおかげで、こんな大物も 作ろうと思えて作れました‼︎‼︎ まだまだ作りたいもの沢山なんです 頑張ってキャスターもつけたので 大好きな模様替えも お掃除もやり放題です(o´罒`o)ニヒヒ♡ ディスプレイや ファブリックはまだまだ 足したりしたいんですが 取り敢えずは大満足です‼︎‼︎ 昨夜は息子ッチと寝ましたが 大喜びしてくれました٩(*>▽<*)۶ 作ってよかったー!!
ジャーン(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 『ムフフ』が完成しました‼︎‼︎ 正解はパレットソファーベッドでした 少し前のpicにお布団生活と 言ってましたが 普段ソファーで夜はベッドに 見えるパレットならではと思って やっと作れました‼︎! ですがどうしても こだわりたい部分が何個かあって 既製品の出来上がったパレットではなくて 板1枚から全48枚全部に サンダーを2日間でかけて しかもダイソーのハンドサンダー(笑) 電動買えばと何度も思いました ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!! からの塗装ではなく どうしてもアンティークワックス ジャコビアン使いたくて この作業を一枚ずつやって お陰で腕や腰がバキバキになったんです ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!!ww しかもレンチやらナットやら キャスターにつける穴径?? なにそれ?下穴??はい?? ↑ こんな事も分からない(*థ౪థ)(笑) 素人が作れたんです!! もう、感動です('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!! 分からない事 全部RCで知り合ったGarageDDさん 師匠に聞きました ⿻*❃感 ૢ(๑ ˘̩̩̩̩̥⌓˘̩̩̩̩̥๑) ૢ謝❃*⿻です 丁寧に細かくなんでも教えて くれました、本当師匠のおかげ 有難うございまーーーす!! 途中電動ドライバーにつける金具が 曲がったり ↑ どんだけ強引ww パレットの板枚数間違えて やり直したり ↑ バカすぎるww それもこれも良い思い出になります RCのおかげで、こんな大物も 作ろうと思えて作れました‼︎‼︎ まだまだ作りたいもの沢山なんです 頑張ってキャスターもつけたので 大好きな模様替えも お掃除もやり放題です(o´罒`o)ニヒヒ♡ ディスプレイや ファブリックはまだまだ 足したりしたいんですが 取り敢えずは大満足です‼︎‼︎ 昨夜は息子ッチと寝ましたが 大喜びしてくれました٩(*>▽<*)۶ 作ってよかったー!!
pippi
pippi
1DK | 家族
shigimiさんの実例写真
庭の隅から移植したセダムやクリーピングタイムがいい感じに草目地になってきました いつも窓辺で見守ってくれるちー君ありがとう❤️
庭の隅から移植したセダムやクリーピングタイムがいい感じに草目地になってきました いつも窓辺で見守ってくれるちー君ありがとう❤️
shigimi
shigimi
heidiさんの実例写真
ハンドメイド 夏☀️ ❶琥珀糖を作りました💎数日間サーキュレーターを当てました ❷乾かすためにひっくり返す時にポロポロ崩れたりして、いい感じにシーグラスっぽく完成。 ❸プチギフト用に個包装。こういう作業自体も楽しいです。 ❹日付印は市販のものですが、賞味期限や男の子は手作りはんこです。
ハンドメイド 夏☀️ ❶琥珀糖を作りました💎数日間サーキュレーターを当てました ❷乾かすためにひっくり返す時にポロポロ崩れたりして、いい感じにシーグラスっぽく完成。 ❸プチギフト用に個包装。こういう作業自体も楽しいです。 ❹日付印は市販のものですが、賞味期限や男の子は手作りはんこです。
heidi
heidi
seiさんの実例写真
やっとこさ、野菜の苗を植えました♪ 去年からコガネムシの幼虫に悩まされ💦🐛💦土は石ころ、根っこだらけでしたが、コガネムシの幼虫も土を掘り起こしては取り掘り起こしては取り!!コガネムシの幼虫用の薬を撒いたりと色々として、全部はできなかったけどある程度石も取ったりしたので、もういいだろう!!!と植えましたよぉ╰(*´︶`*)╯ 私、いつもスナップエンドウの種を植えるのが遅くて、気がついたら他の畑でワサワサスナップエンドウの実がついてるのを見て慌てて今年も植えたけど、さぁ、収穫できるのか?!?!笑 毎年同じような野菜を植えていますが、今日植えたのは、 ✨きゅうり2種類 ✨ミニトマト2種類 ✨オクラ ✨ピーマン ✨ナス 少し前に植えたのが、 ✨スナップエンドウ ✨シソ 今あるのが ✨アスパラ ✨ニンニク ✨ネギ ✨ニラ です♪ プランターでは、サラダ菜とほうれん草植えてます♪ これからも、休日は野菜に愛情注ぐ日が続いていきます(=´∀`)人(´∀`=) 美味しいお野菜が食べれますように❤️╰(*´︶`*)╯
やっとこさ、野菜の苗を植えました♪ 去年からコガネムシの幼虫に悩まされ💦🐛💦土は石ころ、根っこだらけでしたが、コガネムシの幼虫も土を掘り起こしては取り掘り起こしては取り!!コガネムシの幼虫用の薬を撒いたりと色々として、全部はできなかったけどある程度石も取ったりしたので、もういいだろう!!!と植えましたよぉ╰(*´︶`*)╯ 私、いつもスナップエンドウの種を植えるのが遅くて、気がついたら他の畑でワサワサスナップエンドウの実がついてるのを見て慌てて今年も植えたけど、さぁ、収穫できるのか?!?!笑 毎年同じような野菜を植えていますが、今日植えたのは、 ✨きゅうり2種類 ✨ミニトマト2種類 ✨オクラ ✨ピーマン ✨ナス 少し前に植えたのが、 ✨スナップエンドウ ✨シソ 今あるのが ✨アスパラ ✨ニンニク ✨ネギ ✨ニラ です♪ プランターでは、サラダ菜とほうれん草植えてます♪ これからも、休日は野菜に愛情注ぐ日が続いていきます(=´∀`)人(´∀`=) 美味しいお野菜が食べれますように❤️╰(*´︶`*)╯
sei
sei
家族
aqunosさんの実例写真
リクエストいただいたものです。 セリアのカッティングボードにペイントしレーザーで彫刻して エイジング加工をしてあります。
リクエストいただいたものです。 セリアのカッティングボードにペイントしレーザーで彫刻して エイジング加工をしてあります。
aqunos
aqunos
4LDK
yuuu7712さんの実例写真
今週は結婚記念日がありケーキを作りました が、残業続きや先週の「推しの誕生日」に気力を使い果たしたのとで適当です笑 飴や花のパーツだけ細々作って、組み立てはやっつけ SHEINのケーキトッパーを使ってみたくて縦長円筒ケーキに 2枚目にン周年のバルーン飾りつけ これは悪ふざけです笑 敢えてダサ派手にして家族の苦笑を買うのが狙いです(*^^)v しかし長い結婚生活となったものだ ꉂꉂꉂꉂ(ˊᗜˋ*)'`,、'`,、
今週は結婚記念日がありケーキを作りました が、残業続きや先週の「推しの誕生日」に気力を使い果たしたのとで適当です笑 飴や花のパーツだけ細々作って、組み立てはやっつけ SHEINのケーキトッパーを使ってみたくて縦長円筒ケーキに 2枚目にン周年のバルーン飾りつけ これは悪ふざけです笑 敢えてダサ派手にして家族の苦笑を買うのが狙いです(*^^)v しかし長い結婚生活となったものだ ꉂꉂꉂꉂ(ˊᗜˋ*)'`,、'`,、
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Ruriさんの実例写真
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
Hidekiさんの実例写真
これでとりあえずタイル張りは完了です(^^)
これでとりあえずタイル張りは完了です(^^)
Hideki
Hideki
4DK | 家族
akatoviraさんの実例写真
オリジナル表札などを1つ1つハンドメイドにて製作致します。エングレービングと呼ばれるような手法です。  アルミプレートにルーターという電動工具にてドットを刻み彫金しています。
オリジナル表札などを1つ1つハンドメイドにて製作致します。エングレービングと呼ばれるような手法です。  アルミプレートにルーターという電動工具にてドットを刻み彫金しています。
akatovira
akatovira
mama-mammothさんの実例写真
アザミの花が出始めると初夏 棘が痛い痛いと言いながら摘んで また家で刺されながら 小さく頭だけにする… 水に潜らせ ピンセットで粘着質でトゲトゲのガクの ゴミを取り払いながら 日陰の風に当てる… ドライフラワーは 待った無しの作業になる…
アザミの花が出始めると初夏 棘が痛い痛いと言いながら摘んで また家で刺されながら 小さく頭だけにする… 水に潜らせ ピンセットで粘着質でトゲトゲのガクの ゴミを取り払いながら 日陰の風に当てる… ドライフラワーは 待った無しの作業になる…
mama-mammoth
mama-mammoth
kuromameさんの実例写真
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
kuromame
kuromame
nobikoさんの実例写真
アームレスソファ¥18,800
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
異国ガーデン、上からバージョン。 (前のと同じような写真でゴメンナサイだよ) 紫陽花を置いている台は、ずっと昔に作ったもの。 元オーブンの天板。をリメイク!
異国ガーデン、上からバージョン。 (前のと同じような写真でゴメンナサイだよ) 紫陽花を置いている台は、ずっと昔に作ったもの。 元オーブンの天板。をリメイク!
yururi
yururi
家族
usuririさんの実例写真
外構は、知り合いにお願いして、古家のデッキ材を再利用してもらいました。 解体→保管→加工と手間がかかりましたが、その分愛着が湧きます。デザインも自分で。
外構は、知り合いにお願いして、古家のデッキ材を再利用してもらいました。 解体→保管→加工と手間がかかりましたが、その分愛着が湧きます。デザインも自分で。
usuriri
usuriri
家族
boston5757さんの実例写真
本日の収穫 今年4本目🥒
本日の収穫 今年4本目🥒
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
mireさんの実例写真
既存の浴室扉がボロボロだったので自作しました。ラッチ穴彫ったり、ベースにした新古品の扉に全く塗装が乗らなくて3回も塗り直したり、蝶番付けるの大変だったり…凄く苦労して思い入れあります。 余力ある時にちょっとアクリル絵の具で模様でも入れるつもりです。 模様入れたらまた載せます。
既存の浴室扉がボロボロだったので自作しました。ラッチ穴彫ったり、ベースにした新古品の扉に全く塗装が乗らなくて3回も塗り直したり、蝶番付けるの大変だったり…凄く苦労して思い入れあります。 余力ある時にちょっとアクリル絵の具で模様でも入れるつもりです。 模様入れたらまた載せます。
mire
mire
1DK
もっと見る

手間暇かけて…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手間暇かけて…

605枚の部屋写真から49枚をセレクト
saramiさんの実例写真
人をダメにするソファ的なものを導入しました。
人をダメにするソファ的なものを導入しました。
sarami
sarami
1K | 一人暮らし
Jamboさんの実例写真
無加工の写真。 ずっと気になっていた床の汚れ。 ワックスを塗り重ね黒く、剥がれてまだらのとこも。 ワックス剥がしを塗り、擦り、拭き… 4畳分くらいしかできなかった。 疲れたー(/ _ ; ) 先は長い… 左上:処理後
無加工の写真。 ずっと気になっていた床の汚れ。 ワックスを塗り重ね黒く、剥がれてまだらのとこも。 ワックス剥がしを塗り、擦り、拭き… 4畳分くらいしかできなかった。 疲れたー(/ _ ; ) 先は長い… 左上:処理後
Jambo
Jambo
家族
Y.さんの実例写真
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
2日間かけてキッチンカウンター周りの塗装を終えました。 巾木と廻縁のマスキングが死ぬほど面倒で、塗り終えてからの細かい修正、そして掃除がめちゃくちゃ大変でした。 もうやりたくありません。 今回のDIYでかかった費用は、室内用塗料(1kg)1,980円、ペイントローラー220円、刷毛110円、マスキングテープ110円の合計2,420円。 手間と時間はかかったけど、かなり格安でLDKの雰囲気を変えられてよかったです!
Y.
Y.
2LDK | 家族
mamさんの実例写真
「わたしの暮らしアワード」 この額縁に飾られているものは、全て写真。 子供達が生まれてから、一年に一度。 48枚のベストショットをシャッフルプリントし それが10年分になり、 こんな感じにモザイクアートのようになりました! これを始めたきっかけは、 子供達の写真を飾りたい。 だけど、どれも可愛くて、懐かしくて 選べない。 アルバムにしまって置くだけじゃもったいない。 そんな私の欲張りをかなえた写真達です。
「わたしの暮らしアワード」 この額縁に飾られているものは、全て写真。 子供達が生まれてから、一年に一度。 48枚のベストショットをシャッフルプリントし それが10年分になり、 こんな感じにモザイクアートのようになりました! これを始めたきっかけは、 子供達の写真を飾りたい。 だけど、どれも可愛くて、懐かしくて 選べない。 アルバムにしまって置くだけじゃもったいない。 そんな私の欲張りをかなえた写真達です。
mam
mam
2LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
¥674
葉っぱが白っぽくなっていたり、何か虫がついてたりしたひまわりですが、”ロハピ”で対策したおかげで葉っぱの色が青々しくなり、元気にもりもり成長しています🌻 隣との感覚が近かったかも… とちょっと心配するほどに、思ったより大きくなっています! 引き続き、”やさお酢”を2、3日に1度のペースでかけて予防もバッチリ! 今朝も葉っぱにバッタが休憩していました。 1匹くらいはいてもいいよ🌻 長くなりますが、2枚目写真奥に写っている雑草を抜いた山(約一年)。 たまにクワでかき混ぜて、こないだ試しに下のほうまでひっくり返したらちゃんと腐葉土になっていました🙌 嬉しい〜!庭の凹んでいるところを埋めたりしました。 実験感覚で楽しんでいます🧑‍🌾
葉っぱが白っぽくなっていたり、何か虫がついてたりしたひまわりですが、”ロハピ”で対策したおかげで葉っぱの色が青々しくなり、元気にもりもり成長しています🌻 隣との感覚が近かったかも… とちょっと心配するほどに、思ったより大きくなっています! 引き続き、”やさお酢”を2、3日に1度のペースでかけて予防もバッチリ! 今朝も葉っぱにバッタが休憩していました。 1匹くらいはいてもいいよ🌻 長くなりますが、2枚目写真奥に写っている雑草を抜いた山(約一年)。 たまにクワでかき混ぜて、こないだ試しに下のほうまでひっくり返したらちゃんと腐葉土になっていました🙌 嬉しい〜!庭の凹んでいるところを埋めたりしました。 実験感覚で楽しんでいます🧑‍🌾
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 Room Clipショッピングで購入した 『レコルト 自動調理ポット』 材料を入れたらほったらかしで完成 手間暇かけたような味やトロミ具合 しかも短時間でとっても美味しく 出来上がり🤤 おかわりを催促されるほど 手間暇かけずに料理したい わたしのようなズボラさんにおすすめ🥺‪💞‬ 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 Room Clipショッピングで購入した 『レコルト 自動調理ポット』 材料を入れたらほったらかしで完成 手間暇かけたような味やトロミ具合 しかも短時間でとっても美味しく 出来上がり🤤 おかわりを催促されるほど 手間暇かけずに料理したい わたしのようなズボラさんにおすすめ🥺‪💞‬ 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
フカフカのタイルシートにコツコツと色を塗り60枚! 自己満足の世界ですが、前はティンタイル風の壁紙だったのですが、やっぱり全く同じ柄が(アンティーク具合も)出てくるわけで、光が当たった時の凹凸もなくのっぺりとした感じが気になっていたので… 結構お高くて頑張って買った壁紙だったので、悩みに悩んで思い切ってかえたんですが うん変えて良かった 旦那さんがテレビ周りDIY担当なので、私はここまでバトンタッチです この後は、テレビ台の取り付けです
フカフカのタイルシートにコツコツと色を塗り60枚! 自己満足の世界ですが、前はティンタイル風の壁紙だったのですが、やっぱり全く同じ柄が(アンティーク具合も)出てくるわけで、光が当たった時の凹凸もなくのっぺりとした感じが気になっていたので… 結構お高くて頑張って買った壁紙だったので、悩みに悩んで思い切ってかえたんですが うん変えて良かった 旦那さんがテレビ周りDIY担当なので、私はここまでバトンタッチです この後は、テレビ台の取り付けです
mico
mico
4LDK | 家族
mush..さんの実例写真
玄関に娘の作品を飾りました。 ①写真に撮って ②色のないものはアイビスペイントで線画抽出、背景透過 ③canvaで加工して1枚に ④セブンのネットプリント普通紙で印刷 ちょこちょこと撮り溜めて作ってみました。 ムスメが見たとき、自慢気だったので、成功かな🤗
玄関に娘の作品を飾りました。 ①写真に撮って ②色のないものはアイビスペイントで線画抽出、背景透過 ③canvaで加工して1枚に ④セブンのネットプリント普通紙で印刷 ちょこちょこと撮り溜めて作ってみました。 ムスメが見たとき、自慢気だったので、成功かな🤗
mush..
mush..
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
毎年梅のシロップ作るんだけどなかなかいい梅に出会えなくて断念 そのかわりレモン🍋のシロップ作りました 防カビ剤入ってないもので、、、  
maru
maru
3LDK | 家族
renrinmamaさんの実例写真
育てたオナモミ収穫。 手間暇かけて育てたのに、割に合わない(泣) さすが絶滅危惧種Ⅱに指定されているわけです。 とりあえずやりたかった、服につけて遊ぶことができて満足。
育てたオナモミ収穫。 手間暇かけて育てたのに、割に合わない(泣) さすが絶滅危惧種Ⅱに指定されているわけです。 とりあえずやりたかった、服につけて遊ぶことができて満足。
renrinmama
renrinmama
家族
usako66さんの実例写真
あっ!目隠しに使ったのコレ 我が家のフェンス横に10m以上あるけど 6個(600円)で立派な目隠しに笑 とりあえず丸見え回避できればOK だからコスパ最強の防草シート案 やってみたい人がいるかは不明だけど一応… ↓ ↓ ↓ ①フェンスの大きさに合わせて折って 折り目を黒ガムテープを貼って補強する 上下左右ぐるりと一周すると安心かな ②黒ガムテープの部分に穴開けパンチを 横移動しながら上下適当にガツガツと穴開けする ③庭側から黒い結束バンドを使って ちょっと引っ張り気味かなフェンスに固定する ※庭側をガムテープ有りにすると 外の道路側から見た時にダサく見えない
あっ!目隠しに使ったのコレ 我が家のフェンス横に10m以上あるけど 6個(600円)で立派な目隠しに笑 とりあえず丸見え回避できればOK だからコスパ最強の防草シート案 やってみたい人がいるかは不明だけど一応… ↓ ↓ ↓ ①フェンスの大きさに合わせて折って 折り目を黒ガムテープを貼って補強する 上下左右ぐるりと一周すると安心かな ②黒ガムテープの部分に穴開けパンチを 横移動しながら上下適当にガツガツと穴開けする ③庭側から黒い結束バンドを使って ちょっと引っ張り気味かなフェンスに固定する ※庭側をガムテープ有りにすると 外の道路側から見た時にダサく見えない
usako66
usako66
家族
pippiさんの実例写真
ジャーン(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 『ムフフ』が完成しました‼︎‼︎ 正解はパレットソファーベッドでした 少し前のpicにお布団生活と 言ってましたが 普段ソファーで夜はベッドに 見えるパレットならではと思って やっと作れました‼︎! ですがどうしても こだわりたい部分が何個かあって 既製品の出来上がったパレットではなくて 板1枚から全48枚全部に サンダーを2日間でかけて しかもダイソーのハンドサンダー(笑) 電動買えばと何度も思いました ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!! からの塗装ではなく どうしてもアンティークワックス ジャコビアン使いたくて この作業を一枚ずつやって お陰で腕や腰がバキバキになったんです ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!!ww しかもレンチやらナットやら キャスターにつける穴径?? なにそれ?下穴??はい?? ↑ こんな事も分からない(*థ౪థ)(笑) 素人が作れたんです!! もう、感動です('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!! 分からない事 全部RCで知り合ったGarageDDさん 師匠に聞きました ⿻*❃感 ૢ(๑ ˘̩̩̩̩̥⌓˘̩̩̩̩̥๑) ૢ謝❃*⿻です 丁寧に細かくなんでも教えて くれました、本当師匠のおかげ 有難うございまーーーす!! 途中電動ドライバーにつける金具が 曲がったり ↑ どんだけ強引ww パレットの板枚数間違えて やり直したり ↑ バカすぎるww それもこれも良い思い出になります RCのおかげで、こんな大物も 作ろうと思えて作れました‼︎‼︎ まだまだ作りたいもの沢山なんです 頑張ってキャスターもつけたので 大好きな模様替えも お掃除もやり放題です(o´罒`o)ニヒヒ♡ ディスプレイや ファブリックはまだまだ 足したりしたいんですが 取り敢えずは大満足です‼︎‼︎ 昨夜は息子ッチと寝ましたが 大喜びしてくれました٩(*>▽<*)۶ 作ってよかったー!!
ジャーン(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 『ムフフ』が完成しました‼︎‼︎ 正解はパレットソファーベッドでした 少し前のpicにお布団生活と 言ってましたが 普段ソファーで夜はベッドに 見えるパレットならではと思って やっと作れました‼︎! ですがどうしても こだわりたい部分が何個かあって 既製品の出来上がったパレットではなくて 板1枚から全48枚全部に サンダーを2日間でかけて しかもダイソーのハンドサンダー(笑) 電動買えばと何度も思いました ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!! からの塗装ではなく どうしてもアンティークワックス ジャコビアン使いたくて この作業を一枚ずつやって お陰で腕や腰がバキバキになったんです ハンパネェ———ΣL(`Д´L)———!!!!ww しかもレンチやらナットやら キャスターにつける穴径?? なにそれ?下穴??はい?? ↑ こんな事も分からない(*థ౪థ)(笑) 素人が作れたんです!! もう、感動です('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!! 分からない事 全部RCで知り合ったGarageDDさん 師匠に聞きました ⿻*❃感 ૢ(๑ ˘̩̩̩̩̥⌓˘̩̩̩̩̥๑) ૢ謝❃*⿻です 丁寧に細かくなんでも教えて くれました、本当師匠のおかげ 有難うございまーーーす!! 途中電動ドライバーにつける金具が 曲がったり ↑ どんだけ強引ww パレットの板枚数間違えて やり直したり ↑ バカすぎるww それもこれも良い思い出になります RCのおかげで、こんな大物も 作ろうと思えて作れました‼︎‼︎ まだまだ作りたいもの沢山なんです 頑張ってキャスターもつけたので 大好きな模様替えも お掃除もやり放題です(o´罒`o)ニヒヒ♡ ディスプレイや ファブリックはまだまだ 足したりしたいんですが 取り敢えずは大満足です‼︎‼︎ 昨夜は息子ッチと寝ましたが 大喜びしてくれました٩(*>▽<*)۶ 作ってよかったー!!
pippi
pippi
1DK | 家族
shigimiさんの実例写真
庭の隅から移植したセダムやクリーピングタイムがいい感じに草目地になってきました いつも窓辺で見守ってくれるちー君ありがとう❤️
庭の隅から移植したセダムやクリーピングタイムがいい感じに草目地になってきました いつも窓辺で見守ってくれるちー君ありがとう❤️
shigimi
shigimi
heidiさんの実例写真
置き時計¥4,620
ハンドメイド 夏☀️ ❶琥珀糖を作りました💎数日間サーキュレーターを当てました ❷乾かすためにひっくり返す時にポロポロ崩れたりして、いい感じにシーグラスっぽく完成。 ❸プチギフト用に個包装。こういう作業自体も楽しいです。 ❹日付印は市販のものですが、賞味期限や男の子は手作りはんこです。
ハンドメイド 夏☀️ ❶琥珀糖を作りました💎数日間サーキュレーターを当てました ❷乾かすためにひっくり返す時にポロポロ崩れたりして、いい感じにシーグラスっぽく完成。 ❸プチギフト用に個包装。こういう作業自体も楽しいです。 ❹日付印は市販のものですが、賞味期限や男の子は手作りはんこです。
heidi
heidi
seiさんの実例写真
やっとこさ、野菜の苗を植えました♪ 去年からコガネムシの幼虫に悩まされ💦🐛💦土は石ころ、根っこだらけでしたが、コガネムシの幼虫も土を掘り起こしては取り掘り起こしては取り!!コガネムシの幼虫用の薬を撒いたりと色々として、全部はできなかったけどある程度石も取ったりしたので、もういいだろう!!!と植えましたよぉ╰(*´︶`*)╯ 私、いつもスナップエンドウの種を植えるのが遅くて、気がついたら他の畑でワサワサスナップエンドウの実がついてるのを見て慌てて今年も植えたけど、さぁ、収穫できるのか?!?!笑 毎年同じような野菜を植えていますが、今日植えたのは、 ✨きゅうり2種類 ✨ミニトマト2種類 ✨オクラ ✨ピーマン ✨ナス 少し前に植えたのが、 ✨スナップエンドウ ✨シソ 今あるのが ✨アスパラ ✨ニンニク ✨ネギ ✨ニラ です♪ プランターでは、サラダ菜とほうれん草植えてます♪ これからも、休日は野菜に愛情注ぐ日が続いていきます(=´∀`)人(´∀`=) 美味しいお野菜が食べれますように❤️╰(*´︶`*)╯
やっとこさ、野菜の苗を植えました♪ 去年からコガネムシの幼虫に悩まされ💦🐛💦土は石ころ、根っこだらけでしたが、コガネムシの幼虫も土を掘り起こしては取り掘り起こしては取り!!コガネムシの幼虫用の薬を撒いたりと色々として、全部はできなかったけどある程度石も取ったりしたので、もういいだろう!!!と植えましたよぉ╰(*´︶`*)╯ 私、いつもスナップエンドウの種を植えるのが遅くて、気がついたら他の畑でワサワサスナップエンドウの実がついてるのを見て慌てて今年も植えたけど、さぁ、収穫できるのか?!?!笑 毎年同じような野菜を植えていますが、今日植えたのは、 ✨きゅうり2種類 ✨ミニトマト2種類 ✨オクラ ✨ピーマン ✨ナス 少し前に植えたのが、 ✨スナップエンドウ ✨シソ 今あるのが ✨アスパラ ✨ニンニク ✨ネギ ✨ニラ です♪ プランターでは、サラダ菜とほうれん草植えてます♪ これからも、休日は野菜に愛情注ぐ日が続いていきます(=´∀`)人(´∀`=) 美味しいお野菜が食べれますように❤️╰(*´︶`*)╯
sei
sei
家族
aqunosさんの実例写真
リクエストいただいたものです。 セリアのカッティングボードにペイントしレーザーで彫刻して エイジング加工をしてあります。
リクエストいただいたものです。 セリアのカッティングボードにペイントしレーザーで彫刻して エイジング加工をしてあります。
aqunos
aqunos
4LDK
yuuu7712さんの実例写真
今週は結婚記念日がありケーキを作りました が、残業続きや先週の「推しの誕生日」に気力を使い果たしたのとで適当です笑 飴や花のパーツだけ細々作って、組み立てはやっつけ SHEINのケーキトッパーを使ってみたくて縦長円筒ケーキに 2枚目にン周年のバルーン飾りつけ これは悪ふざけです笑 敢えてダサ派手にして家族の苦笑を買うのが狙いです(*^^)v しかし長い結婚生活となったものだ ꉂꉂꉂꉂ(ˊᗜˋ*)'`,、'`,、
今週は結婚記念日がありケーキを作りました が、残業続きや先週の「推しの誕生日」に気力を使い果たしたのとで適当です笑 飴や花のパーツだけ細々作って、組み立てはやっつけ SHEINのケーキトッパーを使ってみたくて縦長円筒ケーキに 2枚目にン周年のバルーン飾りつけ これは悪ふざけです笑 敢えてダサ派手にして家族の苦笑を買うのが狙いです(*^^)v しかし長い結婚生活となったものだ ꉂꉂꉂꉂ(ˊᗜˋ*)'`,、'`,、
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
Ruriさんの実例写真
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
Hidekiさんの実例写真
これでとりあえずタイル張りは完了です(^^)
これでとりあえずタイル張りは完了です(^^)
Hideki
Hideki
4DK | 家族
akatoviraさんの実例写真
オリジナル表札などを1つ1つハンドメイドにて製作致します。エングレービングと呼ばれるような手法です。  アルミプレートにルーターという電動工具にてドットを刻み彫金しています。
オリジナル表札などを1つ1つハンドメイドにて製作致します。エングレービングと呼ばれるような手法です。  アルミプレートにルーターという電動工具にてドットを刻み彫金しています。
akatovira
akatovira
mama-mammothさんの実例写真
アザミの花が出始めると初夏 棘が痛い痛いと言いながら摘んで また家で刺されながら 小さく頭だけにする… 水に潜らせ ピンセットで粘着質でトゲトゲのガクの ゴミを取り払いながら 日陰の風に当てる… ドライフラワーは 待った無しの作業になる…
アザミの花が出始めると初夏 棘が痛い痛いと言いながら摘んで また家で刺されながら 小さく頭だけにする… 水に潜らせ ピンセットで粘着質でトゲトゲのガクの ゴミを取り払いながら 日陰の風に当てる… ドライフラワーは 待った無しの作業になる…
mama-mammoth
mama-mammoth
kuromameさんの実例写真
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
本日の在宅ランチ もやしかき玉あんかけラーメン 醤油ラーメンを切らしてて 味噌ラーメンで代用… 次は醤油ラーメンでリベンジ!
kuromame
kuromame
nobikoさんの実例写真
アームレスソファ¥18,800
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
ミルサーを購入してからずっと続けているのは、煮干しや干し椎茸、昆布などを粉にして料理の出汁として使うことです もちろんお手軽なほんだしも利用していますが、本物の出汁が加わると料理も滋味深いほっこり味に仕上がって、減塩効果も… 粉にした出汁はセリアの保存瓶に入れていますが、ちょうど良いサイズ感と見た目の可愛さがお気に入りです ショーケースに何種類か粉にした出汁が入っていると、健康的な暮らしをしている満足感に浸れます😂 3枚目は昨日の昼食… 午後からパートに出かける日は夜ごはんのおかずを多めに作って、お昼にも同じものを食べる事が多いです 昨日は鶏胸肉と厚揚げと水菜の明太子炒めです お味噌汁は煮干し出汁でほっこり🐟
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
異国ガーデン、上からバージョン。 (前のと同じような写真でゴメンナサイだよ) 紫陽花を置いている台は、ずっと昔に作ったもの。 元オーブンの天板。をリメイク!
異国ガーデン、上からバージョン。 (前のと同じような写真でゴメンナサイだよ) 紫陽花を置いている台は、ずっと昔に作ったもの。 元オーブンの天板。をリメイク!
yururi
yururi
家族
usuririさんの実例写真
外構は、知り合いにお願いして、古家のデッキ材を再利用してもらいました。 解体→保管→加工と手間がかかりましたが、その分愛着が湧きます。デザインも自分で。
外構は、知り合いにお願いして、古家のデッキ材を再利用してもらいました。 解体→保管→加工と手間がかかりましたが、その分愛着が湧きます。デザインも自分で。
usuriri
usuriri
家族
boston5757さんの実例写真
本日の収穫 今年4本目🥒
本日の収穫 今年4本目🥒
boston5757
boston5757
4LDK | 家族
mireさんの実例写真
既存の浴室扉がボロボロだったので自作しました。ラッチ穴彫ったり、ベースにした新古品の扉に全く塗装が乗らなくて3回も塗り直したり、蝶番付けるの大変だったり…凄く苦労して思い入れあります。 余力ある時にちょっとアクリル絵の具で模様でも入れるつもりです。 模様入れたらまた載せます。
既存の浴室扉がボロボロだったので自作しました。ラッチ穴彫ったり、ベースにした新古品の扉に全く塗装が乗らなくて3回も塗り直したり、蝶番付けるの大変だったり…凄く苦労して思い入れあります。 余力ある時にちょっとアクリル絵の具で模様でも入れるつもりです。 模様入れたらまた載せます。
mire
mire
1DK
もっと見る

手間暇かけて…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ