トクラス 人造大理石カウンター

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
mozuku1928さんの実例写真
1Fキッチン
1Fキッチン
mozuku1928
mozuku1928
家族
chamaru33さんの実例写真
入居前
入居前
chamaru33
chamaru33
2LDK | カップル
yamapoさんの実例写真
トクラスのキッチンです。人造大理石が白くて可愛い⭐︎ シンクはピンクにしました(*^^*)
トクラスのキッチンです。人造大理石が白くて可愛い⭐︎ シンクはピンクにしました(*^^*)
yamapo
yamapo
4DK | 家族
kyokoさんの実例写真
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
kyoko
kyoko
一人暮らし
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
キッチンリフォームしました。 トクラスのBerry! グースネックの自動水栓がお気に入り♪
キッチンリフォームしました。 トクラスのBerry! グースネックの自動水栓がお気に入り♪
shin
shin
yururiさんの実例写真
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
yururi
yururi
家族
oug_msh15さんの実例写真
子供達が早く寝たので、久々にキッチンのワークトップを磨くことができました
子供達が早く寝たので、久々にキッチンのワークトップを磨くことができました
oug_msh15
oug_msh15
Allyさんの実例写真
シンクズームアップ 色はソルベブルー 名前も色も気に入って選びました。 ソーダ味っぽい。おいしそう。
シンクズームアップ 色はソルベブルー 名前も色も気に入って選びました。 ソーダ味っぽい。おいしそう。
Ally
Ally
4LDK | 家族
yamiさんの実例写真
築24年のマンションのキッチンをリフォームしました。吊り戸棚を外し、壁を天井まで撤去しました。 白を基調とし、シンクをソルベブルーに。 人造大理石の質の良さとシンクのデザインの可愛いさでトクラスBerryに決めました。
築24年のマンションのキッチンをリフォームしました。吊り戸棚を外し、壁を天井まで撤去しました。 白を基調とし、シンクをソルベブルーに。 人造大理石の質の良さとシンクのデザインの可愛いさでトクラスBerryに決めました。
yami
yami
4LDK | 家族
sakuramotiさんの実例写真
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
_____mayaさんの実例写真
週の始まりが雨…少し憂鬱な月曜日です。 写真は昨日のものですが…我が家のキッチンは、YAMAHAのシステムキッチンです。散々選んで悩んで決めました。 素敵な造作キッチンではないですが、大切なお気に入り…(*^^*)
週の始まりが雨…少し憂鬱な月曜日です。 写真は昨日のものですが…我が家のキッチンは、YAMAHAのシステムキッチンです。散々選んで悩んで決めました。 素敵な造作キッチンではないですが、大切なお気に入り…(*^^*)
_____maya
_____maya
家族
bonobono54さんの実例写真
「モノ集め」アイロンでイベント 参加。 ランドリールーム兼洗面所。 洗面ボウルのカウンターでは メイクを始め身支度や 洗濯物の仕分け、 ネコの為の投薬の支度、 そして このようにアイロンかけも やります。 背広などの大物には スタンド式のアイロン台を 出してきますが、小物は ほぼこれで済ませています。
「モノ集め」アイロンでイベント 参加。 ランドリールーム兼洗面所。 洗面ボウルのカウンターでは メイクを始め身支度や 洗濯物の仕分け、 ネコの為の投薬の支度、 そして このようにアイロンかけも やります。 背広などの大物には スタンド式のアイロン台を 出してきますが、小物は ほぼこれで済ませています。
bonobono54
bonobono54
家族
juriさんの実例写真
キッチンとカップボードの間はけっこう広々としてるので動きやすいです。 前の家から使ってたキッチンマットが短い
キッチンとカップボードの間はけっこう広々としてるので動きやすいです。 前の家から使ってたキッチンマットが短い
juri
juri
4LDK | 家族
troisさんの実例写真
ホワイトの人造大理石を選んだので、 キッチン磨きにも力が入ります👍 それにしても、 トクラスの人造大理石はさすがです✨ 混ざり気の一切ない単一素材を 均一かつ高密度に仕上げているので、 汚れが入り込まずお手入れが楽だし、 なめらかさと透明感に驚きます。 裏からベニヤ板で補強する必要ないほど しっかり厚みがあるにもかかわらず、 picのように引き出し内からライトを当てると その透明感から光を通すので、 キッチンがより明るく感じるんです。 ってなんだか回し者みたいですが笑 以前は暗めのキッチンだった為、 この技術には本当に感動しています🥹
ホワイトの人造大理石を選んだので、 キッチン磨きにも力が入ります👍 それにしても、 トクラスの人造大理石はさすがです✨ 混ざり気の一切ない単一素材を 均一かつ高密度に仕上げているので、 汚れが入り込まずお手入れが楽だし、 なめらかさと透明感に驚きます。 裏からベニヤ板で補強する必要ないほど しっかり厚みがあるにもかかわらず、 picのように引き出し内からライトを当てると その透明感から光を通すので、 キッチンがより明るく感じるんです。 ってなんだか回し者みたいですが笑 以前は暗めのキッチンだった為、 この技術には本当に感動しています🥹
trois
trois
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
食器洗い洗剤は 大きな詰め替え買って ポンプ式にしてます♡ ダスキンのスポンジが良すぎてなかなか モノトーンに出来ない☹ 人造大理石はセサミグレー♡
食器洗い洗剤は 大きな詰め替え買って ポンプ式にしてます♡ ダスキンのスポンジが良すぎてなかなか モノトーンに出来ない☹ 人造大理石はセサミグレー♡
Y
Y
satomi1004さんの実例写真
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
satomi1004
satomi1004
家族

トクラス 人造大理石カウンターが気になるあなたにおすすめ

トクラス 人造大理石カウンターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

トクラス 人造大理石カウンター

22枚の部屋写真から17枚をセレクト
mozuku1928さんの実例写真
1Fキッチン
1Fキッチン
mozuku1928
mozuku1928
家族
chamaru33さんの実例写真
入居前
入居前
chamaru33
chamaru33
2LDK | カップル
yamapoさんの実例写真
トクラスのキッチンです。人造大理石が白くて可愛い⭐︎ シンクはピンクにしました(*^^*)
トクラスのキッチンです。人造大理石が白くて可愛い⭐︎ シンクはピンクにしました(*^^*)
yamapo
yamapo
4DK | 家族
kyokoさんの実例写真
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
キッチンはリノベで対面式に。前は窓に向かっていたけど、今はリビングとつながって過ごしやすくなりました。 扉の色はめちゃくちゃ迷ったけど、トクラスBBのグレーストーンにして大正解✨ 気に入って、洗面所も同じカラーに。 吊り戸棚は使いやすさを考えて低めに、ちょっとだけ高さを短くして、見た目もかわいくなるように工夫してみました カウンターの右隅に白いお皿を斜めに置き、フェイクグリーンとアロマソープを飾っています。 隣には魚型のワインボトルを並べました🐟🍷
kyoko
kyoko
一人暮らし
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
キッチンリフォームしました。 トクラスのBerry! グースネックの自動水栓がお気に入り♪
キッチンリフォームしました。 トクラスのBerry! グースネックの自動水栓がお気に入り♪
shin
shin
yururiさんの実例写真
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
トクラスキッチン💕 ☆ハイバックカウンター ☆扉色…エイジングゴールド 光があたると ほんの少し反射してゴールドかかった色になります。 ショールームで一目惚れした色❣️ ☆カウンター…アートグラーナベージュ ☆シンク…カフェベージュ 真っ白なカウンター&シンクに憧れたけど私には自信がなく、落ち着いた色をチョイスしました。だけど、ホッと落ち着けるキッチンになりました!
yururi
yururi
家族
oug_msh15さんの実例写真
子供達が早く寝たので、久々にキッチンのワークトップを磨くことができました
子供達が早く寝たので、久々にキッチンのワークトップを磨くことができました
oug_msh15
oug_msh15
Allyさんの実例写真
シンクズームアップ 色はソルベブルー 名前も色も気に入って選びました。 ソーダ味っぽい。おいしそう。
シンクズームアップ 色はソルベブルー 名前も色も気に入って選びました。 ソーダ味っぽい。おいしそう。
Ally
Ally
4LDK | 家族
yamiさんの実例写真
築24年のマンションのキッチンをリフォームしました。吊り戸棚を外し、壁を天井まで撤去しました。 白を基調とし、シンクをソルベブルーに。 人造大理石の質の良さとシンクのデザインの可愛いさでトクラスBerryに決めました。
築24年のマンションのキッチンをリフォームしました。吊り戸棚を外し、壁を天井まで撤去しました。 白を基調とし、シンクをソルベブルーに。 人造大理石の質の良さとシンクのデザインの可愛いさでトクラスBerryに決めました。
yami
yami
4LDK | 家族
sakuramotiさんの実例写真
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
料理のあとは必ず掃除をしてリセット(^-^) シンク掃除はアクリルたわしを編んで使っています。 キッチンの上は出来るだけ何も置かないように。 水栓も濡れたら拭くようにしています。 ズボラな私ですが、水回りだけは昔から。 キッチンは最後までTOTOと悩んでこちらにしましたが、いつか修理またはリフォームの機会があれば、水栓だけTOTOのホウキ水栓に変えたいです☺︎
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
_____mayaさんの実例写真
週の始まりが雨…少し憂鬱な月曜日です。 写真は昨日のものですが…我が家のキッチンは、YAMAHAのシステムキッチンです。散々選んで悩んで決めました。 素敵な造作キッチンではないですが、大切なお気に入り…(*^^*)
週の始まりが雨…少し憂鬱な月曜日です。 写真は昨日のものですが…我が家のキッチンは、YAMAHAのシステムキッチンです。散々選んで悩んで決めました。 素敵な造作キッチンではないですが、大切なお気に入り…(*^^*)
_____maya
_____maya
家族
bonobono54さんの実例写真
クッションフロア¥110
「モノ集め」アイロンでイベント 参加。 ランドリールーム兼洗面所。 洗面ボウルのカウンターでは メイクを始め身支度や 洗濯物の仕分け、 ネコの為の投薬の支度、 そして このようにアイロンかけも やります。 背広などの大物には スタンド式のアイロン台を 出してきますが、小物は ほぼこれで済ませています。
「モノ集め」アイロンでイベント 参加。 ランドリールーム兼洗面所。 洗面ボウルのカウンターでは メイクを始め身支度や 洗濯物の仕分け、 ネコの為の投薬の支度、 そして このようにアイロンかけも やります。 背広などの大物には スタンド式のアイロン台を 出してきますが、小物は ほぼこれで済ませています。
bonobono54
bonobono54
家族
juriさんの実例写真
キッチンとカップボードの間はけっこう広々としてるので動きやすいです。 前の家から使ってたキッチンマットが短い
キッチンとカップボードの間はけっこう広々としてるので動きやすいです。 前の家から使ってたキッチンマットが短い
juri
juri
4LDK | 家族
troisさんの実例写真
ホワイトの人造大理石を選んだので、 キッチン磨きにも力が入ります👍 それにしても、 トクラスの人造大理石はさすがです✨ 混ざり気の一切ない単一素材を 均一かつ高密度に仕上げているので、 汚れが入り込まずお手入れが楽だし、 なめらかさと透明感に驚きます。 裏からベニヤ板で補強する必要ないほど しっかり厚みがあるにもかかわらず、 picのように引き出し内からライトを当てると その透明感から光を通すので、 キッチンがより明るく感じるんです。 ってなんだか回し者みたいですが笑 以前は暗めのキッチンだった為、 この技術には本当に感動しています🥹
ホワイトの人造大理石を選んだので、 キッチン磨きにも力が入ります👍 それにしても、 トクラスの人造大理石はさすがです✨ 混ざり気の一切ない単一素材を 均一かつ高密度に仕上げているので、 汚れが入り込まずお手入れが楽だし、 なめらかさと透明感に驚きます。 裏からベニヤ板で補強する必要ないほど しっかり厚みがあるにもかかわらず、 picのように引き出し内からライトを当てると その透明感から光を通すので、 キッチンがより明るく感じるんです。 ってなんだか回し者みたいですが笑 以前は暗めのキッチンだった為、 この技術には本当に感動しています🥹
trois
trois
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
食器洗い洗剤は 大きな詰め替え買って ポンプ式にしてます♡ ダスキンのスポンジが良すぎてなかなか モノトーンに出来ない☹ 人造大理石はセサミグレー♡
食器洗い洗剤は 大きな詰め替え買って ポンプ式にしてます♡ ダスキンのスポンジが良すぎてなかなか モノトーンに出来ない☹ 人造大理石はセサミグレー♡
Y
Y
satomi1004さんの実例写真
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
satomi1004
satomi1004
家族

トクラス 人造大理石カウンターが気になるあなたにおすすめ

トクラス 人造大理石カウンターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ