RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

診察券ケース

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
aya_24vvさんの実例写真
子どもたちとお揃い♡
子どもたちとお揃い♡
aya_24vv
aya_24vv
wakaba223さんの実例写真
IKEAのキッチンクロスをリメイクしました♪ 四枚セットでそれぞれ違う柄299円‼ 1枚はそのまま~(^_^) ・エコバッグ(1枚半弱使用です) キッチンクロスだけあってとっても軽いのでカバンに忍ばせておいて、急なお買い物の時なんかに使おうと思います♪ ・お医者さんセットケース 子供の診察券カードホルダーとお薬手帳と福祉医療費受給者証、保険証等をまとめて入れれるケースを作りました。仕切りポケット付きでそれぞれのお部屋ができました(^-^)v 1つはお嫁に出そうと思います(^_^) ・キッチンクロス そのままだとかなりの大判なので、残ったクロスで端をダダーっと縫いました♪ かなり充実した299円リメイクです(*^^*)❤
IKEAのキッチンクロスをリメイクしました♪ 四枚セットでそれぞれ違う柄299円‼ 1枚はそのまま~(^_^) ・エコバッグ(1枚半弱使用です) キッチンクロスだけあってとっても軽いのでカバンに忍ばせておいて、急なお買い物の時なんかに使おうと思います♪ ・お医者さんセットケース 子供の診察券カードホルダーとお薬手帳と福祉医療費受給者証、保険証等をまとめて入れれるケースを作りました。仕切りポケット付きでそれぞれのお部屋ができました(^-^)v 1つはお嫁に出そうと思います(^_^) ・キッチンクロス そのままだとかなりの大判なので、残ったクロスで端をダダーっと縫いました♪ かなり充実した299円リメイクです(*^^*)❤
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『薬の保管場所』イベント用picです。 リビングの戸棚の中に、奥行きとジャストフィットなケースを2つ並べて収納しています。 腰くらいの高さなので赤ちゃんやペットの手も届きませんし、扉を開けてすぐ在庫確認が出来ます。 紙箱に入った薬は薄くて倒れたり、使った後に適当な場所に戻されたりするので、説明書と一緒に小物ケースに収納。 瓶入り錠剤は、酸化や衛生面を考えて詰め替えしていません。 EVAケース(B6サイズ)には絆創膏・湿布・眼帯などを入れています。 仕切り付きメイクボックスには、耳かき・体温計・爪切り・ハンドクリームなどを収納。 診察券は、1人分ずつダイソーの診察券ケースに入れ、お薬手帳をセットして置いています。 ファイルボックスの中のpicです↓ https://roomclip.jp/photo/MmRe
『薬の保管場所』イベント用picです。 リビングの戸棚の中に、奥行きとジャストフィットなケースを2つ並べて収納しています。 腰くらいの高さなので赤ちゃんやペットの手も届きませんし、扉を開けてすぐ在庫確認が出来ます。 紙箱に入った薬は薄くて倒れたり、使った後に適当な場所に戻されたりするので、説明書と一緒に小物ケースに収納。 瓶入り錠剤は、酸化や衛生面を考えて詰め替えしていません。 EVAケース(B6サイズ)には絆創膏・湿布・眼帯などを入れています。 仕切り付きメイクボックスには、耳かき・体温計・爪切り・ハンドクリームなどを収納。 診察券は、1人分ずつダイソーの診察券ケースに入れ、お薬手帳をセットして置いています。 ファイルボックスの中のpicです↓ https://roomclip.jp/photo/MmRe
sumiko
sumiko
4LDK
aitomamaさんの実例写真
イベント参加用です。 テレビボード傍にある収納スペース。 無印のBOXにカテゴリー別に 書類を収納しています。 お薬手帳や診察券も 1人分ずつにケースに分け、 ダイソーのBOXに入れて、 すぐ取り出せる様にしました。 1番下はロボット掃除機の ディーボットが居ます。 名前はヨンタンです。笑
イベント参加用です。 テレビボード傍にある収納スペース。 無印のBOXにカテゴリー別に 書類を収納しています。 お薬手帳や診察券も 1人分ずつにケースに分け、 ダイソーのBOXに入れて、 すぐ取り出せる様にしました。 1番下はロボット掃除機の ディーボットが居ます。 名前はヨンタンです。笑
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ファイルボックス¥2,099
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
kittyさんの実例写真
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
kitty
kitty
家族
Camiuさんの実例写真
Camiu
Camiu
makinaさんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム。 マルチケースに保険証、診察券、お薬手帳、母子手帳など病院セットをまとめています。 娘がピンクで息子がブルー。 人別に分けておけば、夫に病院連れていってもらう時もわかりやすくてラクです。
暮らしで役立つ100均アイテム。 マルチケースに保険証、診察券、お薬手帳、母子手帳など病院セットをまとめています。 娘がピンクで息子がブルー。 人別に分けておけば、夫に病院連れていってもらう時もわかりやすくてラクです。
makina
makina
2LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
unimaru
unimaru
家族
Sakuraさんの実例写真
セリアで買ったポーチは子供たちの医療証や保険証、診察券など入れてます(黒が息子、白が娘)おしりふきはキャンドゥのケースに(*^^*) 子供関連の物は家中カラフルですが私が使うものはキャラクターとかではなくシンプルなモノトーンで♪ 今の100均はかわいいし何でも揃うのでありがたい!!
セリアで買ったポーチは子供たちの医療証や保険証、診察券など入れてます(黒が息子、白が娘)おしりふきはキャンドゥのケースに(*^^*) 子供関連の物は家中カラフルですが私が使うものはキャラクターとかではなくシンプルなモノトーンで♪ 今の100均はかわいいし何でも揃うのでありがたい!!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
junaさんの実例写真
診察券管理収納入れ✨ マスクケース✨ 我が家←私 自分の診察券よくなくしちゃうのでこのケースで診察券なくさないように診察券管理収納頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
診察券管理収納入れ✨ マスクケース✨ 我が家←私 自分の診察券よくなくしちゃうのでこのケースで診察券なくさないように診察券管理収納頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
juna
juna
4LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
診察券カバー。1つ150円でできた(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
診察券カバー。1つ150円でできた(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
YUUMA
YUUMA
家族
ku-さんの実例写真
子どもの診察券やお薬手帳をまとめました😊 母子手帳ケースに入れてるのですが2人いると診察券の量も増え探すのが大変💦 なのでセリアのケースに英語のシールで名前をペタペタ これですぐに見つけられるし母子手帳ケースの中もスッキリー✨
子どもの診察券やお薬手帳をまとめました😊 母子手帳ケースに入れてるのですが2人いると診察券の量も増え探すのが大変💦 なのでセリアのケースに英語のシールで名前をペタペタ これですぐに見つけられるし母子手帳ケースの中もスッキリー✨
ku-
ku-
家族

診察券ケースのおすすめ商品

診察券ケースの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

診察券ケース

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
aya_24vvさんの実例写真
子どもたちとお揃い♡
子どもたちとお揃い♡
aya_24vv
aya_24vv
wakaba223さんの実例写真
IKEAのキッチンクロスをリメイクしました♪ 四枚セットでそれぞれ違う柄299円‼ 1枚はそのまま~(^_^) ・エコバッグ(1枚半弱使用です) キッチンクロスだけあってとっても軽いのでカバンに忍ばせておいて、急なお買い物の時なんかに使おうと思います♪ ・お医者さんセットケース 子供の診察券カードホルダーとお薬手帳と福祉医療費受給者証、保険証等をまとめて入れれるケースを作りました。仕切りポケット付きでそれぞれのお部屋ができました(^-^)v 1つはお嫁に出そうと思います(^_^) ・キッチンクロス そのままだとかなりの大判なので、残ったクロスで端をダダーっと縫いました♪ かなり充実した299円リメイクです(*^^*)❤
IKEAのキッチンクロスをリメイクしました♪ 四枚セットでそれぞれ違う柄299円‼ 1枚はそのまま~(^_^) ・エコバッグ(1枚半弱使用です) キッチンクロスだけあってとっても軽いのでカバンに忍ばせておいて、急なお買い物の時なんかに使おうと思います♪ ・お医者さんセットケース 子供の診察券カードホルダーとお薬手帳と福祉医療費受給者証、保険証等をまとめて入れれるケースを作りました。仕切りポケット付きでそれぞれのお部屋ができました(^-^)v 1つはお嫁に出そうと思います(^_^) ・キッチンクロス そのままだとかなりの大判なので、残ったクロスで端をダダーっと縫いました♪ かなり充実した299円リメイクです(*^^*)❤
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
『薬の保管場所』イベント用picです。 リビングの戸棚の中に、奥行きとジャストフィットなケースを2つ並べて収納しています。 腰くらいの高さなので赤ちゃんやペットの手も届きませんし、扉を開けてすぐ在庫確認が出来ます。 紙箱に入った薬は薄くて倒れたり、使った後に適当な場所に戻されたりするので、説明書と一緒に小物ケースに収納。 瓶入り錠剤は、酸化や衛生面を考えて詰め替えしていません。 EVAケース(B6サイズ)には絆創膏・湿布・眼帯などを入れています。 仕切り付きメイクボックスには、耳かき・体温計・爪切り・ハンドクリームなどを収納。 診察券は、1人分ずつダイソーの診察券ケースに入れ、お薬手帳をセットして置いています。 ファイルボックスの中のpicです↓ https://roomclip.jp/photo/MmRe
『薬の保管場所』イベント用picです。 リビングの戸棚の中に、奥行きとジャストフィットなケースを2つ並べて収納しています。 腰くらいの高さなので赤ちゃんやペットの手も届きませんし、扉を開けてすぐ在庫確認が出来ます。 紙箱に入った薬は薄くて倒れたり、使った後に適当な場所に戻されたりするので、説明書と一緒に小物ケースに収納。 瓶入り錠剤は、酸化や衛生面を考えて詰め替えしていません。 EVAケース(B6サイズ)には絆創膏・湿布・眼帯などを入れています。 仕切り付きメイクボックスには、耳かき・体温計・爪切り・ハンドクリームなどを収納。 診察券は、1人分ずつダイソーの診察券ケースに入れ、お薬手帳をセットして置いています。 ファイルボックスの中のpicです↓ https://roomclip.jp/photo/MmRe
sumiko
sumiko
4LDK
aitomamaさんの実例写真
イベント参加用です。 テレビボード傍にある収納スペース。 無印のBOXにカテゴリー別に 書類を収納しています。 お薬手帳や診察券も 1人分ずつにケースに分け、 ダイソーのBOXに入れて、 すぐ取り出せる様にしました。 1番下はロボット掃除機の ディーボットが居ます。 名前はヨンタンです。笑
イベント参加用です。 テレビボード傍にある収納スペース。 無印のBOXにカテゴリー別に 書類を収納しています。 お薬手帳や診察券も 1人分ずつにケースに分け、 ダイソーのBOXに入れて、 すぐ取り出せる様にしました。 1番下はロボット掃除機の ディーボットが居ます。 名前はヨンタンです。笑
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
ファイルボックス¥2,099
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
kittyさんの実例写真
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
kitty
kitty
家族
Camiuさんの実例写真
Camiu
Camiu
makinaさんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム。 マルチケースに保険証、診察券、お薬手帳、母子手帳など病院セットをまとめています。 娘がピンクで息子がブルー。 人別に分けておけば、夫に病院連れていってもらう時もわかりやすくてラクです。
暮らしで役立つ100均アイテム。 マルチケースに保険証、診察券、お薬手帳、母子手帳など病院セットをまとめています。 娘がピンクで息子がブルー。 人別に分けておけば、夫に病院連れていってもらう時もわかりやすくてラクです。
makina
makina
2LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
unimaru
unimaru
家族
Sakuraさんの実例写真
セリアで買ったポーチは子供たちの医療証や保険証、診察券など入れてます(黒が息子、白が娘)おしりふきはキャンドゥのケースに(*^^*) 子供関連の物は家中カラフルですが私が使うものはキャラクターとかではなくシンプルなモノトーンで♪ 今の100均はかわいいし何でも揃うのでありがたい!!
セリアで買ったポーチは子供たちの医療証や保険証、診察券など入れてます(黒が息子、白が娘)おしりふきはキャンドゥのケースに(*^^*) 子供関連の物は家中カラフルですが私が使うものはキャラクターとかではなくシンプルなモノトーンで♪ 今の100均はかわいいし何でも揃うのでありがたい!!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
junaさんの実例写真
診察券管理収納入れ✨ マスクケース✨ 我が家←私 自分の診察券よくなくしちゃうのでこのケースで診察券なくさないように診察券管理収納頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
診察券管理収納入れ✨ マスクケース✨ 我が家←私 自分の診察券よくなくしちゃうのでこのケースで診察券なくさないように診察券管理収納頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
juna
juna
4LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
診察券カバー。1つ150円でできた(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
診察券カバー。1つ150円でできた(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
YUUMA
YUUMA
家族
ku-さんの実例写真
子どもの診察券やお薬手帳をまとめました😊 母子手帳ケースに入れてるのですが2人いると診察券の量も増え探すのが大変💦 なのでセリアのケースに英語のシールで名前をペタペタ これですぐに見つけられるし母子手帳ケースの中もスッキリー✨
子どもの診察券やお薬手帳をまとめました😊 母子手帳ケースに入れてるのですが2人いると診察券の量も増え探すのが大変💦 なのでセリアのケースに英語のシールで名前をペタペタ これですぐに見つけられるし母子手帳ケースの中もスッキリー✨
ku-
ku-
家族

診察券ケースのおすすめ商品

診察券ケースの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ