薬置き場

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
darakoさんの実例写真
ずーっとずーっと悩んでいた、毎日食後に飲むお薬の置き場所。 ダイニング横に置きたいけどどうしようかなって。 セリアに行ってみたら今までなかった柄のブック型収納を発見。 なんと私好みなの〜。 イベントコーナーにあったので常設品ではなさそう。 ブック型収納以外にも同じ柄のグッズがいろいろあったのでまた買い足ししようと思います。 本当にお気に入り!
ずーっとずーっと悩んでいた、毎日食後に飲むお薬の置き場所。 ダイニング横に置きたいけどどうしようかなって。 セリアに行ってみたら今までなかった柄のブック型収納を発見。 なんと私好みなの〜。 イベントコーナーにあったので常設品ではなさそう。 ブック型収納以外にも同じ柄のグッズがいろいろあったのでまた買い足ししようと思います。 本当にお気に入り!
darako
darako
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
Michi
Michi
4LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
お肌が弱いうちの子 更に中耳炎にもなりやすい 箱に入れて毎朝毎晩出し入れするのが面倒 スリコにシューズラックがあって、それ使ってみた 下は軟骨や綿棒、体温計など 上にメルシーポットや泡タイプの塗り薬を 少し省スペースにできた\(^o^)/
お肌が弱いうちの子 更に中耳炎にもなりやすい 箱に入れて毎朝毎晩出し入れするのが面倒 スリコにシューズラックがあって、それ使ってみた 下は軟骨や綿棒、体温計など 上にメルシーポットや泡タイプの塗り薬を 少し省スペースにできた\(^o^)/
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
キャンドゥのケースに薬を入れてます
キャンドゥのケースに薬を入れてます
kumi
kumi
家族
mlry.25さんの実例写真
毎日飲む、薬入れを棚に常備しました。棚右下 毎日触るものは、手の届くところがやはりいいですね ミキサーで小2の長男が毎日のようにミックスジュースを作るので、たまにしか出さなかったミキサーも常備したり。 隠したいと使いやすさのバランス、難しいです。
毎日飲む、薬入れを棚に常備しました。棚右下 毎日触るものは、手の届くところがやはりいいですね ミキサーで小2の長男が毎日のようにミックスジュースを作るので、たまにしか出さなかったミキサーも常備したり。 隠したいと使いやすさのバランス、難しいです。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
kame-cleanさんの実例写真
我が家の薬は全てここに入れています。(中身見るとほぼ頭痛薬と絆創膏)
我が家の薬は全てここに入れています。(中身見るとほぼ頭痛薬と絆創膏)
kame-clean
kame-clean
家族
tata-kukuさんの実例写真
気になっていた点を改善するため、模様替えをしました🤗 ・ゴミ箱を隠したい。 ・カフェコーナーを1つの場所にまとめたい。 ・ディスプレイケースの裏面の引き戸を活用したい。 ・箸などが入っている棚を食器棚の近くに置きたい。 以上4つを改善しました💡 使用頻度の低いゴミ箱は、クローゼットへお引越し。 これで、全てのゴミ箱を隠すことができました✨ 以前のカフェコーナーのpicはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/4u3L?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 棚をカップボードの隣へ持ってきて、カフェコーナーを1箇所にまとめました。 ディスプレイケースは、表側の開き戸・裏側の引き戸の両側で開閉できるのに、裏側を上手く活用できていませんでした💦 夫は毎朝この中のインスタントコーヒーを飲むため、裏側の引き戸から出し入れできるようにしました。 (お休みの日だけ、コーヒー豆を挽いて楽しんでいます。) お薬が入っているブレッドケースを棚(箸などが入っています)の上に置いたので、食事の準備が1箇所で完結するようになりました🍴 余談|ω・*) KALDIで、ムーミンのフレーバールイボスティーを購入しました🤗 完全にパケ買いです笑 夫は、ブルーマウンテンブレンドのコーヒー豆を買っていました☕✨ ゆっくりカフェへ行くこともできないので、おうちで贅沢しちゃってます🎶
気になっていた点を改善するため、模様替えをしました🤗 ・ゴミ箱を隠したい。 ・カフェコーナーを1つの場所にまとめたい。 ・ディスプレイケースの裏面の引き戸を活用したい。 ・箸などが入っている棚を食器棚の近くに置きたい。 以上4つを改善しました💡 使用頻度の低いゴミ箱は、クローゼットへお引越し。 これで、全てのゴミ箱を隠すことができました✨ 以前のカフェコーナーのpicはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/4u3L?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 棚をカップボードの隣へ持ってきて、カフェコーナーを1箇所にまとめました。 ディスプレイケースは、表側の開き戸・裏側の引き戸の両側で開閉できるのに、裏側を上手く活用できていませんでした💦 夫は毎朝この中のインスタントコーヒーを飲むため、裏側の引き戸から出し入れできるようにしました。 (お休みの日だけ、コーヒー豆を挽いて楽しんでいます。) お薬が入っているブレッドケースを棚(箸などが入っています)の上に置いたので、食事の準備が1箇所で完結するようになりました🍴 余談|ω・*) KALDIで、ムーミンのフレーバールイボスティーを購入しました🤗 完全にパケ買いです笑 夫は、ブルーマウンテンブレンドのコーヒー豆を買っていました☕✨ ゆっくりカフェへ行くこともできないので、おうちで贅沢しちゃってます🎶
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
地味な投稿です。 これは、我が家の薬置き場。 子供2人の薬を1週間分貰ったりすると、結構な量で… 薬っていつもあるワケじゃないから、わざわざ箱を買って入れるのもなぁと思い、困っていました。 そこで、袋が掛けられるクリップをセリアで購入。 薬を貰った時だけこのクリップをこの様に設置して、薬を入れた袋をかけるだけ。 浮かせられるし、使い勝手かなり良いです。
地味な投稿です。 これは、我が家の薬置き場。 子供2人の薬を1週間分貰ったりすると、結構な量で… 薬っていつもあるワケじゃないから、わざわざ箱を買って入れるのもなぁと思い、困っていました。 そこで、袋が掛けられるクリップをセリアで購入。 薬を貰った時だけこのクリップをこの様に設置して、薬を入れた袋をかけるだけ。 浮かせられるし、使い勝手かなり良いです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
rakudaさんの実例写真
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
薬置き場* お風呂上がりにすぐ使えるように塗り薬はここに置くようにしています!ボディクリームもここに置いてササっとつけられるように^ ^
薬置き場* お風呂上がりにすぐ使えるように塗り薬はここに置くようにしています!ボディクリームもここに置いてササっとつけられるように^ ^
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
毎日飲む薬の収納。 カップボードの引き出し内につくりました。 忘れっぽい私でもここを見れば、飲んだ飲んでないが一目瞭然なので飲み忘れが激減☺️🙌 仕切りの両面に日付のテプラを貼っていて、オモテ面は1日〜16日、裏返すと17日〜31日とこれ一つで1ヶ月分の薬を管理できます◎ しかも、薬を入れるのは半月に一度でいいのでズボラにも優しい🤭
毎日飲む薬の収納。 カップボードの引き出し内につくりました。 忘れっぽい私でもここを見れば、飲んだ飲んでないが一目瞭然なので飲み忘れが激減☺️🙌 仕切りの両面に日付のテプラを貼っていて、オモテ面は1日〜16日、裏返すと17日〜31日とこれ一つで1ヶ月分の薬を管理できます◎ しかも、薬を入れるのは半月に一度でいいのでズボラにも優しい🤭
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
mkkoさんの実例写真
mkko
mkko
dolphin24さんの実例写真
このくらいの大きさのが欲しいなーと見てたらイヤホンケース見付けて(^ω^)おっ! 花粉症の薬入れに 裏側に消費期限ペタリ
このくらいの大きさのが欲しいなーと見てたらイヤホンケース見付けて(^ω^)おっ! 花粉症の薬入れに 裏側に消費期限ペタリ
dolphin24
dolphin24
rinrinさんの実例写真
おはようございます(^_^) 我が家の薬置き場 山善さんのラックに100均で買ったボックスに入れて置いてます。主人が毎朝飲む薬はフタがないボックス、その他の薬はフタがあるボックスへ。 山善さんのラックが来て助かってます♡
おはようございます(^_^) 我が家の薬置き場 山善さんのラックに100均で買ったボックスに入れて置いてます。主人が毎朝飲む薬はフタがないボックス、その他の薬はフタがあるボックスへ。 山善さんのラックが来て助かってます♡
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
kikkaさんの実例写真
皆さんお疲れ様です♩ 私は持病があるのですが けっこう薬の飲み忘れが多くて どうしようかなぁって考えた末に キッチンに置き場所作ってみました。 必ず朝に居る場所なのでこれで大丈夫! なハズ…www 材料は全てセリアで自宅にあった物を使いました。あ、ニスだけダイソーです(・∀・;) chikoさんのブログを見て 参考にさせて頂きました♩ いつも拝見してます(´∀`) 雪が解けたらもっと色々作りたいなーと 思う今日この頃です♡
皆さんお疲れ様です♩ 私は持病があるのですが けっこう薬の飲み忘れが多くて どうしようかなぁって考えた末に キッチンに置き場所作ってみました。 必ず朝に居る場所なのでこれで大丈夫! なハズ…www 材料は全てセリアで自宅にあった物を使いました。あ、ニスだけダイソーです(・∀・;) chikoさんのブログを見て 参考にさせて頂きました♩ いつも拝見してます(´∀`) 雪が解けたらもっと色々作りたいなーと 思う今日この頃です♡
kikka
kikka
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ベビーワゴンとして使ってたけど、 上段はお薬置き場として使うことに。 セリアの常備薬ケースがスッキリいい感じ。
ベビーワゴンとして使ってたけど、 上段はお薬置き場として使うことに。 セリアの常備薬ケースがスッキリいい感じ。
miya
miya
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
今日はキッチンの背面掃除しました! トースターや家電を動かして拭き掃除✨ ついでに、飲む薬が増えた老夫婦💊にぴったりな無印の子引き出しとトレーや料理本を立て掛ける収納スタンドを購入しました。
今日はキッチンの背面掃除しました! トースターや家電を動かして拭き掃除✨ ついでに、飲む薬が増えた老夫婦💊にぴったりな無印の子引き出しとトレーや料理本を立て掛ける収納スタンドを購入しました。
poo
poo
2DK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
薬の置き場♡ キッチンの電子レンジ上に、子どもが毎日飲む薬を置いています。 ダイソーのホーロー風の缶に、転写シールで可愛くして♡ 一ヶ月分の薬が入る大きさの缶をチョイス。缶の中が少なくなったら、次の病院受診の目安にもなりおススメです。缶のサイズは大小、たくさんありましたよ(Ü) これなら目につくところにあっても、インテリアと馴染んでくれています♡
薬の置き場♡ キッチンの電子レンジ上に、子どもが毎日飲む薬を置いています。 ダイソーのホーロー風の缶に、転写シールで可愛くして♡ 一ヶ月分の薬が入る大きさの缶をチョイス。缶の中が少なくなったら、次の病院受診の目安にもなりおススメです。缶のサイズは大小、たくさんありましたよ(Ü) これなら目につくところにあっても、インテリアと馴染んでくれています♡
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
716NANAIROさんの実例写真
行方不明になる虫刺されの薬の置き場 戻してくれるかな
行方不明になる虫刺されの薬の置き場 戻してくれるかな
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
mako2yaさんの実例写真
細々収納には100円グッズが欠かせない いつも頼りにしているのがアクリルケース類です。 ちょうどリビングチェストが収納力抜群の物に変わり、このアイテムを駆使して収納しました。 生きるのにこんなに要るかな?と思いますが、、綺麗に収めました。 ①アクリルケース ・このアクリルシリーズは、高さが同じで横幅や仕切り数が違うもの(a写真手前にあるような)、高さ違い(b)と2種あるんです。 引き出しに合うものを選ぶのに迷って大変🤣 キャンドゥは細々収納ケースの宝庫 ・半透明のケースは家中の至る所で活躍している頼れるやつです ②薬引き出し ③IKEAのベストー 容積重量が半端ない✨️ 100均グッズにちゃんとフォーカスして再投稿です〜
細々収納には100円グッズが欠かせない いつも頼りにしているのがアクリルケース類です。 ちょうどリビングチェストが収納力抜群の物に変わり、このアイテムを駆使して収納しました。 生きるのにこんなに要るかな?と思いますが、、綺麗に収めました。 ①アクリルケース ・このアクリルシリーズは、高さが同じで横幅や仕切り数が違うもの(a写真手前にあるような)、高さ違い(b)と2種あるんです。 引き出しに合うものを選ぶのに迷って大変🤣 キャンドゥは細々収納ケースの宝庫 ・半透明のケースは家中の至る所で活躍している頼れるやつです ②薬引き出し ③IKEAのベストー 容積重量が半端ない✨️ 100均グッズにちゃんとフォーカスして再投稿です〜
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る

薬置き場の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

薬置き場

124枚の部屋写真から46枚をセレクト
darakoさんの実例写真
ずーっとずーっと悩んでいた、毎日食後に飲むお薬の置き場所。 ダイニング横に置きたいけどどうしようかなって。 セリアに行ってみたら今までなかった柄のブック型収納を発見。 なんと私好みなの〜。 イベントコーナーにあったので常設品ではなさそう。 ブック型収納以外にも同じ柄のグッズがいろいろあったのでまた買い足ししようと思います。 本当にお気に入り!
ずーっとずーっと悩んでいた、毎日食後に飲むお薬の置き場所。 ダイニング横に置きたいけどどうしようかなって。 セリアに行ってみたら今までなかった柄のブック型収納を発見。 なんと私好みなの〜。 イベントコーナーにあったので常設品ではなさそう。 ブック型収納以外にも同じ柄のグッズがいろいろあったのでまた買い足ししようと思います。 本当にお気に入り!
darako
darako
2LDK | 家族
Michiさんの実例写真
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
今日は薬箱と格闘していました。 棚の引き出し一つが我が家の薬箱です。 全部出してみたら、いつか飲むかもって取って置いた子供の薬とか…一錠だけ残った鎮痛剤とか…お恥ずかしい^_^; 箱の上を織り込んでオープンにすることで、引き出しを開けたらすぐ取れる。取るまでのアクションをいかに減らすかもズボラな私の大事な片付けポイントです。 余白部分は、病院から出た薬の一時置き場となります。 本当に物が多いです^_^;
Michi
Michi
4LDK | 家族
Moo_moo.さんの実例写真
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
なれない酪農のお仕事に 右手がビックリしたらしい꒰꒪꒫꒪。 お薬は飲み忘れないように テーブルの上へ。
Moo_moo.
Moo_moo.
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
<イベント参加> ダイニングテーブルの上にダイソーの木箱をリメイクして、薬を収納してます。 飲み忘れ防止‼︎すぐ取り出せる‼︎ので便利です^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
k_dinoさんの実例写真
お肌が弱いうちの子 更に中耳炎にもなりやすい 箱に入れて毎朝毎晩出し入れするのが面倒 スリコにシューズラックがあって、それ使ってみた 下は軟骨や綿棒、体温計など 上にメルシーポットや泡タイプの塗り薬を 少し省スペースにできた\(^o^)/
お肌が弱いうちの子 更に中耳炎にもなりやすい 箱に入れて毎朝毎晩出し入れするのが面倒 スリコにシューズラックがあって、それ使ってみた 下は軟骨や綿棒、体温計など 上にメルシーポットや泡タイプの塗り薬を 少し省スペースにできた\(^o^)/
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
キャンドゥのケースに薬を入れてます
キャンドゥのケースに薬を入れてます
kumi
kumi
家族
mlry.25さんの実例写真
毎日飲む、薬入れを棚に常備しました。棚右下 毎日触るものは、手の届くところがやはりいいですね ミキサーで小2の長男が毎日のようにミックスジュースを作るので、たまにしか出さなかったミキサーも常備したり。 隠したいと使いやすさのバランス、難しいです。
毎日飲む、薬入れを棚に常備しました。棚右下 毎日触るものは、手の届くところがやはりいいですね ミキサーで小2の長男が毎日のようにミックスジュースを作るので、たまにしか出さなかったミキサーも常備したり。 隠したいと使いやすさのバランス、難しいです。
mlry.25
mlry.25
4LDK | 家族
kame-cleanさんの実例写真
我が家の薬は全てここに入れています。(中身見るとほぼ頭痛薬と絆創膏)
我が家の薬は全てここに入れています。(中身見るとほぼ頭痛薬と絆創膏)
kame-clean
kame-clean
家族
tata-kukuさんの実例写真
気になっていた点を改善するため、模様替えをしました🤗 ・ゴミ箱を隠したい。 ・カフェコーナーを1つの場所にまとめたい。 ・ディスプレイケースの裏面の引き戸を活用したい。 ・箸などが入っている棚を食器棚の近くに置きたい。 以上4つを改善しました💡 使用頻度の低いゴミ箱は、クローゼットへお引越し。 これで、全てのゴミ箱を隠すことができました✨ 以前のカフェコーナーのpicはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/4u3L?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 棚をカップボードの隣へ持ってきて、カフェコーナーを1箇所にまとめました。 ディスプレイケースは、表側の開き戸・裏側の引き戸の両側で開閉できるのに、裏側を上手く活用できていませんでした💦 夫は毎朝この中のインスタントコーヒーを飲むため、裏側の引き戸から出し入れできるようにしました。 (お休みの日だけ、コーヒー豆を挽いて楽しんでいます。) お薬が入っているブレッドケースを棚(箸などが入っています)の上に置いたので、食事の準備が1箇所で完結するようになりました🍴 余談|ω・*) KALDIで、ムーミンのフレーバールイボスティーを購入しました🤗 完全にパケ買いです笑 夫は、ブルーマウンテンブレンドのコーヒー豆を買っていました☕✨ ゆっくりカフェへ行くこともできないので、おうちで贅沢しちゃってます🎶
気になっていた点を改善するため、模様替えをしました🤗 ・ゴミ箱を隠したい。 ・カフェコーナーを1つの場所にまとめたい。 ・ディスプレイケースの裏面の引き戸を活用したい。 ・箸などが入っている棚を食器棚の近くに置きたい。 以上4つを改善しました💡 使用頻度の低いゴミ箱は、クローゼットへお引越し。 これで、全てのゴミ箱を隠すことができました✨ 以前のカフェコーナーのpicはこちら ↓ https://roomclip.jp/photo/4u3L?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 棚をカップボードの隣へ持ってきて、カフェコーナーを1箇所にまとめました。 ディスプレイケースは、表側の開き戸・裏側の引き戸の両側で開閉できるのに、裏側を上手く活用できていませんでした💦 夫は毎朝この中のインスタントコーヒーを飲むため、裏側の引き戸から出し入れできるようにしました。 (お休みの日だけ、コーヒー豆を挽いて楽しんでいます。) お薬が入っているブレッドケースを棚(箸などが入っています)の上に置いたので、食事の準備が1箇所で完結するようになりました🍴 余談|ω・*) KALDIで、ムーミンのフレーバールイボスティーを購入しました🤗 完全にパケ買いです笑 夫は、ブルーマウンテンブレンドのコーヒー豆を買っていました☕✨ ゆっくりカフェへ行くこともできないので、おうちで贅沢しちゃってます🎶
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
地味な投稿です。 これは、我が家の薬置き場。 子供2人の薬を1週間分貰ったりすると、結構な量で… 薬っていつもあるワケじゃないから、わざわざ箱を買って入れるのもなぁと思い、困っていました。 そこで、袋が掛けられるクリップをセリアで購入。 薬を貰った時だけこのクリップをこの様に設置して、薬を入れた袋をかけるだけ。 浮かせられるし、使い勝手かなり良いです。
地味な投稿です。 これは、我が家の薬置き場。 子供2人の薬を1週間分貰ったりすると、結構な量で… 薬っていつもあるワケじゃないから、わざわざ箱を買って入れるのもなぁと思い、困っていました。 そこで、袋が掛けられるクリップをセリアで購入。 薬を貰った時だけこのクリップをこの様に設置して、薬を入れた袋をかけるだけ。 浮かせられるし、使い勝手かなり良いです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
rakudaさんの実例写真
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
我が家の薬収納は無印のポリプロピレンケース。 処方薬は家族それぞれセリアのストレージケースにワンボックス収納でパッと取り出せるようにしてます。絆創膏などはセリアのカードケースに収納してます。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
薬置き場* お風呂上がりにすぐ使えるように塗り薬はここに置くようにしています!ボディクリームもここに置いてササっとつけられるように^ ^
薬置き場* お風呂上がりにすぐ使えるように塗り薬はここに置くようにしています!ボディクリームもここに置いてササっとつけられるように^ ^
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
h___m.z.kさんの実例写真
¥480
毎日飲む薬の収納。 カップボードの引き出し内につくりました。 忘れっぽい私でもここを見れば、飲んだ飲んでないが一目瞭然なので飲み忘れが激減☺️🙌 仕切りの両面に日付のテプラを貼っていて、オモテ面は1日〜16日、裏返すと17日〜31日とこれ一つで1ヶ月分の薬を管理できます◎ しかも、薬を入れるのは半月に一度でいいのでズボラにも優しい🤭
毎日飲む薬の収納。 カップボードの引き出し内につくりました。 忘れっぽい私でもここを見れば、飲んだ飲んでないが一目瞭然なので飲み忘れが激減☺️🙌 仕切りの両面に日付のテプラを貼っていて、オモテ面は1日〜16日、裏返すと17日〜31日とこれ一つで1ヶ月分の薬を管理できます◎ しかも、薬を入れるのは半月に一度でいいのでズボラにも優しい🤭
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
mkkoさんの実例写真
mkko
mkko
dolphin24さんの実例写真
このくらいの大きさのが欲しいなーと見てたらイヤホンケース見付けて(^ω^)おっ! 花粉症の薬入れに 裏側に消費期限ペタリ
このくらいの大きさのが欲しいなーと見てたらイヤホンケース見付けて(^ω^)おっ! 花粉症の薬入れに 裏側に消費期限ペタリ
dolphin24
dolphin24
rinrinさんの実例写真
おはようございます(^_^) 我が家の薬置き場 山善さんのラックに100均で買ったボックスに入れて置いてます。主人が毎朝飲む薬はフタがないボックス、その他の薬はフタがあるボックスへ。 山善さんのラックが来て助かってます♡
おはようございます(^_^) 我が家の薬置き場 山善さんのラックに100均で買ったボックスに入れて置いてます。主人が毎朝飲む薬はフタがないボックス、その他の薬はフタがあるボックスへ。 山善さんのラックが来て助かってます♡
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
kikkaさんの実例写真
皆さんお疲れ様です♩ 私は持病があるのですが けっこう薬の飲み忘れが多くて どうしようかなぁって考えた末に キッチンに置き場所作ってみました。 必ず朝に居る場所なのでこれで大丈夫! なハズ…www 材料は全てセリアで自宅にあった物を使いました。あ、ニスだけダイソーです(・∀・;) chikoさんのブログを見て 参考にさせて頂きました♩ いつも拝見してます(´∀`) 雪が解けたらもっと色々作りたいなーと 思う今日この頃です♡
皆さんお疲れ様です♩ 私は持病があるのですが けっこう薬の飲み忘れが多くて どうしようかなぁって考えた末に キッチンに置き場所作ってみました。 必ず朝に居る場所なのでこれで大丈夫! なハズ…www 材料は全てセリアで自宅にあった物を使いました。あ、ニスだけダイソーです(・∀・;) chikoさんのブログを見て 参考にさせて頂きました♩ いつも拝見してます(´∀`) 雪が解けたらもっと色々作りたいなーと 思う今日この頃です♡
kikka
kikka
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ベビーワゴンとして使ってたけど、 上段はお薬置き場として使うことに。 セリアの常備薬ケースがスッキリいい感じ。
ベビーワゴンとして使ってたけど、 上段はお薬置き場として使うことに。 セリアの常備薬ケースがスッキリいい感じ。
miya
miya
4LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
今日はキッチンの背面掃除しました! トースターや家電を動かして拭き掃除✨ ついでに、飲む薬が増えた老夫婦💊にぴったりな無印の子引き出しとトレーや料理本を立て掛ける収納スタンドを購入しました。
今日はキッチンの背面掃除しました! トースターや家電を動かして拭き掃除✨ ついでに、飲む薬が増えた老夫婦💊にぴったりな無印の子引き出しとトレーや料理本を立て掛ける収納スタンドを購入しました。
poo
poo
2DK | 家族
t.m.r.sさんの実例写真
薬の置き場♡ キッチンの電子レンジ上に、子どもが毎日飲む薬を置いています。 ダイソーのホーロー風の缶に、転写シールで可愛くして♡ 一ヶ月分の薬が入る大きさの缶をチョイス。缶の中が少なくなったら、次の病院受診の目安にもなりおススメです。缶のサイズは大小、たくさんありましたよ(Ü) これなら目につくところにあっても、インテリアと馴染んでくれています♡
薬の置き場♡ キッチンの電子レンジ上に、子どもが毎日飲む薬を置いています。 ダイソーのホーロー風の缶に、転写シールで可愛くして♡ 一ヶ月分の薬が入る大きさの缶をチョイス。缶の中が少なくなったら、次の病院受診の目安にもなりおススメです。缶のサイズは大小、たくさんありましたよ(Ü) これなら目につくところにあっても、インテリアと馴染んでくれています♡
t.m.r.s
t.m.r.s
4LDK | 家族
cheekayoさんの実例写真
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
イベント投稿です(✿ฺ´∀`✿ฺ) 我が家にある全てのお薬はココ。 キッチンキャビネット(茶箪笥)の一番下の引き出しです。 人間のお薬も 犬のお薬も一緒で、 あれどこ?これどこ?と探すタイムロスを防ぐには、膝サポーターから腰痛コルセットから何まで医療関係の物は全て一貫してココ❗️という、物の住所を徹底すること。 仕切りに使っている ・透明の アクリルケースも ・白の PP収納キャリーBOXも 全て無印良品の物です♡ 特に白のPP収納キャリーBOXは、持ち手も付いてるので、引き出しから簡単に取り出せてどこにでも持っていけるので便利です♪
cheekayo
cheekayo
716NANAIROさんの実例写真
行方不明になる虫刺されの薬の置き場 戻してくれるかな
行方不明になる虫刺されの薬の置き場 戻してくれるかな
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
mako2yaさんの実例写真
細々収納には100円グッズが欠かせない いつも頼りにしているのがアクリルケース類です。 ちょうどリビングチェストが収納力抜群の物に変わり、このアイテムを駆使して収納しました。 生きるのにこんなに要るかな?と思いますが、、綺麗に収めました。 ①アクリルケース ・このアクリルシリーズは、高さが同じで横幅や仕切り数が違うもの(a写真手前にあるような)、高さ違い(b)と2種あるんです。 引き出しに合うものを選ぶのに迷って大変🤣 キャンドゥは細々収納ケースの宝庫 ・半透明のケースは家中の至る所で活躍している頼れるやつです ②薬引き出し ③IKEAのベストー 容積重量が半端ない✨️ 100均グッズにちゃんとフォーカスして再投稿です〜
細々収納には100円グッズが欠かせない いつも頼りにしているのがアクリルケース類です。 ちょうどリビングチェストが収納力抜群の物に変わり、このアイテムを駆使して収納しました。 生きるのにこんなに要るかな?と思いますが、、綺麗に収めました。 ①アクリルケース ・このアクリルシリーズは、高さが同じで横幅や仕切り数が違うもの(a写真手前にあるような)、高さ違い(b)と2種あるんです。 引き出しに合うものを選ぶのに迷って大変🤣 キャンドゥは細々収納ケースの宝庫 ・半透明のケースは家中の至る所で活躍している頼れるやつです ②薬引き出し ③IKEAのベストー 容積重量が半端ない✨️ 100均グッズにちゃんとフォーカスして再投稿です〜
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る

薬置き場の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ