自分の書

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
昨年行った田中一村の額絵を飾っていましたが飽きてきました。 雑誌に歌麿の浮世絵が載っていたので✂️カットして額に入れました。 何か物足りなさを感じて、前に書いた書を後ろにアクセントで。 2枚目 フローズンクイーン。日々増える花数にまたパチリ 3枚目 ブットレアが勢いよく伸びています。カット✂️したついでに写真。 4枚目 まだ種をうえつけたばかりの朝顔。あっという間に芽🌱がでています。 暖かい?暑いから成長も早いのかしら。 毎日書道展の入選通知が届きました。待ちに待った通知です。7月は暑そうだけど友人と見に行きます。
昨年行った田中一村の額絵を飾っていましたが飽きてきました。 雑誌に歌麿の浮世絵が載っていたので✂️カットして額に入れました。 何か物足りなさを感じて、前に書いた書を後ろにアクセントで。 2枚目 フローズンクイーン。日々増える花数にまたパチリ 3枚目 ブットレアが勢いよく伸びています。カット✂️したついでに写真。 4枚目 まだ種をうえつけたばかりの朝顔。あっという間に芽🌱がでています。 暖かい?暑いから成長も早いのかしら。 毎日書道展の入選通知が届きました。待ちに待った通知です。7月は暑そうだけど友人と見に行きます。
mamiza
mamiza
家族
yumyumyさんの実例写真
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
yumyumy
yumyumy
一人暮らし
ayamさんの実例写真
靴箱の上のスペースに、紙粘土で作った飾りと自分の書を飾ってみました。
靴箱の上のスペースに、紙粘土で作った飾りと自分の書を飾ってみました。
ayam
ayam
harum.shingenさんの実例写真
床の間のある部屋の和風照明です。 玄関も同じシリーズです。
床の間のある部屋の和風照明です。 玄関も同じシリーズです。
harum.shingen
harum.shingen
4LDK | 家族
yuamiさんの実例写真
自室を犠牲にして造り付けた、壁一面の本棚。書斎→3畳のオープンスペースにしました。下の段は絵本をこどもたちが、自由に取れるように。上の段は私の大量の小説と漫画を収納する予定です。 物がないのは一瞬だけと思うので、自分の覚え書に…。と思って投稿しています。
自室を犠牲にして造り付けた、壁一面の本棚。書斎→3畳のオープンスペースにしました。下の段は絵本をこどもたちが、自由に取れるように。上の段は私の大量の小説と漫画を収納する予定です。 物がないのは一瞬だけと思うので、自分の覚え書に…。と思って投稿しています。
yuami
yuami
家族
fu-さんの実例写真
一人で組み立て出来た!やれば出来る(*´-`) 玄関ホールが広いので子供達の学校用品や教科書、自分の参考書などを置こうと購入 なかなか丈夫でいい感じ(о´∀`о)
一人で組み立て出来た!やれば出来る(*´-`) 玄関ホールが広いので子供達の学校用品や教科書、自分の参考書などを置こうと購入 なかなか丈夫でいい感じ(о´∀`о)
fu-
fu-
NAOさんの実例写真
TV台にしてたカラボは和室に移動*子供と私の愛読書がギッシリ( ´° ³°`)プッカラボまだまだ現役です^ ^
TV台にしてたカラボは和室に移動*子供と私の愛読書がギッシリ( ´° ³°`)プッカラボまだまだ現役です^ ^
NAO
NAO
4LDK | 家族

自分の書の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自分の書

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
mamizaさんの実例写真
昨年行った田中一村の額絵を飾っていましたが飽きてきました。 雑誌に歌麿の浮世絵が載っていたので✂️カットして額に入れました。 何か物足りなさを感じて、前に書いた書を後ろにアクセントで。 2枚目 フローズンクイーン。日々増える花数にまたパチリ 3枚目 ブットレアが勢いよく伸びています。カット✂️したついでに写真。 4枚目 まだ種をうえつけたばかりの朝顔。あっという間に芽🌱がでています。 暖かい?暑いから成長も早いのかしら。 毎日書道展の入選通知が届きました。待ちに待った通知です。7月は暑そうだけど友人と見に行きます。
昨年行った田中一村の額絵を飾っていましたが飽きてきました。 雑誌に歌麿の浮世絵が載っていたので✂️カットして額に入れました。 何か物足りなさを感じて、前に書いた書を後ろにアクセントで。 2枚目 フローズンクイーン。日々増える花数にまたパチリ 3枚目 ブットレアが勢いよく伸びています。カット✂️したついでに写真。 4枚目 まだ種をうえつけたばかりの朝顔。あっという間に芽🌱がでています。 暖かい?暑いから成長も早いのかしら。 毎日書道展の入選通知が届きました。待ちに待った通知です。7月は暑そうだけど友人と見に行きます。
mamiza
mamiza
家族
yumyumyさんの実例写真
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
亡き母が子供の頃に使っていた本棚。私よりもはるかに年上の本棚。50年以上、沢山の場所で沢山の景色を見てきたんだろう。小さい時に母が読んでくれた絵本や自分の愛読書を置いて使っています。
yumyumy
yumyumy
一人暮らし
ayamさんの実例写真
靴箱の上のスペースに、紙粘土で作った飾りと自分の書を飾ってみました。
靴箱の上のスペースに、紙粘土で作った飾りと自分の書を飾ってみました。
ayam
ayam
harum.shingenさんの実例写真
床の間のある部屋の和風照明です。 玄関も同じシリーズです。
床の間のある部屋の和風照明です。 玄関も同じシリーズです。
harum.shingen
harum.shingen
4LDK | 家族
yuamiさんの実例写真
自室を犠牲にして造り付けた、壁一面の本棚。書斎→3畳のオープンスペースにしました。下の段は絵本をこどもたちが、自由に取れるように。上の段は私の大量の小説と漫画を収納する予定です。 物がないのは一瞬だけと思うので、自分の覚え書に…。と思って投稿しています。
自室を犠牲にして造り付けた、壁一面の本棚。書斎→3畳のオープンスペースにしました。下の段は絵本をこどもたちが、自由に取れるように。上の段は私の大量の小説と漫画を収納する予定です。 物がないのは一瞬だけと思うので、自分の覚え書に…。と思って投稿しています。
yuami
yuami
家族
fu-さんの実例写真
一人で組み立て出来た!やれば出来る(*´-`) 玄関ホールが広いので子供達の学校用品や教科書、自分の参考書などを置こうと購入 なかなか丈夫でいい感じ(о´∀`о)
一人で組み立て出来た!やれば出来る(*´-`) 玄関ホールが広いので子供達の学校用品や教科書、自分の参考書などを置こうと購入 なかなか丈夫でいい感じ(о´∀`о)
fu-
fu-
NAOさんの実例写真
TV台にしてたカラボは和室に移動*子供と私の愛読書がギッシリ( ´° ³°`)プッカラボまだまだ現役です^ ^
TV台にしてたカラボは和室に移動*子供と私の愛読書がギッシリ( ´° ³°`)プッカラボまだまだ現役です^ ^
NAO
NAO
4LDK | 家族

自分の書の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ