塗装 単管パイプ

83枚の部屋写真から46枚をセレクト
monkeyさんの実例写真
マンガ本を置く為のラックを作成! 単管パイプと足場板、鉄筋を使ってサクッと完成!
マンガ本を置く為のラックを作成! 単管パイプと足場板、鉄筋を使ってサクッと完成!
monkey
monkey
yagiさんの実例写真
単管パイプでウッドデッキ
単管パイプでウッドデッキ
yagi
yagi
3DK | 家族
satokyo1201さんの実例写真
駐輪場をDIY 単管パイプに波板で!
駐輪場をDIY 単管パイプに波板で!
satokyo1201
satokyo1201
ysmさんの実例写真
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ysm
ysm
ossanさんの実例写真
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
ossan
ossan
家族
kkyouさんの実例写真
単管パイプ塗装中^_^ これ使って屋上日除け作成します。
単管パイプ塗装中^_^ これ使って屋上日除け作成します。
kkyou
kkyou
4LDK
akaneさんの実例写真
木材はお高いので既存のDIY塀を利用し、単管パイプで自転車置き場作っています。 リビングの窓があって干渉しないような作りになっているのでいびつ… そして素人なので並行じゃない(笑) 来週末また再塗装とか、お直ししていきます。
木材はお高いので既存のDIY塀を利用し、単管パイプで自転車置き場作っています。 リビングの窓があって干渉しないような作りになっているのでいびつ… そして素人なので並行じゃない(笑) 来週末また再塗装とか、お直ししていきます。
akane
akane
4LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
ウッドフェンスの控え柱。 単管をつや消しブラックでアイアン風に塗装して取り付けました♪ 上に板をのせてちょっとしたテーブルにしようと思ってます(*´˘`*)
ウッドフェンスの控え柱。 単管をつや消しブラックでアイアン風に塗装して取り付けました♪ 上に板をのせてちょっとしたテーブルにしようと思ってます(*´˘`*)
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
GW中のDIY報告③ 途中経過です。 GW中に屋根が設置できて、使用できる状態に。 単管工作で片柱と梁の骨組みにホワイト塗装。 屋根は野縁の枠組みに1.8×3.6mのビニールを張っています。 まだ完成ではありません。完成形は近日中に報告します。
GW中のDIY報告③ 途中経過です。 GW中に屋根が設置できて、使用できる状態に。 単管工作で片柱と梁の骨組みにホワイト塗装。 屋根は野縁の枠組みに1.8×3.6mのビニールを張っています。 まだ完成ではありません。完成形は近日中に報告します。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
peg_to_nichiyobiさんの実例写真
【素人】単管パイプでおしゃれ自転車置き場をつくってみた 作った様子はこちら〜 https://youtu.be/vJAlZuLAGvk 予算7万円|単管パイプをツヤ無し黒に塗装|
【素人】単管パイプでおしゃれ自転車置き場をつくってみた 作った様子はこちら〜 https://youtu.be/vJAlZuLAGvk 予算7万円|単管パイプをツヤ無し黒に塗装|
peg_to_nichiyobi
peg_to_nichiyobi
家族
shiroさんの実例写真
フェンスの支柱(単管パイプ)を立てて、塗装して。
フェンスの支柱(単管パイプ)を立てて、塗装して。
shiro
shiro
miyagawa3さんの実例写真
バーベキューをする為に、土日で、単管パイプを使用して作りました。 駐車場は、県道沿いだし、風が通らないので、玄関前の涼しい ココに 汗だくになりながら作ってみました。 黒ペンキが足りないと困るから 大きめを買ったけど、0.7ℓで、余裕だったかも。 単管パイプだと 安く済むと思ったけど、結構かかるんですねぇ。 パイプの、色をどうしようか迷ったけど、艶なしブラックに、して良かったかも。
バーベキューをする為に、土日で、単管パイプを使用して作りました。 駐車場は、県道沿いだし、風が通らないので、玄関前の涼しい ココに 汗だくになりながら作ってみました。 黒ペンキが足りないと困るから 大きめを買ったけど、0.7ℓで、余裕だったかも。 単管パイプだと 安く済むと思ったけど、結構かかるんですねぇ。 パイプの、色をどうしようか迷ったけど、艶なしブラックに、して良かったかも。
miyagawa3
miyagawa3
家族
Masayukiさんの実例写真
単管パイプを使って作っている所です ようやく大枠が固まって塗装まで終わりました また続きが出来ればアップします。
単管パイプを使って作っている所です ようやく大枠が固まって塗装まで終わりました また続きが出来ればアップします。
Masayuki
Masayuki
kuraraさんの実例写真
単管パイプをアイアン調の柱に仕上げます!
単管パイプをアイアン調の柱に仕上げます!
kurara
kurara
3LDK | 家族
terutti1973さんの実例写真
駐輪場をDIYしてみました。イメージはシャトレーゼ。 計画では全部木で建てようと思ったんだけど、ジャンボエンチョーの店員が基礎に埋めると木は腐るということで柱は単管パイプに。屋根は軽トラック用の緑のシートをペイントしてみました。 次女さんの手を借りながらなんとか95%まで。あとは横に板を4枚という所でタイムアップです。 予算と時間との戦いで結局最後はやっつけ仕事...あっという間の9日間。 残りはボチボチやります。
駐輪場をDIYしてみました。イメージはシャトレーゼ。 計画では全部木で建てようと思ったんだけど、ジャンボエンチョーの店員が基礎に埋めると木は腐るということで柱は単管パイプに。屋根は軽トラック用の緑のシートをペイントしてみました。 次女さんの手を借りながらなんとか95%まで。あとは横に板を4枚という所でタイムアップです。 予算と時間との戦いで結局最後はやっつけ仕事...あっという間の9日間。 残りはボチボチやります。
terutti1973
terutti1973
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
久しぶりの投稿!足場板にダメージ加工をして、WATCO OILとBRIWAXの重ね塗り。単管パイプで作った作業台です。
久しぶりの投稿!足場板にダメージ加工をして、WATCO OILとBRIWAXの重ね塗り。単管パイプで作った作業台です。
Haru
Haru
家族
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
2LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
クランプ達を塗装。
クランプ達を塗装。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
takmakさんの実例写真
単管で海への渡らせ橋(*・ᴗ・*)و 単管にクランプ+ソフトカバー アイボリーに塗装 敷地からの法面は芝も増殖中…
単管で海への渡らせ橋(*・ᴗ・*)و 単管にクランプ+ソフトカバー アイボリーに塗装 敷地からの法面は芝も増殖中…
takmak
takmak
kanaさんの実例写真
今シーズン、最後で最大のDIYになるであろう…エアコンの室外機のカバー。 冬も使うので雪に埋まらないように…地面からてっぺんまで2m50cmもあって既製品のサイズがないし、 通学路沿いだから、なんとしても倒れないように作らなきゃいけなくて。 それで、単管パイプを50cm埋めて モルタルで固めたんだけど、 金具が邪魔で上手く木材でカバーが作れず(・・;) もぅ安全第一で、見た目が変でも枠の内側にカバーを付けることにしました。 繋ぎ方も未定(苦笑) 作りながら考えるしかないなーと、正面から作り始めて。 SNSで見かけるお洒落な窓枠風にしたかったけど、構図がまとまらなくて、ルーバーにすることに。 たまたま塗装済みの1×4材が安くたくさん手に入ったので、材料費かからないで作れそう⭐︎ まずは支柱にルーバーを付ける位置を書き出してドリルドライバーで下穴を空けました。 愛用の「2×4材用定規」がサイコーに作業を楽にしてくれます。 コレ、木工DIYする人は絶対持ってた方がいい道具‼︎
今シーズン、最後で最大のDIYになるであろう…エアコンの室外機のカバー。 冬も使うので雪に埋まらないように…地面からてっぺんまで2m50cmもあって既製品のサイズがないし、 通学路沿いだから、なんとしても倒れないように作らなきゃいけなくて。 それで、単管パイプを50cm埋めて モルタルで固めたんだけど、 金具が邪魔で上手く木材でカバーが作れず(・・;) もぅ安全第一で、見た目が変でも枠の内側にカバーを付けることにしました。 繋ぎ方も未定(苦笑) 作りながら考えるしかないなーと、正面から作り始めて。 SNSで見かけるお洒落な窓枠風にしたかったけど、構図がまとまらなくて、ルーバーにすることに。 たまたま塗装済みの1×4材が安くたくさん手に入ったので、材料費かからないで作れそう⭐︎ まずは支柱にルーバーを付ける位置を書き出してドリルドライバーで下穴を空けました。 愛用の「2×4材用定規」がサイコーに作業を楽にしてくれます。 コレ、木工DIYする人は絶対持ってた方がいい道具‼︎
kana
kana
家族
antiqueheartさんの実例写真
あとは塗装とネジ止め〜
あとは塗装とネジ止め〜
antiqueheart
antiqueheart
家族
lifestyle_shop_1Rさんの実例写真
単菅パイプを組んだ棚です。 上部はジョイントでつないで、棚は垂木クランプを利用してつけてます。組み立ても案外簡単ですが、パイプが1mごとの長さで販売してるところが多数なので、パイプカッターで好みのサイズにカットするのが一苦労です。容量をつかめば難しくはないですが体力は少々必要です。 しかしながら自由に組み立てできるのと、アイデア次第ではテーブル、ベンチなども作れるようなので、かなり面白いアイテムだと思います。 塗装して色をつけるだけで印象も変わりますし、元々は工事現場の足場で使われてるものなのでうまく組めば安定感は抜群だと思いますので、ぜひ一度チェックしてみては?
単菅パイプを組んだ棚です。 上部はジョイントでつないで、棚は垂木クランプを利用してつけてます。組み立ても案外簡単ですが、パイプが1mごとの長さで販売してるところが多数なので、パイプカッターで好みのサイズにカットするのが一苦労です。容量をつかめば難しくはないですが体力は少々必要です。 しかしながら自由に組み立てできるのと、アイデア次第ではテーブル、ベンチなども作れるようなので、かなり面白いアイテムだと思います。 塗装して色をつけるだけで印象も変わりますし、元々は工事現場の足場で使われてるものなのでうまく組めば安定感は抜群だと思いますので、ぜひ一度チェックしてみては?
lifestyle_shop_1R
lifestyle_shop_1R
1R
onumanさんの実例写真
昨日のPicと代わり映えしませんが、カラーボックスリメイクのガレージようカウンターが完成しました。 片足は突っ張り棒から単管パイプに仕様変更しました。 セリアのブリキナンバープレートを塗装して装着です。
昨日のPicと代わり映えしませんが、カラーボックスリメイクのガレージようカウンターが完成しました。 片足は突っ張り棒から単管パイプに仕様変更しました。 セリアのブリキナンバープレートを塗装して装着です。
onuman
onuman
家族
komurokentaさんの実例写真
塗装の下塗りは、子供たちにまかせました。 基礎のアナ堀好きでやってくれたので、だいぶ楽できました。子供の成長を感じれた連休でした
塗装の下塗りは、子供たちにまかせました。 基礎のアナ堀好きでやってくれたので、だいぶ楽できました。子供の成長を感じれた連休でした
komurokenta
komurokenta
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
単管パイプで自転車置き場作りましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° 建築関係の仕事をしている弟から、単管&金具類余ってると連絡もらったので直ぐ様貰いにいきましたฅ´ ꒳ `ฅw この場所はコンクリ敷いてない場所なので、強度だす為に基礎まで堀り堀りして固定٩(ˊωˋ*)و 掘り掘りは旦那さん🤫w 単管と木材は艶無しブラックでひたすら塗りました٩( ᐛ )و 子供達の自転車も大きくなり、前のでは置きづらかったので、快適に自転車が出し入れできるようになりました-´∀`-
単管パイプで自転車置き場作りましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° 建築関係の仕事をしている弟から、単管&金具類余ってると連絡もらったので直ぐ様貰いにいきましたฅ´ ꒳ `ฅw この場所はコンクリ敷いてない場所なので、強度だす為に基礎まで堀り堀りして固定٩(ˊωˋ*)و 掘り掘りは旦那さん🤫w 単管と木材は艶無しブラックでひたすら塗りました٩( ᐛ )و 子供達の自転車も大きくなり、前のでは置きづらかったので、快適に自転車が出し入れできるようになりました-´∀`-
saaya
saaya
4LDK | 家族
もっと見る

塗装 単管パイプが気になるあなたにおすすめ

塗装 単管パイプの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

塗装 単管パイプ

83枚の部屋写真から46枚をセレクト
monkeyさんの実例写真
マンガ本を置く為のラックを作成! 単管パイプと足場板、鉄筋を使ってサクッと完成!
マンガ本を置く為のラックを作成! 単管パイプと足場板、鉄筋を使ってサクッと完成!
monkey
monkey
yagiさんの実例写真
単管パイプでウッドデッキ
単管パイプでウッドデッキ
yagi
yagi
3DK | 家族
satokyo1201さんの実例写真
駐輪場をDIY 単管パイプに波板で!
駐輪場をDIY 単管パイプに波板で!
satokyo1201
satokyo1201
ysmさんの実例写真
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ずっと駐輪場が欲しかったけど、なかなか行動に移せず…でしたが、やっと重い腰をあげて取りかかりましたー!
ysm
ysm
ossanさんの実例写真
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
単管パイプ使ってのフェンス作り🔨 横板をカットしてオスモカラーで色塗りしました👍 他にも別の場所で乾燥中☀️ ノープランでパイプの支柱立てたりしたので横板の材料費2倍かかってしまった😵 明日は夜勤なんで午前中にちょっとだけ板張りやります😊
ossan
ossan
家族
kkyouさんの実例写真
単管パイプ塗装中^_^ これ使って屋上日除け作成します。
単管パイプ塗装中^_^ これ使って屋上日除け作成します。
kkyou
kkyou
4LDK
akaneさんの実例写真
木材はお高いので既存のDIY塀を利用し、単管パイプで自転車置き場作っています。 リビングの窓があって干渉しないような作りになっているのでいびつ… そして素人なので並行じゃない(笑) 来週末また再塗装とか、お直ししていきます。
木材はお高いので既存のDIY塀を利用し、単管パイプで自転車置き場作っています。 リビングの窓があって干渉しないような作りになっているのでいびつ… そして素人なので並行じゃない(笑) 来週末また再塗装とか、お直ししていきます。
akane
akane
4LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
ウッドフェンスの控え柱。 単管をつや消しブラックでアイアン風に塗装して取り付けました♪ 上に板をのせてちょっとしたテーブルにしようと思ってます(*´˘`*)
ウッドフェンスの控え柱。 単管をつや消しブラックでアイアン風に塗装して取り付けました♪ 上に板をのせてちょっとしたテーブルにしようと思ってます(*´˘`*)
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
GW中のDIY報告③ 途中経過です。 GW中に屋根が設置できて、使用できる状態に。 単管工作で片柱と梁の骨組みにホワイト塗装。 屋根は野縁の枠組みに1.8×3.6mのビニールを張っています。 まだ完成ではありません。完成形は近日中に報告します。
GW中のDIY報告③ 途中経過です。 GW中に屋根が設置できて、使用できる状態に。 単管工作で片柱と梁の骨組みにホワイト塗装。 屋根は野縁の枠組みに1.8×3.6mのビニールを張っています。 まだ完成ではありません。完成形は近日中に報告します。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
peg_to_nichiyobiさんの実例写真
【素人】単管パイプでおしゃれ自転車置き場をつくってみた 作った様子はこちら〜 https://youtu.be/vJAlZuLAGvk 予算7万円|単管パイプをツヤ無し黒に塗装|
【素人】単管パイプでおしゃれ自転車置き場をつくってみた 作った様子はこちら〜 https://youtu.be/vJAlZuLAGvk 予算7万円|単管パイプをツヤ無し黒に塗装|
peg_to_nichiyobi
peg_to_nichiyobi
家族
shiroさんの実例写真
フェンスの支柱(単管パイプ)を立てて、塗装して。
フェンスの支柱(単管パイプ)を立てて、塗装して。
shiro
shiro
miyagawa3さんの実例写真
バーベキューをする為に、土日で、単管パイプを使用して作りました。 駐車場は、県道沿いだし、風が通らないので、玄関前の涼しい ココに 汗だくになりながら作ってみました。 黒ペンキが足りないと困るから 大きめを買ったけど、0.7ℓで、余裕だったかも。 単管パイプだと 安く済むと思ったけど、結構かかるんですねぇ。 パイプの、色をどうしようか迷ったけど、艶なしブラックに、して良かったかも。
バーベキューをする為に、土日で、単管パイプを使用して作りました。 駐車場は、県道沿いだし、風が通らないので、玄関前の涼しい ココに 汗だくになりながら作ってみました。 黒ペンキが足りないと困るから 大きめを買ったけど、0.7ℓで、余裕だったかも。 単管パイプだと 安く済むと思ったけど、結構かかるんですねぇ。 パイプの、色をどうしようか迷ったけど、艶なしブラックに、して良かったかも。
miyagawa3
miyagawa3
家族
Masayukiさんの実例写真
単管パイプを使って作っている所です ようやく大枠が固まって塗装まで終わりました また続きが出来ればアップします。
単管パイプを使って作っている所です ようやく大枠が固まって塗装まで終わりました また続きが出来ればアップします。
Masayuki
Masayuki
kuraraさんの実例写真
単管パイプをアイアン調の柱に仕上げます!
単管パイプをアイアン調の柱に仕上げます!
kurara
kurara
3LDK | 家族
terutti1973さんの実例写真
駐輪場をDIYしてみました。イメージはシャトレーゼ。 計画では全部木で建てようと思ったんだけど、ジャンボエンチョーの店員が基礎に埋めると木は腐るということで柱は単管パイプに。屋根は軽トラック用の緑のシートをペイントしてみました。 次女さんの手を借りながらなんとか95%まで。あとは横に板を4枚という所でタイムアップです。 予算と時間との戦いで結局最後はやっつけ仕事...あっという間の9日間。 残りはボチボチやります。
駐輪場をDIYしてみました。イメージはシャトレーゼ。 計画では全部木で建てようと思ったんだけど、ジャンボエンチョーの店員が基礎に埋めると木は腐るということで柱は単管パイプに。屋根は軽トラック用の緑のシートをペイントしてみました。 次女さんの手を借りながらなんとか95%まで。あとは横に板を4枚という所でタイムアップです。 予算と時間との戦いで結局最後はやっつけ仕事...あっという間の9日間。 残りはボチボチやります。
terutti1973
terutti1973
3LDK | 家族
Haruさんの実例写真
久しぶりの投稿!足場板にダメージ加工をして、WATCO OILとBRIWAXの重ね塗り。単管パイプで作った作業台です。
久しぶりの投稿!足場板にダメージ加工をして、WATCO OILとBRIWAXの重ね塗り。単管パイプで作った作業台です。
Haru
Haru
家族
Rainさんの実例写真
Rain
Rain
2LDK | 家族
moccyan555さんの実例写真
クランプ達を塗装。
クランプ達を塗装。
moccyan555
moccyan555
3LDK | 家族
takmakさんの実例写真
単管で海への渡らせ橋(*・ᴗ・*)و 単管にクランプ+ソフトカバー アイボリーに塗装 敷地からの法面は芝も増殖中…
単管で海への渡らせ橋(*・ᴗ・*)و 単管にクランプ+ソフトカバー アイボリーに塗装 敷地からの法面は芝も増殖中…
takmak
takmak
kanaさんの実例写真
今シーズン、最後で最大のDIYになるであろう…エアコンの室外機のカバー。 冬も使うので雪に埋まらないように…地面からてっぺんまで2m50cmもあって既製品のサイズがないし、 通学路沿いだから、なんとしても倒れないように作らなきゃいけなくて。 それで、単管パイプを50cm埋めて モルタルで固めたんだけど、 金具が邪魔で上手く木材でカバーが作れず(・・;) もぅ安全第一で、見た目が変でも枠の内側にカバーを付けることにしました。 繋ぎ方も未定(苦笑) 作りながら考えるしかないなーと、正面から作り始めて。 SNSで見かけるお洒落な窓枠風にしたかったけど、構図がまとまらなくて、ルーバーにすることに。 たまたま塗装済みの1×4材が安くたくさん手に入ったので、材料費かからないで作れそう⭐︎ まずは支柱にルーバーを付ける位置を書き出してドリルドライバーで下穴を空けました。 愛用の「2×4材用定規」がサイコーに作業を楽にしてくれます。 コレ、木工DIYする人は絶対持ってた方がいい道具‼︎
今シーズン、最後で最大のDIYになるであろう…エアコンの室外機のカバー。 冬も使うので雪に埋まらないように…地面からてっぺんまで2m50cmもあって既製品のサイズがないし、 通学路沿いだから、なんとしても倒れないように作らなきゃいけなくて。 それで、単管パイプを50cm埋めて モルタルで固めたんだけど、 金具が邪魔で上手く木材でカバーが作れず(・・;) もぅ安全第一で、見た目が変でも枠の内側にカバーを付けることにしました。 繋ぎ方も未定(苦笑) 作りながら考えるしかないなーと、正面から作り始めて。 SNSで見かけるお洒落な窓枠風にしたかったけど、構図がまとまらなくて、ルーバーにすることに。 たまたま塗装済みの1×4材が安くたくさん手に入ったので、材料費かからないで作れそう⭐︎ まずは支柱にルーバーを付ける位置を書き出してドリルドライバーで下穴を空けました。 愛用の「2×4材用定規」がサイコーに作業を楽にしてくれます。 コレ、木工DIYする人は絶対持ってた方がいい道具‼︎
kana
kana
家族
antiqueheartさんの実例写真
あとは塗装とネジ止め〜
あとは塗装とネジ止め〜
antiqueheart
antiqueheart
家族
lifestyle_shop_1Rさんの実例写真
単菅パイプを組んだ棚です。 上部はジョイントでつないで、棚は垂木クランプを利用してつけてます。組み立ても案外簡単ですが、パイプが1mごとの長さで販売してるところが多数なので、パイプカッターで好みのサイズにカットするのが一苦労です。容量をつかめば難しくはないですが体力は少々必要です。 しかしながら自由に組み立てできるのと、アイデア次第ではテーブル、ベンチなども作れるようなので、かなり面白いアイテムだと思います。 塗装して色をつけるだけで印象も変わりますし、元々は工事現場の足場で使われてるものなのでうまく組めば安定感は抜群だと思いますので、ぜひ一度チェックしてみては?
単菅パイプを組んだ棚です。 上部はジョイントでつないで、棚は垂木クランプを利用してつけてます。組み立ても案外簡単ですが、パイプが1mごとの長さで販売してるところが多数なので、パイプカッターで好みのサイズにカットするのが一苦労です。容量をつかめば難しくはないですが体力は少々必要です。 しかしながら自由に組み立てできるのと、アイデア次第ではテーブル、ベンチなども作れるようなので、かなり面白いアイテムだと思います。 塗装して色をつけるだけで印象も変わりますし、元々は工事現場の足場で使われてるものなのでうまく組めば安定感は抜群だと思いますので、ぜひ一度チェックしてみては?
lifestyle_shop_1R
lifestyle_shop_1R
1R
onumanさんの実例写真
昨日のPicと代わり映えしませんが、カラーボックスリメイクのガレージようカウンターが完成しました。 片足は突っ張り棒から単管パイプに仕様変更しました。 セリアのブリキナンバープレートを塗装して装着です。
昨日のPicと代わり映えしませんが、カラーボックスリメイクのガレージようカウンターが完成しました。 片足は突っ張り棒から単管パイプに仕様変更しました。 セリアのブリキナンバープレートを塗装して装着です。
onuman
onuman
家族
komurokentaさんの実例写真
塗装の下塗りは、子供たちにまかせました。 基礎のアナ堀好きでやってくれたので、だいぶ楽できました。子供の成長を感じれた連休でした
塗装の下塗りは、子供たちにまかせました。 基礎のアナ堀好きでやってくれたので、だいぶ楽できました。子供の成長を感じれた連休でした
komurokenta
komurokenta
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
単管パイプで自転車置き場作りましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° 建築関係の仕事をしている弟から、単管&金具類余ってると連絡もらったので直ぐ様貰いにいきましたฅ´ ꒳ `ฅw この場所はコンクリ敷いてない場所なので、強度だす為に基礎まで堀り堀りして固定٩(ˊωˋ*)و 掘り掘りは旦那さん🤫w 単管と木材は艶無しブラックでひたすら塗りました٩( ᐛ )و 子供達の自転車も大きくなり、前のでは置きづらかったので、快適に自転車が出し入れできるようになりました-´∀`-
単管パイプで自転車置き場作りましたଘ(੭ु*ˊ꒳​ˋ)੭ु*.° 建築関係の仕事をしている弟から、単管&金具類余ってると連絡もらったので直ぐ様貰いにいきましたฅ´ ꒳ `ฅw この場所はコンクリ敷いてない場所なので、強度だす為に基礎まで堀り堀りして固定٩(ˊωˋ*)و 掘り掘りは旦那さん🤫w 単管と木材は艶無しブラックでひたすら塗りました٩( ᐛ )و 子供達の自転車も大きくなり、前のでは置きづらかったので、快適に自転車が出し入れできるようになりました-´∀`-
saaya
saaya
4LDK | 家族
もっと見る

塗装 単管パイプが気になるあなたにおすすめ

塗装 単管パイプの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ