基盤

252枚の部屋写真から49枚をセレクト
wahahaさんの実例写真
コウモリラン板付け、第二弾、第三弾〜✨ さてさて、ここからどうなってくれるのかなぁ💦 元気に成長してくれますように〜😊 ニャンズたちに、イタズラされないように、上に上に〜😅
コウモリラン板付け、第二弾、第三弾〜✨ さてさて、ここからどうなってくれるのかなぁ💦 元気に成長してくれますように〜😊 ニャンズたちに、イタズラされないように、上に上に〜😅
wahaha
wahaha
suzuさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
suzu
suzu
家族
chanuel63さんの実例写真
汚庭改造計画6 人工木ウッドデッキを作るためにコンクリートブロックを適当な位置に置き土台となる部分を制作!朽ちる事が無いように単管パイプで制作予定
汚庭改造計画6 人工木ウッドデッキを作るためにコンクリートブロックを適当な位置に置き土台となる部分を制作!朽ちる事が無いように単管パイプで制作予定
chanuel63
chanuel63
mi-miさんの実例写真
視点シリーズ7 階段を登った左側が寝室です WiFiの分基盤を隠すために アートポスターを置いたら 色々やりたくなりこんな感じに
視点シリーズ7 階段を登った左側が寝室です WiFiの分基盤を隠すために アートポスターを置いたら 色々やりたくなりこんな感じに
mi-mi
mi-mi
一人暮らし
love1017さんの実例写真
DAISO ブックエンド(ブラック)         8.6cm ×20cm ×9cm ブックエンドは主に仕切りに使っていますが、スチールを利用してマグネットを付けています😊 ベッドの足元、マットの下に差し込んでセンサーライトをペタン☝️ DAISO 人感・明暗センサーライト(マグネット付き)330円 ブックエンドは長いものだとベッドマットの下にしっかり入ります😊 ライトに充電ケーブルは入っていないですが、330円で感度も良く夜も安心、停電対策にもお勧めです😊 季節ものが入った引き出しを開けるときもブックエンドを抜き取るだけなので苦になりません😊
DAISO ブックエンド(ブラック)         8.6cm ×20cm ×9cm ブックエンドは主に仕切りに使っていますが、スチールを利用してマグネットを付けています😊 ベッドの足元、マットの下に差し込んでセンサーライトをペタン☝️ DAISO 人感・明暗センサーライト(マグネット付き)330円 ブックエンドは長いものだとベッドマットの下にしっかり入ります😊 ライトに充電ケーブルは入っていないですが、330円で感度も良く夜も安心、停電対策にもお勧めです😊 季節ものが入った引き出しを開けるときもブックエンドを抜き取るだけなので苦になりません😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の断熱施工の様子です^^ もう5年以上前になるんですね。。。 我が家は断熱材にグラスウールを使っていますが、袋から取り出し隙間なく敷き詰めてくれています。 ほか、気密テープを使い、コンセント周りなどの隙間を埋めていました。 ですので、隙間風は皆無で、夏冬ともに光熱費がかからず過ごしやすい家になっています🏠 断熱のためには、家の基本性能をコストをかけてもあげることだと思います☺️
我が家の断熱施工の様子です^^ もう5年以上前になるんですね。。。 我が家は断熱材にグラスウールを使っていますが、袋から取り出し隙間なく敷き詰めてくれています。 ほか、気密テープを使い、コンセント周りなどの隙間を埋めていました。 ですので、隙間風は皆無で、夏冬ともに光熱費がかからず過ごしやすい家になっています🏠 断熱のためには、家の基本性能をコストをかけてもあげることだと思います☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
玄関DIY★賃貸備付の靴箱の上を有孔ボードでショップ風ディスプレイしました(^^)
玄関DIY★賃貸備付の靴箱の上を有孔ボードでショップ風ディスプレイしました(^^)
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
3ヶ月ほど前に注文していたオットマンが本日無事に届きました✨✨ これでようやく足を伸ばして寛げます😊
3ヶ月ほど前に注文していたオットマンが本日無事に届きました✨✨ これでようやく足を伸ばして寛げます😊
mee.1518
mee.1518
家族
kokoyuriさんの実例写真
いらなくなったPCを解体して、基盤を取り出しました✨ PCの基盤って、かっこいいですよね^ - ^
いらなくなったPCを解体して、基盤を取り出しました✨ PCの基盤って、かっこいいですよね^ - ^
kokoyuri
kokoyuri
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
時限爆弾風時計のニューバージョン! 今回は内部に爆発音が出るギミックを仕込みました。 ボタンを押すとカウントダウンの音とLEDが点滅して、ドカーン‼️と音が出ますΣ(゚д゚lll)
時限爆弾風時計のニューバージョン! 今回は内部に爆発音が出るギミックを仕込みました。 ボタンを押すとカウントダウンの音とLEDが点滅して、ドカーン‼️と音が出ますΣ(゚д゚lll)
Vintage
Vintage
家族
asouさんの実例写真
asou
asou
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
RinkouGrowさんの実例写真
使わないセコムの基盤を囲いました(*´ω`*)
使わないセコムの基盤を囲いました(*´ω`*)
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
1階のお掃除はクイックルワイパーとダイソンのハンディクリーナー。 のち、クルクル回転モップで拭き掃除。 2階をお掃除ロボットさんにお任せしてる間にやっちゃいます。 猫達の生活の基盤が1階なので、洗剤と回転モップでしっかりふきふき😆 ダイソンさんはイスの上にちんまりと。ホントはスティッククリーナーなのですが、常にハンディ状態です😅
1階のお掃除はクイックルワイパーとダイソンのハンディクリーナー。 のち、クルクル回転モップで拭き掃除。 2階をお掃除ロボットさんにお任せしてる間にやっちゃいます。 猫達の生活の基盤が1階なので、洗剤と回転モップでしっかりふきふき😆 ダイソンさんはイスの上にちんまりと。ホントはスティッククリーナーなのですが、常にハンディ状態です😅
nachi
nachi
2LDK
fawnさんの実例写真
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
swaro109さんの実例写真
デジタル基盤ポスター 新作予定
デジタル基盤ポスター 新作予定
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 休日のブランチ🍳🍞☕️
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 休日のブランチ🍳🍞☕️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
miao-kinさんの実例写真
ポケモン一番くじで当てたミミッキュのライト。 柔らかい温かみのある光で落ち着くし、可愛い♡
ポケモン一番くじで当てたミミッキュのライト。 柔らかい温かみのある光で落ち着くし、可愛い♡
miao-kin
miao-kin
3LDK | カップル
h___m.z.kさんの実例写真
シンク周りを掃除して、コーキングに貼ったカビ予防のマステを貼り替えました。
シンク周りを掃除して、コーキングに貼ったカビ予防のマステを貼り替えました。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
暮らしの一コマ 掃除の途中♪ ソファの背もたれはずして、ハンディクリーナーでお掃除(^^;; 布張りなので、こまめしないとですね(o^^o)
暮らしの一コマ 掃除の途中♪ ソファの背もたれはずして、ハンディクリーナーでお掃除(^^;; 布張りなので、こまめしないとですね(o^^o)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
この春購入したもの① HAYのダイニングテーブルと unicoのクッションカバー
この春購入したもの① HAYのダイニングテーブルと unicoのクッションカバー
olive
olive
chiiiii0808さんの実例写真
同じ壁沿いよりこの配置にした方がしっくり。 少しの事だけどこの差は大きい😇
同じ壁沿いよりこの配置にした方がしっくり。 少しの事だけどこの差は大きい😇
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
makaronさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
makaron
makaron
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
折り畳みすのこベッドに除湿マットを敷いて寝ています。 すのこのおかげで通気性が良いのでカビが発生したことはありません。 この折り畳みすのこは4つに分かれて届くので組み立ては必要ですが簡単です。2つ折りにしてマジックテープで固定すると布団が干せます。 処分する時も簡単なので大きいベッドを選ばなくて正解です🙆‍♀️
折り畳みすのこベッドに除湿マットを敷いて寝ています。 すのこのおかげで通気性が良いのでカビが発生したことはありません。 この折り畳みすのこは4つに分かれて届くので組み立ては必要ですが簡単です。2つ折りにしてマジックテープで固定すると布団が干せます。 処分する時も簡単なので大きいベッドを選ばなくて正解です🙆‍♀️
manma
manma
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ドライヤーの置き場所✨ 家族みんなで使うドライヤーとヘアアイロンは 洗面所の収納の引き出しに引っ掛けてあります! 使うときにすぐ取り出せて、 終わったらスチャっと元に戻す👌 使いやすく戻しやすい! これが散らからない収納術です🤣
✨ドライヤーの置き場所✨ 家族みんなで使うドライヤーとヘアアイロンは 洗面所の収納の引き出しに引っ掛けてあります! 使うときにすぐ取り出せて、 終わったらスチャっと元に戻す👌 使いやすく戻しやすい! これが散らからない収納術です🤣
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
冷蔵庫が届いた\(^o^)/ 最初に入れた物...🍺笑
冷蔵庫が届いた\(^o^)/ 最初に入れた物...🍺笑
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
macaさんの実例写真
マモルームアンバサダー2025 のまかです🪴 ゴキブリ用をキッチンに置いています! コンセントが180°曲がるのもとっても いいポイントです✨ ぜひ気になる方は使ってみてくださいね!
マモルームアンバサダー2025 のまかです🪴 ゴキブリ用をキッチンに置いています! コンセントが180°曲がるのもとっても いいポイントです✨ ぜひ気になる方は使ってみてくださいね!
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る

基盤のおすすめ商品

基盤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

基盤

252枚の部屋写真から49枚をセレクト
wahahaさんの実例写真
コウモリラン板付け、第二弾、第三弾〜✨ さてさて、ここからどうなってくれるのかなぁ💦 元気に成長してくれますように〜😊 ニャンズたちに、イタズラされないように、上に上に〜😅
コウモリラン板付け、第二弾、第三弾〜✨ さてさて、ここからどうなってくれるのかなぁ💦 元気に成長してくれますように〜😊 ニャンズたちに、イタズラされないように、上に上に〜😅
wahaha
wahaha
suzuさんの実例写真
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
我が家の断熱材はセルロースファイバーです。 工務店さんに断熱、調湿、防音、防虫効果があるってオススメされてとりいれました。 今まさに暑い日が続いてますが、仕事後家に帰ると外の灼熱のような温度とは違って涼しいです! 平屋なので部屋の天井の上は、屋根裏部屋などは設けてませんので、あたりまえに屋根です。 でも外とは全然違います。 これは良かったと実感しています。
suzu
suzu
家族
chanuel63さんの実例写真
汚庭改造計画6 人工木ウッドデッキを作るためにコンクリートブロックを適当な位置に置き土台となる部分を制作!朽ちる事が無いように単管パイプで制作予定
汚庭改造計画6 人工木ウッドデッキを作るためにコンクリートブロックを適当な位置に置き土台となる部分を制作!朽ちる事が無いように単管パイプで制作予定
chanuel63
chanuel63
mi-miさんの実例写真
視点シリーズ7 階段を登った左側が寝室です WiFiの分基盤を隠すために アートポスターを置いたら 色々やりたくなりこんな感じに
視点シリーズ7 階段を登った左側が寝室です WiFiの分基盤を隠すために アートポスターを置いたら 色々やりたくなりこんな感じに
mi-mi
mi-mi
一人暮らし
love1017さんの実例写真
DAISO ブックエンド(ブラック)         8.6cm ×20cm ×9cm ブックエンドは主に仕切りに使っていますが、スチールを利用してマグネットを付けています😊 ベッドの足元、マットの下に差し込んでセンサーライトをペタン☝️ DAISO 人感・明暗センサーライト(マグネット付き)330円 ブックエンドは長いものだとベッドマットの下にしっかり入ります😊 ライトに充電ケーブルは入っていないですが、330円で感度も良く夜も安心、停電対策にもお勧めです😊 季節ものが入った引き出しを開けるときもブックエンドを抜き取るだけなので苦になりません😊
DAISO ブックエンド(ブラック)         8.6cm ×20cm ×9cm ブックエンドは主に仕切りに使っていますが、スチールを利用してマグネットを付けています😊 ベッドの足元、マットの下に差し込んでセンサーライトをペタン☝️ DAISO 人感・明暗センサーライト(マグネット付き)330円 ブックエンドは長いものだとベッドマットの下にしっかり入ります😊 ライトに充電ケーブルは入っていないですが、330円で感度も良く夜も安心、停電対策にもお勧めです😊 季節ものが入った引き出しを開けるときもブックエンドを抜き取るだけなので苦になりません😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の断熱施工の様子です^^ もう5年以上前になるんですね。。。 我が家は断熱材にグラスウールを使っていますが、袋から取り出し隙間なく敷き詰めてくれています。 ほか、気密テープを使い、コンセント周りなどの隙間を埋めていました。 ですので、隙間風は皆無で、夏冬ともに光熱費がかからず過ごしやすい家になっています🏠 断熱のためには、家の基本性能をコストをかけてもあげることだと思います☺️
我が家の断熱施工の様子です^^ もう5年以上前になるんですね。。。 我が家は断熱材にグラスウールを使っていますが、袋から取り出し隙間なく敷き詰めてくれています。 ほか、気密テープを使い、コンセント周りなどの隙間を埋めていました。 ですので、隙間風は皆無で、夏冬ともに光熱費がかからず過ごしやすい家になっています🏠 断熱のためには、家の基本性能をコストをかけてもあげることだと思います☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
玄関DIY★賃貸備付の靴箱の上を有孔ボードでショップ風ディスプレイしました(^^)
玄関DIY★賃貸備付の靴箱の上を有孔ボードでショップ風ディスプレイしました(^^)
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
mee.1518さんの実例写真
3ヶ月ほど前に注文していたオットマンが本日無事に届きました✨✨ これでようやく足を伸ばして寛げます😊
3ヶ月ほど前に注文していたオットマンが本日無事に届きました✨✨ これでようやく足を伸ばして寛げます😊
mee.1518
mee.1518
家族
kokoyuriさんの実例写真
いらなくなったPCを解体して、基盤を取り出しました✨ PCの基盤って、かっこいいですよね^ - ^
いらなくなったPCを解体して、基盤を取り出しました✨ PCの基盤って、かっこいいですよね^ - ^
kokoyuri
kokoyuri
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
時限爆弾風時計のニューバージョン! 今回は内部に爆発音が出るギミックを仕込みました。 ボタンを押すとカウントダウンの音とLEDが点滅して、ドカーン‼️と音が出ますΣ(゚д゚lll)
時限爆弾風時計のニューバージョン! 今回は内部に爆発音が出るギミックを仕込みました。 ボタンを押すとカウントダウンの音とLEDが点滅して、ドカーン‼️と音が出ますΣ(゚д゚lll)
Vintage
Vintage
家族
asouさんの実例写真
asou
asou
3LDK | 家族
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
RinkouGrowさんの実例写真
使わないセコムの基盤を囲いました(*´ω`*)
使わないセコムの基盤を囲いました(*´ω`*)
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
nachiさんの実例写真
¥3,927
1階のお掃除はクイックルワイパーとダイソンのハンディクリーナー。 のち、クルクル回転モップで拭き掃除。 2階をお掃除ロボットさんにお任せしてる間にやっちゃいます。 猫達の生活の基盤が1階なので、洗剤と回転モップでしっかりふきふき😆 ダイソンさんはイスの上にちんまりと。ホントはスティッククリーナーなのですが、常にハンディ状態です😅
1階のお掃除はクイックルワイパーとダイソンのハンディクリーナー。 のち、クルクル回転モップで拭き掃除。 2階をお掃除ロボットさんにお任せしてる間にやっちゃいます。 猫達の生活の基盤が1階なので、洗剤と回転モップでしっかりふきふき😆 ダイソンさんはイスの上にちんまりと。ホントはスティッククリーナーなのですが、常にハンディ状態です😅
nachi
nachi
2LDK
fawnさんの実例写真
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
私はフルータリアンでもベジタリアンでもありませんが、最近は意識的に果物、蜂蜜、メープルシロップを多く摂るようになりました。 2型糖尿病を患っているため、炭水化物をたくさん摂ると食後に血糖値が急上昇してしまうのですが、色々試した結果、同じ糖質でも果物や蜂蜜、メープルシロップなどの果糖の割合を多く摂取すると、2型糖尿病の食後高血糖の改善に効果的だと経験から学びました。 2型糖尿病の根本的原因は何だと思いますか? 原因は脂質の摂りすぎでした。 以前は炭水化物の摂り過ぎが糖尿病を発症するのだと思っていました。血糖値の悪化を防ぐために、低炭水化物食を試した時期が何年とありました。最初のうちはヘモグロビンA1cが順調に下がったのですが、続けるうちに悲しいことに、細胞に吸収されるべきインスリンの働きが弱まってしまい、昨年とうとう二型糖尿病になってしまいました。 低炭水化物食は、カロリーを一定量摂る為に、炭水化物の代わりに脂肪を大量に摂取するため、長期で行うと身体は炭水化物を効率的に利用できず、最終的には耐糖能が低下してインスリンの分泌が鈍くなり、食後高血糖を引き起こし、最終的には糖尿病を発症することもあります、 そして脂肪が多い食事(カツ丼に、唐揚げ、ハンバーガー、ポテトフライ、脂たっぷりの肉類、炒め物、揚げ物、追い油、ドレッシング、マヨネーズ...)がもたらす弊害も。なんと多くの脂質を気が付かないうちに摂取していたのでしょう。徐々にLDLコレステロール値も悪化していたのです。 これらを改善するには、血中の糖質や遊離脂肪酸を増やさないこと。脂質を減らし、運動で余分な体脂肪を減らしつつ筋肉量を増やし、血中の糖質濃度を速やかに減らして、筋肉が糖質をよりスムーズに取り込めるようにする必要があることに気づきました。 しかし、二型糖尿病を発症してしまった後では、米や小麦(低GIと云われる蕎麦や大麦ですら)を急激に大量に摂取すると血糖値が急上昇し、非常に危険です。徐々に糖質量を増やしていましたが、それでも血糖値は上昇してしまうため、米や麦などのでんぷん質の炭水化物の量を減らし、果糖の量を増やしてみました。すると、PFCバランスの観点から適切な量の充分な糖質量を摂取しているにもかかわらず、血糖値の急上昇は少しずつ改善していきました。 冷蔵庫とキッチンの戸棚には、常に果物、蜂蜜、メープルシロップを常備しています。もちろんGLP-1を自然に増やす食事と食事の順番も守っています。 適切なカロリーの範囲内の果糖なら摂りすぎも無いと思います。日本人はフルーツの摂取量は世界的に見ても少なすぎる傾向があるくらいですから。 筋肉量を増やすために、筋力トレーニングも併せて行っていきま〜す💪🔥
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
swaro109さんの実例写真
デジタル基盤ポスター 新作予定
デジタル基盤ポスター 新作予定
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 休日のブランチ🍳🍞☕️
☀︎☀︎イベント参加☀︎☀︎ 休日のブランチ🍳🍞☕️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
miao-kinさんの実例写真
ポケモン一番くじで当てたミミッキュのライト。 柔らかい温かみのある光で落ち着くし、可愛い♡
ポケモン一番くじで当てたミミッキュのライト。 柔らかい温かみのある光で落ち着くし、可愛い♡
miao-kin
miao-kin
3LDK | カップル
h___m.z.kさんの実例写真
シンク周りを掃除して、コーキングに貼ったカビ予防のマステを貼り替えました。
シンク周りを掃除して、コーキングに貼ったカビ予防のマステを貼り替えました。
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
暮らしの一コマ 掃除の途中♪ ソファの背もたれはずして、ハンディクリーナーでお掃除(^^;; 布張りなので、こまめしないとですね(o^^o)
暮らしの一コマ 掃除の途中♪ ソファの背もたれはずして、ハンディクリーナーでお掃除(^^;; 布張りなので、こまめしないとですね(o^^o)
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
この春購入したもの① HAYのダイニングテーブルと unicoのクッションカバー
この春購入したもの① HAYのダイニングテーブルと unicoのクッションカバー
olive
olive
chiiiii0808さんの実例写真
同じ壁沿いよりこの配置にした方がしっくり。 少しの事だけどこの差は大きい😇
同じ壁沿いよりこの配置にした方がしっくり。 少しの事だけどこの差は大きい😇
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
makaronさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
キッチンのゴミ箱 DAISOの蓋付きゴミ箱を生ゴミ入れにしています。 蓋があるので、コバエが出現しません。 溜まったら勝手口向こうのキウイの木の根元に捨てます。そうすると良い肥料になっているようで、たわわにキウイが実ります🥝
makaron
makaron
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
折り畳みすのこベッドに除湿マットを敷いて寝ています。 すのこのおかげで通気性が良いのでカビが発生したことはありません。 この折り畳みすのこは4つに分かれて届くので組み立ては必要ですが簡単です。2つ折りにしてマジックテープで固定すると布団が干せます。 処分する時も簡単なので大きいベッドを選ばなくて正解です🙆‍♀️
折り畳みすのこベッドに除湿マットを敷いて寝ています。 すのこのおかげで通気性が良いのでカビが発生したことはありません。 この折り畳みすのこは4つに分かれて届くので組み立ては必要ですが簡単です。2つ折りにしてマジックテープで固定すると布団が干せます。 処分する時も簡単なので大きいベッドを選ばなくて正解です🙆‍♀️
manma
manma
2LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨ドライヤーの置き場所✨ 家族みんなで使うドライヤーとヘアアイロンは 洗面所の収納の引き出しに引っ掛けてあります! 使うときにすぐ取り出せて、 終わったらスチャっと元に戻す👌 使いやすく戻しやすい! これが散らからない収納術です🤣
✨ドライヤーの置き場所✨ 家族みんなで使うドライヤーとヘアアイロンは 洗面所の収納の引き出しに引っ掛けてあります! 使うときにすぐ取り出せて、 終わったらスチャっと元に戻す👌 使いやすく戻しやすい! これが散らからない収納術です🤣
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
冷蔵庫が届いた\(^o^)/ 最初に入れた物...🍺笑
冷蔵庫が届いた\(^o^)/ 最初に入れた物...🍺笑
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
macaさんの実例写真
マモルームアンバサダー2025 のまかです🪴 ゴキブリ用をキッチンに置いています! コンセントが180°曲がるのもとっても いいポイントです✨ ぜひ気になる方は使ってみてくださいね!
マモルームアンバサダー2025 のまかです🪴 ゴキブリ用をキッチンに置いています! コンセントが180°曲がるのもとっても いいポイントです✨ ぜひ気になる方は使ってみてくださいね!
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る

基盤のおすすめ商品

基盤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ