陶芸 練り込み陶芸

19枚の部屋写真から8枚をセレクト
popさんの実例写真
*自作の器です*練りこみ陶芸という特殊な技法です(*^^*)練り込み陶芸作家を目指して、勉強中です!絵付けをしているのではなく、土そのものに色をつけます。懐かしくて新しい、カラフルな器をつくっていきたいです(*^^*)
*自作の器です*練りこみ陶芸という特殊な技法です(*^^*)練り込み陶芸作家を目指して、勉強中です!絵付けをしているのではなく、土そのものに色をつけます。懐かしくて新しい、カラフルな器をつくっていきたいです(*^^*)
pop
pop
3LDK | 家族
medaarataさんの実例写真
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
airoseさんの実例写真
こちらも高杉裕子先生の練り込みぐい呑み(朝焼け)と額陶板や小皿達、物語風の作品に色合いが美しいです❣️
こちらも高杉裕子先生の練り込みぐい呑み(朝焼け)と額陶板や小皿達、物語風の作品に色合いが美しいです❣️
airose
airose
4LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
愛知の陶芸作家 瀬戸の宝です♡ 水野このみさんのぐい呑です 陶磁胎七宝を制作されていて、このぐい呑の鯉も七宝で施されています 陶磁と七宝の出会い、美しいんですけどその奥に何重もの工程や難しさがあって、だから愛される素晴らしい作品なんだろうなって思います 弟は練り込み陶芸作家の水野智路さん メジャーな番組でパンダ柄の器が紹介されて、弟さんの作品もなかなか手に入らないのが玉に瑕です ってこっちの都合ですが…
愛知の陶芸作家 瀬戸の宝です♡ 水野このみさんのぐい呑です 陶磁胎七宝を制作されていて、このぐい呑の鯉も七宝で施されています 陶磁と七宝の出会い、美しいんですけどその奥に何重もの工程や難しさがあって、だから愛される素晴らしい作品なんだろうなって思います 弟は練り込み陶芸作家の水野智路さん メジャーな番組でパンダ柄の器が紹介されて、弟さんの作品もなかなか手に入らないのが玉に瑕です ってこっちの都合ですが…
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
練り込み陶芸の体験教室で作ったものが、焼き上がり、今日届きました♡ 完成嬉しい(*^^*)♪ お正月に早速使おうっと♡
練り込み陶芸の体験教室で作ったものが、焼き上がり、今日届きました♡ 完成嬉しい(*^^*)♪ お正月に早速使おうっと♡
nico
nico
portulacaさんの実例写真
昨日買ったrojipan の「贅沢ブリオッシュ」ニトリの今年のハリネズミちゃんと添付のサッパリしたカスタードたっぷり付けて頂きます!
昨日買ったrojipan の「贅沢ブリオッシュ」ニトリの今年のハリネズミちゃんと添付のサッパリしたカスタードたっぷり付けて頂きます!
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
Sayakoさんの実例写真
大陶器市で購入しました。
大陶器市で購入しました。
Sayako
Sayako
家族
hana-さんの実例写真
先日の頂き物の花器。 器に疎いので、よく分からないのですが、粘土の色の違いで模様をつけています。縞模様が気に入っています😆
先日の頂き物の花器。 器に疎いので、よく分からないのですが、粘土の色の違いで模様をつけています。縞模様が気に入っています😆
hana-
hana-
家族

陶芸 練り込み陶芸の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

陶芸 練り込み陶芸

19枚の部屋写真から8枚をセレクト
popさんの実例写真
*自作の器です*練りこみ陶芸という特殊な技法です(*^^*)練り込み陶芸作家を目指して、勉強中です!絵付けをしているのではなく、土そのものに色をつけます。懐かしくて新しい、カラフルな器をつくっていきたいです(*^^*)
*自作の器です*練りこみ陶芸という特殊な技法です(*^^*)練り込み陶芸作家を目指して、勉強中です!絵付けをしているのではなく、土そのものに色をつけます。懐かしくて新しい、カラフルな器をつくっていきたいです(*^^*)
pop
pop
3LDK | 家族
medaarataさんの実例写真
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
airoseさんの実例写真
こちらも高杉裕子先生の練り込みぐい呑み(朝焼け)と額陶板や小皿達、物語風の作品に色合いが美しいです❣️
こちらも高杉裕子先生の練り込みぐい呑み(朝焼け)と額陶板や小皿達、物語風の作品に色合いが美しいです❣️
airose
airose
4LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
愛知の陶芸作家 瀬戸の宝です♡ 水野このみさんのぐい呑です 陶磁胎七宝を制作されていて、このぐい呑の鯉も七宝で施されています 陶磁と七宝の出会い、美しいんですけどその奥に何重もの工程や難しさがあって、だから愛される素晴らしい作品なんだろうなって思います 弟は練り込み陶芸作家の水野智路さん メジャーな番組でパンダ柄の器が紹介されて、弟さんの作品もなかなか手に入らないのが玉に瑕です ってこっちの都合ですが…
愛知の陶芸作家 瀬戸の宝です♡ 水野このみさんのぐい呑です 陶磁胎七宝を制作されていて、このぐい呑の鯉も七宝で施されています 陶磁と七宝の出会い、美しいんですけどその奥に何重もの工程や難しさがあって、だから愛される素晴らしい作品なんだろうなって思います 弟は練り込み陶芸作家の水野智路さん メジャーな番組でパンダ柄の器が紹介されて、弟さんの作品もなかなか手に入らないのが玉に瑕です ってこっちの都合ですが…
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
練り込み陶芸の体験教室で作ったものが、焼き上がり、今日届きました♡ 完成嬉しい(*^^*)♪ お正月に早速使おうっと♡
練り込み陶芸の体験教室で作ったものが、焼き上がり、今日届きました♡ 完成嬉しい(*^^*)♪ お正月に早速使おうっと♡
nico
nico
portulacaさんの実例写真
昨日買ったrojipan の「贅沢ブリオッシュ」ニトリの今年のハリネズミちゃんと添付のサッパリしたカスタードたっぷり付けて頂きます!
昨日買ったrojipan の「贅沢ブリオッシュ」ニトリの今年のハリネズミちゃんと添付のサッパリしたカスタードたっぷり付けて頂きます!
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
Sayakoさんの実例写真
大陶器市で購入しました。
大陶器市で購入しました。
Sayako
Sayako
家族
hana-さんの実例写真
先日の頂き物の花器。 器に疎いので、よく分からないのですが、粘土の色の違いで模様をつけています。縞模様が気に入っています😆
先日の頂き物の花器。 器に疎いので、よく分からないのですが、粘土の色の違いで模様をつけています。縞模様が気に入っています😆
hana-
hana-
家族

陶芸 練り込み陶芸の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ