軽量鏡

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
SAさんの実例写真
割れない全身かがみ🪞
割れない全身かがみ🪞
SA
SA
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
癒しの空間。 トレーニングandヨガルーム
癒しの空間。 トレーニングandヨガルーム
achu
achu
家族
potiさんの実例写真
バレエバーは油断していると家族がカバンや服、タオルをすぐ掛けるので、その度に片付けています。丁度掛けやすい場所との事(笑) ストレッチポールは振動するもので充電式。夫の愛用品。ダンベルは私のですが、夫がTVを寝転がって観る時の枕になっています。 もちろん、ダンベルとしても使ってます。 私はここで姿勢を確認しながらストレッチをしています。
バレエバーは油断していると家族がカバンや服、タオルをすぐ掛けるので、その度に片付けています。丁度掛けやすい場所との事(笑) ストレッチポールは振動するもので充電式。夫の愛用品。ダンベルは私のですが、夫がTVを寝転がって観る時の枕になっています。 もちろん、ダンベルとしても使ってます。 私はここで姿勢を確認しながらストレッチをしています。
poti
poti
Maroさんの実例写真
おはようございます。 ベッドルームのドア側の風景です。 朝目覚めるとこの景色です。
おはようございます。 ベッドルームのドア側の風景です。 朝目覚めるとこの景色です。
Maro
Maro
2LDK
mamizaさんの実例写真
寝る前に水を一杯持って二階に 薬を飲んだり 夜中に目覚めて飲んだり   壁に置いてる鏡は 宿六が運動用に使ってる よく分からないけど YouTubeを見ながら運動する時に 携帯を立てかけて使うのだそうな 危ないから割れない鏡 夜中に鏡に映った🪞風景は悪くない
寝る前に水を一杯持って二階に 薬を飲んだり 夜中に目覚めて飲んだり   壁に置いてる鏡は 宿六が運動用に使ってる よく分からないけど YouTubeを見ながら運動する時に 携帯を立てかけて使うのだそうな 危ないから割れない鏡 夜中に鏡に映った🪞風景は悪くない
mamiza
mamiza
家族
mosuraさんの実例写真
連投ごめんなさい お金をかけないインテリアって言われると、心が燃える貧乏症なので 許してくださいヽ(;▽;)ノ 色がバラバラの古い家具をペイントして 取手を変えて 凹んだ軽量鏡をリメイクしてくっつけて、パーテーションがわりに利用してます。 このゾーンは100均と、有り合わせリメイク品と、寄せ集め雑貨だけで作った超リーズナブル空間です! ちょっと恥ずかしい:(;゙゚'ω゚'):
連投ごめんなさい お金をかけないインテリアって言われると、心が燃える貧乏症なので 許してくださいヽ(;▽;)ノ 色がバラバラの古い家具をペイントして 取手を変えて 凹んだ軽量鏡をリメイクしてくっつけて、パーテーションがわりに利用してます。 このゾーンは100均と、有り合わせリメイク品と、寄せ集め雑貨だけで作った超リーズナブル空間です! ちょっと恥ずかしい:(;゙゚'ω゚'):
mosura
mosura
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
昨日は甥の結婚式でした🤵‍♂️💒👰‍♀️ 私は、結婚式に花を添える気持ちで カラフルなブルーのワンピースを着ようと思っていたのですが 直前に、息子とパパからNG🙅‍♂️🙅‍♂️でました〜〜💦 カジュアルすぎて、ランチに行くみたい、って😂 急きょ、黒のワンピに合わせるショールとコサージュ、バッグを買いに行く事に🏃‍♀️💦 前日に買いに走るのなんて、日本中探しても私くらいかな🙀 おまけにその日は、朝から義父母のコロナワクチン接種に連れて行く日🚗💨 ワクチンの時間とヘルパーさんの時間が重なり、ヘルパーさんはキャンセルして 午後からは、私が二人の入浴介助と、風呂掃除、洗濯、買い物 etc・・・ なんとか合間に時間作って、無事買い物が出来ました😅 ネットで調べたら 親族は、おもてなしする方だから、地味に、とか 揺れるイヤリングはダメ(家庭が揺れる)とか 全身黒っぽいのは、ダメ、白はダメ・・ マナーって、面倒😓 おばさんになっても、マナー知らない私がいけないのですが😂💦 クローゼットの扉には、割れない軽量ミラーの姿見を掛け🪞 前面には、コーディネートしてちょいかけ出来るよう、フックを付けています 因みにターコイズブルーのワンピースは ゴッホの絵画をプリントした物で、お気に入りです💕
昨日は甥の結婚式でした🤵‍♂️💒👰‍♀️ 私は、結婚式に花を添える気持ちで カラフルなブルーのワンピースを着ようと思っていたのですが 直前に、息子とパパからNG🙅‍♂️🙅‍♂️でました〜〜💦 カジュアルすぎて、ランチに行くみたい、って😂 急きょ、黒のワンピに合わせるショールとコサージュ、バッグを買いに行く事に🏃‍♀️💦 前日に買いに走るのなんて、日本中探しても私くらいかな🙀 おまけにその日は、朝から義父母のコロナワクチン接種に連れて行く日🚗💨 ワクチンの時間とヘルパーさんの時間が重なり、ヘルパーさんはキャンセルして 午後からは、私が二人の入浴介助と、風呂掃除、洗濯、買い物 etc・・・ なんとか合間に時間作って、無事買い物が出来ました😅 ネットで調べたら 親族は、おもてなしする方だから、地味に、とか 揺れるイヤリングはダメ(家庭が揺れる)とか 全身黒っぽいのは、ダメ、白はダメ・・ マナーって、面倒😓 おばさんになっても、マナー知らない私がいけないのですが😂💦 クローゼットの扉には、割れない軽量ミラーの姿見を掛け🪞 前面には、コーディネートしてちょいかけ出来るよう、フックを付けています 因みにターコイズブルーのワンピースは ゴッホの絵画をプリントした物で、お気に入りです💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
DIY したドアの後ろには姿見のミラーがかけてあります。 ずっと鏡に映ってるのが嫌だったので鏡にカバーを作りたかったのです。 下置きだと150 CM の高さのミラーでないと全身が映らないのですが、下30 CM は床だけしか映らないので、その部分にカラーボックスを置いて収納にしました。 フランスの下町のカフェをイメージしています。 DIY する前はここは真っ白な壁でした。 壁紙を貼ったり、ミラーを取り付けたり、ドアを作ったり、外灯を作ったり、いろいろ構想が広がり作るのがとても楽しかったです。 カラーボックスにもダイソーの壁紙シートを貼りました。モルタル風の絵柄だったのですが、テカテカしていたのでリメイクシートの上から漆喰のペイントをスポンジでたたき塗りしました。 これでほぼほぼ完成です♡ 鏡の前にドアをカバーしたものを連打します。
DIY したドアの後ろには姿見のミラーがかけてあります。 ずっと鏡に映ってるのが嫌だったので鏡にカバーを作りたかったのです。 下置きだと150 CM の高さのミラーでないと全身が映らないのですが、下30 CM は床だけしか映らないので、その部分にカラーボックスを置いて収納にしました。 フランスの下町のカフェをイメージしています。 DIY する前はここは真っ白な壁でした。 壁紙を貼ったり、ミラーを取り付けたり、ドアを作ったり、外灯を作ったり、いろいろ構想が広がり作るのがとても楽しかったです。 カラーボックスにもダイソーの壁紙シートを貼りました。モルタル風の絵柄だったのですが、テカテカしていたのでリメイクシートの上から漆喰のペイントをスポンジでたたき塗りしました。 これでほぼほぼ完成です♡ 鏡の前にドアをカバーしたものを連打します。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族

軽量鏡の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

軽量鏡

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
SAさんの実例写真
割れない全身かがみ🪞
割れない全身かがみ🪞
SA
SA
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
癒しの空間。 トレーニングandヨガルーム
癒しの空間。 トレーニングandヨガルーム
achu
achu
家族
potiさんの実例写真
バレエバーは油断していると家族がカバンや服、タオルをすぐ掛けるので、その度に片付けています。丁度掛けやすい場所との事(笑) ストレッチポールは振動するもので充電式。夫の愛用品。ダンベルは私のですが、夫がTVを寝転がって観る時の枕になっています。 もちろん、ダンベルとしても使ってます。 私はここで姿勢を確認しながらストレッチをしています。
バレエバーは油断していると家族がカバンや服、タオルをすぐ掛けるので、その度に片付けています。丁度掛けやすい場所との事(笑) ストレッチポールは振動するもので充電式。夫の愛用品。ダンベルは私のですが、夫がTVを寝転がって観る時の枕になっています。 もちろん、ダンベルとしても使ってます。 私はここで姿勢を確認しながらストレッチをしています。
poti
poti
Maroさんの実例写真
おはようございます。 ベッドルームのドア側の風景です。 朝目覚めるとこの景色です。
おはようございます。 ベッドルームのドア側の風景です。 朝目覚めるとこの景色です。
Maro
Maro
2LDK
mamizaさんの実例写真
寝る前に水を一杯持って二階に 薬を飲んだり 夜中に目覚めて飲んだり   壁に置いてる鏡は 宿六が運動用に使ってる よく分からないけど YouTubeを見ながら運動する時に 携帯を立てかけて使うのだそうな 危ないから割れない鏡 夜中に鏡に映った🪞風景は悪くない
寝る前に水を一杯持って二階に 薬を飲んだり 夜中に目覚めて飲んだり   壁に置いてる鏡は 宿六が運動用に使ってる よく分からないけど YouTubeを見ながら運動する時に 携帯を立てかけて使うのだそうな 危ないから割れない鏡 夜中に鏡に映った🪞風景は悪くない
mamiza
mamiza
家族
mosuraさんの実例写真
連投ごめんなさい お金をかけないインテリアって言われると、心が燃える貧乏症なので 許してくださいヽ(;▽;)ノ 色がバラバラの古い家具をペイントして 取手を変えて 凹んだ軽量鏡をリメイクしてくっつけて、パーテーションがわりに利用してます。 このゾーンは100均と、有り合わせリメイク品と、寄せ集め雑貨だけで作った超リーズナブル空間です! ちょっと恥ずかしい:(;゙゚'ω゚'):
連投ごめんなさい お金をかけないインテリアって言われると、心が燃える貧乏症なので 許してくださいヽ(;▽;)ノ 色がバラバラの古い家具をペイントして 取手を変えて 凹んだ軽量鏡をリメイクしてくっつけて、パーテーションがわりに利用してます。 このゾーンは100均と、有り合わせリメイク品と、寄せ集め雑貨だけで作った超リーズナブル空間です! ちょっと恥ずかしい:(;゙゚'ω゚'):
mosura
mosura
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
昨日は甥の結婚式でした🤵‍♂️💒👰‍♀️ 私は、結婚式に花を添える気持ちで カラフルなブルーのワンピースを着ようと思っていたのですが 直前に、息子とパパからNG🙅‍♂️🙅‍♂️でました〜〜💦 カジュアルすぎて、ランチに行くみたい、って😂 急きょ、黒のワンピに合わせるショールとコサージュ、バッグを買いに行く事に🏃‍♀️💦 前日に買いに走るのなんて、日本中探しても私くらいかな🙀 おまけにその日は、朝から義父母のコロナワクチン接種に連れて行く日🚗💨 ワクチンの時間とヘルパーさんの時間が重なり、ヘルパーさんはキャンセルして 午後からは、私が二人の入浴介助と、風呂掃除、洗濯、買い物 etc・・・ なんとか合間に時間作って、無事買い物が出来ました😅 ネットで調べたら 親族は、おもてなしする方だから、地味に、とか 揺れるイヤリングはダメ(家庭が揺れる)とか 全身黒っぽいのは、ダメ、白はダメ・・ マナーって、面倒😓 おばさんになっても、マナー知らない私がいけないのですが😂💦 クローゼットの扉には、割れない軽量ミラーの姿見を掛け🪞 前面には、コーディネートしてちょいかけ出来るよう、フックを付けています 因みにターコイズブルーのワンピースは ゴッホの絵画をプリントした物で、お気に入りです💕
昨日は甥の結婚式でした🤵‍♂️💒👰‍♀️ 私は、結婚式に花を添える気持ちで カラフルなブルーのワンピースを着ようと思っていたのですが 直前に、息子とパパからNG🙅‍♂️🙅‍♂️でました〜〜💦 カジュアルすぎて、ランチに行くみたい、って😂 急きょ、黒のワンピに合わせるショールとコサージュ、バッグを買いに行く事に🏃‍♀️💦 前日に買いに走るのなんて、日本中探しても私くらいかな🙀 おまけにその日は、朝から義父母のコロナワクチン接種に連れて行く日🚗💨 ワクチンの時間とヘルパーさんの時間が重なり、ヘルパーさんはキャンセルして 午後からは、私が二人の入浴介助と、風呂掃除、洗濯、買い物 etc・・・ なんとか合間に時間作って、無事買い物が出来ました😅 ネットで調べたら 親族は、おもてなしする方だから、地味に、とか 揺れるイヤリングはダメ(家庭が揺れる)とか 全身黒っぽいのは、ダメ、白はダメ・・ マナーって、面倒😓 おばさんになっても、マナー知らない私がいけないのですが😂💦 クローゼットの扉には、割れない軽量ミラーの姿見を掛け🪞 前面には、コーディネートしてちょいかけ出来るよう、フックを付けています 因みにターコイズブルーのワンピースは ゴッホの絵画をプリントした物で、お気に入りです💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
DIY したドアの後ろには姿見のミラーがかけてあります。 ずっと鏡に映ってるのが嫌だったので鏡にカバーを作りたかったのです。 下置きだと150 CM の高さのミラーでないと全身が映らないのですが、下30 CM は床だけしか映らないので、その部分にカラーボックスを置いて収納にしました。 フランスの下町のカフェをイメージしています。 DIY する前はここは真っ白な壁でした。 壁紙を貼ったり、ミラーを取り付けたり、ドアを作ったり、外灯を作ったり、いろいろ構想が広がり作るのがとても楽しかったです。 カラーボックスにもダイソーの壁紙シートを貼りました。モルタル風の絵柄だったのですが、テカテカしていたのでリメイクシートの上から漆喰のペイントをスポンジでたたき塗りしました。 これでほぼほぼ完成です♡ 鏡の前にドアをカバーしたものを連打します。
DIY したドアの後ろには姿見のミラーがかけてあります。 ずっと鏡に映ってるのが嫌だったので鏡にカバーを作りたかったのです。 下置きだと150 CM の高さのミラーでないと全身が映らないのですが、下30 CM は床だけしか映らないので、その部分にカラーボックスを置いて収納にしました。 フランスの下町のカフェをイメージしています。 DIY する前はここは真っ白な壁でした。 壁紙を貼ったり、ミラーを取り付けたり、ドアを作ったり、外灯を作ったり、いろいろ構想が広がり作るのがとても楽しかったです。 カラーボックスにもダイソーの壁紙シートを貼りました。モルタル風の絵柄だったのですが、テカテカしていたのでリメイクシートの上から漆喰のペイントをスポンジでたたき塗りしました。 これでほぼほぼ完成です♡ 鏡の前にドアをカバーしたものを連打します。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族

軽量鏡の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ