入院セット

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
seaさんの実例写真
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
sea
sea
家族
waniwaniさんの実例写真
父と母の入院セット 肌着類、サンダル、ティッシュ、タオル、コップ、歯ブラシ、ヘアブラシ、メモとペン、スマホ充電コード 最低限の物だけですが、バッグにまとめて。
父と母の入院セット 肌着類、サンダル、ティッシュ、タオル、コップ、歯ブラシ、ヘアブラシ、メモとペン、スマホ充電コード 最低限の物だけですが、バッグにまとめて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yun0603さんの実例写真
病室入口に身支度セット。
病室入口に身支度セット。
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
ありました❗ うちにも大事な○○セット。 まさに必要な時に、さっと持ち出せる『入院セット』です。 薄手で前開きのパジャマと下着。 院内は暖かいので薄手の木綿、包帯ぐるぐるや点滴に備えて大きめサイズを入れてます。 パジャマって、中々気に入ったものを見つけるのは難しいのに、自分がもしもの時に、夫がそれを探し当てる可能性はほぼ0%かも???と思い揃えています。 娘が入院した時は冬で、モコモコ厚手の可愛いのとか、被りのパジャマしか売り場になく、随分探しましたが結局私のパジャマをダブダブ状態で着ていました。 なので、若い方も御守りと思って用意しておけば安心だと思います。 これは食品備蓄と同じでローリングストック。 今使っているのを新しくしたい時には、ここからおろします。 あ、でも普段から小綺麗なパジャマを着ている人には必要ないのかな( ´;゚;∀;゚;)←くたくたパジャマが好きなもんで……💦
ありました❗ うちにも大事な○○セット。 まさに必要な時に、さっと持ち出せる『入院セット』です。 薄手で前開きのパジャマと下着。 院内は暖かいので薄手の木綿、包帯ぐるぐるや点滴に備えて大きめサイズを入れてます。 パジャマって、中々気に入ったものを見つけるのは難しいのに、自分がもしもの時に、夫がそれを探し当てる可能性はほぼ0%かも???と思い揃えています。 娘が入院した時は冬で、モコモコ厚手の可愛いのとか、被りのパジャマしか売り場になく、随分探しましたが結局私のパジャマをダブダブ状態で着ていました。 なので、若い方も御守りと思って用意しておけば安心だと思います。 これは食品備蓄と同じでローリングストック。 今使っているのを新しくしたい時には、ここからおろします。 あ、でも普段から小綺麗なパジャマを着ている人には必要ないのかな( ´;゚;∀;゚;)←くたくたパジャマが好きなもんで……💦
naive.cocco
naive.cocco
家族
p-p-maruさんの実例写真
只今ごちゃついてる狭い廊下😅 入院する前に冷える日も出てきたので娘の衣替え準備ついでに昔の服と合わせて断捨離してたらゴミ袋パンパンに💦 しばらく置きっぱなしになる入院セットが場所を取ってて邪魔で仕方がない…。 のんびりすこーしづつ片付けてると捨てるものがわんさか出てきて最近毎週ゴミの量が凄いです。 まだまだあるなぁと途方にくれています(;゚∇゚)
只今ごちゃついてる狭い廊下😅 入院する前に冷える日も出てきたので娘の衣替え準備ついでに昔の服と合わせて断捨離してたらゴミ袋パンパンに💦 しばらく置きっぱなしになる入院セットが場所を取ってて邪魔で仕方がない…。 のんびりすこーしづつ片付けてると捨てるものがわんさか出てきて最近毎週ゴミの量が凄いです。 まだまだあるなぁと途方にくれています(;゚∇゚)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
kumachanさんの実例写真
和室にベビーベッド
和室にベビーベッド
kumachan
kumachan
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
Minori
Minori
家族
a.さんの実例写真
入院セット準備ok♡ そろそろな気がして片付けました。笑 やんちゃ坊主娘が帰ってきたら一瞬で ごちゃりますが…😇✨
入院セット準備ok♡ そろそろな気がして片付けました。笑 やんちゃ坊主娘が帰ってきたら一瞬で ごちゃりますが…😇✨
a.
a.
3LDK | 家族
mokumoxさんの実例写真
携帯用ボトル DAISO400円でいつものお気に入りソープが持ち運び出来る。 コンビニで買うのもイイけど、好きなものが1番 入院バックへIN
携帯用ボトル DAISO400円でいつものお気に入りソープが持ち運び出来る。 コンビニで買うのもイイけど、好きなものが1番 入院バックへIN
mokumox
mokumox
4LDK | 家族

入院セットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

入院セット

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
seaさんの実例写真
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
sea
sea
家族
waniwaniさんの実例写真
父と母の入院セット 肌着類、サンダル、ティッシュ、タオル、コップ、歯ブラシ、ヘアブラシ、メモとペン、スマホ充電コード 最低限の物だけですが、バッグにまとめて。
父と母の入院セット 肌着類、サンダル、ティッシュ、タオル、コップ、歯ブラシ、ヘアブラシ、メモとペン、スマホ充電コード 最低限の物だけですが、バッグにまとめて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yun0603さんの実例写真
病室入口に身支度セット。
病室入口に身支度セット。
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
ありました❗ うちにも大事な○○セット。 まさに必要な時に、さっと持ち出せる『入院セット』です。 薄手で前開きのパジャマと下着。 院内は暖かいので薄手の木綿、包帯ぐるぐるや点滴に備えて大きめサイズを入れてます。 パジャマって、中々気に入ったものを見つけるのは難しいのに、自分がもしもの時に、夫がそれを探し当てる可能性はほぼ0%かも???と思い揃えています。 娘が入院した時は冬で、モコモコ厚手の可愛いのとか、被りのパジャマしか売り場になく、随分探しましたが結局私のパジャマをダブダブ状態で着ていました。 なので、若い方も御守りと思って用意しておけば安心だと思います。 これは食品備蓄と同じでローリングストック。 今使っているのを新しくしたい時には、ここからおろします。 あ、でも普段から小綺麗なパジャマを着ている人には必要ないのかな( ´;゚;∀;゚;)←くたくたパジャマが好きなもんで……💦
ありました❗ うちにも大事な○○セット。 まさに必要な時に、さっと持ち出せる『入院セット』です。 薄手で前開きのパジャマと下着。 院内は暖かいので薄手の木綿、包帯ぐるぐるや点滴に備えて大きめサイズを入れてます。 パジャマって、中々気に入ったものを見つけるのは難しいのに、自分がもしもの時に、夫がそれを探し当てる可能性はほぼ0%かも???と思い揃えています。 娘が入院した時は冬で、モコモコ厚手の可愛いのとか、被りのパジャマしか売り場になく、随分探しましたが結局私のパジャマをダブダブ状態で着ていました。 なので、若い方も御守りと思って用意しておけば安心だと思います。 これは食品備蓄と同じでローリングストック。 今使っているのを新しくしたい時には、ここからおろします。 あ、でも普段から小綺麗なパジャマを着ている人には必要ないのかな( ´;゚;∀;゚;)←くたくたパジャマが好きなもんで……💦
naive.cocco
naive.cocco
家族
p-p-maruさんの実例写真
只今ごちゃついてる狭い廊下😅 入院する前に冷える日も出てきたので娘の衣替え準備ついでに昔の服と合わせて断捨離してたらゴミ袋パンパンに💦 しばらく置きっぱなしになる入院セットが場所を取ってて邪魔で仕方がない…。 のんびりすこーしづつ片付けてると捨てるものがわんさか出てきて最近毎週ゴミの量が凄いです。 まだまだあるなぁと途方にくれています(;゚∇゚)
只今ごちゃついてる狭い廊下😅 入院する前に冷える日も出てきたので娘の衣替え準備ついでに昔の服と合わせて断捨離してたらゴミ袋パンパンに💦 しばらく置きっぱなしになる入院セットが場所を取ってて邪魔で仕方がない…。 のんびりすこーしづつ片付けてると捨てるものがわんさか出てきて最近毎週ゴミの量が凄いです。 まだまだあるなぁと途方にくれています(;゚∇゚)
p-p-maru
p-p-maru
2LDK | 家族
kumachanさんの実例写真
和室にベビーベッド
和室にベビーベッド
kumachan
kumachan
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
イベント参加♪ 震災から11年 緊急避難用品の見直しです 震災グッズは私なんかよりももっと詳しい方々が載せていますので今回はメンテナンスしたものの話。 自分の、備忘録も兼ねてご紹介。 カイロ 電池 マスク除菌剤 使い捨て哺乳瓶 小さい懐中電灯 これらの使用期限切れを処分して 新しいものに入れ替えです。 あとは最近購入した緊急バッテリー🔋(左下) 半年に一回の充電。(3月と9月)4歳の息子に自分の災害リュックと防災笛、笛に入っている個人情報カードの説明をしました。 自宅避難用のグッズは防塵ツールボックスに。 緊急避難用品はそれぞれにリュック。 あとは緊急入院セット。(アディダスのバッグ) これは息子が2歳のとき救急車で運ばれて緊急入院した時に5泊実際に使用したものを詰め込んだリアルなセット。どちらかと言うとこちらが内容的には充実かも。ものすごく必要なものがあって本当に苦労したので常に一式揃えてあり、これと服さえあれば親子で入院できるセットです。 防災用トイレも準備。自宅避難用品はだいぶ充実してきました。(イベント用に再投稿。いいね下さった方すみません,いつもありがとうございます♡)
Minori
Minori
家族
a.さんの実例写真
入院セット準備ok♡ そろそろな気がして片付けました。笑 やんちゃ坊主娘が帰ってきたら一瞬で ごちゃりますが…😇✨
入院セット準備ok♡ そろそろな気がして片付けました。笑 やんちゃ坊主娘が帰ってきたら一瞬で ごちゃりますが…😇✨
a.
a.
3LDK | 家族
mokumoxさんの実例写真
携帯用ボトル DAISO400円でいつものお気に入りソープが持ち運び出来る。 コンビニで買うのもイイけど、好きなものが1番 入院バックへIN
携帯用ボトル DAISO400円でいつものお気に入りソープが持ち運び出来る。 コンビニで買うのもイイけど、好きなものが1番 入院バックへIN
mokumox
mokumox
4LDK | 家族

入院セットの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ