体温測定

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
YSNさんの実例写真
毎朝測定。
毎朝測定。
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
partitionlabさんの実例写真
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
partitionlab
partitionlab
Emiさんの実例写真
寒い時期は、すタンポが大活躍☆インフルエンザ並みの体温だね、すーさん
寒い時期は、すタンポが大活躍☆インフルエンザ並みの体温だね、すーさん
Emi
Emi
futukoさんの実例写真
2023年初めにガラケーからスマートフォンに変え、2024年は「デジタル」の年と聞いたのでスマートウォッチを取り入れました❗😆 子どもが減量したいと言うので、手軽に健康管理できるのが良いんじゃないの〜❓と思い、サプライズプレゼント❗🎁 ついでに私の分も揃いで買いました❗✌ 万歩計に体温、血圧測定、体重管理、消費カロリー、睡眠管理は基本ですが、私が気に入ってるのはスマートフォンにきたLINEや着信を通知してくれる機能❗😚 カバンや服のポケットに入れてたら気付かないことが多くて…😅 まあ、でも私も今年はこれで分かりやすい「健康管理」を始めます〜❗❗
2023年初めにガラケーからスマートフォンに変え、2024年は「デジタル」の年と聞いたのでスマートウォッチを取り入れました❗😆 子どもが減量したいと言うので、手軽に健康管理できるのが良いんじゃないの〜❓と思い、サプライズプレゼント❗🎁 ついでに私の分も揃いで買いました❗✌ 万歩計に体温、血圧測定、体重管理、消費カロリー、睡眠管理は基本ですが、私が気に入ってるのはスマートフォンにきたLINEや着信を通知してくれる機能❗😚 カバンや服のポケットに入れてたら気付かないことが多くて…😅 まあ、でも私も今年はこれで分かりやすい「健康管理」を始めます〜❗❗
futuko
futuko
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
朝の風景🌿‬ きょうも頑張りましょう お天気良さそうですよ☀️
朝の風景🌿‬ きょうも頑張りましょう お天気良さそうですよ☀️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
毎朝毎晩の体温測定、時間もないし忘れずにちゃんとやる為に非接触式体温計を買いました。 誤差は最大0.3度まで。 体調管理に役に立ちます。
毎朝毎晩の体温測定、時間もないし忘れずにちゃんとやる為に非接触式体温計を買いました。 誤差は最大0.3度まで。 体調管理に役に立ちます。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
maki..さんの実例写真
毎日の子供の体温測定 忘れがちなので、一番目のつくところに。。 毎日子供が帰ったら、 この黒いボックスに体温表を入れます
毎日の子供の体温測定 忘れがちなので、一番目のつくところに。。 毎日子供が帰ったら、 この黒いボックスに体温表を入れます
maki..
maki..
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
保育園や職場へ体温の報告が必要になったので、 毎朝の検温がルーティーンになりました☆ 皆さんそうですよ(⌒-⌒; )ね。 薬箱にしまっていた体温計を、すぐに洗面所に置くことにしました🌡 アクセサリー掛けにも便利なAwesomeStoreのスチールの歯ブラシホルダーに。 歯磨きついでに検温です〜
保育園や職場へ体温の報告が必要になったので、 毎朝の検温がルーティーンになりました☆ 皆さんそうですよ(⌒-⌒; )ね。 薬箱にしまっていた体温計を、すぐに洗面所に置くことにしました🌡 アクセサリー掛けにも便利なAwesomeStoreのスチールの歯ブラシホルダーに。 歯磨きついでに検温です〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
Miho
Miho
4LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
おうち撮影クエストに参加します♡*゚ 先日、購入した非接触タイプの体温計です! 毎朝夕など計測しなくてはいけないことが多く、家族全員分行うので、少しでも手間を省きたくて新しく購入しました♡*゚ 本当に一瞬で発熱があるのかどうかが分かるので、メチャクチャ便利です♪
おうち撮影クエストに参加します♡*゚ 先日、購入した非接触タイプの体温計です! 毎朝夕など計測しなくてはいけないことが多く、家族全員分行うので、少しでも手間を省きたくて新しく購入しました♡*゚ 本当に一瞬で発熱があるのかどうかが分かるので、メチャクチャ便利です♪
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
higupyonnさんの実例写真
通常は電子体温計を使いますが、深部体温を測定する為に水銀式体温計も必要です 免疫力維持の為に、時々、測定 ラタンのかごは、救急箱 使い捨てマスクも入っています
通常は電子体温計を使いますが、深部体温を測定する為に水銀式体温計も必要です 免疫力維持の為に、時々、測定 ラタンのかごは、救急箱 使い捨てマスクも入っています
higupyonn
higupyonn
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
おはようございます(*´▽`*p♡q 朝の健康観察に 体温測定まで追加してから こんな感じで置いてます 早く日常に戻れます様に (* ´ ェ `*)♥
おはようございます(*´▽`*p♡q 朝の健康観察に 体温測定まで追加してから こんな感じで置いてます 早く日常に戻れます様に (* ´ ェ `*)♥
fusa
fusa
家族
sakiさんの実例写真
先週の火曜日、娘が保育園から片栗粉で作ったスライムを袋に入れて持ち帰ってきましたᵕ̈♪ 帰宅後、ソファーの前でお兄ちゃんに向けて投げつけて袋から激しく中身が出てソファーに飛び散りました…片栗粉に食紅を混ぜていたようでなかなかのもので、使い込んでいるくたびれたソファーが更にすごいことに…( ˊᵕˋ ;) そして昨日ようやく汚れを落とすことに着手!! 調べによると食紅は落ちにくいがお湯と洗濯洗剤で食紅は落ちるとの事で、お湯に洗濯洗剤を混ぜたものを雑巾にしまこませゴシゴシ、最後お湯だけでゴシゴシ!! 乾くとシミにはなっていますが汚れは落ちたので良しとします('ω'○) 「ママこさん、よごれがとれなかったらニトリでソファー買えばいいじゃな~いᵕ̈!!」と娘は毎日言っておりました(笑) そんな娘はダイソーのおもちゃのレジスキャンで遊んでいますᵕ̈♪ このレジスキャン、娘の中ではおでこで測る体温計になっています♪◡̈
先週の火曜日、娘が保育園から片栗粉で作ったスライムを袋に入れて持ち帰ってきましたᵕ̈♪ 帰宅後、ソファーの前でお兄ちゃんに向けて投げつけて袋から激しく中身が出てソファーに飛び散りました…片栗粉に食紅を混ぜていたようでなかなかのもので、使い込んでいるくたびれたソファーが更にすごいことに…( ˊᵕˋ ;) そして昨日ようやく汚れを落とすことに着手!! 調べによると食紅は落ちにくいがお湯と洗濯洗剤で食紅は落ちるとの事で、お湯に洗濯洗剤を混ぜたものを雑巾にしまこませゴシゴシ、最後お湯だけでゴシゴシ!! 乾くとシミにはなっていますが汚れは落ちたので良しとします('ω'○) 「ママこさん、よごれがとれなかったらニトリでソファー買えばいいじゃな~いᵕ̈!!」と娘は毎日言っておりました(笑) そんな娘はダイソーのおもちゃのレジスキャンで遊んでいますᵕ̈♪ このレジスキャン、娘の中ではおでこで測る体温計になっています♪◡̈
saki
saki
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
毎朝の子供達の検温時バタバタで体温計が足りないので久々に体温計を買い足しました⑅◡̈* いつもテルモとオムロンばっかり使ってたけど初めてドリテックを買ってみました⑅◡̈* ドリテックの体温計もデコにピッって30秒ぐらぃで検温出来てめちゃくちゃ便利です(ฅ'ω'ฅ)♪ ホワイトと水色の優しい組み合わせの色に一目惚れしちゃいました(•͈⌔•͈⑅)♡
毎朝の子供達の検温時バタバタで体温計が足りないので久々に体温計を買い足しました⑅◡̈* いつもテルモとオムロンばっかり使ってたけど初めてドリテックを買ってみました⑅◡̈* ドリテックの体温計もデコにピッって30秒ぐらぃで検温出来てめちゃくちゃ便利です(ฅ'ω'ฅ)♪ ホワイトと水色の優しい組み合わせの色に一目惚れしちゃいました(•͈⌔•͈⑅)♡
juna
juna
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
毎朝出勤前に体温を測るので忘れないようにここに置きました! おでこに当ててピ!で測定完了。。 朝の忙しい時には助かります!! 2人を先に送り出す時は体温計を持って私が測ります(*ˊᵕˋ*) ただ私が持ちたいだけ‥笑 子どもみたいですね(*´艸`)
毎朝出勤前に体温を測るので忘れないようにここに置きました! おでこに当ててピ!で測定完了。。 朝の忙しい時には助かります!! 2人を先に送り出す時は体温計を持って私が測ります(*ˊᵕˋ*) ただ私が持ちたいだけ‥笑 子どもみたいですね(*´艸`)
yuka
yuka
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

体温測定の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

体温測定

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
YSNさんの実例写真
毎朝測定。
毎朝測定。
YSN
YSN
1K | 一人暮らし
partitionlabさんの実例写真
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
ドアから届く安心感! コロナ対策の新常識 「新しい生活様式」を実践するために開発された「サーモゲート 零-ZERO-」 『サーモゲート零ZERO-』はドアに設置することにより出入りする人の体温を自動的に検知し、発熱をチェック。職場の感染症リスクやクラスター発生を防ぎます。 本機器には信頼のオムロン社製高性能サーモセンサーを搭載し、非接触で体温を即時検知できます。 設置も簡単でドアに【ペタッ!】と貼り付けるだけで利用でき、日常の動線上のドアに複数台設置することにより、自然な動作の中で1日中いつでも検温が可能です。
partitionlab
partitionlab
Emiさんの実例写真
寒い時期は、すタンポが大活躍☆インフルエンザ並みの体温だね、すーさん
寒い時期は、すタンポが大活躍☆インフルエンザ並みの体温だね、すーさん
Emi
Emi
futukoさんの実例写真
2023年初めにガラケーからスマートフォンに変え、2024年は「デジタル」の年と聞いたのでスマートウォッチを取り入れました❗😆 子どもが減量したいと言うので、手軽に健康管理できるのが良いんじゃないの〜❓と思い、サプライズプレゼント❗🎁 ついでに私の分も揃いで買いました❗✌ 万歩計に体温、血圧測定、体重管理、消費カロリー、睡眠管理は基本ですが、私が気に入ってるのはスマートフォンにきたLINEや着信を通知してくれる機能❗😚 カバンや服のポケットに入れてたら気付かないことが多くて…😅 まあ、でも私も今年はこれで分かりやすい「健康管理」を始めます〜❗❗
2023年初めにガラケーからスマートフォンに変え、2024年は「デジタル」の年と聞いたのでスマートウォッチを取り入れました❗😆 子どもが減量したいと言うので、手軽に健康管理できるのが良いんじゃないの〜❓と思い、サプライズプレゼント❗🎁 ついでに私の分も揃いで買いました❗✌ 万歩計に体温、血圧測定、体重管理、消費カロリー、睡眠管理は基本ですが、私が気に入ってるのはスマートフォンにきたLINEや着信を通知してくれる機能❗😚 カバンや服のポケットに入れてたら気付かないことが多くて…😅 まあ、でも私も今年はこれで分かりやすい「健康管理」を始めます〜❗❗
futuko
futuko
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
朝の風景🌿‬ きょうも頑張りましょう お天気良さそうですよ☀️
朝の風景🌿‬ きょうも頑張りましょう お天気良さそうですよ☀️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
毎朝毎晩の体温測定、時間もないし忘れずにちゃんとやる為に非接触式体温計を買いました。 誤差は最大0.3度まで。 体調管理に役に立ちます。
毎朝毎晩の体温測定、時間もないし忘れずにちゃんとやる為に非接触式体温計を買いました。 誤差は最大0.3度まで。 体調管理に役に立ちます。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
maki..さんの実例写真
毎日の子供の体温測定 忘れがちなので、一番目のつくところに。。 毎日子供が帰ったら、 この黒いボックスに体温表を入れます
毎日の子供の体温測定 忘れがちなので、一番目のつくところに。。 毎日子供が帰ったら、 この黒いボックスに体温表を入れます
maki..
maki..
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
保育園や職場へ体温の報告が必要になったので、 毎朝の検温がルーティーンになりました☆ 皆さんそうですよ(⌒-⌒; )ね。 薬箱にしまっていた体温計を、すぐに洗面所に置くことにしました🌡 アクセサリー掛けにも便利なAwesomeStoreのスチールの歯ブラシホルダーに。 歯磨きついでに検温です〜
保育園や職場へ体温の報告が必要になったので、 毎朝の検温がルーティーンになりました☆ 皆さんそうですよ(⌒-⌒; )ね。 薬箱にしまっていた体温計を、すぐに洗面所に置くことにしました🌡 アクセサリー掛けにも便利なAwesomeStoreのスチールの歯ブラシホルダーに。 歯磨きついでに検温です〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
体温計は、100均の冷蔵庫で使うワサビとかのチューブを引っかけておくヤツに入れています。サイズピッタリでした! リビングの入り口に設置している、つっぱりラックが身支度エリアなのですが、お便りバインダーと一緒にくっつけています。 とっても便利です。
Miho
Miho
4LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
おうち撮影クエストに参加します♡*゚ 先日、購入した非接触タイプの体温計です! 毎朝夕など計測しなくてはいけないことが多く、家族全員分行うので、少しでも手間を省きたくて新しく購入しました♡*゚ 本当に一瞬で発熱があるのかどうかが分かるので、メチャクチャ便利です♪
おうち撮影クエストに参加します♡*゚ 先日、購入した非接触タイプの体温計です! 毎朝夕など計測しなくてはいけないことが多く、家族全員分行うので、少しでも手間を省きたくて新しく購入しました♡*゚ 本当に一瞬で発熱があるのかどうかが分かるので、メチャクチャ便利です♪
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
higupyonnさんの実例写真
通常は電子体温計を使いますが、深部体温を測定する為に水銀式体温計も必要です 免疫力維持の為に、時々、測定 ラタンのかごは、救急箱 使い捨てマスクも入っています
通常は電子体温計を使いますが、深部体温を測定する為に水銀式体温計も必要です 免疫力維持の為に、時々、測定 ラタンのかごは、救急箱 使い捨てマスクも入っています
higupyonn
higupyonn
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
最近やっと非接触型の体温計をゲット。 毎朝脇の下に挟んで20秒間じーっとする時間がなくなって、楽チンに~!! ただでさえバタバタの朝。 少しでも短縮できれば万歳です✨\(^o^)/ 今までキッチンカウンターにポンと置いたままでしたが、 キッチンと洗面所の間の壁面収納?に、体温計の居場所を作りました。 これで測定も忘れない❗無くならない❗
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
おはようございます(*´▽`*p♡q 朝の健康観察に 体温測定まで追加してから こんな感じで置いてます 早く日常に戻れます様に (* ´ ェ `*)♥
おはようございます(*´▽`*p♡q 朝の健康観察に 体温測定まで追加してから こんな感じで置いてます 早く日常に戻れます様に (* ´ ェ `*)♥
fusa
fusa
家族
sakiさんの実例写真
間仕切り¥12,430
先週の火曜日、娘が保育園から片栗粉で作ったスライムを袋に入れて持ち帰ってきましたᵕ̈♪ 帰宅後、ソファーの前でお兄ちゃんに向けて投げつけて袋から激しく中身が出てソファーに飛び散りました…片栗粉に食紅を混ぜていたようでなかなかのもので、使い込んでいるくたびれたソファーが更にすごいことに…( ˊᵕˋ ;) そして昨日ようやく汚れを落とすことに着手!! 調べによると食紅は落ちにくいがお湯と洗濯洗剤で食紅は落ちるとの事で、お湯に洗濯洗剤を混ぜたものを雑巾にしまこませゴシゴシ、最後お湯だけでゴシゴシ!! 乾くとシミにはなっていますが汚れは落ちたので良しとします('ω'○) 「ママこさん、よごれがとれなかったらニトリでソファー買えばいいじゃな~いᵕ̈!!」と娘は毎日言っておりました(笑) そんな娘はダイソーのおもちゃのレジスキャンで遊んでいますᵕ̈♪ このレジスキャン、娘の中ではおでこで測る体温計になっています♪◡̈
先週の火曜日、娘が保育園から片栗粉で作ったスライムを袋に入れて持ち帰ってきましたᵕ̈♪ 帰宅後、ソファーの前でお兄ちゃんに向けて投げつけて袋から激しく中身が出てソファーに飛び散りました…片栗粉に食紅を混ぜていたようでなかなかのもので、使い込んでいるくたびれたソファーが更にすごいことに…( ˊᵕˋ ;) そして昨日ようやく汚れを落とすことに着手!! 調べによると食紅は落ちにくいがお湯と洗濯洗剤で食紅は落ちるとの事で、お湯に洗濯洗剤を混ぜたものを雑巾にしまこませゴシゴシ、最後お湯だけでゴシゴシ!! 乾くとシミにはなっていますが汚れは落ちたので良しとします('ω'○) 「ママこさん、よごれがとれなかったらニトリでソファー買えばいいじゃな~いᵕ̈!!」と娘は毎日言っておりました(笑) そんな娘はダイソーのおもちゃのレジスキャンで遊んでいますᵕ̈♪ このレジスキャン、娘の中ではおでこで測る体温計になっています♪◡̈
saki
saki
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
毎朝の子供達の検温時バタバタで体温計が足りないので久々に体温計を買い足しました⑅◡̈* いつもテルモとオムロンばっかり使ってたけど初めてドリテックを買ってみました⑅◡̈* ドリテックの体温計もデコにピッって30秒ぐらぃで検温出来てめちゃくちゃ便利です(ฅ'ω'ฅ)♪ ホワイトと水色の優しい組み合わせの色に一目惚れしちゃいました(•͈⌔•͈⑅)♡
毎朝の子供達の検温時バタバタで体温計が足りないので久々に体温計を買い足しました⑅◡̈* いつもテルモとオムロンばっかり使ってたけど初めてドリテックを買ってみました⑅◡̈* ドリテックの体温計もデコにピッって30秒ぐらぃで検温出来てめちゃくちゃ便利です(ฅ'ω'ฅ)♪ ホワイトと水色の優しい組み合わせの色に一目惚れしちゃいました(•͈⌔•͈⑅)♡
juna
juna
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
毎朝出勤前に体温を測るので忘れないようにここに置きました! おでこに当ててピ!で測定完了。。 朝の忙しい時には助かります!! 2人を先に送り出す時は体温計を持って私が測ります(*ˊᵕˋ*) ただ私が持ちたいだけ‥笑 子どもみたいですね(*´艸`)
毎朝出勤前に体温を測るので忘れないようにここに置きました! おでこに当ててピ!で測定完了。。 朝の忙しい時には助かります!! 2人を先に送り出す時は体温計を持って私が測ります(*ˊᵕˋ*) ただ私が持ちたいだけ‥笑 子どもみたいですね(*´艸`)
yuka
yuka
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
毎日のルーティーンは朝起床後と夜就寝前に体温を測ること。彼の会社が毎朝体温報告をしないといけないらしく、わたしも一緒に測るようになりました🍀 コロナ前までは体調悪くならないと体温計使わなかったなあ…。コロナが終息しても続けていきたいな と思っています😊 体温計は100均のトレイに入れて すぐ使えるように! 我が家はなぜか体温計が4本もあります…🤣なぜ?笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

体温測定の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ