コマンドフック簡単!

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
iro.
iro.
家族
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
モニター投稿② 取付けもホントに簡単‼︎ ①取付けたい場所をキレイにして、壁紙保護シートをしっかり密着させて貼る ②粘着タブのつまみ部分がはみ出るようにベースを30秒間しっかり密着させる はみ出たつまみ部分は折り返してベースにはさみ込む ③フック本体をベースにかぶせてスライドさせる 剥がし方の説明もちゃんと載っていました。 私は剥がす予定ありませんが…(๑˃̵ᴗ˂̵)
モニター投稿② 取付けもホントに簡単‼︎ ①取付けたい場所をキレイにして、壁紙保護シートをしっかり密着させて貼る ②粘着タブのつまみ部分がはみ出るようにベースを30秒間しっかり密着させる はみ出たつまみ部分は折り返してベースにはさみ込む ③フック本体をベースにかぶせてスライドさせる 剥がし方の説明もちゃんと載っていました。 私は剥がす予定ありませんが…(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiro
hiro
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドフックモニター✧︎°. 周りのインテリアに合わせて、同じサイズのフックならフックだけを外して簡単に色のチェンジができます♡ニヤ(・∀︎・)ニヤ もっと欲をいえば…SからMサイズにMからSサイズに自由に簡単にチェンジできたらもっといいな〜と思いました♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎
コマンドフックモニター✧︎°. 周りのインテリアに合わせて、同じサイズのフックならフックだけを外して簡単に色のチェンジができます♡ニヤ(・∀︎・)ニヤ もっと欲をいえば…SからMサイズにMからSサイズに自由に簡単にチェンジできたらもっといいな〜と思いました♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎
moon.m
moon.m
acoさんの実例写真
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
aco
aco
家族
716NANAIROさんの実例写真
3Mのコマンドフック 一つで900gまで🆗とのこと 土が入ったプランターってわりと重いけど 余裕で吊るせました。 説明書に従い 貼って1時間待って、しっかり張り付いておりました。 家の外壁は板張りですが、しっかり張り付きました。
3Mのコマンドフック 一つで900gまで🆗とのこと 土が入ったプランターってわりと重いけど 余裕で吊るせました。 説明書に従い 貼って1時間待って、しっかり張り付いておりました。 家の外壁は板張りですが、しっかり張り付きました。
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
adamoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター② 寝室のカーテンフックが半年ほど前に破損しておりました。(2枚目) まずはカーテンフックとして使わせて頂きました♪ 今回のフックはベース板というものが付いているタイプで、接着後にフックを取り外せます。 そのためタブが完全にフックに隠れるので見た目もナイス👍(これ結構重要です!) 素材はプラスチックですが、マットな質感なのでチープな印象もなく、普通に可愛い🩷
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター② 寝室のカーテンフックが半年ほど前に破損しておりました。(2枚目) まずはカーテンフックとして使わせて頂きました♪ 今回のフックはベース板というものが付いているタイプで、接着後にフックを取り外せます。 そのためタブが完全にフックに隠れるので見た目もナイス👍(これ結構重要です!) 素材はプラスチックですが、マットな質感なのでチープな印象もなく、普通に可愛い🩷
adamo
adamo
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
モニター中の、 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™️フック 玄関ドアに取り付けてみましたッ🚪Ꙭ)و゙ ㌧ pic2 〜取り付け方〜 接着面をキレイにしてから… ①剥離紙(赤)を剥がす。 ②テープ(粘着タブ)をフック裏面のベース板に貼る。 ③剥離紙(黒)を剥がして、取り付ける場所に接着し、10秒ほど強く押し付ける。 ④フック本体をスライドさせてベース板から外し、30秒ほど押し付け、フック本体を戻す。 あとは、粘着が十分発揮されるよう1時間ほど経ってから使用するだけ ! ¨̮ ̖́-‬ カンタン取り付けなのに、しっかり粘着しているので安心です〜💓(*ˊ˘ˋ*)
モニター中の、 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™️フック 玄関ドアに取り付けてみましたッ🚪Ꙭ)و゙ ㌧ pic2 〜取り付け方〜 接着面をキレイにしてから… ①剥離紙(赤)を剥がす。 ②テープ(粘着タブ)をフック裏面のベース板に貼る。 ③剥離紙(黒)を剥がして、取り付ける場所に接着し、10秒ほど強く押し付ける。 ④フック本体をスライドさせてベース板から外し、30秒ほど押し付け、フック本体を戻す。 あとは、粘着が十分発揮されるよう1時間ほど経ってから使用するだけ ! ¨̮ ̖́-‬ カンタン取り付けなのに、しっかり粘着しているので安心です〜💓(*ˊ˘ˋ*)
doremi
doremi
家族
takakoさんの実例写真
コマンドフック シールにしっかり壁面って書いてあってわかりやすい😄 説明書しっかり読まない私にはとっても親切です。
コマンドフック シールにしっかり壁面って書いてあってわかりやすい😄 説明書しっかり読まない私にはとっても親切です。
takako
takako
4LDK | 家族
chococoさんの実例写真
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
chococo
chococo
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日の午後千駄ヶ谷のRC社での開催されるイベントに参加します。 3M社のコマンドファスナーを有効に使うアイデアという事で使う場所の事前投稿です。 ここは隣の部屋へ空気を送る為に2013年に造作した室内窓です。窓を強く希望した息子は一夏だけ使って福岡に転勤になり戻ってくると同時に結婚したのでずっと納戸でほぼ開かない室内窓です。 業者さんが造作で周り縁を装飾してくれたのもあってもっぱらディスプレイ場所になってて2枚目picにあるように四季折々に飾るアイテムを替えてディスプレイを楽しんでいる場所です。 最初は窓の左右にフレームを飾るだけだったのが2枚目picにあるようにガラス部分にもマステの上からグルーガンで接着するという荒技などを使ってアイテムを飾ってたのが前回のイベント参加以降コマンドフックを使ってトレリスを吊ってのディスプレイに変わりました(3枚目pic)今回のモニター募集で「ここにコマンドファスナーを使うと良いジャン!」と真っ先に思いつきました。そしてpicにあるようにコマンドを下に引っ張るだけで頑丈に接着してあるコマンドフックが簡単に外れました✌️ コマンドファスナーを使うフレームは普通のフレームでも良いですが以前ディスプレイに使った100均の網を組み合わせたフレームだと見せる収納にも使えるカモ😉
今日の午後千駄ヶ谷のRC社での開催されるイベントに参加します。 3M社のコマンドファスナーを有効に使うアイデアという事で使う場所の事前投稿です。 ここは隣の部屋へ空気を送る為に2013年に造作した室内窓です。窓を強く希望した息子は一夏だけ使って福岡に転勤になり戻ってくると同時に結婚したのでずっと納戸でほぼ開かない室内窓です。 業者さんが造作で周り縁を装飾してくれたのもあってもっぱらディスプレイ場所になってて2枚目picにあるように四季折々に飾るアイテムを替えてディスプレイを楽しんでいる場所です。 最初は窓の左右にフレームを飾るだけだったのが2枚目picにあるようにガラス部分にもマステの上からグルーガンで接着するという荒技などを使ってアイテムを飾ってたのが前回のイベント参加以降コマンドフックを使ってトレリスを吊ってのディスプレイに変わりました(3枚目pic)今回のモニター募集で「ここにコマンドファスナーを使うと良いジャン!」と真っ先に思いつきました。そしてpicにあるようにコマンドを下に引っ張るだけで頑丈に接着してあるコマンドフックが簡単に外れました✌️ コマンドファスナーを使うフレームは普通のフレームでも良いですが以前ディスプレイに使った100均の網を組み合わせたフレームだと見せる収納にも使えるカモ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モニター中の屋外用のコマンドフック♪ ベランダの板壁に全部で4個つけてます!! ガーデニング雑貨やガーランドをつけるのに便利です✨ ペタッと貼るだけなのでホントに簡単‼️そして釘とは違い釘穴があかないのもやっぱり嬉しいポイントです🎵 もうすぐ10月。少しずつハロウィンディスプレイにしていきたいです(*´∀`)♪
モニター中の屋外用のコマンドフック♪ ベランダの板壁に全部で4個つけてます!! ガーデニング雑貨やガーランドをつけるのに便利です✨ ペタッと貼るだけなのでホントに簡単‼️そして釘とは違い釘穴があかないのもやっぱり嬉しいポイントです🎵 もうすぐ10月。少しずつハロウィンディスプレイにしていきたいです(*´∀`)♪
mami
mami
家族
Niihoさんの実例写真
今回モニターさせてもらったコマンドフックと虫コナーズの紹介 今まで虫コナーズはカーテンレールに紐をかけて吊り下げてたんですが、カーテンを動かすと動くし目立つしで気になっていました。 屋外用コマンドフック 夏場は網戸にしておくことが多いので網戸に設置しました!! コマンドフックの取り付けも簡単! 種類は3種類 ミニメタル シールフックS.M 屋外用で荷重は220gと900g 今回は網戸に同化するミニメタルにしました! 網戸を開ける時に虫コナーズが揺れてちょっと不快はありますが… これで虫の侵入を防げるなら問題なしです!! 夏場効果に期待!!
今回モニターさせてもらったコマンドフックと虫コナーズの紹介 今まで虫コナーズはカーテンレールに紐をかけて吊り下げてたんですが、カーテンを動かすと動くし目立つしで気になっていました。 屋外用コマンドフック 夏場は網戸にしておくことが多いので網戸に設置しました!! コマンドフックの取り付けも簡単! 種類は3種類 ミニメタル シールフックS.M 屋外用で荷重は220gと900g 今回は網戸に同化するミニメタルにしました! 網戸を開ける時に虫コナーズが揺れてちょっと不快はありますが… これで虫の侵入を防げるなら問題なしです!! 夏場効果に期待!!
Niiho
Niiho
4LDK | 家族
nahonさんの実例写真
うちの玄関は一部屋できるくらいあるのですが、入ってすぐのスペースに何かを飾りたくて でも、階段なので行き来で落ちたら困るので 厚みのあるものは🆖 季節のグリーンを飾れたら嬉しいのですが、、、 密かにグリーンを味わえる季節の手ぬぐいを 飾ることにしました コマンドフック壁紙用フォトクリップは 手ぬぐいのサイズにあわせて簡単に貼り付けられて 手ぬぐいの耐荷重もオッケー 下に重しにしたのは、無印良品のお絵かきマグネットハンガーで、ハンガーも実は紙なのです 新緑のもみじの手ぬぐいは京都の永楽屋のもの 実家に帰る度に買い足してきた季節の手ぬぐいデス 大好きで、紅葉したバージョンももってます🤪 転勤族で賃貸だったから季節もの飾りたいけどスッキリくらすために手ぬぐい集めてました 家中の使わないサイズのタオルを手放して 夏場は手ぬぐいを首に頭に巻いております🤭
うちの玄関は一部屋できるくらいあるのですが、入ってすぐのスペースに何かを飾りたくて でも、階段なので行き来で落ちたら困るので 厚みのあるものは🆖 季節のグリーンを飾れたら嬉しいのですが、、、 密かにグリーンを味わえる季節の手ぬぐいを 飾ることにしました コマンドフック壁紙用フォトクリップは 手ぬぐいのサイズにあわせて簡単に貼り付けられて 手ぬぐいの耐荷重もオッケー 下に重しにしたのは、無印良品のお絵かきマグネットハンガーで、ハンガーも実は紙なのです 新緑のもみじの手ぬぐいは京都の永楽屋のもの 実家に帰る度に買い足してきた季節の手ぬぐいデス 大好きで、紅葉したバージョンももってます🤪 転勤族で賃貸だったから季節もの飾りたいけどスッキリくらすために手ぬぐい集めてました 家中の使わないサイズのタオルを手放して 夏場は手ぬぐいを首に頭に巻いております🤭
nahon
nahon
3LDK | 家族
t.mさんの実例写真
モニターさせて頂いているコマンドフックで吹き抜けの壁にポスターを掛けました! 何もなかった壁がパッと華やかになり嬉しいです。何より簡単に付けれて壁に穴が開かないのがいいです(*゚∀゚*)
モニターさせて頂いているコマンドフックで吹き抜けの壁にポスターを掛けました! 何もなかった壁がパッと華やかになり嬉しいです。何より簡単に付けれて壁に穴が開かないのがいいです(*゚∀゚*)
t.m
t.m
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
和室のシャッターの外側の上部分に当選したコマンドフックをペタリと使わせていただきました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 今までいろんなフック買って虫除けつけてたけどフックごと虫除けと一緒にポロリとよく落ちていたので3Mコマンドフック初めて使ってみたけどすごくペタリと安心感たっぷりですごく良い感じです(•͈⌔•͈⑅)♡RoomClipさんコマンドフックありがとうございます🥺嬉しいです⑅◡̈* また他の場所にもいろいろ使わせていただきたいのでゆっくり投稿していきますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ワクワク(•͈⌔•͈⑅)♡
和室のシャッターの外側の上部分に当選したコマンドフックをペタリと使わせていただきました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 今までいろんなフック買って虫除けつけてたけどフックごと虫除けと一緒にポロリとよく落ちていたので3Mコマンドフック初めて使ってみたけどすごくペタリと安心感たっぷりですごく良い感じです(•͈⌔•͈⑅)♡RoomClipさんコマンドフックありがとうございます🥺嬉しいです⑅◡̈* また他の場所にもいろいろ使わせていただきたいのでゆっくり投稿していきますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ワクワク(•͈⌔•͈⑅)♡
juna
juna
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
コマンドフック、めちゃ簡単に貼れるので便利です☺️ シール剥がして、ペタペタポンってしたらすぐ付きます! 重めのものは、1時間程時間空けてから掛けた方が良いみたい。 別場所には、小さめのプランターを掛けたりもしてます🥰✨ 全く落ちません🙆‍♀️😍
コマンドフック、めちゃ簡単に貼れるので便利です☺️ シール剥がして、ペタペタポンってしたらすぐ付きます! 重めのものは、1時間程時間空けてから掛けた方が良いみたい。 別場所には、小さめのプランターを掛けたりもしてます🥰✨ 全く落ちません🙆‍♀️😍
pipikapi
pipikapi
家族
YuuKoさんの実例写真
こんにちは💕 裏庭の壁に車輪を飾りました車輪🪴 コンクリートに貼れるコマンド野外用フック 簡単に触れて、取りやすく跡も付かない 車輪飾っただけなのになんか良い雰囲気が出ました🪴🌿🍀😊🎶
こんにちは💕 裏庭の壁に車輪を飾りました車輪🪴 コンクリートに貼れるコマンド野外用フック 簡単に触れて、取りやすく跡も付かない 車輪飾っただけなのになんか良い雰囲気が出ました🪴🌿🍀😊🎶
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
ベランダディスプレイ❣️ まだ思考中だけど😊 コマンドフック♡ これは凄いかも👀 いつもは火あぶりしたやつを使ってたけど 一発勝負で取外しもできなかったけど こちらは 簡単につけれて、半信半疑の力はないんじゃ??も1時間経過しても今のところ大丈夫👌 取外しも楽にできるみたいです。 うちの家はボロだからw跡残っても平気だけど 賃貸やお家を綺麗につかっる人にはもってこい商品だと思いました✨🤩✨ ちゃんと宣伝になってるかな🤣
ベランダディスプレイ❣️ まだ思考中だけど😊 コマンドフック♡ これは凄いかも👀 いつもは火あぶりしたやつを使ってたけど 一発勝負で取外しもできなかったけど こちらは 簡単につけれて、半信半疑の力はないんじゃ??も1時間経過しても今のところ大丈夫👌 取外しも楽にできるみたいです。 うちの家はボロだからw跡残っても平気だけど 賃貸やお家を綺麗につかっる人にはもってこい商品だと思いました✨🤩✨ ちゃんと宣伝になってるかな🤣
toto
toto
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
モニターとなりました虫コナーズとコマンドフック、早速取りつけてみました。 コマンドフックどこにあるかわかりますか?物干し竿かけに取りつけてみました😁 🍀虫コナーズ モニター前から使っておりました! あるだけで虫嫌いの私の心が落ち着きます。 今回改めて説明読んでみますと、 風向きで効果が違うと書いてありました。窓と平行になっていた方が効果が高そうだと考えました。 しかしうちは窓に高さがあるので、上部サッシでは風の当たる位置にこないのではないのかと不安💦サイドにつけても良いのかな~と迷ってるところでコマンドフックの特徴を思い出します。 🍀コマンドフック 取り外しが簡単とのこと!じゃあチャレンジしてみようとなりました🤔 コマンドフックは固定式と可動式、耐荷重が違う三種類いただきました。 可動式フックであればちょっと変わったこんな付け方も可能です👍 ものすごい風が部屋から吹けば落ちるかもしれませんが、多分大丈夫かと。 屋外用で紫外線、雨風にも強そうなので安心です。 そういえば竿につけていたときより洗濯物の邪魔にならないし動かないので助かります。 しかし他のモニターさん拝見しますと、やはり窓に近い方が良さそう…上か横か決心がついたら網戸のサッシにも固定式フックを取りつけて、過ごしながら場所を動かしてもよいなと思いました😊
モニターとなりました虫コナーズとコマンドフック、早速取りつけてみました。 コマンドフックどこにあるかわかりますか?物干し竿かけに取りつけてみました😁 🍀虫コナーズ モニター前から使っておりました! あるだけで虫嫌いの私の心が落ち着きます。 今回改めて説明読んでみますと、 風向きで効果が違うと書いてありました。窓と平行になっていた方が効果が高そうだと考えました。 しかしうちは窓に高さがあるので、上部サッシでは風の当たる位置にこないのではないのかと不安💦サイドにつけても良いのかな~と迷ってるところでコマンドフックの特徴を思い出します。 🍀コマンドフック 取り外しが簡単とのこと!じゃあチャレンジしてみようとなりました🤔 コマンドフックは固定式と可動式、耐荷重が違う三種類いただきました。 可動式フックであればちょっと変わったこんな付け方も可能です👍 ものすごい風が部屋から吹けば落ちるかもしれませんが、多分大丈夫かと。 屋外用で紫外線、雨風にも強そうなので安心です。 そういえば竿につけていたときより洗濯物の邪魔にならないし動かないので助かります。 しかし他のモニターさん拝見しますと、やはり窓に近い方が良さそう…上か横か決心がついたら網戸のサッシにも固定式フックを取りつけて、過ごしながら場所を動かしてもよいなと思いました😊
ree
ree
4LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
連投失礼します。 モニター中のコマンドフックで下駄箱の脇に帽子をかけられるようにしました! 今までは子供がよく投げっぱなしにし、私が注意するの繰り返し。 帰宅後すぐに片付けることができるとお互いに気持ちよく過ごせます(^^)
連投失礼します。 モニター中のコマンドフックで下駄箱の脇に帽子をかけられるようにしました! 今までは子供がよく投げっぱなしにし、私が注意するの繰り返し。 帰宅後すぐに片付けることができるとお互いに気持ちよく過ごせます(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
引きでみるとこんな感じ。 横からみるよりも正面から見たほうが、よりフィットしてるように感じます。 マットな質感が良い味だしてます。
引きでみるとこんな感じ。 横からみるよりも正面から見たほうが、よりフィットしてるように感じます。 マットな質感が良い味だしてます。
aman0jack
aman0jack
rinrinさんの実例写真
旦那のスマホはスマホリング付けてますが そのまま挟めます👌
旦那のスマホはスマホリング付けてますが そのまま挟めます👌
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
korさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
kor
kor
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
久しぶりに雨が止んでいるのでその間にちょこっとモニター撮影☂️😊 一度貼り付けたフックですがちょっと貼り直そうと思って投稿しました。 フックを軽く押さえて真下にシールを引っ張ります。 するとシールが伸びて簡単に剥がれてくれます。 どこに貼ってたかわからないくらい綺麗に剥がれました😃 しっかり貼れて簡単に跡形もなく剥れる。 ガーデニングやディスプレイをするのには最適です♪
久しぶりに雨が止んでいるのでその間にちょこっとモニター撮影☂️😊 一度貼り付けたフックですがちょっと貼り直そうと思って投稿しました。 フックを軽く押さえて真下にシールを引っ張ります。 するとシールが伸びて簡単に剥がれてくれます。 どこに貼ってたかわからないくらい綺麗に剥がれました😃 しっかり貼れて簡単に跡形もなく剥れる。 ガーデニングやディスプレイをするのには最適です♪
sakuranbo
sakuranbo
家族
mi-ya.hymさんの実例写真
この高さならつま先立ちしなくてもいける笑 ミニメタルフックつけました! つけた時30秒間ぐらい強く押し付けるみたいです! それで一時間以上おいてから物をかけるようです! なので一時間ぐらい待ってからリースかけたいと思います( *´艸`)
この高さならつま先立ちしなくてもいける笑 ミニメタルフックつけました! つけた時30秒間ぐらい強く押し付けるみたいです! それで一時間以上おいてから物をかけるようです! なので一時間ぐらい待ってからリースかけたいと思います( *´艸`)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
nabodayoさんの実例写真
ソーラーガーランド。ちゃんと暗くなると光ってていい感じ♪コマンドフックにひっかけてます。
ソーラーガーランド。ちゃんと暗くなると光ってていい感じ♪コマンドフックにひっかけてます。
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
もっと見る

コマンドフック簡単!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コマンドフック簡単!

37枚の部屋写真から31枚をセレクト
iro.さんの実例写真
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
コマンドフック屋外用3種セットモニター投稿です✨ フェンスの飾り付けはほぼコマンドフックでやりました! 最近は雨が続いたり 強風だったりと 悪天候が続きましたが しっかりとくっ付いています( ・ᴗ・ ) フェンスに穴を開けなくて済むので ガーデン雑貨も気軽に取り付けられます♪ 位置を変えたくてひとつ剥がしてみましたが とっても綺麗に剥がせました!
iro.
iro.
家族
Junさんの実例写真
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
種類の違う2つのウォールポケットに娘たちの髪飾りをまとめてコマンドフックに掛けてみました☺️ しっかり貼り付いていて、とても安定感があります☆ 今まで小分けタイプの収納ボックスに入れておりましたが、髪飾りが増え、収納ボックスも増えていき、使いづらく収納場所に困っていました😅 おかげさまで今はとっても使いやすくなりました✨
Jun
Jun
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
モニター投稿② 取付けもホントに簡単‼︎ ①取付けたい場所をキレイにして、壁紙保護シートをしっかり密着させて貼る ②粘着タブのつまみ部分がはみ出るようにベースを30秒間しっかり密着させる はみ出たつまみ部分は折り返してベースにはさみ込む ③フック本体をベースにかぶせてスライドさせる 剥がし方の説明もちゃんと載っていました。 私は剥がす予定ありませんが…(๑˃̵ᴗ˂̵)
モニター投稿② 取付けもホントに簡単‼︎ ①取付けたい場所をキレイにして、壁紙保護シートをしっかり密着させて貼る ②粘着タブのつまみ部分がはみ出るようにベースを30秒間しっかり密着させる はみ出たつまみ部分は折り返してベースにはさみ込む ③フック本体をベースにかぶせてスライドさせる 剥がし方の説明もちゃんと載っていました。 私は剥がす予定ありませんが…(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiro
hiro
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
コマンドフックモニター✧︎°. 周りのインテリアに合わせて、同じサイズのフックならフックだけを外して簡単に色のチェンジができます♡ニヤ(・∀︎・)ニヤ もっと欲をいえば…SからMサイズにMからSサイズに自由に簡単にチェンジできたらもっといいな〜と思いました♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎
コマンドフックモニター✧︎°. 周りのインテリアに合わせて、同じサイズのフックならフックだけを外して簡単に色のチェンジができます♡ニヤ(・∀︎・)ニヤ もっと欲をいえば…SからMサイズにMからSサイズに自由に簡単にチェンジできたらもっといいな〜と思いました♡︎⍢⃝︎ ⍤⃝︎
moon.m
moon.m
acoさんの実例写真
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
モニター③ 次にお試しさせていただいたのは コマンドフック「屋外用 ツールフックSサイズ 荷重220gまで」 暑くなってきたので バルコニーにすだれをつけたいと思っていたので 今回、こちらを3つ使って取り付けました。 こちらも簡単に取り付けることができ はがすのもきれいにできるそうなので 安心です!
aco
aco
家族
716NANAIROさんの実例写真
3Mのコマンドフック 一つで900gまで🆗とのこと 土が入ったプランターってわりと重いけど 余裕で吊るせました。 説明書に従い 貼って1時間待って、しっかり張り付いておりました。 家の外壁は板張りですが、しっかり張り付きました。
3Mのコマンドフック 一つで900gまで🆗とのこと 土が入ったプランターってわりと重いけど 余裕で吊るせました。 説明書に従い 貼って1時間待って、しっかり張り付いておりました。 家の外壁は板張りですが、しっかり張り付きました。
716NANAIRO
716NANAIRO
家族
adamoさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター② 寝室のカーテンフックが半年ほど前に破損しておりました。(2枚目) まずはカーテンフックとして使わせて頂きました♪ 今回のフックはベース板というものが付いているタイプで、接着後にフックを取り外せます。 そのためタブが完全にフックに隠れるので見た目もナイス👍(これ結構重要です!) 素材はプラスチックですが、マットな質感なのでチープな印象もなく、普通に可愛い🩷
スリーエムジャパン株式会社 コマンド™︎フック モニター② 寝室のカーテンフックが半年ほど前に破損しておりました。(2枚目) まずはカーテンフックとして使わせて頂きました♪ 今回のフックはベース板というものが付いているタイプで、接着後にフックを取り外せます。 そのためタブが完全にフックに隠れるので見た目もナイス👍(これ結構重要です!) 素材はプラスチックですが、マットな質感なのでチープな印象もなく、普通に可愛い🩷
adamo
adamo
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
モニター中の、 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™️フック 玄関ドアに取り付けてみましたッ🚪Ꙭ)و゙ ㌧ pic2 〜取り付け方〜 接着面をキレイにしてから… ①剥離紙(赤)を剥がす。 ②テープ(粘着タブ)をフック裏面のベース板に貼る。 ③剥離紙(黒)を剥がして、取り付ける場所に接着し、10秒ほど強く押し付ける。 ④フック本体をスライドさせてベース板から外し、30秒ほど押し付け、フック本体を戻す。 あとは、粘着が十分発揮されるよう1時間ほど経ってから使用するだけ ! ¨̮ ̖́-‬ カンタン取り付けなのに、しっかり粘着しているので安心です〜💓(*ˊ˘ˋ*)
モニター中の、 スリーエムジャパン株式会社 コマンド™️フック 玄関ドアに取り付けてみましたッ🚪Ꙭ)و゙ ㌧ pic2 〜取り付け方〜 接着面をキレイにしてから… ①剥離紙(赤)を剥がす。 ②テープ(粘着タブ)をフック裏面のベース板に貼る。 ③剥離紙(黒)を剥がして、取り付ける場所に接着し、10秒ほど強く押し付ける。 ④フック本体をスライドさせてベース板から外し、30秒ほど押し付け、フック本体を戻す。 あとは、粘着が十分発揮されるよう1時間ほど経ってから使用するだけ ! ¨̮ ̖́-‬ カンタン取り付けなのに、しっかり粘着しているので安心です〜💓(*ˊ˘ˋ*)
doremi
doremi
家族
takakoさんの実例写真
コマンドフック シールにしっかり壁面って書いてあってわかりやすい😄 説明書しっかり読まない私にはとっても親切です。
コマンドフック シールにしっかり壁面って書いてあってわかりやすい😄 説明書しっかり読まない私にはとっても親切です。
takako
takako
4LDK | 家族
chococoさんの実例写真
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
取付けして1週間とちょっと、落ちる事なく定位置にいます(^^) フックは軽く貼り付けて使用したのに、接着力凄いよい(^.^)
chococo
chococo
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日の午後千駄ヶ谷のRC社での開催されるイベントに参加します。 3M社のコマンドファスナーを有効に使うアイデアという事で使う場所の事前投稿です。 ここは隣の部屋へ空気を送る為に2013年に造作した室内窓です。窓を強く希望した息子は一夏だけ使って福岡に転勤になり戻ってくると同時に結婚したのでずっと納戸でほぼ開かない室内窓です。 業者さんが造作で周り縁を装飾してくれたのもあってもっぱらディスプレイ場所になってて2枚目picにあるように四季折々に飾るアイテムを替えてディスプレイを楽しんでいる場所です。 最初は窓の左右にフレームを飾るだけだったのが2枚目picにあるようにガラス部分にもマステの上からグルーガンで接着するという荒技などを使ってアイテムを飾ってたのが前回のイベント参加以降コマンドフックを使ってトレリスを吊ってのディスプレイに変わりました(3枚目pic)今回のモニター募集で「ここにコマンドファスナーを使うと良いジャン!」と真っ先に思いつきました。そしてpicにあるようにコマンドを下に引っ張るだけで頑丈に接着してあるコマンドフックが簡単に外れました✌️ コマンドファスナーを使うフレームは普通のフレームでも良いですが以前ディスプレイに使った100均の網を組み合わせたフレームだと見せる収納にも使えるカモ😉
今日の午後千駄ヶ谷のRC社での開催されるイベントに参加します。 3M社のコマンドファスナーを有効に使うアイデアという事で使う場所の事前投稿です。 ここは隣の部屋へ空気を送る為に2013年に造作した室内窓です。窓を強く希望した息子は一夏だけ使って福岡に転勤になり戻ってくると同時に結婚したのでずっと納戸でほぼ開かない室内窓です。 業者さんが造作で周り縁を装飾してくれたのもあってもっぱらディスプレイ場所になってて2枚目picにあるように四季折々に飾るアイテムを替えてディスプレイを楽しんでいる場所です。 最初は窓の左右にフレームを飾るだけだったのが2枚目picにあるようにガラス部分にもマステの上からグルーガンで接着するという荒技などを使ってアイテムを飾ってたのが前回のイベント参加以降コマンドフックを使ってトレリスを吊ってのディスプレイに変わりました(3枚目pic)今回のモニター募集で「ここにコマンドファスナーを使うと良いジャン!」と真っ先に思いつきました。そしてpicにあるようにコマンドを下に引っ張るだけで頑丈に接着してあるコマンドフックが簡単に外れました✌️ コマンドファスナーを使うフレームは普通のフレームでも良いですが以前ディスプレイに使った100均の網を組み合わせたフレームだと見せる収納にも使えるカモ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モニター中の屋外用のコマンドフック♪ ベランダの板壁に全部で4個つけてます!! ガーデニング雑貨やガーランドをつけるのに便利です✨ ペタッと貼るだけなのでホントに簡単‼️そして釘とは違い釘穴があかないのもやっぱり嬉しいポイントです🎵 もうすぐ10月。少しずつハロウィンディスプレイにしていきたいです(*´∀`)♪
モニター中の屋外用のコマンドフック♪ ベランダの板壁に全部で4個つけてます!! ガーデニング雑貨やガーランドをつけるのに便利です✨ ペタッと貼るだけなのでホントに簡単‼️そして釘とは違い釘穴があかないのもやっぱり嬉しいポイントです🎵 もうすぐ10月。少しずつハロウィンディスプレイにしていきたいです(*´∀`)♪
mami
mami
家族
Niihoさんの実例写真
今回モニターさせてもらったコマンドフックと虫コナーズの紹介 今まで虫コナーズはカーテンレールに紐をかけて吊り下げてたんですが、カーテンを動かすと動くし目立つしで気になっていました。 屋外用コマンドフック 夏場は網戸にしておくことが多いので網戸に設置しました!! コマンドフックの取り付けも簡単! 種類は3種類 ミニメタル シールフックS.M 屋外用で荷重は220gと900g 今回は網戸に同化するミニメタルにしました! 網戸を開ける時に虫コナーズが揺れてちょっと不快はありますが… これで虫の侵入を防げるなら問題なしです!! 夏場効果に期待!!
今回モニターさせてもらったコマンドフックと虫コナーズの紹介 今まで虫コナーズはカーテンレールに紐をかけて吊り下げてたんですが、カーテンを動かすと動くし目立つしで気になっていました。 屋外用コマンドフック 夏場は網戸にしておくことが多いので網戸に設置しました!! コマンドフックの取り付けも簡単! 種類は3種類 ミニメタル シールフックS.M 屋外用で荷重は220gと900g 今回は網戸に同化するミニメタルにしました! 網戸を開ける時に虫コナーズが揺れてちょっと不快はありますが… これで虫の侵入を防げるなら問題なしです!! 夏場効果に期待!!
Niiho
Niiho
4LDK | 家族
nahonさんの実例写真
うちの玄関は一部屋できるくらいあるのですが、入ってすぐのスペースに何かを飾りたくて でも、階段なので行き来で落ちたら困るので 厚みのあるものは🆖 季節のグリーンを飾れたら嬉しいのですが、、、 密かにグリーンを味わえる季節の手ぬぐいを 飾ることにしました コマンドフック壁紙用フォトクリップは 手ぬぐいのサイズにあわせて簡単に貼り付けられて 手ぬぐいの耐荷重もオッケー 下に重しにしたのは、無印良品のお絵かきマグネットハンガーで、ハンガーも実は紙なのです 新緑のもみじの手ぬぐいは京都の永楽屋のもの 実家に帰る度に買い足してきた季節の手ぬぐいデス 大好きで、紅葉したバージョンももってます🤪 転勤族で賃貸だったから季節もの飾りたいけどスッキリくらすために手ぬぐい集めてました 家中の使わないサイズのタオルを手放して 夏場は手ぬぐいを首に頭に巻いております🤭
うちの玄関は一部屋できるくらいあるのですが、入ってすぐのスペースに何かを飾りたくて でも、階段なので行き来で落ちたら困るので 厚みのあるものは🆖 季節のグリーンを飾れたら嬉しいのですが、、、 密かにグリーンを味わえる季節の手ぬぐいを 飾ることにしました コマンドフック壁紙用フォトクリップは 手ぬぐいのサイズにあわせて簡単に貼り付けられて 手ぬぐいの耐荷重もオッケー 下に重しにしたのは、無印良品のお絵かきマグネットハンガーで、ハンガーも実は紙なのです 新緑のもみじの手ぬぐいは京都の永楽屋のもの 実家に帰る度に買い足してきた季節の手ぬぐいデス 大好きで、紅葉したバージョンももってます🤪 転勤族で賃貸だったから季節もの飾りたいけどスッキリくらすために手ぬぐい集めてました 家中の使わないサイズのタオルを手放して 夏場は手ぬぐいを首に頭に巻いております🤭
nahon
nahon
3LDK | 家族
t.mさんの実例写真
モニターさせて頂いているコマンドフックで吹き抜けの壁にポスターを掛けました! 何もなかった壁がパッと華やかになり嬉しいです。何より簡単に付けれて壁に穴が開かないのがいいです(*゚∀゚*)
モニターさせて頂いているコマンドフックで吹き抜けの壁にポスターを掛けました! 何もなかった壁がパッと華やかになり嬉しいです。何より簡単に付けれて壁に穴が開かないのがいいです(*゚∀゚*)
t.m
t.m
4LDK | 家族
junaさんの実例写真
和室のシャッターの外側の上部分に当選したコマンドフックをペタリと使わせていただきました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 今までいろんなフック買って虫除けつけてたけどフックごと虫除けと一緒にポロリとよく落ちていたので3Mコマンドフック初めて使ってみたけどすごくペタリと安心感たっぷりですごく良い感じです(•͈⌔•͈⑅)♡RoomClipさんコマンドフックありがとうございます🥺嬉しいです⑅◡̈* また他の場所にもいろいろ使わせていただきたいのでゆっくり投稿していきますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ワクワク(•͈⌔•͈⑅)♡
和室のシャッターの外側の上部分に当選したコマンドフックをペタリと使わせていただきました٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 今までいろんなフック買って虫除けつけてたけどフックごと虫除けと一緒にポロリとよく落ちていたので3Mコマンドフック初めて使ってみたけどすごくペタリと安心感たっぷりですごく良い感じです(•͈⌔•͈⑅)♡RoomClipさんコマンドフックありがとうございます🥺嬉しいです⑅◡̈* また他の場所にもいろいろ使わせていただきたいのでゆっくり投稿していきますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ワクワク(•͈⌔•͈⑅)♡
juna
juna
4LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
コマンドフック、めちゃ簡単に貼れるので便利です☺️ シール剥がして、ペタペタポンってしたらすぐ付きます! 重めのものは、1時間程時間空けてから掛けた方が良いみたい。 別場所には、小さめのプランターを掛けたりもしてます🥰✨ 全く落ちません🙆‍♀️😍
コマンドフック、めちゃ簡単に貼れるので便利です☺️ シール剥がして、ペタペタポンってしたらすぐ付きます! 重めのものは、1時間程時間空けてから掛けた方が良いみたい。 別場所には、小さめのプランターを掛けたりもしてます🥰✨ 全く落ちません🙆‍♀️😍
pipikapi
pipikapi
家族
YuuKoさんの実例写真
こんにちは💕 裏庭の壁に車輪を飾りました車輪🪴 コンクリートに貼れるコマンド野外用フック 簡単に触れて、取りやすく跡も付かない 車輪飾っただけなのになんか良い雰囲気が出ました🪴🌿🍀😊🎶
こんにちは💕 裏庭の壁に車輪を飾りました車輪🪴 コンクリートに貼れるコマンド野外用フック 簡単に触れて、取りやすく跡も付かない 車輪飾っただけなのになんか良い雰囲気が出ました🪴🌿🍀😊🎶
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
ベランダディスプレイ❣️ まだ思考中だけど😊 コマンドフック♡ これは凄いかも👀 いつもは火あぶりしたやつを使ってたけど 一発勝負で取外しもできなかったけど こちらは 簡単につけれて、半信半疑の力はないんじゃ??も1時間経過しても今のところ大丈夫👌 取外しも楽にできるみたいです。 うちの家はボロだからw跡残っても平気だけど 賃貸やお家を綺麗につかっる人にはもってこい商品だと思いました✨🤩✨ ちゃんと宣伝になってるかな🤣
ベランダディスプレイ❣️ まだ思考中だけど😊 コマンドフック♡ これは凄いかも👀 いつもは火あぶりしたやつを使ってたけど 一発勝負で取外しもできなかったけど こちらは 簡単につけれて、半信半疑の力はないんじゃ??も1時間経過しても今のところ大丈夫👌 取外しも楽にできるみたいです。 うちの家はボロだからw跡残っても平気だけど 賃貸やお家を綺麗につかっる人にはもってこい商品だと思いました✨🤩✨ ちゃんと宣伝になってるかな🤣
toto
toto
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
モニターとなりました虫コナーズとコマンドフック、早速取りつけてみました。 コマンドフックどこにあるかわかりますか?物干し竿かけに取りつけてみました😁 🍀虫コナーズ モニター前から使っておりました! あるだけで虫嫌いの私の心が落ち着きます。 今回改めて説明読んでみますと、 風向きで効果が違うと書いてありました。窓と平行になっていた方が効果が高そうだと考えました。 しかしうちは窓に高さがあるので、上部サッシでは風の当たる位置にこないのではないのかと不安💦サイドにつけても良いのかな~と迷ってるところでコマンドフックの特徴を思い出します。 🍀コマンドフック 取り外しが簡単とのこと!じゃあチャレンジしてみようとなりました🤔 コマンドフックは固定式と可動式、耐荷重が違う三種類いただきました。 可動式フックであればちょっと変わったこんな付け方も可能です👍 ものすごい風が部屋から吹けば落ちるかもしれませんが、多分大丈夫かと。 屋外用で紫外線、雨風にも強そうなので安心です。 そういえば竿につけていたときより洗濯物の邪魔にならないし動かないので助かります。 しかし他のモニターさん拝見しますと、やはり窓に近い方が良さそう…上か横か決心がついたら網戸のサッシにも固定式フックを取りつけて、過ごしながら場所を動かしてもよいなと思いました😊
モニターとなりました虫コナーズとコマンドフック、早速取りつけてみました。 コマンドフックどこにあるかわかりますか?物干し竿かけに取りつけてみました😁 🍀虫コナーズ モニター前から使っておりました! あるだけで虫嫌いの私の心が落ち着きます。 今回改めて説明読んでみますと、 風向きで効果が違うと書いてありました。窓と平行になっていた方が効果が高そうだと考えました。 しかしうちは窓に高さがあるので、上部サッシでは風の当たる位置にこないのではないのかと不安💦サイドにつけても良いのかな~と迷ってるところでコマンドフックの特徴を思い出します。 🍀コマンドフック 取り外しが簡単とのこと!じゃあチャレンジしてみようとなりました🤔 コマンドフックは固定式と可動式、耐荷重が違う三種類いただきました。 可動式フックであればちょっと変わったこんな付け方も可能です👍 ものすごい風が部屋から吹けば落ちるかもしれませんが、多分大丈夫かと。 屋外用で紫外線、雨風にも強そうなので安心です。 そういえば竿につけていたときより洗濯物の邪魔にならないし動かないので助かります。 しかし他のモニターさん拝見しますと、やはり窓に近い方が良さそう…上か横か決心がついたら網戸のサッシにも固定式フックを取りつけて、過ごしながら場所を動かしてもよいなと思いました😊
ree
ree
4LDK | 家族
yuikonaさんの実例写真
連投失礼します。 モニター中のコマンドフックで下駄箱の脇に帽子をかけられるようにしました! 今までは子供がよく投げっぱなしにし、私が注意するの繰り返し。 帰宅後すぐに片付けることができるとお互いに気持ちよく過ごせます(^^)
連投失礼します。 モニター中のコマンドフックで下駄箱の脇に帽子をかけられるようにしました! 今までは子供がよく投げっぱなしにし、私が注意するの繰り返し。 帰宅後すぐに片付けることができるとお互いに気持ちよく過ごせます(^^)
yuikona
yuikona
4LDK | 家族
aman0jackさんの実例写真
引きでみるとこんな感じ。 横からみるよりも正面から見たほうが、よりフィットしてるように感じます。 マットな質感が良い味だしてます。
引きでみるとこんな感じ。 横からみるよりも正面から見たほうが、よりフィットしてるように感じます。 マットな質感が良い味だしてます。
aman0jack
aman0jack
rinrinさんの実例写真
旦那のスマホはスマホリング付けてますが そのまま挟めます👌
旦那のスマホはスマホリング付けてますが そのまま挟めます👌
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
korさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
kor
kor
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
久しぶりに雨が止んでいるのでその間にちょこっとモニター撮影☂️😊 一度貼り付けたフックですがちょっと貼り直そうと思って投稿しました。 フックを軽く押さえて真下にシールを引っ張ります。 するとシールが伸びて簡単に剥がれてくれます。 どこに貼ってたかわからないくらい綺麗に剥がれました😃 しっかり貼れて簡単に跡形もなく剥れる。 ガーデニングやディスプレイをするのには最適です♪
久しぶりに雨が止んでいるのでその間にちょこっとモニター撮影☂️😊 一度貼り付けたフックですがちょっと貼り直そうと思って投稿しました。 フックを軽く押さえて真下にシールを引っ張ります。 するとシールが伸びて簡単に剥がれてくれます。 どこに貼ってたかわからないくらい綺麗に剥がれました😃 しっかり貼れて簡単に跡形もなく剥れる。 ガーデニングやディスプレイをするのには最適です♪
sakuranbo
sakuranbo
家族
mi-ya.hymさんの実例写真
この高さならつま先立ちしなくてもいける笑 ミニメタルフックつけました! つけた時30秒間ぐらい強く押し付けるみたいです! それで一時間以上おいてから物をかけるようです! なので一時間ぐらい待ってからリースかけたいと思います( *´艸`)
この高さならつま先立ちしなくてもいける笑 ミニメタルフックつけました! つけた時30秒間ぐらい強く押し付けるみたいです! それで一時間以上おいてから物をかけるようです! なので一時間ぐらい待ってからリースかけたいと思います( *´艸`)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
nabodayoさんの実例写真
ソーラーガーランド。ちゃんと暗くなると光ってていい感じ♪コマンドフックにひっかけてます。
ソーラーガーランド。ちゃんと暗くなると光ってていい感じ♪コマンドフックにひっかけてます。
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
もっと見る

コマンドフック簡単!の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ