経年劣化による黄ばみ

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️ 代わり映えしないリビング‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 朝ルーチンを終えて、キリッと冷えたアイスコーヒーでひと息☕︎︎‎𓂃 𓈒𓏸 10年以上使っているホワイトのキャビネット 真っ白で美しかった鏡面仕上げの扉も、いつしか経年劣化による黄ばみが目立ってきました… 今日はちょっと余裕がある1日なので、これからDIYでもしようかなぁと(〃艸〃) キャビネットをモールディング&ペイントで生まれ変わらせたいと思っています🎶 換気に気をつけつつ、熱中症にならないように頑張ります(ง •̀_•́)ง
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️ 代わり映えしないリビング‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 朝ルーチンを終えて、キリッと冷えたアイスコーヒーでひと息☕︎︎‎𓂃 𓈒𓏸 10年以上使っているホワイトのキャビネット 真っ白で美しかった鏡面仕上げの扉も、いつしか経年劣化による黄ばみが目立ってきました… 今日はちょっと余裕がある1日なので、これからDIYでもしようかなぁと(〃艸〃) キャビネットをモールディング&ペイントで生まれ変わらせたいと思っています🎶 換気に気をつけつつ、熱中症にならないように頑張ります(ง •̀_•́)ง
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
経年劣化で黄ばんだカバーなどを マスキングテープで白くしました。
経年劣化で黄ばんだカバーなどを マスキングテープで白くしました。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
extremeJiaXuさんの実例写真
経年劣化で黄ばんでいた、玄関とキッチン周りのスイッチ・コンセントプレートをステンレスのものに取り換えました Panasonic純正品はお手頃かつピッタリはまりますね メタル材質のものが多いのでばっちり馴染んで清潔感も出ました✨
経年劣化で黄ばんでいた、玄関とキッチン周りのスイッチ・コンセントプレートをステンレスのものに取り換えました Panasonic純正品はお手頃かつピッタリはまりますね メタル材質のものが多いのでばっちり馴染んで清潔感も出ました✨
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り 1階のおトイレ 自分でリノベーションを始めたきっかけは、この場所からでした 経年劣化で黄ばんだ壁紙と花柄…所々剥がれてきて、おトイレに入るたびに何とかしたいと思って漆喰を塗ってみました 不安だったけど、思いの外上手く塗れて自信がつきました 腰壁風に、ダイソーのクッションレンガシートを下半分貼っています 階段下の場所のおトイレなので、天井を塗る時は首がどうかなるんじゃないかと思いましたが、お気に入りのおトイレです タンクレスにdiyしようと思いながらそのまま…💦 タンクの所にあるニッチは、旦那作 タオルハンガーは、端材にセリアのアイアンバーを付けただけのものです
リノベーション振り返り 1階のおトイレ 自分でリノベーションを始めたきっかけは、この場所からでした 経年劣化で黄ばんだ壁紙と花柄…所々剥がれてきて、おトイレに入るたびに何とかしたいと思って漆喰を塗ってみました 不安だったけど、思いの外上手く塗れて自信がつきました 腰壁風に、ダイソーのクッションレンガシートを下半分貼っています 階段下の場所のおトイレなので、天井を塗る時は首がどうかなるんじゃないかと思いましたが、お気に入りのおトイレです タンクレスにdiyしようと思いながらそのまま…💦 タンクの所にあるニッチは、旦那作 タオルハンガーは、端材にセリアのアイアンバーを付けただけのものです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
7shellさんの実例写真
先日モニターでいただいた照明とリモコン💕 照明もシンプルで素敵ですが✨ このリモコンもシンプルでお気に入りです😊 白いリモコンだと、最初は良いのですが 経年劣化で黄ばんでくると 古臭さが出てしまって😂 黒だとそんな心配がいらないので嬉しいです😆
先日モニターでいただいた照明とリモコン💕 照明もシンプルで素敵ですが✨ このリモコンもシンプルでお気に入りです😊 白いリモコンだと、最初は良いのですが 経年劣化で黄ばんでくると 古臭さが出てしまって😂 黒だとそんな心配がいらないので嬉しいです😆
7shell
7shell
家族
momotakumamaさんの実例写真
イベント参加中😊 歯ブラシ収納変えて見た目もスッキリ♥️ 使いやすくなりました🎵
イベント参加中😊 歯ブラシ収納変えて見た目もスッキリ♥️ 使いやすくなりました🎵
momotakumama
momotakumama
家族
Losmonさんの実例写真
アイボリーホワイトだったものが経年劣化でさらに黄ばみ部屋の雰囲気にあわないので、100均のスノコ2つ購入し、バラしてから再構築。インターフォンカバーを自作してみました。あえて木の長さを揃えず塗装もムラっ気があるようにして"手作り感"を損なわぬように。こうなってくると受話器もカッティングシートか何かでオフホワイトにしたいなぁ。
アイボリーホワイトだったものが経年劣化でさらに黄ばみ部屋の雰囲気にあわないので、100均のスノコ2つ購入し、バラしてから再構築。インターフォンカバーを自作してみました。あえて木の長さを揃えず塗装もムラっ気があるようにして"手作り感"を損なわぬように。こうなってくると受話器もカッティングシートか何かでオフホワイトにしたいなぁ。
Losmon
Losmon
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
白い電化製品って年数が経つと黄ばんで古臭くなりますが、それでも白を選んでしまいます。 そんなに古くはない一升炊きの炊飯器、今年に入ってからか炊きたてでも美味しくない‼️ 娘にもごはん美味しくないよねと… 炊飯器の隣のアラジンが上面しか焼けなくなってしまったのでトースターの買い替えを先に検討していたけど、家族会議でやっぱり美味しいごはんが食べたいよねとなり炊飯器を買い替えました💸 炊飯器にいくらまで出せるか問題… 比較検討の結果、パナソニックSR-MPW101-Wにしました。
白い電化製品って年数が経つと黄ばんで古臭くなりますが、それでも白を選んでしまいます。 そんなに古くはない一升炊きの炊飯器、今年に入ってからか炊きたてでも美味しくない‼️ 娘にもごはん美味しくないよねと… 炊飯器の隣のアラジンが上面しか焼けなくなってしまったのでトースターの買い替えを先に検討していたけど、家族会議でやっぱり美味しいごはんが食べたいよねとなり炊飯器を買い替えました💸 炊飯器にいくらまで出せるか問題… 比較検討の結果、パナソニックSR-MPW101-Wにしました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
トイレタンクが経年劣化で黄ばんでいたので、シートを貼ってみました。 アルミのような材質のシートでしたので、熱で伸ばせず、一度ヨレてしまうと跡がついて伸ばせないため、貼るのが難しかったです。またリベンジしたいです
トイレタンクが経年劣化で黄ばんでいたので、シートを貼ってみました。 アルミのような材質のシートでしたので、熱で伸ばせず、一度ヨレてしまうと跡がついて伸ばせないため、貼るのが難しかったです。またリベンジしたいです
nami
nami
Yuukopeeeさんの実例写真
経年劣化で黄ばんだコンセントカバーを元の色にしたい。 調べたらとても簡単でした。 漂白活性化剤と過酸化水素水、両方の成分が含まれている衣料用漂白剤に漬け、紫外線が当たる場所に放置するだけ。 今日はとりあえず2枚。 カッコいいカバーやスイッチプレートもあるけど、家中を取り替えるとなると結構な出費。 メラミンスポンジでも落ちなかった黄ばみ、花王さんのワイドハイターEXで真っ白にします。
経年劣化で黄ばんだコンセントカバーを元の色にしたい。 調べたらとても簡単でした。 漂白活性化剤と過酸化水素水、両方の成分が含まれている衣料用漂白剤に漬け、紫外線が当たる場所に放置するだけ。 今日はとりあえず2枚。 カッコいいカバーやスイッチプレートもあるけど、家中を取り替えるとなると結構な出費。 メラミンスポンジでも落ちなかった黄ばみ、花王さんのワイドハイターEXで真っ白にします。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
yukiko_huskyさんの実例写真
ペイント完了 ステンシルもやっとそれらしくなりました(左) 写真撮り忘れましたが元は経年劣化で黄ばんだ真っ白い天板->リメイクシート->ペイント+ステンシル 脚も今回黒に塗り替え
ペイント完了 ステンシルもやっとそれらしくなりました(左) 写真撮り忘れましたが元は経年劣化で黄ばんだ真っ白い天板->リメイクシート->ペイント+ステンシル 脚も今回黒に塗り替え
yukiko_husky
yukiko_husky
takubonchanさんの実例写真
リビングにあるプラ製のチェスト もうかれこれ20年位使ってます😅 当時ホームセンターで1500円ほど 経年劣化で黄ばんできたので、ダイソーのレンガ柄のリメイクシートを貼っています 使いやすいサイズで、ずっと愛用しています 壊れないし、捨てるタイミングもありません(笑) まだまだ現役♡ お掃除ロボット対応で数年前に脚を付けました♪
リビングにあるプラ製のチェスト もうかれこれ20年位使ってます😅 当時ホームセンターで1500円ほど 経年劣化で黄ばんできたので、ダイソーのレンガ柄のリメイクシートを貼っています 使いやすいサイズで、ずっと愛用しています 壊れないし、捨てるタイミングもありません(笑) まだまだ現役♡ お掃除ロボット対応で数年前に脚を付けました♪
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
マスキングテープ¥1,980
RCを始めてずっとここを何とかしたかった‼️ 『電気配電盤』経年劣化💦15年も経つとプラスチックのカバーは色褪せ黄ばんで来ていました😱 RCを覗くと皆さん中々高度なDIY😅 私には荷が重く無理〜😫💦 熟考した結果、空いたダンボールにウィリアム・モリスのマスキングテープを貼って配電盤にヒョイと乗せる事にしました✌️ そして下をわざと空けて熱がこもらない様に工夫❣️ 無い知恵を絞って頑張りました🤣🤣🤣
RCを始めてずっとここを何とかしたかった‼️ 『電気配電盤』経年劣化💦15年も経つとプラスチックのカバーは色褪せ黄ばんで来ていました😱 RCを覗くと皆さん中々高度なDIY😅 私には荷が重く無理〜😫💦 熟考した結果、空いたダンボールにウィリアム・モリスのマスキングテープを貼って配電盤にヒョイと乗せる事にしました✌️ そして下をわざと空けて熱がこもらない様に工夫❣️ 無い知恵を絞って頑張りました🤣🤣🤣
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
niitbsさんの実例写真
1度も変えていなかった洗濯機置場の壁紙を白×灰のストライプ柄へ。 湿気が多い場所なのでサンゲツの機能性壁紙に、丈夫な上に明るくなり大満足。上の収納棚は経年劣化特有の黄ばみをアイボリーの木目へ変えました。
1度も変えていなかった洗濯機置場の壁紙を白×灰のストライプ柄へ。 湿気が多い場所なのでサンゲツの機能性壁紙に、丈夫な上に明るくなり大満足。上の収納棚は経年劣化特有の黄ばみをアイボリーの木目へ変えました。
niitbs
niitbs
2LDK
chaimomさんの実例写真
2階のほぼ私専用洗面台。 キャビネットが経年劣化で黄ばんできたので外しました。 無印のミラー付けて… でもごちゃごちゃしてるなぁ。 正面の壁は漆喰を塗る予定。 そのあとは…どーするかな。
2階のほぼ私専用洗面台。 キャビネットが経年劣化で黄ばんできたので外しました。 無印のミラー付けて… でもごちゃごちゃしてるなぁ。 正面の壁は漆喰を塗る予定。 そのあとは…どーするかな。
chaimom
chaimom
家族
tarezo33さんの実例写真
昨日、インターホンの黄ばみが気になるーー って唸ってた案件 既に解決済みです👍 ワイドハイターEXに漬けて 日光に晒すだけで、あーら不思議 経年劣化で黄ばんだプラスチックが 真っ白に生まれ変わりました🙌 そこの気になる貴方 今日は晴れてますか?☀️ 是非トライしてみてねー 詳しくはblogへ https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/ecba0b0583cf680736d9af45296434b3
昨日、インターホンの黄ばみが気になるーー って唸ってた案件 既に解決済みです👍 ワイドハイターEXに漬けて 日光に晒すだけで、あーら不思議 経年劣化で黄ばんだプラスチックが 真っ白に生まれ変わりました🙌 そこの気になる貴方 今日は晴れてますか?☀️ 是非トライしてみてねー 詳しくはblogへ https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/ecba0b0583cf680736d9af45296434b3
tarezo33
tarezo33
家族
sugar19さんの実例写真
トイレ 配管と床が気になる…
トイレ 配管と床が気になる…
sugar19
sugar19
3DK | 家族
ai.saさんの実例写真
イームズチェアの黄ばみが気になります。
イームズチェアの黄ばみが気になります。
ai.sa
ai.sa
家族
ruby0707さんの実例写真
久しぶりの投稿です\(_ _) インターホンカバーをdiy&オリジナルペイントしました💕 無機質で、経年劣化で黄ばんできた?インターホンが気になって、気になって仕方ありませんでした。 気になるものが目隠しできて、 とってもスッキリしました👍
久しぶりの投稿です\(_ _) インターホンカバーをdiy&オリジナルペイントしました💕 無機質で、経年劣化で黄ばんできた?インターホンが気になって、気になって仕方ありませんでした。 気になるものが目隠しできて、 とってもスッキリしました👍
ruby0707
ruby0707
家族
RUFFYさんの実例写真
こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 とってもお久しぶりです(•'╻'• ) イベントに参加します。 あたしが初DIY で作った物は、このタンクレス風トイレです୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ 経年劣化による黄ばみが出てきて、それを隠す為に作りました。 上に物が置けるようになっていろんな物が飾れて満足しています。 これを機に、DIY に目覚めました。:.゚ஐ⋆* 今では大物を作ったりして楽しんでいます*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 とってもお久しぶりです(•'╻'• ) イベントに参加します。 あたしが初DIY で作った物は、このタンクレス風トイレです୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ 経年劣化による黄ばみが出てきて、それを隠す為に作りました。 上に物が置けるようになっていろんな物が飾れて満足しています。 これを機に、DIY に目覚めました。:.゚ஐ⋆* 今では大物を作ったりして楽しんでいます*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
RUFFY
RUFFY
家族
chibipukoさんの実例写真
山崎実業ティッシュ&トイレットペーパーリン✨ 白とナチュラルブラウンのティッシュケース、我が家のキッチンカウンターと相性バツグン❗ 今まで使ってたプラスチックのティッシュケースは経年劣化し黄ばんでいたので新調しました。
山崎実業ティッシュ&トイレットペーパーリン✨ 白とナチュラルブラウンのティッシュケース、我が家のキッチンカウンターと相性バツグン❗ 今まで使ってたプラスチックのティッシュケースは経年劣化し黄ばんでいたので新調しました。
chibipuko
chibipuko
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
アパートにお住まいの方から、 退去するにあたり、 工事をお願いされることが多くなりました。 約40年住んだお風呂の取っ手が壊れた、 2階の人の雨漏りで天井が汚れてしまった、 もともと絨毯の床だったのを はがして欲しい・・・などなど。 . . ケースバイケースなのですが、 住んでいる方が負担しなくても よい場合があります。 経年劣化の場合、 住んでいる方は直さなくてよいのです。 . . 約40年住んだのお風呂場の取っ手は、 経年劣化ではないのかと、 お客様に代わり問い合わせました。 取っ手だけの交換はできないので、 ドア交換になります。 規格が昔と違うので、少し割高です。 他は丁寧に暮らしていたようなのに、 取っ手だけ壊れていたからダメですとのこと。 これ以上、言うことはできませんでした。 . . アパートを退去する時に、 これは私が直すべきか? 見直してみてくださいね。
アパートにお住まいの方から、 退去するにあたり、 工事をお願いされることが多くなりました。 約40年住んだお風呂の取っ手が壊れた、 2階の人の雨漏りで天井が汚れてしまった、 もともと絨毯の床だったのを はがして欲しい・・・などなど。 . . ケースバイケースなのですが、 住んでいる方が負担しなくても よい場合があります。 経年劣化の場合、 住んでいる方は直さなくてよいのです。 . . 約40年住んだのお風呂場の取っ手は、 経年劣化ではないのかと、 お客様に代わり問い合わせました。 取っ手だけの交換はできないので、 ドア交換になります。 規格が昔と違うので、少し割高です。 他は丁寧に暮らしていたようなのに、 取っ手だけ壊れていたからダメですとのこと。 これ以上、言うことはできませんでした。 . . アパートを退去する時に、 これは私が直すべきか? 見直してみてくださいね。
satomi1004
satomi1004
家族
rikkyさんの実例写真
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
rikky
rikky
240m.さんの実例写真
夏のスペシャルクーポン戦利品① こう言ったキャンペーンに当選した事が無く… ホントうれしい限りです! 何に使うか悩んだ結果… キッチンまわりでの悩みを解決するアイテムに 焦点を絞って色々買ってみました。 まずはタオルハンガー。 今までプラ製のハンガーを使ってましたが 経年劣化で黄ばみがひどく… 地味に気になる存在に… 新しいヤツはタオルを掛ける部分が 木製でいい感じ。 それ以外はアイアン塗装っぽいので 黄ばみの心配も無さそう。 タオル掛けちゃうと木の部分は あんまり見えないですが 無印のラタンバスケットとの相性も良く キッチンに柔らかい印象が増して満足です◎
夏のスペシャルクーポン戦利品① こう言ったキャンペーンに当選した事が無く… ホントうれしい限りです! 何に使うか悩んだ結果… キッチンまわりでの悩みを解決するアイテムに 焦点を絞って色々買ってみました。 まずはタオルハンガー。 今までプラ製のハンガーを使ってましたが 経年劣化で黄ばみがひどく… 地味に気になる存在に… 新しいヤツはタオルを掛ける部分が 木製でいい感じ。 それ以外はアイアン塗装っぽいので 黄ばみの心配も無さそう。 タオル掛けちゃうと木の部分は あんまり見えないですが 無印のラタンバスケットとの相性も良く キッチンに柔らかい印象が増して満足です◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
もっと見る

経年劣化による黄ばみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

経年劣化による黄ばみ

77枚の部屋写真から49枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️ 代わり映えしないリビング‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 朝ルーチンを終えて、キリッと冷えたアイスコーヒーでひと息☕︎︎‎𓂃 𓈒𓏸 10年以上使っているホワイトのキャビネット 真っ白で美しかった鏡面仕上げの扉も、いつしか経年劣化による黄ばみが目立ってきました… 今日はちょっと余裕がある1日なので、これからDIYでもしようかなぁと(〃艸〃) キャビネットをモールディング&ペイントで生まれ変わらせたいと思っています🎶 換気に気をつけつつ、熱中症にならないように頑張ります(ง •̀_•́)ง
おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️ 代わり映えしないリビング‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 朝ルーチンを終えて、キリッと冷えたアイスコーヒーでひと息☕︎︎‎𓂃 𓈒𓏸 10年以上使っているホワイトのキャビネット 真っ白で美しかった鏡面仕上げの扉も、いつしか経年劣化による黄ばみが目立ってきました… 今日はちょっと余裕がある1日なので、これからDIYでもしようかなぁと(〃艸〃) キャビネットをモールディング&ペイントで生まれ変わらせたいと思っています🎶 換気に気をつけつつ、熱中症にならないように頑張ります(ง •̀_•́)ง
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
経年劣化で黄ばんだカバーなどを マスキングテープで白くしました。
経年劣化で黄ばんだカバーなどを マスキングテープで白くしました。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
extremeJiaXuさんの実例写真
経年劣化で黄ばんでいた、玄関とキッチン周りのスイッチ・コンセントプレートをステンレスのものに取り換えました Panasonic純正品はお手頃かつピッタリはまりますね メタル材質のものが多いのでばっちり馴染んで清潔感も出ました✨
経年劣化で黄ばんでいた、玄関とキッチン周りのスイッチ・コンセントプレートをステンレスのものに取り換えました Panasonic純正品はお手頃かつピッタリはまりますね メタル材質のものが多いのでばっちり馴染んで清潔感も出ました✨
extremeJiaXu
extremeJiaXu
2DK | 一人暮らし
hirariさんの実例写真
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
ダクトレール隠しを作ってみました❣️ 長年使っていた無印のレールでしたが、経年劣化で黄ばんできてるのが気になっていたところでした💦 材料は全て100円💯 どうやって天井に付けようか悩んだ結果、 1️⃣プラ段に画鋲を刺す 2️⃣天井に画鋲を刺す 3️⃣間に強力磁石を付ける で、ピタッとぶら下りました❣️ 地震で落下したとしても、プラ段なので、当たっても問題なし😊 画鋲もプラ段にセロハンテープで固定してるから散らばることもなし😊 細かなところは気になりますが、こちらもちょいちょい調整しながらDIY楽しみます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
kayokos0801さんの実例写真
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
ブレーカーに経年を感じたのでDIY。 とは言っても白のマスキングテープを貼っただけなんだけど。 黄ばみが目立たなくなった。 メインブレーカーはグレーにしてちょっとだけアクセントに。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り 1階のおトイレ 自分でリノベーションを始めたきっかけは、この場所からでした 経年劣化で黄ばんだ壁紙と花柄…所々剥がれてきて、おトイレに入るたびに何とかしたいと思って漆喰を塗ってみました 不安だったけど、思いの外上手く塗れて自信がつきました 腰壁風に、ダイソーのクッションレンガシートを下半分貼っています 階段下の場所のおトイレなので、天井を塗る時は首がどうかなるんじゃないかと思いましたが、お気に入りのおトイレです タンクレスにdiyしようと思いながらそのまま…💦 タンクの所にあるニッチは、旦那作 タオルハンガーは、端材にセリアのアイアンバーを付けただけのものです
リノベーション振り返り 1階のおトイレ 自分でリノベーションを始めたきっかけは、この場所からでした 経年劣化で黄ばんだ壁紙と花柄…所々剥がれてきて、おトイレに入るたびに何とかしたいと思って漆喰を塗ってみました 不安だったけど、思いの外上手く塗れて自信がつきました 腰壁風に、ダイソーのクッションレンガシートを下半分貼っています 階段下の場所のおトイレなので、天井を塗る時は首がどうかなるんじゃないかと思いましたが、お気に入りのおトイレです タンクレスにdiyしようと思いながらそのまま…💦 タンクの所にあるニッチは、旦那作 タオルハンガーは、端材にセリアのアイアンバーを付けただけのものです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
7shellさんの実例写真
先日モニターでいただいた照明とリモコン💕 照明もシンプルで素敵ですが✨ このリモコンもシンプルでお気に入りです😊 白いリモコンだと、最初は良いのですが 経年劣化で黄ばんでくると 古臭さが出てしまって😂 黒だとそんな心配がいらないので嬉しいです😆
先日モニターでいただいた照明とリモコン💕 照明もシンプルで素敵ですが✨ このリモコンもシンプルでお気に入りです😊 白いリモコンだと、最初は良いのですが 経年劣化で黄ばんでくると 古臭さが出てしまって😂 黒だとそんな心配がいらないので嬉しいです😆
7shell
7shell
家族
momotakumamaさんの実例写真
イベント参加中😊 歯ブラシ収納変えて見た目もスッキリ♥️ 使いやすくなりました🎵
イベント参加中😊 歯ブラシ収納変えて見た目もスッキリ♥️ 使いやすくなりました🎵
momotakumama
momotakumama
家族
Losmonさんの実例写真
アイボリーホワイトだったものが経年劣化でさらに黄ばみ部屋の雰囲気にあわないので、100均のスノコ2つ購入し、バラしてから再構築。インターフォンカバーを自作してみました。あえて木の長さを揃えず塗装もムラっ気があるようにして"手作り感"を損なわぬように。こうなってくると受話器もカッティングシートか何かでオフホワイトにしたいなぁ。
アイボリーホワイトだったものが経年劣化でさらに黄ばみ部屋の雰囲気にあわないので、100均のスノコ2つ購入し、バラしてから再構築。インターフォンカバーを自作してみました。あえて木の長さを揃えず塗装もムラっ気があるようにして"手作り感"を損なわぬように。こうなってくると受話器もカッティングシートか何かでオフホワイトにしたいなぁ。
Losmon
Losmon
4LDK | 家族
SHI-Eさんの実例写真
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
もともと付いていたインターホン(しかも経年劣化で黄ばんでる)に、家に余っていた木材、フォトフレーム、ホームセンターで購入したリメイクシートを使ってカバーを作ってみました☺️ 最近、(いや、前から?)インテリア迷子になってます。 基本的には白、グレー、ウッドの組み合わせが好きですが、以前の名残でナチュラルも好きだし、男前も好きだし、色々混ざっちゃってるなーと🤔 自分で何系なのか解らない💧
SHI-E
SHI-E
4LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
白い電化製品って年数が経つと黄ばんで古臭くなりますが、それでも白を選んでしまいます。 そんなに古くはない一升炊きの炊飯器、今年に入ってからか炊きたてでも美味しくない‼️ 娘にもごはん美味しくないよねと… 炊飯器の隣のアラジンが上面しか焼けなくなってしまったのでトースターの買い替えを先に検討していたけど、家族会議でやっぱり美味しいごはんが食べたいよねとなり炊飯器を買い替えました💸 炊飯器にいくらまで出せるか問題… 比較検討の結果、パナソニックSR-MPW101-Wにしました。
白い電化製品って年数が経つと黄ばんで古臭くなりますが、それでも白を選んでしまいます。 そんなに古くはない一升炊きの炊飯器、今年に入ってからか炊きたてでも美味しくない‼️ 娘にもごはん美味しくないよねと… 炊飯器の隣のアラジンが上面しか焼けなくなってしまったのでトースターの買い替えを先に検討していたけど、家族会議でやっぱり美味しいごはんが食べたいよねとなり炊飯器を買い替えました💸 炊飯器にいくらまで出せるか問題… 比較検討の結果、パナソニックSR-MPW101-Wにしました。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
トイレタンクが経年劣化で黄ばんでいたので、シートを貼ってみました。 アルミのような材質のシートでしたので、熱で伸ばせず、一度ヨレてしまうと跡がついて伸ばせないため、貼るのが難しかったです。またリベンジしたいです
トイレタンクが経年劣化で黄ばんでいたので、シートを貼ってみました。 アルミのような材質のシートでしたので、熱で伸ばせず、一度ヨレてしまうと跡がついて伸ばせないため、貼るのが難しかったです。またリベンジしたいです
nami
nami
Yuukopeeeさんの実例写真
経年劣化で黄ばんだコンセントカバーを元の色にしたい。 調べたらとても簡単でした。 漂白活性化剤と過酸化水素水、両方の成分が含まれている衣料用漂白剤に漬け、紫外線が当たる場所に放置するだけ。 今日はとりあえず2枚。 カッコいいカバーやスイッチプレートもあるけど、家中を取り替えるとなると結構な出費。 メラミンスポンジでも落ちなかった黄ばみ、花王さんのワイドハイターEXで真っ白にします。
経年劣化で黄ばんだコンセントカバーを元の色にしたい。 調べたらとても簡単でした。 漂白活性化剤と過酸化水素水、両方の成分が含まれている衣料用漂白剤に漬け、紫外線が当たる場所に放置するだけ。 今日はとりあえず2枚。 カッコいいカバーやスイッチプレートもあるけど、家中を取り替えるとなると結構な出費。 メラミンスポンジでも落ちなかった黄ばみ、花王さんのワイドハイターEXで真っ白にします。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
yukiko_huskyさんの実例写真
ペイント完了 ステンシルもやっとそれらしくなりました(左) 写真撮り忘れましたが元は経年劣化で黄ばんだ真っ白い天板->リメイクシート->ペイント+ステンシル 脚も今回黒に塗り替え
ペイント完了 ステンシルもやっとそれらしくなりました(左) 写真撮り忘れましたが元は経年劣化で黄ばんだ真っ白い天板->リメイクシート->ペイント+ステンシル 脚も今回黒に塗り替え
yukiko_husky
yukiko_husky
takubonchanさんの実例写真
リビングにあるプラ製のチェスト もうかれこれ20年位使ってます😅 当時ホームセンターで1500円ほど 経年劣化で黄ばんできたので、ダイソーのレンガ柄のリメイクシートを貼っています 使いやすいサイズで、ずっと愛用しています 壊れないし、捨てるタイミングもありません(笑) まだまだ現役♡ お掃除ロボット対応で数年前に脚を付けました♪
リビングにあるプラ製のチェスト もうかれこれ20年位使ってます😅 当時ホームセンターで1500円ほど 経年劣化で黄ばんできたので、ダイソーのレンガ柄のリメイクシートを貼っています 使いやすいサイズで、ずっと愛用しています 壊れないし、捨てるタイミングもありません(笑) まだまだ現役♡ お掃除ロボット対応で数年前に脚を付けました♪
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
RCを始めてずっとここを何とかしたかった‼️ 『電気配電盤』経年劣化💦15年も経つとプラスチックのカバーは色褪せ黄ばんで来ていました😱 RCを覗くと皆さん中々高度なDIY😅 私には荷が重く無理〜😫💦 熟考した結果、空いたダンボールにウィリアム・モリスのマスキングテープを貼って配電盤にヒョイと乗せる事にしました✌️ そして下をわざと空けて熱がこもらない様に工夫❣️ 無い知恵を絞って頑張りました🤣🤣🤣
RCを始めてずっとここを何とかしたかった‼️ 『電気配電盤』経年劣化💦15年も経つとプラスチックのカバーは色褪せ黄ばんで来ていました😱 RCを覗くと皆さん中々高度なDIY😅 私には荷が重く無理〜😫💦 熟考した結果、空いたダンボールにウィリアム・モリスのマスキングテープを貼って配電盤にヒョイと乗せる事にしました✌️ そして下をわざと空けて熱がこもらない様に工夫❣️ 無い知恵を絞って頑張りました🤣🤣🤣
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
niitbsさんの実例写真
1度も変えていなかった洗濯機置場の壁紙を白×灰のストライプ柄へ。 湿気が多い場所なのでサンゲツの機能性壁紙に、丈夫な上に明るくなり大満足。上の収納棚は経年劣化特有の黄ばみをアイボリーの木目へ変えました。
1度も変えていなかった洗濯機置場の壁紙を白×灰のストライプ柄へ。 湿気が多い場所なのでサンゲツの機能性壁紙に、丈夫な上に明るくなり大満足。上の収納棚は経年劣化特有の黄ばみをアイボリーの木目へ変えました。
niitbs
niitbs
2LDK
chaimomさんの実例写真
2階のほぼ私専用洗面台。 キャビネットが経年劣化で黄ばんできたので外しました。 無印のミラー付けて… でもごちゃごちゃしてるなぁ。 正面の壁は漆喰を塗る予定。 そのあとは…どーするかな。
2階のほぼ私専用洗面台。 キャビネットが経年劣化で黄ばんできたので外しました。 無印のミラー付けて… でもごちゃごちゃしてるなぁ。 正面の壁は漆喰を塗る予定。 そのあとは…どーするかな。
chaimom
chaimom
家族
tarezo33さんの実例写真
昨日、インターホンの黄ばみが気になるーー って唸ってた案件 既に解決済みです👍 ワイドハイターEXに漬けて 日光に晒すだけで、あーら不思議 経年劣化で黄ばんだプラスチックが 真っ白に生まれ変わりました🙌 そこの気になる貴方 今日は晴れてますか?☀️ 是非トライしてみてねー 詳しくはblogへ https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/ecba0b0583cf680736d9af45296434b3
昨日、インターホンの黄ばみが気になるーー って唸ってた案件 既に解決済みです👍 ワイドハイターEXに漬けて 日光に晒すだけで、あーら不思議 経年劣化で黄ばんだプラスチックが 真っ白に生まれ変わりました🙌 そこの気になる貴方 今日は晴れてますか?☀️ 是非トライしてみてねー 詳しくはblogへ https://blog.goo.ne.jp/misaki9393/e/ecba0b0583cf680736d9af45296434b3
tarezo33
tarezo33
家族
sugar19さんの実例写真
トイレ 配管と床が気になる…
トイレ 配管と床が気になる…
sugar19
sugar19
3DK | 家族
ai.saさんの実例写真
イームズチェアの黄ばみが気になります。
イームズチェアの黄ばみが気になります。
ai.sa
ai.sa
家族
ruby0707さんの実例写真
久しぶりの投稿です\(_ _) インターホンカバーをdiy&オリジナルペイントしました💕 無機質で、経年劣化で黄ばんできた?インターホンが気になって、気になって仕方ありませんでした。 気になるものが目隠しできて、 とってもスッキリしました👍
久しぶりの投稿です\(_ _) インターホンカバーをdiy&オリジナルペイントしました💕 無機質で、経年劣化で黄ばんできた?インターホンが気になって、気になって仕方ありませんでした。 気になるものが目隠しできて、 とってもスッキリしました👍
ruby0707
ruby0707
家族
RUFFYさんの実例写真
こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 とってもお久しぶりです(•'╻'• ) イベントに参加します。 あたしが初DIY で作った物は、このタンクレス風トイレです୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ 経年劣化による黄ばみが出てきて、それを隠す為に作りました。 上に物が置けるようになっていろんな物が飾れて満足しています。 これを機に、DIY に目覚めました。:.゚ஐ⋆* 今では大物を作ったりして楽しんでいます*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 とってもお久しぶりです(•'╻'• ) イベントに参加します。 あたしが初DIY で作った物は、このタンクレス風トイレです୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ 経年劣化による黄ばみが出てきて、それを隠す為に作りました。 上に物が置けるようになっていろんな物が飾れて満足しています。 これを機に、DIY に目覚めました。:.゚ஐ⋆* 今では大物を作ったりして楽しんでいます*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·
RUFFY
RUFFY
家族
chibipukoさんの実例写真
山崎実業ティッシュ&トイレットペーパーリン✨ 白とナチュラルブラウンのティッシュケース、我が家のキッチンカウンターと相性バツグン❗ 今まで使ってたプラスチックのティッシュケースは経年劣化し黄ばんでいたので新調しました。
山崎実業ティッシュ&トイレットペーパーリン✨ 白とナチュラルブラウンのティッシュケース、我が家のキッチンカウンターと相性バツグン❗ 今まで使ってたプラスチックのティッシュケースは経年劣化し黄ばんでいたので新調しました。
chibipuko
chibipuko
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
アパートにお住まいの方から、 退去するにあたり、 工事をお願いされることが多くなりました。 約40年住んだお風呂の取っ手が壊れた、 2階の人の雨漏りで天井が汚れてしまった、 もともと絨毯の床だったのを はがして欲しい・・・などなど。 . . ケースバイケースなのですが、 住んでいる方が負担しなくても よい場合があります。 経年劣化の場合、 住んでいる方は直さなくてよいのです。 . . 約40年住んだのお風呂場の取っ手は、 経年劣化ではないのかと、 お客様に代わり問い合わせました。 取っ手だけの交換はできないので、 ドア交換になります。 規格が昔と違うので、少し割高です。 他は丁寧に暮らしていたようなのに、 取っ手だけ壊れていたからダメですとのこと。 これ以上、言うことはできませんでした。 . . アパートを退去する時に、 これは私が直すべきか? 見直してみてくださいね。
アパートにお住まいの方から、 退去するにあたり、 工事をお願いされることが多くなりました。 約40年住んだお風呂の取っ手が壊れた、 2階の人の雨漏りで天井が汚れてしまった、 もともと絨毯の床だったのを はがして欲しい・・・などなど。 . . ケースバイケースなのですが、 住んでいる方が負担しなくても よい場合があります。 経年劣化の場合、 住んでいる方は直さなくてよいのです。 . . 約40年住んだのお風呂場の取っ手は、 経年劣化ではないのかと、 お客様に代わり問い合わせました。 取っ手だけの交換はできないので、 ドア交換になります。 規格が昔と違うので、少し割高です。 他は丁寧に暮らしていたようなのに、 取っ手だけ壊れていたからダメですとのこと。 これ以上、言うことはできませんでした。 . . アパートを退去する時に、 これは私が直すべきか? 見直してみてくださいね。
satomi1004
satomi1004
家族
rikkyさんの実例写真
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
【ブリキのトランク】 パッと取り出したい資料、これまでは白いプラスチックのボックスに入れてクローゼットの中に隠していたんだけど、外に出しておいても生活感が出ないようにブリキのトランクに入れました。 以前のプラスチックボックスが経年で黄ばんできてたので買い換えを検討したけど、また数年で買い換え?となると今後延々環境負担🌍️になるなと判断して、変化を味として楽しめる金属製に。 長持ちしそうだし、経年でできる凹みやサビもきっと唯一無二なので、大事に育てたいと思います😊 トランク:プエブコ 棚(右):DIY シンワ水性ニスマホガニー 棚(左):DIY オールドウッドワックスチーク
rikky
rikky
240m.さんの実例写真
夏のスペシャルクーポン戦利品① こう言ったキャンペーンに当選した事が無く… ホントうれしい限りです! 何に使うか悩んだ結果… キッチンまわりでの悩みを解決するアイテムに 焦点を絞って色々買ってみました。 まずはタオルハンガー。 今までプラ製のハンガーを使ってましたが 経年劣化で黄ばみがひどく… 地味に気になる存在に… 新しいヤツはタオルを掛ける部分が 木製でいい感じ。 それ以外はアイアン塗装っぽいので 黄ばみの心配も無さそう。 タオル掛けちゃうと木の部分は あんまり見えないですが 無印のラタンバスケットとの相性も良く キッチンに柔らかい印象が増して満足です◎
夏のスペシャルクーポン戦利品① こう言ったキャンペーンに当選した事が無く… ホントうれしい限りです! 何に使うか悩んだ結果… キッチンまわりでの悩みを解決するアイテムに 焦点を絞って色々買ってみました。 まずはタオルハンガー。 今までプラ製のハンガーを使ってましたが 経年劣化で黄ばみがひどく… 地味に気になる存在に… 新しいヤツはタオルを掛ける部分が 木製でいい感じ。 それ以外はアイアン塗装っぽいので 黄ばみの心配も無さそう。 タオル掛けちゃうと木の部分は あんまり見えないですが 無印のラタンバスケットとの相性も良く キッチンに柔らかい印象が増して満足です◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
もっと見る

経年劣化による黄ばみの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ