室内干し 部屋干しアイデア

41枚の部屋写真から38枚をセレクト
walking123さんの実例写真
ホスクリーン👕… 毎日お世話になっております🧺 共働き部屋干し派のわが家です🏠 間取り検討のなかで📝 ランドリールームなど設置できる余裕はなく、かといって居住空間の目につくところに洗濯物を干したくなくって、生み出した場所が2階の階段の突き当たり、寝室入り口前のスペース💡 こんなわずかなスペースでも、天井付けホスクリーンがあれば、立派な部屋干しスペースに✨
ホスクリーン👕… 毎日お世話になっております🧺 共働き部屋干し派のわが家です🏠 間取り検討のなかで📝 ランドリールームなど設置できる余裕はなく、かといって居住空間の目につくところに洗濯物を干したくなくって、生み出した場所が2階の階段の突き当たり、寝室入り口前のスペース💡 こんなわずかなスペースでも、天井付けホスクリーンがあれば、立派な部屋干しスペースに✨
walking123
walking123
家族
tamaharuさんの実例写真
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
tamaharu
tamaharu
h.t.さんの実例写真
にわか雨が降ったので、ホスクリーンで部屋干し中 ベランダからすぐ取り込めるようにハンガーは連なってるものにして、エアコンの風が通るように吊るします。 昇降式は使わない時は邪魔にならないし、高さも調整できてこの位置で良かったです。 昨日の投稿、部屋干し写真1枚目になかったので再投稿💦
にわか雨が降ったので、ホスクリーンで部屋干し中 ベランダからすぐ取り込めるようにハンガーは連なってるものにして、エアコンの風が通るように吊るします。 昇降式は使わない時は邪魔にならないし、高さも調整できてこの位置で良かったです。 昨日の投稿、部屋干し写真1枚目になかったので再投稿💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
bashful628さんの実例写真
洗濯物は部屋干しすることが多いので、つっぱり棒を設置してそこに干しています(^^) ベランダに干すときも、一旦ここに掛けられるので便利です! 狭い部屋&角にある邪魔な柱(?)が功を奏しました☆
洗濯物は部屋干しすることが多いので、つっぱり棒を設置してそこに干しています(^^) ベランダに干すときも、一旦ここに掛けられるので便利です! 狭い部屋&角にある邪魔な柱(?)が功を奏しました☆
bashful628
bashful628
1K | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
ベビーグッズ¥18,700
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
shiii
shiii
家族
usameguさんの実例写真
イベント&モニター☆ 部屋干しの工夫〜 普段は浴室乾燥使っています♪ 洗濯物の量が多い時はリビングの懸垂バー使って部屋干し〜😊 山善さんのサーキュレーターを下から当ててるよ♪肌着とYシャツなら2時間くらいで乾いちゃうかな?! 空気を循環させて早く乾くし部屋干し臭も防げそう!音も静かだし電気代も浴室乾燥より安いはずwありがたい〜👏👏
イベント&モニター☆ 部屋干しの工夫〜 普段は浴室乾燥使っています♪ 洗濯物の量が多い時はリビングの懸垂バー使って部屋干し〜😊 山善さんのサーキュレーターを下から当ててるよ♪肌着とYシャツなら2時間くらいで乾いちゃうかな?! 空気を循環させて早く乾くし部屋干し臭も防げそう!音も静かだし電気代も浴室乾燥より安いはずwありがたい〜👏👏
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
部屋の隅を利用して常時出しておくことも可能
部屋の隅を利用して常時出しておくことも可能
tom
tom
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
Red
Red
1K | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
manchan
manchan
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 部屋干しアイデア アイデアという程でもないですが 我が家はカインズの物干しスタンドを使っています。 少し前に買い替えたばかりですが、以前のも似たようなタイプでした。クロスになっていて両脇に干せるのが気に入っています。 カーテン越しの窓はベランダへの入り口なので、日差しも入りよく乾きます!
イベント投稿* 部屋干しアイデア アイデアという程でもないですが 我が家はカインズの物干しスタンドを使っています。 少し前に買い替えたばかりですが、以前のも似たようなタイプでした。クロスになっていて両脇に干せるのが気に入っています。 カーテン越しの窓はベランダへの入り口なので、日差しも入りよく乾きます!
Roy
Roy
3LDK
chimさんの実例写真
生活感たっぷりの雨の日の部屋干し☂️ バルコニーの使い勝手がわるくて 引越し初日くらいしか使わず その後からは裏庭に😂 バルコニー作らずランドリールームにしたり 間取り、もっと広くつかえたなーと 後悔ポイントです!
生活感たっぷりの雨の日の部屋干し☂️ バルコニーの使い勝手がわるくて 引越し初日くらいしか使わず その後からは裏庭に😂 バルコニー作らずランドリールームにしたり 間取り、もっと広くつかえたなーと 後悔ポイントです!
chim
chim
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kiyo.1980さんの実例写真
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
mizucchiさんの実例写真
「あなたの部屋の部屋干しアイデア」のイベントに参加♪ 洗面兼脱衣所で大型の突っ張り棒使って部屋干しをしています。 息子が自室のチェストに洗濯物を片付けないのでハンガーに掛けたまま洋服を整理するよう耐荷重20キロ?30キロ?だかのを購入したたのがコレ!長く使ってますね😆 突っ張り棒は風呂場とトイレのドア枠を棒の下支えに利用してるので安定性が増しているハズです。 天井には空気を攪拌するライト「サーキュライト」壁には調湿効果のある「エコカラット」を2箇所貼ってます。小窓もあるのでこの空間は換気もバッチリです👍 昨年末に乾燥機付き縦型洗濯機に買い替えました。 でも洗濯した全品乾燥できるワケではないぃ😂 乾燥機の容量以上の残りモノは毎日部屋干しです。。。 この突っ張り棒に普通の方ハンガーの他に便利な伸縮性のあるキクロン「スペーススリムⅡ伸縮ハンガー30」(RCのモニター当選品)を使ってます。普段は縮めてハジに寄せてます(1枚目pic) 使うと広がり2枚目picで最大103cmまで伸ばせる優れものです✌️ その下に衣類乾燥機能のある除湿機を置いてるので部屋干し臭する暇もなく乾きます✨ チェストの上に乾いた洗濯物を取り込み畳む。。。アイロンもここに置いたのでアイロン掛けも出来ます(夏は流石に暑くてここでのアイロン掛けは嫌ダァ🥵)
「あなたの部屋の部屋干しアイデア」のイベントに参加♪ 洗面兼脱衣所で大型の突っ張り棒使って部屋干しをしています。 息子が自室のチェストに洗濯物を片付けないのでハンガーに掛けたまま洋服を整理するよう耐荷重20キロ?30キロ?だかのを購入したたのがコレ!長く使ってますね😆 突っ張り棒は風呂場とトイレのドア枠を棒の下支えに利用してるので安定性が増しているハズです。 天井には空気を攪拌するライト「サーキュライト」壁には調湿効果のある「エコカラット」を2箇所貼ってます。小窓もあるのでこの空間は換気もバッチリです👍 昨年末に乾燥機付き縦型洗濯機に買い替えました。 でも洗濯した全品乾燥できるワケではないぃ😂 乾燥機の容量以上の残りモノは毎日部屋干しです。。。 この突っ張り棒に普通の方ハンガーの他に便利な伸縮性のあるキクロン「スペーススリムⅡ伸縮ハンガー30」(RCのモニター当選品)を使ってます。普段は縮めてハジに寄せてます(1枚目pic) 使うと広がり2枚目picで最大103cmまで伸ばせる優れものです✌️ その下に衣類乾燥機能のある除湿機を置いてるので部屋干し臭する暇もなく乾きます✨ チェストの上に乾いた洗濯物を取り込み畳む。。。アイロンもここに置いたのでアイロン掛けも出来ます(夏は流石に暑くてここでのアイロン掛けは嫌ダァ🥵)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 洗面所にもホスクリーンがあります シングルのフィットシーツが十分に干せます 普段使用している部屋干し場所に加えて、物干しが必要な時につかっています 二枚目はホスクリーンを片付けたところ ホスクリーンと物干しバーは壁面にセットして、スッキリ収納出来てます ホスクリーンのお陰で、限られた空間をフル活用出来てます
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 洗面所にもホスクリーンがあります シングルのフィットシーツが十分に干せます 普段使用している部屋干し場所に加えて、物干しが必要な時につかっています 二枚目はホスクリーンを片付けたところ ホスクリーンと物干しバーは壁面にセットして、スッキリ収納出来てます ホスクリーンのお陰で、限られた空間をフル活用出来てます
75
75
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ちょっとお見苦しいですが…💦 わが家の乾燥対策です! 私が風邪をひいてからは コレめっちゃいいと思いました! ☆お金をかけずに簡単にお部屋が潤う✨ ☆寒い外へ出なくても干せる、取り込める! ☆柔軟剤の良い香りがお部屋に漂う♡ ☆タオルなど常備の物はたたまずに乾いたら使える♪ 乾燥対策よりいかにズボラに過ごせるか! になっちゃった⁉️Σ(-∀-;)(笑) わが家は夜はエアコンなので乾燥しがちです が、夜にはほとんど乾いているということは かなり乾燥しているということですね☝🏻 部屋干し➕加湿器です✨ あら、カーテンボックスの木目が目立つな ぁ… 今年はカーテンボックスを白くペイント しよう!
ちょっとお見苦しいですが…💦 わが家の乾燥対策です! 私が風邪をひいてからは コレめっちゃいいと思いました! ☆お金をかけずに簡単にお部屋が潤う✨ ☆寒い外へ出なくても干せる、取り込める! ☆柔軟剤の良い香りがお部屋に漂う♡ ☆タオルなど常備の物はたたまずに乾いたら使える♪ 乾燥対策よりいかにズボラに過ごせるか! になっちゃった⁉️Σ(-∀-;)(笑) わが家は夜はエアコンなので乾燥しがちです が、夜にはほとんど乾いているということは かなり乾燥しているということですね☝🏻 部屋干し➕加湿器です✨ あら、カーテンボックスの木目が目立つな ぁ… 今年はカーテンボックスを白くペイント しよう!
mie
mie
4LDK | 家族
azureさんの実例写真
我が家には、部屋干しシステムがありません。 仮の部屋干し場所のアイデアです。 一枚目 洗濯ラック 洗濯カゴもない変わりに、洗濯ラックが重要アイテムです。洗濯機から、洗濯物を仕分けながら取り出して、ここにかけていきます。取り込んだ洗濯物も、一旦こちらにかけて、洗濯機の上で畳みます。 二枚目 室内干ししたい時 浴室乾燥機に入る量にも限度があるため、雨が続く日は、即席ラックを用意します。専用アイテムが欲しいところですが...それを置く場所、見た目を考えると取り入れられず。
我が家には、部屋干しシステムがありません。 仮の部屋干し場所のアイデアです。 一枚目 洗濯ラック 洗濯カゴもない変わりに、洗濯ラックが重要アイテムです。洗濯機から、洗濯物を仕分けながら取り出して、ここにかけていきます。取り込んだ洗濯物も、一旦こちらにかけて、洗濯機の上で畳みます。 二枚目 室内干ししたい時 浴室乾燥機に入る量にも限度があるため、雨が続く日は、即席ラックを用意します。専用アイテムが欲しいところですが...それを置く場所、見た目を考えると取り入れられず。
azure
azure
4LDK | 家族
karinnさんの実例写真
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
karinn
karinn
ayasuke_712さんの実例写真
花粉の季節がやってきてコインランドリーに行くのもちょっとためらいます…家でできたら1番いいですよね…
花粉の季節がやってきてコインランドリーに行くのもちょっとためらいます…家でできたら1番いいですよね…
ayasuke_712
ayasuke_712
家族
miyumiyuさんの実例写真
仕事が終日なので、帰宅してから洗濯機を回します💦 どうしても平日は部屋干しが多くなり、エアコン、扇風機、サーキュレーターを使って乾かしています。 布団干しスタンドにハンガーの洗濯物を掛けています。
仕事が終日なので、帰宅してから洗濯機を回します💦 どうしても平日は部屋干しが多くなり、エアコン、扇風機、サーキュレーターを使って乾かしています。 布団干しスタンドにハンガーの洗濯物を掛けています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
missmoon12さんの実例写真
missmoon12
missmoon12
1R | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥547
さっきLINEを開いたら、本日配信LINE版マグの一面でしたo(*º▽º*)o 自分の写真がこんなとこに載るなんて驚きですね(*^o^*)
さっきLINEを開いたら、本日配信LINE版マグの一面でしたo(*º▽º*)o 自分の写真がこんなとこに載るなんて驚きですね(*^o^*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
エアコンの前に部屋干ししています。 天井埋め込みのライティングレールに、ライティングレール用フックを取り付けて干しています。 フックはホームセンターなどで売っています。 照明器具はそこそこ重さがあるものもあるので、ライティングレールもそれなりに耐荷重があります(確認してくださいね) エアコンを付けると、部屋の湿度もほどよく保たれて一石二鳥です😊 ちなみに、右側のドアを開けると物干用のバルコニーがあります。 急な雨でも、パッと部屋に干すことができる動線となっています。
エアコンの前に部屋干ししています。 天井埋め込みのライティングレールに、ライティングレール用フックを取り付けて干しています。 フックはホームセンターなどで売っています。 照明器具はそこそこ重さがあるものもあるので、ライティングレールもそれなりに耐荷重があります(確認してくださいね) エアコンを付けると、部屋の湿度もほどよく保たれて一石二鳥です😊 ちなみに、右側のドアを開けると物干用のバルコニーがあります。 急な雨でも、パッと部屋に干すことができる動線となっています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Ai-aiさんの実例写真
外に干せない時や干したくない物はこのハンガーでイスにちょこっと引っ掛けます・・・
外に干せない時や干したくない物はこのハンガーでイスにちょこっと引っ掛けます・・・
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約してること。 今までは、朝干していたけれど よる干して浴室乾燥機を使っていたけれど、 夜洗って、部屋干し 天気のいい日は 窓の物干し竿と 布団干しを使って 昼間は太陽の当たる場所に移動して。 電気代節約です。
節約してること。 今までは、朝干していたけれど よる干して浴室乾燥機を使っていたけれど、 夜洗って、部屋干し 天気のいい日は 窓の物干し竿と 布団干しを使って 昼間は太陽の当たる場所に移動して。 電気代節約です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

室内干し 部屋干しアイデアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干し 部屋干しアイデア

41枚の部屋写真から38枚をセレクト
walking123さんの実例写真
ホスクリーン👕… 毎日お世話になっております🧺 共働き部屋干し派のわが家です🏠 間取り検討のなかで📝 ランドリールームなど設置できる余裕はなく、かといって居住空間の目につくところに洗濯物を干したくなくって、生み出した場所が2階の階段の突き当たり、寝室入り口前のスペース💡 こんなわずかなスペースでも、天井付けホスクリーンがあれば、立派な部屋干しスペースに✨
ホスクリーン👕… 毎日お世話になっております🧺 共働き部屋干し派のわが家です🏠 間取り検討のなかで📝 ランドリールームなど設置できる余裕はなく、かといって居住空間の目につくところに洗濯物を干したくなくって、生み出した場所が2階の階段の突き当たり、寝室入り口前のスペース💡 こんなわずかなスペースでも、天井付けホスクリーンがあれば、立派な部屋干しスペースに✨
walking123
walking123
家族
tamaharuさんの実例写真
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
この夏の暑さで、 洗濯物を干すのに汗だくになる問題。 リビングと寝室でほぼ24時間エアコン稼働中 しかし、洗濯物を干すのに2階の本の部屋へ 行くだけで滝汗↓↓更年期のせいかもだけど ほんとこれ辛い(T ^ T) 私は敏感肌ですぐに汗でかぶれてしまうので なるべく汗をかきたくない、ってことで考えました 涼しいリビングで干せばいいんだ!って 娘の部屋で眠っていた折り畳みの物干しを リビングへ。 夜洗濯して、干して、朝になったらハンガーごと 移動すれば、汗だくになることはありません もっと早くこうすればよかった♪
tamaharu
tamaharu
h.t.さんの実例写真
にわか雨が降ったので、ホスクリーンで部屋干し中 ベランダからすぐ取り込めるようにハンガーは連なってるものにして、エアコンの風が通るように吊るします。 昇降式は使わない時は邪魔にならないし、高さも調整できてこの位置で良かったです。 昨日の投稿、部屋干し写真1枚目になかったので再投稿💦
にわか雨が降ったので、ホスクリーンで部屋干し中 ベランダからすぐ取り込めるようにハンガーは連なってるものにして、エアコンの風が通るように吊るします。 昇降式は使わない時は邪魔にならないし、高さも調整できてこの位置で良かったです。 昨日の投稿、部屋干し写真1枚目になかったので再投稿💦
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
bashful628さんの実例写真
洗濯物は部屋干しすることが多いので、つっぱり棒を設置してそこに干しています(^^) ベランダに干すときも、一旦ここに掛けられるので便利です! 狭い部屋&角にある邪魔な柱(?)が功を奏しました☆
洗濯物は部屋干しすることが多いので、つっぱり棒を設置してそこに干しています(^^) ベランダに干すときも、一旦ここに掛けられるので便利です! 狭い部屋&角にある邪魔な柱(?)が功を奏しました☆
bashful628
bashful628
1K | 一人暮らし
shiiiさんの実例写真
ベビーグッズ¥18,700
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
乾燥機かけないものは部屋干し 乾燥シーズンのみ加湿も兼ねて階段に干してます
shiii
shiii
家族
usameguさんの実例写真
イベント&モニター☆ 部屋干しの工夫〜 普段は浴室乾燥使っています♪ 洗濯物の量が多い時はリビングの懸垂バー使って部屋干し〜😊 山善さんのサーキュレーターを下から当ててるよ♪肌着とYシャツなら2時間くらいで乾いちゃうかな?! 空気を循環させて早く乾くし部屋干し臭も防げそう!音も静かだし電気代も浴室乾燥より安いはずwありがたい〜👏👏
イベント&モニター☆ 部屋干しの工夫〜 普段は浴室乾燥使っています♪ 洗濯物の量が多い時はリビングの懸垂バー使って部屋干し〜😊 山善さんのサーキュレーターを下から当ててるよ♪肌着とYシャツなら2時間くらいで乾いちゃうかな?! 空気を循環させて早く乾くし部屋干し臭も防げそう!音も静かだし電気代も浴室乾燥より安いはずwありがたい〜👏👏
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
部屋の隅を利用して常時出しておくことも可能
部屋の隅を利用して常時出しておくことも可能
tom
tom
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
Red
Red
1K | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
我が家の部屋干しは 鴨居ハンガー+サーキュレーターです😆 和室の鴨居に鴨居ハンガーつけてポールを通すだけ! 部屋干ししたい時だけ簡単に取り付けできるので最高です😊 モニターで頂いたサーキュレーターも大活躍です❤️
manchan
manchan
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 部屋干しアイデア アイデアという程でもないですが 我が家はカインズの物干しスタンドを使っています。 少し前に買い替えたばかりですが、以前のも似たようなタイプでした。クロスになっていて両脇に干せるのが気に入っています。 カーテン越しの窓はベランダへの入り口なので、日差しも入りよく乾きます!
イベント投稿* 部屋干しアイデア アイデアという程でもないですが 我が家はカインズの物干しスタンドを使っています。 少し前に買い替えたばかりですが、以前のも似たようなタイプでした。クロスになっていて両脇に干せるのが気に入っています。 カーテン越しの窓はベランダへの入り口なので、日差しも入りよく乾きます!
Roy
Roy
3LDK
chimさんの実例写真
生活感たっぷりの雨の日の部屋干し☂️ バルコニーの使い勝手がわるくて 引越し初日くらいしか使わず その後からは裏庭に😂 バルコニー作らずランドリールームにしたり 間取り、もっと広くつかえたなーと 後悔ポイントです!
生活感たっぷりの雨の日の部屋干し☂️ バルコニーの使い勝手がわるくて 引越し初日くらいしか使わず その後からは裏庭に😂 バルコニー作らずランドリールームにしたり 間取り、もっと広くつかえたなーと 後悔ポイントです!
chim
chim
4LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
一昨日、幼稚園の面接に行ってきました* 家ではずっと喋ってるのに、先生を前にして娘は全く喋らず… まぁ、子どもあるあるだなって思い諦めましたが(笑 翌日には無事合格の通知が来てホッとしました(*´˘`*) 写真は面接後の洗濯&部屋干しです* 夜は夜で洗濯物がたくさんだったので、面接時の服と朝脱いだパジャマ類を面接から帰ってすぐに洗いました(*´˘`*) とてもいい天気でポカポカ陽気ですが部屋干しです* ここに干してエアコンの送風を風量MAXで5時間セットしました⋆︎* 夕方に帰った時には乾いてました✌︎ うちは部屋干し派なので、ほぼ年中部屋干ししてます⋆︎* 天気がいいのに外に干さないのって変なのかな?って思ってましたが、そういう人も多いんですね* 最近それを知ってちょっと安心しました( ˊᵕˋ* ) ホコリや花粉、虫が付くのが嫌なんですよね⤵︎ この家に引っ越してから数年は外に干してたんですが、気付けば部屋干しに* 自分の気持ちに合わせたらそうなりました◡̈⃝︎ 寝具類は場所がないんで外に干してますが、叶うなら部屋干ししたいな〜 3階のインナーバルコニーをサンルームにリフォームしようかと本気で思ってます.‧⁺✧︎* いつかやるぞー٩(◦`꒳´◦)۶
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
kiyo.1980さんの実例写真
kiyo.1980
kiyo.1980
家族
mizucchiさんの実例写真
「あなたの部屋の部屋干しアイデア」のイベントに参加♪ 洗面兼脱衣所で大型の突っ張り棒使って部屋干しをしています。 息子が自室のチェストに洗濯物を片付けないのでハンガーに掛けたまま洋服を整理するよう耐荷重20キロ?30キロ?だかのを購入したたのがコレ!長く使ってますね😆 突っ張り棒は風呂場とトイレのドア枠を棒の下支えに利用してるので安定性が増しているハズです。 天井には空気を攪拌するライト「サーキュライト」壁には調湿効果のある「エコカラット」を2箇所貼ってます。小窓もあるのでこの空間は換気もバッチリです👍 昨年末に乾燥機付き縦型洗濯機に買い替えました。 でも洗濯した全品乾燥できるワケではないぃ😂 乾燥機の容量以上の残りモノは毎日部屋干しです。。。 この突っ張り棒に普通の方ハンガーの他に便利な伸縮性のあるキクロン「スペーススリムⅡ伸縮ハンガー30」(RCのモニター当選品)を使ってます。普段は縮めてハジに寄せてます(1枚目pic) 使うと広がり2枚目picで最大103cmまで伸ばせる優れものです✌️ その下に衣類乾燥機能のある除湿機を置いてるので部屋干し臭する暇もなく乾きます✨ チェストの上に乾いた洗濯物を取り込み畳む。。。アイロンもここに置いたのでアイロン掛けも出来ます(夏は流石に暑くてここでのアイロン掛けは嫌ダァ🥵)
「あなたの部屋の部屋干しアイデア」のイベントに参加♪ 洗面兼脱衣所で大型の突っ張り棒使って部屋干しをしています。 息子が自室のチェストに洗濯物を片付けないのでハンガーに掛けたまま洋服を整理するよう耐荷重20キロ?30キロ?だかのを購入したたのがコレ!長く使ってますね😆 突っ張り棒は風呂場とトイレのドア枠を棒の下支えに利用してるので安定性が増しているハズです。 天井には空気を攪拌するライト「サーキュライト」壁には調湿効果のある「エコカラット」を2箇所貼ってます。小窓もあるのでこの空間は換気もバッチリです👍 昨年末に乾燥機付き縦型洗濯機に買い替えました。 でも洗濯した全品乾燥できるワケではないぃ😂 乾燥機の容量以上の残りモノは毎日部屋干しです。。。 この突っ張り棒に普通の方ハンガーの他に便利な伸縮性のあるキクロン「スペーススリムⅡ伸縮ハンガー30」(RCのモニター当選品)を使ってます。普段は縮めてハジに寄せてます(1枚目pic) 使うと広がり2枚目picで最大103cmまで伸ばせる優れものです✌️ その下に衣類乾燥機能のある除湿機を置いてるので部屋干し臭する暇もなく乾きます✨ チェストの上に乾いた洗濯物を取り込み畳む。。。アイロンもここに置いたのでアイロン掛けも出来ます(夏は流石に暑くてここでのアイロン掛けは嫌ダァ🥵)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 洗面所にもホスクリーンがあります シングルのフィットシーツが十分に干せます 普段使用している部屋干し場所に加えて、物干しが必要な時につかっています 二枚目はホスクリーンを片付けたところ ホスクリーンと物干しバーは壁面にセットして、スッキリ収納出来てます ホスクリーンのお陰で、限られた空間をフル活用出来てます
教えて!あなたの家の部屋干しアイデア 洗面所にもホスクリーンがあります シングルのフィットシーツが十分に干せます 普段使用している部屋干し場所に加えて、物干しが必要な時につかっています 二枚目はホスクリーンを片付けたところ ホスクリーンと物干しバーは壁面にセットして、スッキリ収納出来てます ホスクリーンのお陰で、限られた空間をフル活用出来てます
75
75
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ちょっとお見苦しいですが…💦 わが家の乾燥対策です! 私が風邪をひいてからは コレめっちゃいいと思いました! ☆お金をかけずに簡単にお部屋が潤う✨ ☆寒い外へ出なくても干せる、取り込める! ☆柔軟剤の良い香りがお部屋に漂う♡ ☆タオルなど常備の物はたたまずに乾いたら使える♪ 乾燥対策よりいかにズボラに過ごせるか! になっちゃった⁉️Σ(-∀-;)(笑) わが家は夜はエアコンなので乾燥しがちです が、夜にはほとんど乾いているということは かなり乾燥しているということですね☝🏻 部屋干し➕加湿器です✨ あら、カーテンボックスの木目が目立つな ぁ… 今年はカーテンボックスを白くペイント しよう!
ちょっとお見苦しいですが…💦 わが家の乾燥対策です! 私が風邪をひいてからは コレめっちゃいいと思いました! ☆お金をかけずに簡単にお部屋が潤う✨ ☆寒い外へ出なくても干せる、取り込める! ☆柔軟剤の良い香りがお部屋に漂う♡ ☆タオルなど常備の物はたたまずに乾いたら使える♪ 乾燥対策よりいかにズボラに過ごせるか! になっちゃった⁉️Σ(-∀-;)(笑) わが家は夜はエアコンなので乾燥しがちです が、夜にはほとんど乾いているということは かなり乾燥しているということですね☝🏻 部屋干し➕加湿器です✨ あら、カーテンボックスの木目が目立つな ぁ… 今年はカーテンボックスを白くペイント しよう!
mie
mie
4LDK | 家族
azureさんの実例写真
我が家には、部屋干しシステムがありません。 仮の部屋干し場所のアイデアです。 一枚目 洗濯ラック 洗濯カゴもない変わりに、洗濯ラックが重要アイテムです。洗濯機から、洗濯物を仕分けながら取り出して、ここにかけていきます。取り込んだ洗濯物も、一旦こちらにかけて、洗濯機の上で畳みます。 二枚目 室内干ししたい時 浴室乾燥機に入る量にも限度があるため、雨が続く日は、即席ラックを用意します。専用アイテムが欲しいところですが...それを置く場所、見た目を考えると取り入れられず。
我が家には、部屋干しシステムがありません。 仮の部屋干し場所のアイデアです。 一枚目 洗濯ラック 洗濯カゴもない変わりに、洗濯ラックが重要アイテムです。洗濯機から、洗濯物を仕分けながら取り出して、ここにかけていきます。取り込んだ洗濯物も、一旦こちらにかけて、洗濯機の上で畳みます。 二枚目 室内干ししたい時 浴室乾燥機に入る量にも限度があるため、雨が続く日は、即席ラックを用意します。専用アイテムが欲しいところですが...それを置く場所、見た目を考えると取り入れられず。
azure
azure
4LDK | 家族
karinnさんの実例写真
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
綿ロープで部屋干し 外には干せない近所の環境
karinn
karinn
ayasuke_712さんの実例写真
花粉の季節がやってきてコインランドリーに行くのもちょっとためらいます…家でできたら1番いいですよね…
花粉の季節がやってきてコインランドリーに行くのもちょっとためらいます…家でできたら1番いいですよね…
ayasuke_712
ayasuke_712
家族
miyumiyuさんの実例写真
仕事が終日なので、帰宅してから洗濯機を回します💦 どうしても平日は部屋干しが多くなり、エアコン、扇風機、サーキュレーターを使って乾かしています。 布団干しスタンドにハンガーの洗濯物を掛けています。
仕事が終日なので、帰宅してから洗濯機を回します💦 どうしても平日は部屋干しが多くなり、エアコン、扇風機、サーキュレーターを使って乾かしています。 布団干しスタンドにハンガーの洗濯物を掛けています。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
missmoon12さんの実例写真
missmoon12
missmoon12
1R | 一人暮らし
Kaneyukiさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥547
さっきLINEを開いたら、本日配信LINE版マグの一面でしたo(*º▽º*)o 自分の写真がこんなとこに載るなんて驚きですね(*^o^*)
さっきLINEを開いたら、本日配信LINE版マグの一面でしたo(*º▽º*)o 自分の写真がこんなとこに載るなんて驚きですね(*^o^*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
エアコンの前に部屋干ししています。 天井埋め込みのライティングレールに、ライティングレール用フックを取り付けて干しています。 フックはホームセンターなどで売っています。 照明器具はそこそこ重さがあるものもあるので、ライティングレールもそれなりに耐荷重があります(確認してくださいね) エアコンを付けると、部屋の湿度もほどよく保たれて一石二鳥です😊 ちなみに、右側のドアを開けると物干用のバルコニーがあります。 急な雨でも、パッと部屋に干すことができる動線となっています。
エアコンの前に部屋干ししています。 天井埋め込みのライティングレールに、ライティングレール用フックを取り付けて干しています。 フックはホームセンターなどで売っています。 照明器具はそこそこ重さがあるものもあるので、ライティングレールもそれなりに耐荷重があります(確認してくださいね) エアコンを付けると、部屋の湿度もほどよく保たれて一石二鳥です😊 ちなみに、右側のドアを開けると物干用のバルコニーがあります。 急な雨でも、パッと部屋に干すことができる動線となっています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Ai-aiさんの実例写真
外に干せない時や干したくない物はこのハンガーでイスにちょこっと引っ掛けます・・・
外に干せない時や干したくない物はこのハンガーでイスにちょこっと引っ掛けます・・・
Ai-ai
Ai-ai
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
節約してること。 今までは、朝干していたけれど よる干して浴室乾燥機を使っていたけれど、 夜洗って、部屋干し 天気のいい日は 窓の物干し竿と 布団干しを使って 昼間は太陽の当たる場所に移動して。 電気代節約です。
節約してること。 今までは、朝干していたけれど よる干して浴室乾燥機を使っていたけれど、 夜洗って、部屋干し 天気のいい日は 窓の物干し竿と 布団干しを使って 昼間は太陽の当たる場所に移動して。 電気代節約です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

室内干し 部屋干しアイデアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ