室内干し 浴室乾燥

207枚の部屋写真から46枚をセレクト
etsuneeさんの実例写真
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
coochan
coochan
2LDK | 家族
haraさんの実例写真
S字フックロングタイプを使った室内干し。 ポールは浴室乾燥用のものを兼用⭐️←③枚目の写真 ポールの長さを測って、部屋の天井に耐荷重5キロのフックを取り付け、100均のS字フックを吊るしてそれに渡しています。 洗濯物を夜に取り込む際や、浴室乾燥後まだ乾ききっていないけれど浴室を空けないといけない時にも大活躍⭐️(重さには注意しています) ポールは2本あるので、廊下にもフックを付けました。←④枚目の写真 こちらは滅多に使いませんが、使う時はなるべく邪魔にならないように普通のS字フックで高い位置にしています。 部屋数が少なくスペースに限りがある我が家では、S字フックと天井フックがなくてはならない存在。 コスパも最高です✨
S字フックロングタイプを使った室内干し。 ポールは浴室乾燥用のものを兼用⭐️←③枚目の写真 ポールの長さを測って、部屋の天井に耐荷重5キロのフックを取り付け、100均のS字フックを吊るしてそれに渡しています。 洗濯物を夜に取り込む際や、浴室乾燥後まだ乾ききっていないけれど浴室を空けないといけない時にも大活躍⭐️(重さには注意しています) ポールは2本あるので、廊下にもフックを付けました。←④枚目の写真 こちらは滅多に使いませんが、使う時はなるべく邪魔にならないように普通のS字フックで高い位置にしています。 部屋数が少なくスペースに限りがある我が家では、S字フックと天井フックがなくてはならない存在。 コスパも最高です✨
hara
hara
家族
meruさんの実例写真
モニター投稿です🧡 基本外干しの我が家 お天気が不安定な近頃は リビングのホスクリーンか浴室乾燥機で室内干しも🧺 今までは浴室乾燥の後はモワッとした香りが残りがちでしたがハミング消臭実感を使用した後は浴室中に爽やかな良い香りが☺️✨✨ お風呂時間も楽しみになります🛀🩵 まさに消臭を実感しました🥰✨
モニター投稿です🧡 基本外干しの我が家 お天気が不安定な近頃は リビングのホスクリーンか浴室乾燥機で室内干しも🧺 今までは浴室乾燥の後はモワッとした香りが残りがちでしたがハミング消臭実感を使用した後は浴室中に爽やかな良い香りが☺️✨✨ お風呂時間も楽しみになります🛀🩵 まさに消臭を実感しました🥰✨
meru
meru
4LDK
misoさんの実例写真
洗濯物は外に干す派ですが、今からの時期は乾きにくかったり、急な雨もあるので浴室乾燥が大活躍です。 Rinnaiの浴室暖房乾燥機を設置しています。洗濯物が短時間でカラッと乾くので、夜干しや天気に関係なく使用できて助かります。
洗濯物は外に干す派ですが、今からの時期は乾きにくかったり、急な雨もあるので浴室乾燥が大活躍です。 Rinnaiの浴室暖房乾燥機を設置しています。洗濯物が短時間でカラッと乾くので、夜干しや天気に関係なく使用できて助かります。
miso
miso
2LDK
Hamachiさんの実例写真
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
czrさんの実例写真
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
czr
4LDK | 家族
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
ayapocoさんの実例写真
我が家の室内干しは浴室乾燥です。 タオルとそれ以外に分けて、タオルは洗濯乾燥機、それ以外は浴室乾燥機、でかわかしています。 タオルってどうしても室内干しだと臭いが気になっちゃうんですよね… ピンチハンガーは劣化しづらいステンレス製がお気に入りです。たしかアイリスオーヤマだったかな?昔、某激安量販店で買ったものを使っていたらすぐ壊れたのに、アイリスオーヤマのは丈夫で全く壊れません。 ハンガーは大人も子供も白で統一してます。 子供のはベビザラスで、大人のはニトリで買ったものです。 あと洗濯カゴもお気に入り〜 CURVERのKNITシリーズのもので、その名の通りセーター見たいな柄がユニーク(伝わるかしら…笑)
我が家の室内干しは浴室乾燥です。 タオルとそれ以外に分けて、タオルは洗濯乾燥機、それ以外は浴室乾燥機、でかわかしています。 タオルってどうしても室内干しだと臭いが気になっちゃうんですよね… ピンチハンガーは劣化しづらいステンレス製がお気に入りです。たしかアイリスオーヤマだったかな?昔、某激安量販店で買ったものを使っていたらすぐ壊れたのに、アイリスオーヤマのは丈夫で全く壊れません。 ハンガーは大人も子供も白で統一してます。 子供のはベビザラスで、大人のはニトリで買ったものです。 あと洗濯カゴもお気に入り〜 CURVERのKNITシリーズのもので、その名の通りセーター見たいな柄がユニーク(伝わるかしら…笑)
ayapoco
ayapoco
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
bonita
bonita
4LDK | 家族
yk_sokさんの実例写真
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
adopeさんの実例写真
引渡しから1ヶ月半、住んで二週間ちょっと…… 幹太くんはまだ来ません。 浴室乾燥と、外干しに頑張ってもらってます。室内干しは付けたけれど外して収納!
引渡しから1ヶ月半、住んで二週間ちょっと…… 幹太くんはまだ来ません。 浴室乾燥と、外干しに頑張ってもらってます。室内干しは付けたけれど外して収納!
adope
adope
2LDK | 家族
daさんの実例写真
脱衣所に干し姫つけました! 打ち合わせの時に干し姫つける旨つたえて 天井に下地をいれててもらい Diyで取り付けしました うちはほとんど乾燥機で乾かしますが ニットや綿100で縮むものは 2階ベランダに干しに行くのは面倒やし 浴室乾燥で干すのもなーって時に 大活躍です🤗 窓のブラインドスクリーンみたいに 上げ下げ自由やから 洗濯物干しててもMAXあげれば 邪魔にならないー
脱衣所に干し姫つけました! 打ち合わせの時に干し姫つける旨つたえて 天井に下地をいれててもらい Diyで取り付けしました うちはほとんど乾燥機で乾かしますが ニットや綿100で縮むものは 2階ベランダに干しに行くのは面倒やし 浴室乾燥で干すのもなーって時に 大活躍です🤗 窓のブラインドスクリーンみたいに 上げ下げ自由やから 洗濯物干しててもMAXあげれば 邪魔にならないー
da
da
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Linaさんの実例写真
浴室乾燥機、とても便利! 意外と短時間でカラッと乾きます。付けてよかった!
浴室乾燥機、とても便利! 意外と短時間でカラッと乾きます。付けてよかった!
Lina
Lina
3LDK | 家族
yuki_ougaさんの実例写真
3種の神器で速乾です(^^)
3種の神器で速乾です(^^)
yuki_ouga
yuki_ouga
4LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
yukki111さんの実例写真
新居に来て、浴室乾燥機能フル稼働だった昨冬。 だけどなかなかのガス代の割には 何となく湿っぽさが抜けない仕上がりで… 色々なモードを試行錯誤した結果 涼風(いわゆる送風)モード×除湿機が カラッと乾き、ガス代も抑えられると ようやく最近わかってきました✨ …電気代はどうなんだろう、、😅 雨の日など、玄関〜廊下で使っているアイリスオーヤマの除湿機を 部屋干し中は浴室に運んでいます(*´˘`*) リビングで、CORONAの除湿機やエアコンと共に干せたらもっとエコになるかもしれない…と思いつつ 干す場所問題で、なかなか踏み出せず。。 広いランドリールーム、憧れます…♡
新居に来て、浴室乾燥機能フル稼働だった昨冬。 だけどなかなかのガス代の割には 何となく湿っぽさが抜けない仕上がりで… 色々なモードを試行錯誤した結果 涼風(いわゆる送風)モード×除湿機が カラッと乾き、ガス代も抑えられると ようやく最近わかってきました✨ …電気代はどうなんだろう、、😅 雨の日など、玄関〜廊下で使っているアイリスオーヤマの除湿機を 部屋干し中は浴室に運んでいます(*´˘`*) リビングで、CORONAの除湿機やエアコンと共に干せたらもっとエコになるかもしれない…と思いつつ 干す場所問題で、なかなか踏み出せず。。 広いランドリールーム、憧れます…♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
hlymmtさんの実例写真
大活躍の室内物干しワイヤーpid4M 我が家は斜めに設置しています。 あくまでも洗濯を干す時だけ使用していて、乾かすのは浴室にカビ防止も兼ねて浴室乾燥機をかけて毎日干しています。 コレで脱水直後約8kg分あります。 耐荷重は10kgなのだけど、ホントかな? と思うほどの見た目ですが、無くてはならない凄いやつです!
大活躍の室内物干しワイヤーpid4M 我が家は斜めに設置しています。 あくまでも洗濯を干す時だけ使用していて、乾かすのは浴室にカビ防止も兼ねて浴室乾燥機をかけて毎日干しています。 コレで脱水直後約8kg分あります。 耐荷重は10kgなのだけど、ホントかな? と思うほどの見た目ですが、無くてはならない凄いやつです!
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
toty.kさんの実例写真
ホスクリーン¥23,900
ホスクリーン(室内物干し) もう徐々に花粉の季節ですね> <) 夫はこの時期、外に干したタオルなどを使うとくしゃみが出てしまうので夫の分だけ室内干しをします。天気が良いのに浴室乾燥するのはガス代がもったいないのでレースカーテンも全開で洗濯物を日光に当てている写真です。 他にも濡れタオルをかけて寝ると保湿になったりと何かと使えます* もちろん使わない時は天井にぴったっりとしまえて全く気になりません^_^
ホスクリーン(室内物干し) もう徐々に花粉の季節ですね> <) 夫はこの時期、外に干したタオルなどを使うとくしゃみが出てしまうので夫の分だけ室内干しをします。天気が良いのに浴室乾燥するのはガス代がもったいないのでレースカーテンも全開で洗濯物を日光に当てている写真です。 他にも濡れタオルをかけて寝ると保湿になったりと何かと使えます* もちろん使わない時は天井にぴったっりとしまえて全く気になりません^_^
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
初日から雨〜のため、浴室から☆ 晴れていれば普段は外干し派です。 まずはピンクのフレッシュフローラルの香り! 脱水後の洗濯物からは、ほのかにお花の香りが❤︎ 乾燥途中に浴室を覗いてみると、ドアを開けた瞬間いい香りに包まれました( ´ ▽ ` ) 我が家では旦那のTシャツや、1年使ってるタオル類の臭いが気になってるので、そこが改善させるのかどうか!! ボトルの表にも裏にも 『洗剤や柔軟剤だけでは満足できない人へ』 の文字が。 大事な事なので2回書いてあります(*´∇`*)
初日から雨〜のため、浴室から☆ 晴れていれば普段は外干し派です。 まずはピンクのフレッシュフローラルの香り! 脱水後の洗濯物からは、ほのかにお花の香りが❤︎ 乾燥途中に浴室を覗いてみると、ドアを開けた瞬間いい香りに包まれました( ´ ▽ ` ) 我が家では旦那のTシャツや、1年使ってるタオル類の臭いが気になってるので、そこが改善させるのかどうか!! ボトルの表にも裏にも 『洗剤や柔軟剤だけでは満足できない人へ』 の文字が。 大事な事なので2回書いてあります(*´∇`*)
hiron
hiron
家族
yuko-fufufuさんの実例写真
今日は朝から雨☔ こんな時期でも、我が家のお洗濯は浴室乾燥で楽チンです。 ランドリールームを作りたかったけど、そんなに坪数もない小さなお家なので諦めました(笑) うちにはベランダがありません😊 …というか、洗濯物を2階まで持っていってベランダで干す、しまうという作業がとてもストレス。 それと、ベランダが汚くなるのがとても嫌だった(笑) 洗濯機まわす→となりの浴室にそのまま干すか、1階に物干し竿が設置されているので、外に干す めんどくさがりな私がストレス無用の 家事になるよう考えました😁 結果大成功、大満足の生活スタイルです😍
今日は朝から雨☔ こんな時期でも、我が家のお洗濯は浴室乾燥で楽チンです。 ランドリールームを作りたかったけど、そんなに坪数もない小さなお家なので諦めました(笑) うちにはベランダがありません😊 …というか、洗濯物を2階まで持っていってベランダで干す、しまうという作業がとてもストレス。 それと、ベランダが汚くなるのがとても嫌だった(笑) 洗濯機まわす→となりの浴室にそのまま干すか、1階に物干し竿が設置されているので、外に干す めんどくさがりな私がストレス無用の 家事になるよう考えました😁 結果大成功、大満足の生活スタイルです😍
yuko-fufufu
yuko-fufufu
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
主に洗濯物は浴室内で乾燥させています。(急ぎの時は乾燥機使ってますが) いつもはもっとびっちり隙間無くなる時も💦 それだと生乾き臭が気になる時もありましたが、さすが消臭専用ジェルとあって全く匂いが感じられませんでした。 汗や食べ物の匂いもスッキリ抗菌、消臭されて感動✨
主に洗濯物は浴室内で乾燥させています。(急ぎの時は乾燥機使ってますが) いつもはもっとびっちり隙間無くなる時も💦 それだと生乾き臭が気になる時もありましたが、さすが消臭専用ジェルとあって全く匂いが感じられませんでした。 汗や食べ物の匂いもスッキリ抗菌、消臭されて感動✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
もっと見る

室内干し 浴室乾燥の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

室内干し 浴室乾燥

207枚の部屋写真から46枚をセレクト
etsuneeさんの実例写真
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
お風呂場が乾燥室に^_^ つけてもらって本当に便利になりました。 これから梅雨に活躍してくらそうです😀 洗面所がとても狭いので洗濯機から干すのが近くて楽ちんです😉
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
coochanさんの実例写真
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
選んでよかった!お家の設備・オプション 参加🍀 我が家のお風呂🛁に初の浴室暖房乾燥機 つけたかった理由はヒートショック問題😨 夫婦の年齢を加味して お風呂リフォームの 絶対条件の"浴乾" 北側のベランダに面してるお風呂場 (でもね窓はない💧笑) 3枚目の右上辺り養生テープの所が 換気扇の出口 直ぐお外です🥶  まだ真冬迎えてないから どんだけ温かいかは不明💦笑 現在は梅雨時なので役に立ってます😆 3時間〜4時間で乾いてる 電気代💡問題はあるけど たま〜にだからコインランドリーへ 行く手間と相殺っと言い聞かせてます😚
coochan
coochan
2LDK | 家族
haraさんの実例写真
S字フックロングタイプを使った室内干し。 ポールは浴室乾燥用のものを兼用⭐️←③枚目の写真 ポールの長さを測って、部屋の天井に耐荷重5キロのフックを取り付け、100均のS字フックを吊るしてそれに渡しています。 洗濯物を夜に取り込む際や、浴室乾燥後まだ乾ききっていないけれど浴室を空けないといけない時にも大活躍⭐️(重さには注意しています) ポールは2本あるので、廊下にもフックを付けました。←④枚目の写真 こちらは滅多に使いませんが、使う時はなるべく邪魔にならないように普通のS字フックで高い位置にしています。 部屋数が少なくスペースに限りがある我が家では、S字フックと天井フックがなくてはならない存在。 コスパも最高です✨
S字フックロングタイプを使った室内干し。 ポールは浴室乾燥用のものを兼用⭐️←③枚目の写真 ポールの長さを測って、部屋の天井に耐荷重5キロのフックを取り付け、100均のS字フックを吊るしてそれに渡しています。 洗濯物を夜に取り込む際や、浴室乾燥後まだ乾ききっていないけれど浴室を空けないといけない時にも大活躍⭐️(重さには注意しています) ポールは2本あるので、廊下にもフックを付けました。←④枚目の写真 こちらは滅多に使いませんが、使う時はなるべく邪魔にならないように普通のS字フックで高い位置にしています。 部屋数が少なくスペースに限りがある我が家では、S字フックと天井フックがなくてはならない存在。 コスパも最高です✨
hara
hara
家族
meruさんの実例写真
モニター投稿です🧡 基本外干しの我が家 お天気が不安定な近頃は リビングのホスクリーンか浴室乾燥機で室内干しも🧺 今までは浴室乾燥の後はモワッとした香りが残りがちでしたがハミング消臭実感を使用した後は浴室中に爽やかな良い香りが☺️✨✨ お風呂時間も楽しみになります🛀🩵 まさに消臭を実感しました🥰✨
モニター投稿です🧡 基本外干しの我が家 お天気が不安定な近頃は リビングのホスクリーンか浴室乾燥機で室内干しも🧺 今までは浴室乾燥の後はモワッとした香りが残りがちでしたがハミング消臭実感を使用した後は浴室中に爽やかな良い香りが☺️✨✨ お風呂時間も楽しみになります🛀🩵 まさに消臭を実感しました🥰✨
meru
meru
4LDK
misoさんの実例写真
洗濯物は外に干す派ですが、今からの時期は乾きにくかったり、急な雨もあるので浴室乾燥が大活躍です。 Rinnaiの浴室暖房乾燥機を設置しています。洗濯物が短時間でカラッと乾くので、夜干しや天気に関係なく使用できて助かります。
洗濯物は外に干す派ですが、今からの時期は乾きにくかったり、急な雨もあるので浴室乾燥が大活躍です。 Rinnaiの浴室暖房乾燥機を設置しています。洗濯物が短時間でカラッと乾くので、夜干しや天気に関係なく使用できて助かります。
miso
miso
2LDK
Hamachiさんの実例写真
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
洗面所の天井に設置しています。 室内干し派なので、予定していた動線は洗濯物を一時的に干し、浴室乾燥で乾かす予定でした。しかし、お風呂時間と洗濯時間がうまく合わず、、 部屋干しはこのスペースだけでは足りないのでもう1か所室内干しスペースを考え中。皆さんのアイデアを参考にさせてもらいたいです~(^^
Hamachi
Hamachi
1LDK | 家族
czrさんの実例写真
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
czr
4LDK | 家族
carp445さんの実例写真
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
室内干し用にホスクリーンを2つ付けました。 物干しポールは浴室乾燥に付いていたものを使ってます。 ダイソーのS字フックで丁度いい高さに♪ 下地を探すのに苦労しましたが、 自分で付けれました。
carp445
carp445
4LDK | 家族
ayapocoさんの実例写真
我が家の室内干しは浴室乾燥です。 タオルとそれ以外に分けて、タオルは洗濯乾燥機、それ以外は浴室乾燥機、でかわかしています。 タオルってどうしても室内干しだと臭いが気になっちゃうんですよね… ピンチハンガーは劣化しづらいステンレス製がお気に入りです。たしかアイリスオーヤマだったかな?昔、某激安量販店で買ったものを使っていたらすぐ壊れたのに、アイリスオーヤマのは丈夫で全く壊れません。 ハンガーは大人も子供も白で統一してます。 子供のはベビザラスで、大人のはニトリで買ったものです。 あと洗濯カゴもお気に入り〜 CURVERのKNITシリーズのもので、その名の通りセーター見たいな柄がユニーク(伝わるかしら…笑)
我が家の室内干しは浴室乾燥です。 タオルとそれ以外に分けて、タオルは洗濯乾燥機、それ以外は浴室乾燥機、でかわかしています。 タオルってどうしても室内干しだと臭いが気になっちゃうんですよね… ピンチハンガーは劣化しづらいステンレス製がお気に入りです。たしかアイリスオーヤマだったかな?昔、某激安量販店で買ったものを使っていたらすぐ壊れたのに、アイリスオーヤマのは丈夫で全く壊れません。 ハンガーは大人も子供も白で統一してます。 子供のはベビザラスで、大人のはニトリで買ったものです。 あと洗濯カゴもお気に入り〜 CURVERのKNITシリーズのもので、その名の通りセーター見たいな柄がユニーク(伝わるかしら…笑)
ayapoco
ayapoco
3LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
花粉症の旦那さんがいるので、我が家は専ら室内干し🧺 コロナの衣類乾燥除湿機を使ったら、想像以上に早く乾きました!✨   ヒーター機能は使ってなくても充分乾いて満足!   これから本格的に梅雨に入ったら大活躍しそうです!
bonita
bonita
4LDK | 家族
yk_sokさんの実例写真
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
adopeさんの実例写真
引渡しから1ヶ月半、住んで二週間ちょっと…… 幹太くんはまだ来ません。 浴室乾燥と、外干しに頑張ってもらってます。室内干しは付けたけれど外して収納!
引渡しから1ヶ月半、住んで二週間ちょっと…… 幹太くんはまだ来ません。 浴室乾燥と、外干しに頑張ってもらってます。室内干しは付けたけれど外して収納!
adope
adope
2LDK | 家族
daさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
脱衣所に干し姫つけました! 打ち合わせの時に干し姫つける旨つたえて 天井に下地をいれててもらい Diyで取り付けしました うちはほとんど乾燥機で乾かしますが ニットや綿100で縮むものは 2階ベランダに干しに行くのは面倒やし 浴室乾燥で干すのもなーって時に 大活躍です🤗 窓のブラインドスクリーンみたいに 上げ下げ自由やから 洗濯物干しててもMAXあげれば 邪魔にならないー
脱衣所に干し姫つけました! 打ち合わせの時に干し姫つける旨つたえて 天井に下地をいれててもらい Diyで取り付けしました うちはほとんど乾燥機で乾かしますが ニットや綿100で縮むものは 2階ベランダに干しに行くのは面倒やし 浴室乾燥で干すのもなーって時に 大活躍です🤗 窓のブラインドスクリーンみたいに 上げ下げ自由やから 洗濯物干しててもMAXあげれば 邪魔にならないー
da
da
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
我が家の浴室はTOTOのサザナ。 いろいろな機能を備えたユニットバスですが、毎日ありがたみを感じているのは何と言っても浴室乾燥機! 正確には浴室換気暖房乾燥機「三乾王」。 夫婦揃って虫嫌いなので、洗濯は晴れの日も室内干し。 お風呂から上がって夜間電力で洗濯機を回して、その間に風呂掃除。洗濯が終われば浴室に干して、乾燥機能をON! 朝にはほぼ乾いているし、ついでに浴室の湿気も飛んでカビ予防にもなります。 浴室にTOTOを検討中の方は、ぜひ!
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
Linaさんの実例写真
浴室乾燥機、とても便利! 意外と短時間でカラッと乾きます。付けてよかった!
浴室乾燥機、とても便利! 意外と短時間でカラッと乾きます。付けてよかった!
Lina
Lina
3LDK | 家族
yuki_ougaさんの実例写真
3種の神器で速乾です(^^)
3種の神器で速乾です(^^)
yuki_ouga
yuki_ouga
4LDK | 家族
SONNTAGHAUSさんの実例写真
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
部屋干し用に 脱衣兼ランドリールームにつけたバー 雨の日は浴室のドアを開けて 浴室乾燥機能を使うとすぐ乾く
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
yukki111さんの実例写真
新居に来て、浴室乾燥機能フル稼働だった昨冬。 だけどなかなかのガス代の割には 何となく湿っぽさが抜けない仕上がりで… 色々なモードを試行錯誤した結果 涼風(いわゆる送風)モード×除湿機が カラッと乾き、ガス代も抑えられると ようやく最近わかってきました✨ …電気代はどうなんだろう、、😅 雨の日など、玄関〜廊下で使っているアイリスオーヤマの除湿機を 部屋干し中は浴室に運んでいます(*´˘`*) リビングで、CORONAの除湿機やエアコンと共に干せたらもっとエコになるかもしれない…と思いつつ 干す場所問題で、なかなか踏み出せず。。 広いランドリールーム、憧れます…♡
新居に来て、浴室乾燥機能フル稼働だった昨冬。 だけどなかなかのガス代の割には 何となく湿っぽさが抜けない仕上がりで… 色々なモードを試行錯誤した結果 涼風(いわゆる送風)モード×除湿機が カラッと乾き、ガス代も抑えられると ようやく最近わかってきました✨ …電気代はどうなんだろう、、😅 雨の日など、玄関〜廊下で使っているアイリスオーヤマの除湿機を 部屋干し中は浴室に運んでいます(*´˘`*) リビングで、CORONAの除湿機やエアコンと共に干せたらもっとエコになるかもしれない…と思いつつ 干す場所問題で、なかなか踏み出せず。。 広いランドリールーム、憧れます…♡
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
hlymmtさんの実例写真
大活躍の室内物干しワイヤーpid4M 我が家は斜めに設置しています。 あくまでも洗濯を干す時だけ使用していて、乾かすのは浴室にカビ防止も兼ねて浴室乾燥機をかけて毎日干しています。 コレで脱水直後約8kg分あります。 耐荷重は10kgなのだけど、ホントかな? と思うほどの見た目ですが、無くてはならない凄いやつです!
大活躍の室内物干しワイヤーpid4M 我が家は斜めに設置しています。 あくまでも洗濯を干す時だけ使用していて、乾かすのは浴室にカビ防止も兼ねて浴室乾燥機をかけて毎日干しています。 コレで脱水直後約8kg分あります。 耐荷重は10kgなのだけど、ホントかな? と思うほどの見た目ですが、無くてはならない凄いやつです!
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
部屋干しするときに使っているアイテム👕ホスメイト この時期浴室、洗濯乾燥機を両方使用しますが基本天日干しが好きです☀️ 洗濯動線上のベランダ物干しスペース前の窓枠に収納出来る物干しを設置しています。 物干しの引き出しは2アクション。(シェードを降ろさないので)物干しを引き出したままベランダに出られます。 天気が不安定なこの時期突然の雨でもすぐに部屋干し出来るので便利です。 上向き耐荷重は12kgです👖
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
toty.kさんの実例写真
ホスクリーン¥23,900
ホスクリーン(室内物干し) もう徐々に花粉の季節ですね> <) 夫はこの時期、外に干したタオルなどを使うとくしゃみが出てしまうので夫の分だけ室内干しをします。天気が良いのに浴室乾燥するのはガス代がもったいないのでレースカーテンも全開で洗濯物を日光に当てている写真です。 他にも濡れタオルをかけて寝ると保湿になったりと何かと使えます* もちろん使わない時は天井にぴったっりとしまえて全く気になりません^_^
ホスクリーン(室内物干し) もう徐々に花粉の季節ですね> <) 夫はこの時期、外に干したタオルなどを使うとくしゃみが出てしまうので夫の分だけ室内干しをします。天気が良いのに浴室乾燥するのはガス代がもったいないのでレースカーテンも全開で洗濯物を日光に当てている写真です。 他にも濡れタオルをかけて寝ると保湿になったりと何かと使えます* もちろん使わない時は天井にぴったっりとしまえて全く気になりません^_^
toty.k
toty.k
3LDK | 家族
hironさんの実例写真
初日から雨〜のため、浴室から☆ 晴れていれば普段は外干し派です。 まずはピンクのフレッシュフローラルの香り! 脱水後の洗濯物からは、ほのかにお花の香りが❤︎ 乾燥途中に浴室を覗いてみると、ドアを開けた瞬間いい香りに包まれました( ´ ▽ ` ) 我が家では旦那のTシャツや、1年使ってるタオル類の臭いが気になってるので、そこが改善させるのかどうか!! ボトルの表にも裏にも 『洗剤や柔軟剤だけでは満足できない人へ』 の文字が。 大事な事なので2回書いてあります(*´∇`*)
初日から雨〜のため、浴室から☆ 晴れていれば普段は外干し派です。 まずはピンクのフレッシュフローラルの香り! 脱水後の洗濯物からは、ほのかにお花の香りが❤︎ 乾燥途中に浴室を覗いてみると、ドアを開けた瞬間いい香りに包まれました( ´ ▽ ` ) 我が家では旦那のTシャツや、1年使ってるタオル類の臭いが気になってるので、そこが改善させるのかどうか!! ボトルの表にも裏にも 『洗剤や柔軟剤だけでは満足できない人へ』 の文字が。 大事な事なので2回書いてあります(*´∇`*)
hiron
hiron
家族
yuko-fufufuさんの実例写真
今日は朝から雨☔ こんな時期でも、我が家のお洗濯は浴室乾燥で楽チンです。 ランドリールームを作りたかったけど、そんなに坪数もない小さなお家なので諦めました(笑) うちにはベランダがありません😊 …というか、洗濯物を2階まで持っていってベランダで干す、しまうという作業がとてもストレス。 それと、ベランダが汚くなるのがとても嫌だった(笑) 洗濯機まわす→となりの浴室にそのまま干すか、1階に物干し竿が設置されているので、外に干す めんどくさがりな私がストレス無用の 家事になるよう考えました😁 結果大成功、大満足の生活スタイルです😍
今日は朝から雨☔ こんな時期でも、我が家のお洗濯は浴室乾燥で楽チンです。 ランドリールームを作りたかったけど、そんなに坪数もない小さなお家なので諦めました(笑) うちにはベランダがありません😊 …というか、洗濯物を2階まで持っていってベランダで干す、しまうという作業がとてもストレス。 それと、ベランダが汚くなるのがとても嫌だった(笑) 洗濯機まわす→となりの浴室にそのまま干すか、1階に物干し竿が設置されているので、外に干す めんどくさがりな私がストレス無用の 家事になるよう考えました😁 結果大成功、大満足の生活スタイルです😍
yuko-fufufu
yuko-fufufu
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
主に洗濯物は浴室内で乾燥させています。(急ぎの時は乾燥機使ってますが) いつもはもっとびっちり隙間無くなる時も💦 それだと生乾き臭が気になる時もありましたが、さすが消臭専用ジェルとあって全く匂いが感じられませんでした。 汗や食べ物の匂いもスッキリ抗菌、消臭されて感動✨
主に洗濯物は浴室内で乾燥させています。(急ぎの時は乾燥機使ってますが) いつもはもっとびっちり隙間無くなる時も💦 それだと生乾き臭が気になる時もありましたが、さすが消臭専用ジェルとあって全く匂いが感じられませんでした。 汗や食べ物の匂いもスッキリ抗菌、消臭されて感動✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
もっと見る

室内干し 浴室乾燥の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ