35年愛用

19枚の部屋写真から13枚をセレクト
love1017さんの実例写真
35年使っているダイニングテーブル 引っ越しの度に運ばれ、孫たちがテーブル卓球をしても傷まず頑張ってくれています😊 テーブル裏に小泉産業、当時はメーカーも材質も全く考えていませんでした😅 そしてこんなに長持ちするとも思ってなかった💦 変えたくてもなかなか踏みきれずにいます😂 娘が来たのでお昼を一緒に食べました😋
35年使っているダイニングテーブル 引っ越しの度に運ばれ、孫たちがテーブル卓球をしても傷まず頑張ってくれています😊 テーブル裏に小泉産業、当時はメーカーも材質も全く考えていませんでした😅 そしてこんなに長持ちするとも思ってなかった💦 変えたくてもなかなか踏みきれずにいます😂 娘が来たのでお昼を一緒に食べました😋
love1017
love1017
3LDK | 家族
porpeさんの実例写真
35年使ってるカリモクの木枠のお気に入りソファ。クッションを取り替えてずっと使ってます。
35年使ってるカリモクの木枠のお気に入りソファ。クッションを取り替えてずっと使ってます。
porpe
porpe
家族
yasuyo66さんの実例写真
RoomClip10周年記念イベント 𖤘 「10年後も使い続けたいもの」 𖤘 ⁡ プロフィールにも記載していますが 私の《モノ選びの基準》は ⁡ 𓂃長く愛せるモノ ♥⢀𓈒 ⁡ ⁡ モノ持ちの良さは、私の自慢できるコトのひとつ。 ⁡ 10年選手は、ザラにいます。 ⁡ キッチン内の現役で1番の古株は、 使い始めて35年のステンレス鍋たち ⁡ コレで料理を覚えて来たので 他の素材の鍋、フライパンでは勝手が違い上手く使いこなせなくて… ⁡ よほどのコトがない限り 10年後も確実に使い続けています
RoomClip10周年記念イベント 𖤘 「10年後も使い続けたいもの」 𖤘 ⁡ プロフィールにも記載していますが 私の《モノ選びの基準》は ⁡ 𓂃長く愛せるモノ ♥⢀𓈒 ⁡ ⁡ モノ持ちの良さは、私の自慢できるコトのひとつ。 ⁡ 10年選手は、ザラにいます。 ⁡ キッチン内の現役で1番の古株は、 使い始めて35年のステンレス鍋たち ⁡ コレで料理を覚えて来たので 他の素材の鍋、フライパンでは勝手が違い上手く使いこなせなくて… ⁡ よほどのコトがない限り 10年後も確実に使い続けています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の愛用しているカゴは、主人の祖母に、35年前位に作ってもらったものです。荷造り用のビニール紐で作ってあるので、凄く丈夫で軽く、汚れたらゴシゴシ洗えます。
我が家の愛用しているカゴは、主人の祖母に、35年前位に作ってもらったものです。荷造り用のビニール紐で作ってあるので、凄く丈夫で軽く、汚れたらゴシゴシ洗えます。
kuririnmama
kuririnmama
家族
figaro39さんの実例写真
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
Mikikoさんの実例写真
このチェスト、思い返してみたらもう35年くらい使ってる その上に棚を付けて使用 靴下、ハンカチなどを入れて頻繁に開け閉めする、優秀家具です
このチェスト、思い返してみたらもう35年くらい使ってる その上に棚を付けて使用 靴下、ハンカチなどを入れて頻繁に開け閉めする、優秀家具です
Mikiko
Mikiko
4LDK | 家族
chiemiさんの実例写真
chiemi
chiemi
家族
julyさんの実例写真
こんにちは😃 左にあるフライパン返し 木べら、砥石、魚の形栓抜き 下に敷いてある刺し子ふきんは 多分35年くらい使っています 木べらはかなりの劣化状態です💧 刺し子は、チクチク刺しました さて、買い物に行って 恵方巻き材料仕入れて 巻き簾で巻く〜〜予定です😆💦
こんにちは😃 左にあるフライパン返し 木べら、砥石、魚の形栓抜き 下に敷いてある刺し子ふきんは 多分35年くらい使っています 木べらはかなりの劣化状態です💧 刺し子は、チクチク刺しました さて、買い物に行って 恵方巻き材料仕入れて 巻き簾で巻く〜〜予定です😆💦
july
july
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
① ダイニング お直しして大切に使っている カリモクのダイニングテーブル、35年もの 椅子は、DIYで何度か張り替えてます。 ②キッチン 相変わらずのすのこ収納 使い勝手最高なので、なかなか変えられません。 ③リビング DIYで、壁から作った壁掛けTV。 愛着あります。塗り壁楽しかったです。 ④玄関、及びトイレ 自然な木ノ実や 庭の花で作ったリースで、ナチュラルな 装飾。
① ダイニング お直しして大切に使っている カリモクのダイニングテーブル、35年もの 椅子は、DIYで何度か張り替えてます。 ②キッチン 相変わらずのすのこ収納 使い勝手最高なので、なかなか変えられません。 ③リビング DIYで、壁から作った壁掛けTV。 愛着あります。塗り壁楽しかったです。 ④玄関、及びトイレ 自然な木ノ実や 庭の花で作ったリースで、ナチュラルな 装飾。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
すっかりupするのを忘れてたpicで「癒しのティータイム」のイベントに滑り込み参加🤣 今年食べた全ての果物の中でこのケーキに乗っていたシャインマスカットが一番美味しいと思ったくらい1粒1粒が美味しかったです👏👏👏 イチゴはスカイベリー種なので1粒でメッチャ大きくその重みでケーキが歪んでますw ハリオのティーサーバーは中の耐熱ガラスは散々割って替えてますが本体のフレームは35年以上使ってて我が家のティータイムを陰でずっと支えてくれてます。割った時の事を考えて替えガラスもいつもちゃんと待機してますw 3枚目picは冬には冷めないように使ってるティーコーゼで100均のニット帽を利用してます。 サイドの糸をちょっと抜いてティーサーバーの持ち手が出るようにして使ってますがこの帽子を使うと良いのはお湯を入れてすぐは普通のティーコーゼが使えない時間帯があるけどこれだと使えるのもあってこういうタイプのティーサーバー使ってる方にオススメです🤗 ミニツリーはワークショップを利用して制作したハンドメイドです http://bukiyou-handmade.com/handmade/17755/
すっかりupするのを忘れてたpicで「癒しのティータイム」のイベントに滑り込み参加🤣 今年食べた全ての果物の中でこのケーキに乗っていたシャインマスカットが一番美味しいと思ったくらい1粒1粒が美味しかったです👏👏👏 イチゴはスカイベリー種なので1粒でメッチャ大きくその重みでケーキが歪んでますw ハリオのティーサーバーは中の耐熱ガラスは散々割って替えてますが本体のフレームは35年以上使ってて我が家のティータイムを陰でずっと支えてくれてます。割った時の事を考えて替えガラスもいつもちゃんと待機してますw 3枚目picは冬には冷めないように使ってるティーコーゼで100均のニット帽を利用してます。 サイドの糸をちょっと抜いてティーサーバーの持ち手が出るようにして使ってますがこの帽子を使うと良いのはお湯を入れてすぐは普通のティーコーゼが使えない時間帯があるけどこれだと使えるのもあってこういうタイプのティーサーバー使ってる方にオススメです🤗 ミニツリーはワークショップを利用して制作したハンドメイドです http://bukiyou-handmade.com/handmade/17755/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
朝一番にアイスクリーム作り。パフェグラスと大小の骨董の器や水羊羹の空き容器に注いで冷凍庫へ。所要時間は15分程度です。 最も欠かせない道具はお付き合い35年のハンドミキサー、Nationalマークに深い愛着があります。棚にしまう時には「まだまだ頑張って〜」と声を掛けています❤️ 我が家はなぜか涼しくなるとアイスクリームの需要が増加します。
朝一番にアイスクリーム作り。パフェグラスと大小の骨董の器や水羊羹の空き容器に注いで冷凍庫へ。所要時間は15分程度です。 最も欠かせない道具はお付き合い35年のハンドミキサー、Nationalマークに深い愛着があります。棚にしまう時には「まだまだ頑張って〜」と声を掛けています❤️ 我が家はなぜか涼しくなるとアイスクリームの需要が増加します。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
お早うございます^ ^。 オレンジのイベントに 参加させて頂きます❣️ 楕円のル・クルーゼは 35年以上使用していて 所々ハゲているので、 メンテナンスに出そう と思ってはいるものの… コストコのボウルは 中(緑)小(黄色) 入れ子式で便利です♡
お早うございます^ ^。 オレンジのイベントに 参加させて頂きます❣️ 楕円のル・クルーゼは 35年以上使用していて 所々ハゲているので、 メンテナンスに出そう と思ってはいるものの… コストコのボウルは 中(緑)小(黄色) 入れ子式で便利です♡
eriko
eriko
yukariさんの実例写真
HITACHIのレンジ35年目になります😋 グリル.オーブンは怖くて使えません🤣
HITACHIのレンジ35年目になります😋 グリル.オーブンは怖くて使えません🤣
yukari
yukari

35年愛用の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

35年愛用

19枚の部屋写真から13枚をセレクト
love1017さんの実例写真
35年使っているダイニングテーブル 引っ越しの度に運ばれ、孫たちがテーブル卓球をしても傷まず頑張ってくれています😊 テーブル裏に小泉産業、当時はメーカーも材質も全く考えていませんでした😅 そしてこんなに長持ちするとも思ってなかった💦 変えたくてもなかなか踏みきれずにいます😂 娘が来たのでお昼を一緒に食べました😋
35年使っているダイニングテーブル 引っ越しの度に運ばれ、孫たちがテーブル卓球をしても傷まず頑張ってくれています😊 テーブル裏に小泉産業、当時はメーカーも材質も全く考えていませんでした😅 そしてこんなに長持ちするとも思ってなかった💦 変えたくてもなかなか踏みきれずにいます😂 娘が来たのでお昼を一緒に食べました😋
love1017
love1017
3LDK | 家族
porpeさんの実例写真
35年使ってるカリモクの木枠のお気に入りソファ。クッションを取り替えてずっと使ってます。
35年使ってるカリモクの木枠のお気に入りソファ。クッションを取り替えてずっと使ってます。
porpe
porpe
家族
yasuyo66さんの実例写真
RoomClip10周年記念イベント 𖤘 「10年後も使い続けたいもの」 𖤘 ⁡ プロフィールにも記載していますが 私の《モノ選びの基準》は ⁡ 𓂃長く愛せるモノ ♥⢀𓈒 ⁡ ⁡ モノ持ちの良さは、私の自慢できるコトのひとつ。 ⁡ 10年選手は、ザラにいます。 ⁡ キッチン内の現役で1番の古株は、 使い始めて35年のステンレス鍋たち ⁡ コレで料理を覚えて来たので 他の素材の鍋、フライパンでは勝手が違い上手く使いこなせなくて… ⁡ よほどのコトがない限り 10年後も確実に使い続けています
RoomClip10周年記念イベント 𖤘 「10年後も使い続けたいもの」 𖤘 ⁡ プロフィールにも記載していますが 私の《モノ選びの基準》は ⁡ 𓂃長く愛せるモノ ♥⢀𓈒 ⁡ ⁡ モノ持ちの良さは、私の自慢できるコトのひとつ。 ⁡ 10年選手は、ザラにいます。 ⁡ キッチン内の現役で1番の古株は、 使い始めて35年のステンレス鍋たち ⁡ コレで料理を覚えて来たので 他の素材の鍋、フライパンでは勝手が違い上手く使いこなせなくて… ⁡ よほどのコトがない限り 10年後も確実に使い続けています
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
我が家の愛用しているカゴは、主人の祖母に、35年前位に作ってもらったものです。荷造り用のビニール紐で作ってあるので、凄く丈夫で軽く、汚れたらゴシゴシ洗えます。
我が家の愛用しているカゴは、主人の祖母に、35年前位に作ってもらったものです。荷造り用のビニール紐で作ってあるので、凄く丈夫で軽く、汚れたらゴシゴシ洗えます。
kuririnmama
kuririnmama
家族
figaro39さんの実例写真
figaro39
figaro39
3LDK | 家族
Mikikoさんの実例写真
このチェスト、思い返してみたらもう35年くらい使ってる その上に棚を付けて使用 靴下、ハンカチなどを入れて頻繁に開け閉めする、優秀家具です
このチェスト、思い返してみたらもう35年くらい使ってる その上に棚を付けて使用 靴下、ハンカチなどを入れて頻繁に開け閉めする、優秀家具です
Mikiko
Mikiko
4LDK | 家族
chiemiさんの実例写真
chiemi
chiemi
家族
julyさんの実例写真
こんにちは😃 左にあるフライパン返し 木べら、砥石、魚の形栓抜き 下に敷いてある刺し子ふきんは 多分35年くらい使っています 木べらはかなりの劣化状態です💧 刺し子は、チクチク刺しました さて、買い物に行って 恵方巻き材料仕入れて 巻き簾で巻く〜〜予定です😆💦
こんにちは😃 左にあるフライパン返し 木べら、砥石、魚の形栓抜き 下に敷いてある刺し子ふきんは 多分35年くらい使っています 木べらはかなりの劣化状態です💧 刺し子は、チクチク刺しました さて、買い物に行って 恵方巻き材料仕入れて 巻き簾で巻く〜〜予定です😆💦
july
july
4LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
① ダイニング お直しして大切に使っている カリモクのダイニングテーブル、35年もの 椅子は、DIYで何度か張り替えてます。 ②キッチン 相変わらずのすのこ収納 使い勝手最高なので、なかなか変えられません。 ③リビング DIYで、壁から作った壁掛けTV。 愛着あります。塗り壁楽しかったです。 ④玄関、及びトイレ 自然な木ノ実や 庭の花で作ったリースで、ナチュラルな 装飾。
① ダイニング お直しして大切に使っている カリモクのダイニングテーブル、35年もの 椅子は、DIYで何度か張り替えてます。 ②キッチン 相変わらずのすのこ収納 使い勝手最高なので、なかなか変えられません。 ③リビング DIYで、壁から作った壁掛けTV。 愛着あります。塗り壁楽しかったです。 ④玄関、及びトイレ 自然な木ノ実や 庭の花で作ったリースで、ナチュラルな 装飾。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
すっかりupするのを忘れてたpicで「癒しのティータイム」のイベントに滑り込み参加🤣 今年食べた全ての果物の中でこのケーキに乗っていたシャインマスカットが一番美味しいと思ったくらい1粒1粒が美味しかったです👏👏👏 イチゴはスカイベリー種なので1粒でメッチャ大きくその重みでケーキが歪んでますw ハリオのティーサーバーは中の耐熱ガラスは散々割って替えてますが本体のフレームは35年以上使ってて我が家のティータイムを陰でずっと支えてくれてます。割った時の事を考えて替えガラスもいつもちゃんと待機してますw 3枚目picは冬には冷めないように使ってるティーコーゼで100均のニット帽を利用してます。 サイドの糸をちょっと抜いてティーサーバーの持ち手が出るようにして使ってますがこの帽子を使うと良いのはお湯を入れてすぐは普通のティーコーゼが使えない時間帯があるけどこれだと使えるのもあってこういうタイプのティーサーバー使ってる方にオススメです🤗 ミニツリーはワークショップを利用して制作したハンドメイドです http://bukiyou-handmade.com/handmade/17755/
すっかりupするのを忘れてたpicで「癒しのティータイム」のイベントに滑り込み参加🤣 今年食べた全ての果物の中でこのケーキに乗っていたシャインマスカットが一番美味しいと思ったくらい1粒1粒が美味しかったです👏👏👏 イチゴはスカイベリー種なので1粒でメッチャ大きくその重みでケーキが歪んでますw ハリオのティーサーバーは中の耐熱ガラスは散々割って替えてますが本体のフレームは35年以上使ってて我が家のティータイムを陰でずっと支えてくれてます。割った時の事を考えて替えガラスもいつもちゃんと待機してますw 3枚目picは冬には冷めないように使ってるティーコーゼで100均のニット帽を利用してます。 サイドの糸をちょっと抜いてティーサーバーの持ち手が出るようにして使ってますがこの帽子を使うと良いのはお湯を入れてすぐは普通のティーコーゼが使えない時間帯があるけどこれだと使えるのもあってこういうタイプのティーサーバー使ってる方にオススメです🤗 ミニツリーはワークショップを利用して制作したハンドメイドです http://bukiyou-handmade.com/handmade/17755/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
朝一番にアイスクリーム作り。パフェグラスと大小の骨董の器や水羊羹の空き容器に注いで冷凍庫へ。所要時間は15分程度です。 最も欠かせない道具はお付き合い35年のハンドミキサー、Nationalマークに深い愛着があります。棚にしまう時には「まだまだ頑張って〜」と声を掛けています❤️ 我が家はなぜか涼しくなるとアイスクリームの需要が増加します。
朝一番にアイスクリーム作り。パフェグラスと大小の骨董の器や水羊羹の空き容器に注いで冷凍庫へ。所要時間は15分程度です。 最も欠かせない道具はお付き合い35年のハンドミキサー、Nationalマークに深い愛着があります。棚にしまう時には「まだまだ頑張って〜」と声を掛けています❤️ 我が家はなぜか涼しくなるとアイスクリームの需要が増加します。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
erikoさんの実例写真
お早うございます^ ^。 オレンジのイベントに 参加させて頂きます❣️ 楕円のル・クルーゼは 35年以上使用していて 所々ハゲているので、 メンテナンスに出そう と思ってはいるものの… コストコのボウルは 中(緑)小(黄色) 入れ子式で便利です♡
お早うございます^ ^。 オレンジのイベントに 参加させて頂きます❣️ 楕円のル・クルーゼは 35年以上使用していて 所々ハゲているので、 メンテナンスに出そう と思ってはいるものの… コストコのボウルは 中(緑)小(黄色) 入れ子式で便利です♡
eriko
eriko
yukariさんの実例写真
HITACHIのレンジ35年目になります😋 グリル.オーブンは怖くて使えません🤣
HITACHIのレンジ35年目になります😋 グリル.オーブンは怖くて使えません🤣
yukari
yukari

35年愛用の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ