セリア 材料費500円

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
yurie-42.bさんの実例写真
材料費500円のままごとキッチン♡ お皿やスプーンフォークは離乳食器を再利用して遊んでます。
材料費500円のままごとキッチン♡ お皿やスプーンフォークは離乳食器を再利用して遊んでます。
yurie-42.b
yurie-42.b
planageさんの実例写真
靴収納のない一人暮らしのせまい玄関。 靴を置く場所をなんとか確保したくて。 スリムをうたう既製品より更に薄い9センチ。材料費は500円ほど!
靴収納のない一人暮らしのせまい玄関。 靴を置く場所をなんとか確保したくて。 スリムをうたう既製品より更に薄い9センチ。材料費は500円ほど!
planage
planage
4LDK | 家族
yuu.さんの実例写真
材料費500円ぐらいで 作りましたー(^^)
材料費500円ぐらいで 作りましたー(^^)
yuu.
yuu.
2LDK | 家族
yukiipeさんの実例写真
材料費500円で完成したステンドグラス風のランプ♡綺麗だなぁー♡
材料費500円で完成したステンドグラス風のランプ♡綺麗だなぁー♡
yukiipe
yukiipe
1R | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
オールセリアのアイテムで、ハロウィンリース作りました٩( 'ω' )و 玄関にぶら下げてます♪ なかなかモノトーンのリースが無くて、作っちゃえ!となりました 材料費500円♪ 10分もかからずできました!
オールセリアのアイテムで、ハロウィンリース作りました٩( 'ω' )و 玄関にぶら下げてます♪ なかなかモノトーンのリースが無くて、作っちゃえ!となりました 材料費500円♪ 10分もかからずできました!
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
クラフトトランク作ってみました。買うと高いし、だったら作っちゃえってことで、材料費500円ほどでできました。何入れよっかなぁ♪
クラフトトランク作ってみました。買うと高いし、だったら作っちゃえってことで、材料費500円ほどでできました。何入れよっかなぁ♪
terumin
terumin
kikkaさんの実例写真
蛇口が邪魔で物が置けなかったし 調味料が色々と増えてきたので 棚を作りました! 材料費500円くらい(*´˘`*)♡ 引き出し部分はセリアの木のBOXを 塗装しました。 寸法きちんと測ったんですが けっこうガタガタですw でもお気に入りな作品になりました♩ またなんか考えよ~٩( ╹▿╹ )۶
蛇口が邪魔で物が置けなかったし 調味料が色々と増えてきたので 棚を作りました! 材料費500円くらい(*´˘`*)♡ 引き出し部分はセリアの木のBOXを 塗装しました。 寸法きちんと測ったんですが けっこうガタガタですw でもお気に入りな作品になりました♩ またなんか考えよ~٩( ╹▿╹ )۶
kikka
kikka
4LDK | 家族
Azumi.さんの実例写真
セリアのスノコと板で小さい棚を作りました‼︎ ネットで見て作り方も簡単だし材料費も500円だったので作ってみました‎⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ お気に入り❤️
セリアのスノコと板で小さい棚を作りました‼︎ ネットで見て作り方も簡単だし材料費も500円だったので作ってみました‎⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ お気に入り❤️
Azumi.
Azumi.
家族
masyarinさんの実例写真
ようやく作りました。脱ぎ散らかすパジャマを片付けるのにずっと作ろうと材料だけは用意してあったフック。板と100均のフックで材料費500円なり〜(^_^)v
ようやく作りました。脱ぎ散らかすパジャマを片付けるのにずっと作ろうと材料だけは用意してあったフック。板と100均のフックで材料費500円なり〜(^_^)v
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
キッチンにスパイスラック作りました。 セリアで板を5枚買ってきて、 ウォールナットのニスぬりぬりして、 ボンドで貼りあわせて、 ビス打って、 出来上がり! なので材料費500円〜600円といったところです。
キッチンにスパイスラック作りました。 セリアで板を5枚買ってきて、 ウォールナットのニスぬりぬりして、 ボンドで貼りあわせて、 ビス打って、 出来上がり! なので材料費500円〜600円といったところです。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
tanchan1103さんの実例写真
全てセリアの商品で作りました♥️ 全部で500円( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
全てセリアの商品で作りました♥️ 全部で500円( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
ponaさんの実例写真
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
pona
pona
家族
nmhmaiさんの実例写真
おままごとキッチン作ってみました♥ 家にあったあれこれに、セリアで少し材料追加して、500円で出来ました(〃∀〃)
おままごとキッチン作ってみました♥ 家にあったあれこれに、セリアで少し材料追加して、500円で出来ました(〃∀〃)
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
トイレペーパーホルダーやっと作りました☆ セリアでウッドサインボード アイアンバー。ミリタリープレート。 材料費500円で完成♬ 元々のホルダー穴に付けたので原状回復出来ちゃいま〜す♫
トイレペーパーホルダーやっと作りました☆ セリアでウッドサインボード アイアンバー。ミリタリープレート。 材料費500円で完成♬ 元々のホルダー穴に付けたので原状回復出来ちゃいま〜す♫
miu
miu
家族
Keikoさんの実例写真
はじめまして! ダンボールで子供用のキッチン作りました! 材料費は500円くらいです( *´꒳`* )
はじめまして! ダンボールで子供用のキッチン作りました! 材料費は500円くらいです( *´꒳`* )
Keiko
Keiko
sweetさんの実例写真
小物とか置くと、ぽくなる説。
小物とか置くと、ぽくなる説。
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
rikukoさんの実例写真
キッチンカウンターの横に、すぐ行方不明になるリモコンのラックを作りました。全てセリアで¥500。 今ひとまずフックで引っ掛けてあるけど、何を使って壁に付けたらいいのでしょう?ネジ?
キッチンカウンターの横に、すぐ行方不明になるリモコンのラックを作りました。全てセリアで¥500。 今ひとまずフックで引っ掛けてあるけど、何を使って壁に付けたらいいのでしょう?ネジ?
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
MieRinさんの実例写真
冷蔵庫に沢山プリントが貼られていて以前から気になっていたので目隠しで作っちゃいました( ´ ▽ ` ) 材料は全てDAISOで購入(o^^o)材料費500円程で出来ましたー
冷蔵庫に沢山プリントが貼られていて以前から気になっていたので目隠しで作っちゃいました( ´ ▽ ` ) 材料は全てDAISOで購入(o^^o)材料費500円程で出来ましたー
MieRin
MieRin
4LDK | 家族
1978decさんの実例写真
キッチンペーパーホルダーを作ってみた
キッチンペーパーホルダーを作ってみた
1978dec
1978dec
3LDK
milkさんの実例写真
セリアのしめ縄をリメイクして、しめ縄リースを作ってみました。 材料費500円(*´˘`*)♥で豪華になりました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
セリアのしめ縄をリメイクして、しめ縄リースを作ってみました。 材料費500円(*´˘`*)♥で豪華になりました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
milk
milk
m.rさんの実例写真
キッチンにタオル掛けを作りました。 100均材料です(材料費は500円) 昨日投稿させていただいた、工程を見直したらこちらの方が簡単で仕上がりもよかったのと、1時間もかからずにできたので😂こちらを見て下さると助かります。。 材料は全て一気にカットして、板と丸棒の長さはお好みで。 カッティングボードは端からだいたい6cm位あると普通のタオルが掛けれます。6cm以下だとタオルの厚みによっては少しきついかな?この辺はお好みで。。 ヒノキの板は、カットしたら長い4辺をヤスリで面取りすると見た目がよくなります😆 丸棒はねじりながら穴に通してください。硬いので、滑り止めがついた軍手あるとやりやすいです。 金物が上から見えるので、黒いL型金物を白く塗りました。 金物、丸棒はセリアのです。たぶん、ヒノキ板も。 L型金物の長さを変えれば厚みのある扉でもできそうかなと思います。うちの扉の厚みは1.5cmでした。 前は100均のタオル掛けがうちの扉の厚みに合わず😂使う度にカタカタ動いてプチストレスだったので解消できて良かったです😄
キッチンにタオル掛けを作りました。 100均材料です(材料費は500円) 昨日投稿させていただいた、工程を見直したらこちらの方が簡単で仕上がりもよかったのと、1時間もかからずにできたので😂こちらを見て下さると助かります。。 材料は全て一気にカットして、板と丸棒の長さはお好みで。 カッティングボードは端からだいたい6cm位あると普通のタオルが掛けれます。6cm以下だとタオルの厚みによっては少しきついかな?この辺はお好みで。。 ヒノキの板は、カットしたら長い4辺をヤスリで面取りすると見た目がよくなります😆 丸棒はねじりながら穴に通してください。硬いので、滑り止めがついた軍手あるとやりやすいです。 金物が上から見えるので、黒いL型金物を白く塗りました。 金物、丸棒はセリアのです。たぶん、ヒノキ板も。 L型金物の長さを変えれば厚みのある扉でもできそうかなと思います。うちの扉の厚みは1.5cmでした。 前は100均のタオル掛けがうちの扉の厚みに合わず😂使う度にカタカタ動いてプチストレスだったので解消できて良かったです😄
m.r
m.r
家族
HYSさんの実例写真
セリアのペーパーボックスをリメイク♡
セリアのペーパーボックスをリメイク♡
HYS
HYS
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
リメイク完了。 余り物の壁紙と、セリアの色々。 取っ手は鎹を使用。 材料費500円くらいかな( ̄∀ ̄) 安く仕上がると愛情が増す不思議(笑)
リメイク完了。 余り物の壁紙と、セリアの色々。 取っ手は鎹を使用。 材料費500円くらいかな( ̄∀ ̄) 安く仕上がると愛情が増す不思議(笑)
akashi
akashi
3K | 家族
Konamiさんの実例写真
Konami
Konami
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
友達がベランダガーデニングを始めたいと言っていたので、100円の木材、すのこ、蝶番の計500円でガーデンシェルフを作りました(*´ ˘ `*) 飾りに手押し車風オブジェ。ALLセリアです(^^)
友達がベランダガーデニングを始めたいと言っていたので、100円の木材、すのこ、蝶番の計500円でガーデンシェルフを作りました(*´ ˘ `*) 飾りに手押し車風オブジェ。ALLセリアです(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
東急ハンズでやっていたセメントで作る男前プランターの体験教室に参加してきました! 速乾セメントとプラカップで形を作って、ステンシルで文字入れ。 約90分で参加費&材料費500円はかなりよかった!また個人的にも作りたいです! ちなみに、フェイクグリーンはセリアのです
東急ハンズでやっていたセメントで作る男前プランターの体験教室に参加してきました! 速乾セメントとプラカップで形を作って、ステンシルで文字入れ。 約90分で参加費&材料費500円はかなりよかった!また個人的にも作りたいです! ちなみに、フェイクグリーンはセリアのです
brown-white
brown-white
1LDK
もっと見る

セリア 材料費500円の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 材料費500円

67枚の部屋写真から48枚をセレクト
yurie-42.bさんの実例写真
材料費500円のままごとキッチン♡ お皿やスプーンフォークは離乳食器を再利用して遊んでます。
材料費500円のままごとキッチン♡ お皿やスプーンフォークは離乳食器を再利用して遊んでます。
yurie-42.b
yurie-42.b
planageさんの実例写真
靴収納のない一人暮らしのせまい玄関。 靴を置く場所をなんとか確保したくて。 スリムをうたう既製品より更に薄い9センチ。材料費は500円ほど!
靴収納のない一人暮らしのせまい玄関。 靴を置く場所をなんとか確保したくて。 スリムをうたう既製品より更に薄い9センチ。材料費は500円ほど!
planage
planage
4LDK | 家族
yuu.さんの実例写真
材料費500円ぐらいで 作りましたー(^^)
材料費500円ぐらいで 作りましたー(^^)
yuu.
yuu.
2LDK | 家族
yukiipeさんの実例写真
材料費500円で完成したステンドグラス風のランプ♡綺麗だなぁー♡
材料費500円で完成したステンドグラス風のランプ♡綺麗だなぁー♡
yukiipe
yukiipe
1R | 家族
Kyo-Rinさんの実例写真
オールセリアのアイテムで、ハロウィンリース作りました٩( 'ω' )و 玄関にぶら下げてます♪ なかなかモノトーンのリースが無くて、作っちゃえ!となりました 材料費500円♪ 10分もかからずできました!
オールセリアのアイテムで、ハロウィンリース作りました٩( 'ω' )و 玄関にぶら下げてます♪ なかなかモノトーンのリースが無くて、作っちゃえ!となりました 材料費500円♪ 10分もかからずできました!
Kyo-Rin
Kyo-Rin
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
クラフトトランク作ってみました。買うと高いし、だったら作っちゃえってことで、材料費500円ほどでできました。何入れよっかなぁ♪
クラフトトランク作ってみました。買うと高いし、だったら作っちゃえってことで、材料費500円ほどでできました。何入れよっかなぁ♪
terumin
terumin
kikkaさんの実例写真
蛇口が邪魔で物が置けなかったし 調味料が色々と増えてきたので 棚を作りました! 材料費500円くらい(*´˘`*)♡ 引き出し部分はセリアの木のBOXを 塗装しました。 寸法きちんと測ったんですが けっこうガタガタですw でもお気に入りな作品になりました♩ またなんか考えよ~٩( ╹▿╹ )۶
蛇口が邪魔で物が置けなかったし 調味料が色々と増えてきたので 棚を作りました! 材料費500円くらい(*´˘`*)♡ 引き出し部分はセリアの木のBOXを 塗装しました。 寸法きちんと測ったんですが けっこうガタガタですw でもお気に入りな作品になりました♩ またなんか考えよ~٩( ╹▿╹ )۶
kikka
kikka
4LDK | 家族
Azumi.さんの実例写真
セリアのスノコと板で小さい棚を作りました‼︎ ネットで見て作り方も簡単だし材料費も500円だったので作ってみました‎⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ お気に入り❤️
セリアのスノコと板で小さい棚を作りました‼︎ ネットで見て作り方も簡単だし材料費も500円だったので作ってみました‎⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ お気に入り❤️
Azumi.
Azumi.
家族
masyarinさんの実例写真
ようやく作りました。脱ぎ散らかすパジャマを片付けるのにずっと作ろうと材料だけは用意してあったフック。板と100均のフックで材料費500円なり〜(^_^)v
ようやく作りました。脱ぎ散らかすパジャマを片付けるのにずっと作ろうと材料だけは用意してあったフック。板と100均のフックで材料費500円なり〜(^_^)v
masyarin
masyarin
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
キッチンにスパイスラック作りました。 セリアで板を5枚買ってきて、 ウォールナットのニスぬりぬりして、 ボンドで貼りあわせて、 ビス打って、 出来上がり! なので材料費500円〜600円といったところです。
キッチンにスパイスラック作りました。 セリアで板を5枚買ってきて、 ウォールナットのニスぬりぬりして、 ボンドで貼りあわせて、 ビス打って、 出来上がり! なので材料費500円〜600円といったところです。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
tanchan1103さんの実例写真
全てセリアの商品で作りました♥️ 全部で500円( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
全てセリアの商品で作りました♥️ 全部で500円( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
ponaさんの実例写真
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
セリアのすのこを解体してマガジンラックを作ってみました。解体するのがとても大変なので、あまりオススメはしません(((^_^;)製作費用は材料費500円+オイルとネジです。
pona
pona
家族
nmhmaiさんの実例写真
おままごとキッチン作ってみました♥ 家にあったあれこれに、セリアで少し材料追加して、500円で出来ました(〃∀〃)
おままごとキッチン作ってみました♥ 家にあったあれこれに、セリアで少し材料追加して、500円で出来ました(〃∀〃)
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
トイレペーパーホルダーやっと作りました☆ セリアでウッドサインボード アイアンバー。ミリタリープレート。 材料費500円で完成♬ 元々のホルダー穴に付けたので原状回復出来ちゃいま〜す♫
トイレペーパーホルダーやっと作りました☆ セリアでウッドサインボード アイアンバー。ミリタリープレート。 材料費500円で完成♬ 元々のホルダー穴に付けたので原状回復出来ちゃいま〜す♫
miu
miu
家族
Keikoさんの実例写真
はじめまして! ダンボールで子供用のキッチン作りました! 材料費は500円くらいです( *´꒳`* )
はじめまして! ダンボールで子供用のキッチン作りました! 材料費は500円くらいです( *´꒳`* )
Keiko
Keiko
sweetさんの実例写真
小物とか置くと、ぽくなる説。
小物とか置くと、ぽくなる説。
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
rikukoさんの実例写真
キッチンカウンターの横に、すぐ行方不明になるリモコンのラックを作りました。全てセリアで¥500。 今ひとまずフックで引っ掛けてあるけど、何を使って壁に付けたらいいのでしょう?ネジ?
キッチンカウンターの横に、すぐ行方不明になるリモコンのラックを作りました。全てセリアで¥500。 今ひとまずフックで引っ掛けてあるけど、何を使って壁に付けたらいいのでしょう?ネジ?
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
MieRinさんの実例写真
冷蔵庫に沢山プリントが貼られていて以前から気になっていたので目隠しで作っちゃいました( ´ ▽ ` ) 材料は全てDAISOで購入(o^^o)材料費500円程で出来ましたー
冷蔵庫に沢山プリントが貼られていて以前から気になっていたので目隠しで作っちゃいました( ´ ▽ ` ) 材料は全てDAISOで購入(o^^o)材料費500円程で出来ましたー
MieRin
MieRin
4LDK | 家族
1978decさんの実例写真
キッチンペーパーホルダーを作ってみた
キッチンペーパーホルダーを作ってみた
1978dec
1978dec
3LDK
milkさんの実例写真
セリアのしめ縄をリメイクして、しめ縄リースを作ってみました。 材料費500円(*´˘`*)♥で豪華になりました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
セリアのしめ縄をリメイクして、しめ縄リースを作ってみました。 材料費500円(*´˘`*)♥で豪華になりました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
milk
milk
m.rさんの実例写真
キッチンにタオル掛けを作りました。 100均材料です(材料費は500円) 昨日投稿させていただいた、工程を見直したらこちらの方が簡単で仕上がりもよかったのと、1時間もかからずにできたので😂こちらを見て下さると助かります。。 材料は全て一気にカットして、板と丸棒の長さはお好みで。 カッティングボードは端からだいたい6cm位あると普通のタオルが掛けれます。6cm以下だとタオルの厚みによっては少しきついかな?この辺はお好みで。。 ヒノキの板は、カットしたら長い4辺をヤスリで面取りすると見た目がよくなります😆 丸棒はねじりながら穴に通してください。硬いので、滑り止めがついた軍手あるとやりやすいです。 金物が上から見えるので、黒いL型金物を白く塗りました。 金物、丸棒はセリアのです。たぶん、ヒノキ板も。 L型金物の長さを変えれば厚みのある扉でもできそうかなと思います。うちの扉の厚みは1.5cmでした。 前は100均のタオル掛けがうちの扉の厚みに合わず😂使う度にカタカタ動いてプチストレスだったので解消できて良かったです😄
キッチンにタオル掛けを作りました。 100均材料です(材料費は500円) 昨日投稿させていただいた、工程を見直したらこちらの方が簡単で仕上がりもよかったのと、1時間もかからずにできたので😂こちらを見て下さると助かります。。 材料は全て一気にカットして、板と丸棒の長さはお好みで。 カッティングボードは端からだいたい6cm位あると普通のタオルが掛けれます。6cm以下だとタオルの厚みによっては少しきついかな?この辺はお好みで。。 ヒノキの板は、カットしたら長い4辺をヤスリで面取りすると見た目がよくなります😆 丸棒はねじりながら穴に通してください。硬いので、滑り止めがついた軍手あるとやりやすいです。 金物が上から見えるので、黒いL型金物を白く塗りました。 金物、丸棒はセリアのです。たぶん、ヒノキ板も。 L型金物の長さを変えれば厚みのある扉でもできそうかなと思います。うちの扉の厚みは1.5cmでした。 前は100均のタオル掛けがうちの扉の厚みに合わず😂使う度にカタカタ動いてプチストレスだったので解消できて良かったです😄
m.r
m.r
家族
HYSさんの実例写真
セリアのペーパーボックスをリメイク♡
セリアのペーパーボックスをリメイク♡
HYS
HYS
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
リメイク完了。 余り物の壁紙と、セリアの色々。 取っ手は鎹を使用。 材料費500円くらいかな( ̄∀ ̄) 安く仕上がると愛情が増す不思議(笑)
リメイク完了。 余り物の壁紙と、セリアの色々。 取っ手は鎹を使用。 材料費500円くらいかな( ̄∀ ̄) 安く仕上がると愛情が増す不思議(笑)
akashi
akashi
3K | 家族
Konamiさんの実例写真
Konami
Konami
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
友達がベランダガーデニングを始めたいと言っていたので、100円の木材、すのこ、蝶番の計500円でガーデンシェルフを作りました(*´ ˘ `*) 飾りに手押し車風オブジェ。ALLセリアです(^^)
友達がベランダガーデニングを始めたいと言っていたので、100円の木材、すのこ、蝶番の計500円でガーデンシェルフを作りました(*´ ˘ `*) 飾りに手押し車風オブジェ。ALLセリアです(^^)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
東急ハンズでやっていたセメントで作る男前プランターの体験教室に参加してきました! 速乾セメントとプラカップで形を作って、ステンシルで文字入れ。 約90分で参加費&材料費500円はかなりよかった!また個人的にも作りたいです! ちなみに、フェイクグリーンはセリアのです
東急ハンズでやっていたセメントで作る男前プランターの体験教室に参加してきました! 速乾セメントとプラカップで形を作って、ステンシルで文字入れ。 約90分で参加費&材料費500円はかなりよかった!また個人的にも作りたいです! ちなみに、フェイクグリーンはセリアのです
brown-white
brown-white
1LDK
もっと見る

セリア 材料費500円の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ