セリア テーブル裏収納

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
littlejoyさんの実例写真
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用、小引き出し:作り方 材料:ワイヤーメッシュ、トレイ、結束バンド(大小)、ヒートン(丸環ネジ)、つまみ 工具:アイスピック(キリ)、ニッパー(はさみ) ※購入時に、ワイヤーメッシュとトレイの大きさに気を付けてください。 作り方: トレイの上にワイヤーメッシュを置いて、吊るす場所を確認します。 私の場合は赤丸7カ所。 ポイントは、結束バンド大を、結束バンド小でワイヤーに固定します。 テーブルの裏にワイヤーメッシュを当てて、ヒートンを取り付ける場所に印を付けます。 アイスピックでネジが架かるように、テーブル裏に小穴を開ける。 ヒートンをねじ込む。アイスピックを丸環に挿して回すと楽です。 結束バンドでワイヤーメッシュをヒートンに仮止めする。 ポイントは、ワイヤーメッシュ2目に掛けます。 トレイを載せて、結束バンドを締めながら高さ調整。 バンドを三角型に整え、余分なバンドを切除。 トレイにつまみを付けて完成です。
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用、小引き出し:作り方 材料:ワイヤーメッシュ、トレイ、結束バンド(大小)、ヒートン(丸環ネジ)、つまみ 工具:アイスピック(キリ)、ニッパー(はさみ) ※購入時に、ワイヤーメッシュとトレイの大きさに気を付けてください。 作り方: トレイの上にワイヤーメッシュを置いて、吊るす場所を確認します。 私の場合は赤丸7カ所。 ポイントは、結束バンド大を、結束バンド小でワイヤーに固定します。 テーブルの裏にワイヤーメッシュを当てて、ヒートンを取り付ける場所に印を付けます。 アイスピックでネジが架かるように、テーブル裏に小穴を開ける。 ヒートンをねじ込む。アイスピックを丸環に挿して回すと楽です。 結束バンドでワイヤーメッシュをヒートンに仮止めする。 ポイントは、ワイヤーメッシュ2目に掛けます。 トレイを載せて、結束バンドを締めながら高さ調整。 バンドを三角型に整え、余分なバンドを切除。 トレイにつまみを付けて完成です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
机の上に何も置かない! と決心したので、みなさんのpicを参考にテーブル裏収納をしています。 マガジンラック&リモコン置場→セリアのアイアンウォールバー2本にワイヤーラックを乗せています。 無印ティッシュケース→ 右下に3Mの強力マグネットをぺたり。意外と落ちないのでおすすめです。 カトラリーや調味料も移動。部屋がすっきり( ꈍᴗꈍ)
机の上に何も置かない! と決心したので、みなさんのpicを参考にテーブル裏収納をしています。 マガジンラック&リモコン置場→セリアのアイアンウォールバー2本にワイヤーラックを乗せています。 無印ティッシュケース→ 右下に3Mの強力マグネットをぺたり。意外と落ちないのでおすすめです。 カトラリーや調味料も移動。部屋がすっきり( ꈍᴗꈍ)
mama
mama
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
数年かけて悩んだ末に、ニトリのウォールナットの木製トレーMを買ったけど、収納する場所が無い! ということでテーブルの裏側を改造中...✨最初はネジ止めしようかと思ったけど、テーブルの天板って堅いんだなぁ〜(இдஇ`。)キリが無くちゃ無理だ...ということで接着剤に頼ってみる!24時間後に最高硬度に達するそう。明日うまくくっついてると良いなぁ〜!
数年かけて悩んだ末に、ニトリのウォールナットの木製トレーMを買ったけど、収納する場所が無い! ということでテーブルの裏側を改造中...✨最初はネジ止めしようかと思ったけど、テーブルの天板って堅いんだなぁ〜(இдஇ`。)キリが無くちゃ無理だ...ということで接着剤に頼ってみる!24時間後に最高硬度に達するそう。明日うまくくっついてると良いなぁ〜!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
SORA_LUVさんの実例写真
カウンターテーブルの裏側に...DIY♡
カウンターテーブルの裏側に...DIY♡
SORA_LUV
SORA_LUV
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
michi
michi
4LDK | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
セリアの仕切りBOXでリモコン入れ作成しました☻昼寝をしてしまって、今からまた模様替え開始ー♪
セリアの仕切りBOXでリモコン入れ作成しました☻昼寝をしてしまって、今からまた模様替え開始ー♪
torameru.mama
torameru.mama
m.mさんの実例写真
わかりにくいのですが… 全く飾りっ気のない(多分)seriaのプラスチックのケースです。 なくなったティッシュペーパーの交換、ご飯中のティッシュペーパーを取るように言われるのが嫌すぎて、ダイニングテーブル裏の3ヶ所に逆さに貼り付けてます。マジックテープで貼り付けてます! 自分で取ってくれるので楽です♬ なかなか私が補充しないので、自分のところがなくなったら、隣の人のをいただく(奪う)スタイル。 ティッシュペーパー5箱入りを買ったら、一気に補充するので、ストックスペースも少しは浮く… どうして私はこんなに補充が嫌なのだろう…。 洗剤も。これこそ、名もなき家事だよなぁ…
わかりにくいのですが… 全く飾りっ気のない(多分)seriaのプラスチックのケースです。 なくなったティッシュペーパーの交換、ご飯中のティッシュペーパーを取るように言われるのが嫌すぎて、ダイニングテーブル裏の3ヶ所に逆さに貼り付けてます。マジックテープで貼り付けてます! 自分で取ってくれるので楽です♬ なかなか私が補充しないので、自分のところがなくなったら、隣の人のをいただく(奪う)スタイル。 ティッシュペーパー5箱入りを買ったら、一気に補充するので、ストックスペースも少しは浮く… どうして私はこんなに補充が嫌なのだろう…。 洗剤も。これこそ、名もなき家事だよなぁ…
m.m
m.m
家族
andoさんの実例写真
我が家のテーブル裏の秘密
我が家のテーブル裏の秘密
ando
ando
4LDK | 家族
iesukiさんの実例写真
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
iesuki
iesuki
3LDK | 家族
rielさんの実例写真
机の裏収納を作りました。 鉄板を買ってきて可愛い柄の養生テープみたいなのが売っていたのでがっちりガラステーブルの裏に付け、リモコン達には百均で超強力マグネットをマステで貼ったら出来上がりです☺ 試行錯誤の上やっと完成しました。 小さな蓋付きのケースもくっつきますよ。
机の裏収納を作りました。 鉄板を買ってきて可愛い柄の養生テープみたいなのが売っていたのでがっちりガラステーブルの裏に付け、リモコン達には百均で超強力マグネットをマステで貼ったら出来上がりです☺ 試行錯誤の上やっと完成しました。 小さな蓋付きのケースもくっつきますよ。
riel
riel
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
カウンターテーブルの裏側に作った 収納棚〜(*ˊૢᵕˋૢ*)♪♪♪ 本やティッシュも収納出来るように作ってます(*´ ˘ `๓)♬ 横に設置してる黒板には本日のメニューとかを書いていこうと思ってましたが······。 完全に子供たちのお絵描きコーナー☆ 何か変な絵が描いてある〜( ̄▽ ̄;)
カウンターテーブルの裏側に作った 収納棚〜(*ˊૢᵕˋૢ*)♪♪♪ 本やティッシュも収納出来るように作ってます(*´ ˘ `๓)♬ 横に設置してる黒板には本日のメニューとかを書いていこうと思ってましたが······。 完全に子供たちのお絵描きコーナー☆ 何か変な絵が描いてある〜( ̄▽ ̄;)
Angel
Angel
2LDK | 家族
tirolskoさんの実例写真
ダイニングテーブルの背後の棚も整理しました。炊飯器には次男が技術の授業で製作した本棚をリメイクして調味料を収納してます。
ダイニングテーブルの背後の棚も整理しました。炊飯器には次男が技術の授業で製作した本棚をリメイクして調味料を収納してます。
tirolsko
tirolsko
家族

セリア テーブル裏収納が気になるあなたにおすすめ

セリア テーブル裏収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア テーブル裏収納

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
littlejoyさんの実例写真
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用、小引き出し:作り方 材料:ワイヤーメッシュ、トレイ、結束バンド(大小)、ヒートン(丸環ネジ)、つまみ 工具:アイスピック(キリ)、ニッパー(はさみ) ※購入時に、ワイヤーメッシュとトレイの大きさに気を付けてください。 作り方: トレイの上にワイヤーメッシュを置いて、吊るす場所を確認します。 私の場合は赤丸7カ所。 ポイントは、結束バンド大を、結束バンド小でワイヤーに固定します。 テーブルの裏にワイヤーメッシュを当てて、ヒートンを取り付ける場所に印を付けます。 アイスピックでネジが架かるように、テーブル裏に小穴を開ける。 ヒートンをねじ込む。アイスピックを丸環に挿して回すと楽です。 結束バンドでワイヤーメッシュをヒートンに仮止めする。 ポイントは、ワイヤーメッシュ2目に掛けます。 トレイを載せて、結束バンドを締めながら高さ調整。 バンドを三角型に整え、余分なバンドを切除。 トレイにつまみを付けて完成です。
簡単DIYシリーズ テーブル裏活用、小引き出し:作り方 材料:ワイヤーメッシュ、トレイ、結束バンド(大小)、ヒートン(丸環ネジ)、つまみ 工具:アイスピック(キリ)、ニッパー(はさみ) ※購入時に、ワイヤーメッシュとトレイの大きさに気を付けてください。 作り方: トレイの上にワイヤーメッシュを置いて、吊るす場所を確認します。 私の場合は赤丸7カ所。 ポイントは、結束バンド大を、結束バンド小でワイヤーに固定します。 テーブルの裏にワイヤーメッシュを当てて、ヒートンを取り付ける場所に印を付けます。 アイスピックでネジが架かるように、テーブル裏に小穴を開ける。 ヒートンをねじ込む。アイスピックを丸環に挿して回すと楽です。 結束バンドでワイヤーメッシュをヒートンに仮止めする。 ポイントは、ワイヤーメッシュ2目に掛けます。 トレイを載せて、結束バンドを締めながら高さ調整。 バンドを三角型に整え、余分なバンドを切除。 トレイにつまみを付けて完成です。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
机の上に何も置かない! と決心したので、みなさんのpicを参考にテーブル裏収納をしています。 マガジンラック&リモコン置場→セリアのアイアンウォールバー2本にワイヤーラックを乗せています。 無印ティッシュケース→ 右下に3Mの強力マグネットをぺたり。意外と落ちないのでおすすめです。 カトラリーや調味料も移動。部屋がすっきり( ꈍᴗꈍ)
机の上に何も置かない! と決心したので、みなさんのpicを参考にテーブル裏収納をしています。 マガジンラック&リモコン置場→セリアのアイアンウォールバー2本にワイヤーラックを乗せています。 無印ティッシュケース→ 右下に3Mの強力マグネットをぺたり。意外と落ちないのでおすすめです。 カトラリーや調味料も移動。部屋がすっきり( ꈍᴗꈍ)
mama
mama
2LDK | 家族
Miiさんの実例写真
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
数年かけて悩んだ末に、ニトリのウォールナットの木製トレーMを買ったけど、収納する場所が無い! ということでテーブルの裏側を改造中...✨最初はネジ止めしようかと思ったけど、テーブルの天板って堅いんだなぁ〜(இдஇ`。)キリが無くちゃ無理だ...ということで接着剤に頼ってみる!24時間後に最高硬度に達するそう。明日うまくくっついてると良いなぁ〜!
数年かけて悩んだ末に、ニトリのウォールナットの木製トレーMを買ったけど、収納する場所が無い! ということでテーブルの裏側を改造中...✨最初はネジ止めしようかと思ったけど、テーブルの天板って堅いんだなぁ〜(இдஇ`。)キリが無くちゃ無理だ...ということで接着剤に頼ってみる!24時間後に最高硬度に達するそう。明日うまくくっついてると良いなぁ〜!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
SORA_LUVさんの実例写真
カウンターテーブルの裏側に...DIY♡
カウンターテーブルの裏側に...DIY♡
SORA_LUV
SORA_LUV
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
michi
michi
4LDK | 家族
torameru.mamaさんの実例写真
セリアの仕切りBOXでリモコン入れ作成しました☻昼寝をしてしまって、今からまた模様替え開始ー♪
セリアの仕切りBOXでリモコン入れ作成しました☻昼寝をしてしまって、今からまた模様替え開始ー♪
torameru.mama
torameru.mama
m.mさんの実例写真
わかりにくいのですが… 全く飾りっ気のない(多分)seriaのプラスチックのケースです。 なくなったティッシュペーパーの交換、ご飯中のティッシュペーパーを取るように言われるのが嫌すぎて、ダイニングテーブル裏の3ヶ所に逆さに貼り付けてます。マジックテープで貼り付けてます! 自分で取ってくれるので楽です♬ なかなか私が補充しないので、自分のところがなくなったら、隣の人のをいただく(奪う)スタイル。 ティッシュペーパー5箱入りを買ったら、一気に補充するので、ストックスペースも少しは浮く… どうして私はこんなに補充が嫌なのだろう…。 洗剤も。これこそ、名もなき家事だよなぁ…
わかりにくいのですが… 全く飾りっ気のない(多分)seriaのプラスチックのケースです。 なくなったティッシュペーパーの交換、ご飯中のティッシュペーパーを取るように言われるのが嫌すぎて、ダイニングテーブル裏の3ヶ所に逆さに貼り付けてます。マジックテープで貼り付けてます! 自分で取ってくれるので楽です♬ なかなか私が補充しないので、自分のところがなくなったら、隣の人のをいただく(奪う)スタイル。 ティッシュペーパー5箱入りを買ったら、一気に補充するので、ストックスペースも少しは浮く… どうして私はこんなに補充が嫌なのだろう…。 洗剤も。これこそ、名もなき家事だよなぁ…
m.m
m.m
家族
andoさんの実例写真
我が家のテーブル裏の秘密
我が家のテーブル裏の秘密
ando
ando
4LDK | 家族
iesukiさんの実例写真
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
テーブル裏にタオルハンガー2本取り付けて、ウッドトレーにセリアの持ち手を付ければ出来上がり。即席引き出し。 食事の際、箸置きやコースターをさっと取り出せて便利♪
iesuki
iesuki
3LDK | 家族
rielさんの実例写真
机の裏収納を作りました。 鉄板を買ってきて可愛い柄の養生テープみたいなのが売っていたのでがっちりガラステーブルの裏に付け、リモコン達には百均で超強力マグネットをマステで貼ったら出来上がりです☺ 試行錯誤の上やっと完成しました。 小さな蓋付きのケースもくっつきますよ。
机の裏収納を作りました。 鉄板を買ってきて可愛い柄の養生テープみたいなのが売っていたのでがっちりガラステーブルの裏に付け、リモコン達には百均で超強力マグネットをマステで貼ったら出来上がりです☺ 試行錯誤の上やっと完成しました。 小さな蓋付きのケースもくっつきますよ。
riel
riel
3LDK | 家族
Angelさんの実例写真
カウンターテーブルの裏側に作った 収納棚〜(*ˊૢᵕˋૢ*)♪♪♪ 本やティッシュも収納出来るように作ってます(*´ ˘ `๓)♬ 横に設置してる黒板には本日のメニューとかを書いていこうと思ってましたが······。 完全に子供たちのお絵描きコーナー☆ 何か変な絵が描いてある〜( ̄▽ ̄;)
カウンターテーブルの裏側に作った 収納棚〜(*ˊૢᵕˋૢ*)♪♪♪ 本やティッシュも収納出来るように作ってます(*´ ˘ `๓)♬ 横に設置してる黒板には本日のメニューとかを書いていこうと思ってましたが······。 完全に子供たちのお絵描きコーナー☆ 何か変な絵が描いてある〜( ̄▽ ̄;)
Angel
Angel
2LDK | 家族
tirolskoさんの実例写真
ダイニングテーブルの背後の棚も整理しました。炊飯器には次男が技術の授業で製作した本棚をリメイクして調味料を収納してます。
ダイニングテーブルの背後の棚も整理しました。炊飯器には次男が技術の授業で製作した本棚をリメイクして調味料を収納してます。
tirolsko
tirolsko
家族

セリア テーブル裏収納が気になるあなたにおすすめ

セリア テーブル裏収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ