セリア 調味料たち

49枚の部屋写真から48枚をセレクト
twatchhomeさんの実例写真
セリアのスパイスケースに調味料たちを入れ、3COINSのスパイスラックに乗せました◎ パスタケースはナチュラルキッチンのものです。お安く可愛くがモットーです!笑 小麦粉たちもニトリのコンテナーに入れたのですが、それはまた次回紹介しますヽ(*´∀`)
セリアのスパイスケースに調味料たちを入れ、3COINSのスパイスラックに乗せました◎ パスタケースはナチュラルキッチンのものです。お安く可愛くがモットーです!笑 小麦粉たちもニトリのコンテナーに入れたのですが、それはまた次回紹介しますヽ(*´∀`)
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
yoheさんの実例写真
調味料たち。
調味料たち。
yohe
yohe
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
油汚れを防止のため引き出しに入れている調味料たち。 塩と砂糖を入れているマーナのポットは湿気らないのでとても気に入っています。 黒色も発売されたけど、ぜひもう少し大きいサイズも作ってほしい! それ以外はセリアのスパイスボトルです。 穴が小さいものを爪楊枝入れとしても使っていますが、取り出しやすくて◎
油汚れを防止のため引き出しに入れている調味料たち。 塩と砂糖を入れているマーナのポットは湿気らないのでとても気に入っています。 黒色も発売されたけど、ぜひもう少し大きいサイズも作ってほしい! それ以外はセリアのスパイスボトルです。 穴が小さいものを爪楊枝入れとしても使っていますが、取り出しやすくて◎
ponco
ponco
3LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
ダイソーの植物3つ、セリアの木箱に入れてキッチンのコンロ前に置いてます♡ハーブでも何でもないけど(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ダイソーの植物3つ、セリアの木箱に入れてキッチンのコンロ前に置いてます♡ハーブでも何でもないけど(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
osakana
osakana
3DK | 家族
haruさんの実例写真
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
haru
haru
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Miyoさんの実例写真
ついつい取っておきがちな調味料たちのお部屋(ノ∀`)՞՞
ついつい取っておきがちな調味料たちのお部屋(ノ∀`)՞՞
Miyo
Miyo
mihoさんの実例写真
悩みに悩んでこんな配置´⊇`)-3 うーーん、悩み多きキッチン(T ^ T)
悩みに悩んでこんな配置´⊇`)-3 うーーん、悩み多きキッチン(T ^ T)
miho
miho
3LDK | 家族
dknt_725さんの実例写真
調味料たち
調味料たち
dknt_725
dknt_725
3DK | カップル
yukaさんの実例写真
キッチンの見直し。 セリアの紺色のタイル柄の壁紙シートからニトリのホワイトのタイル柄シートに。 これだけでとってもキッチンが明るくなりました。 同時に富士ホーローさんのケトル&オイルポット、気になっていたスクエア型の揚げ物鍋・ワイドサイズを購入して、キッチンを一新✨✨ スクエア型、とーっても使いやすいデス。 油も少量で済むし、スッキリ。 ワイドサイズなら家族4人にピッタリでした。 よく使う液体調味料たちは、色々試したけど、私はこれでここしばらく落ち着いています。 統一したらもっと素敵だろうけど、毎日のコトなので使い勝手重視で。
キッチンの見直し。 セリアの紺色のタイル柄の壁紙シートからニトリのホワイトのタイル柄シートに。 これだけでとってもキッチンが明るくなりました。 同時に富士ホーローさんのケトル&オイルポット、気になっていたスクエア型の揚げ物鍋・ワイドサイズを購入して、キッチンを一新✨✨ スクエア型、とーっても使いやすいデス。 油も少量で済むし、スッキリ。 ワイドサイズなら家族4人にピッタリでした。 よく使う液体調味料たちは、色々試したけど、私はこれでここしばらく落ち着いています。 統一したらもっと素敵だろうけど、毎日のコトなので使い勝手重視で。
yuka
yuka
4LDK | 家族
a-iさんの実例写真
キッチン調味料たちの棚をDIYしてみました! セリアの木板4枚とネジセット2つ使用。 適当に目分量でプラスドライバーでねじねじ(笑) 以前は白いスチールワイヤーの引っ掛け収納を突っ張り棒で突っ張ってました。 キッチンの眺め、雰囲気がかなり変わりました🧂 油はね掃除も楽ちんになったな⤴︎
キッチン調味料たちの棚をDIYしてみました! セリアの木板4枚とネジセット2つ使用。 適当に目分量でプラスドライバーでねじねじ(笑) 以前は白いスチールワイヤーの引っ掛け収納を突っ張り棒で突っ張ってました。 キッチンの眺め、雰囲気がかなり変わりました🧂 油はね掃除も楽ちんになったな⤴︎
a-i
a-i
家族
Mamiyさんの実例写真
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
キッチンはお部屋と違ってカラフルに♫ 赤や緑のアクセントが好き。 コンロ周りは多少雑多なくらいがちょうどいい◡̈ 並んだ調味料たちが「使ってよ〜」と言っているようで可愛い♡
キッチンはお部屋と違ってカラフルに♫ 赤や緑のアクセントが好き。 コンロ周りは多少雑多なくらいがちょうどいい◡̈ 並んだ調味料たちが「使ってよ〜」と言っているようで可愛い♡
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥299
今年の梅仕事♬ 今年はブランデーベースのリキュールを使って仕込みました😊 去年はホワイトリカーのを4ℓのジャーで2つ作ったんだけど、全然減らない💦 あれだけ苦手だったビールに今更だけどハマり、甘いのを余り飲まなくなって😅 なので今年は1つにしました💦
今年の梅仕事♬ 今年はブランデーベースのリキュールを使って仕込みました😊 去年はホワイトリカーのを4ℓのジャーで2つ作ったんだけど、全然減らない💦 あれだけ苦手だったビールに今更だけどハマり、甘いのを余り飲まなくなって😅 なので今年は1つにしました💦
non
non
家族
micanさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
mican
mican
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料たちをななめから♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料たちをななめから♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
AyAさんの実例写真
こちらの調味料たちも整理♪
こちらの調味料たちも整理♪
AyA
AyA
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
今までずっとやりたかったコンロと流しの前にディアウォールで棚を付けました。 先日シンデレラフィットした調味料入れたちは使い易い様に正面に持ってきて、もちろんパタパタ扉も付けましたよ笑 まだ置いただけディスプレイなので、これから使いながら変えて行きたいと思います。
今までずっとやりたかったコンロと流しの前にディアウォールで棚を付けました。 先日シンデレラフィットした調味料入れたちは使い易い様に正面に持ってきて、もちろんパタパタ扉も付けましたよ笑 まだ置いただけディスプレイなので、これから使いながら変えて行きたいと思います。
megusan
megusan
3DK | 家族
lunaさんの実例写真
調味料たちin冷蔵庫 イベント参加のため再度投稿
調味料たちin冷蔵庫 イベント参加のため再度投稿
luna
luna
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
食卓への出番が多い調味料たち。 そのまま食卓へ出しても テーブルごちゃごちゃしないし 運ぶのも楽だし♪ 我が家は、カウンター側はちょっと 男前風。キッチン側は、ちょっと ナチュラル要素があるので リバーシブルな感じに‼ なかなか、買い出しに行く時間がなくて…セリアのスパイスボトル欲しいけど、でもコレならそのままキッチンに置いておいても気にならないかな?
食卓への出番が多い調味料たち。 そのまま食卓へ出しても テーブルごちゃごちゃしないし 運ぶのも楽だし♪ 我が家は、カウンター側はちょっと 男前風。キッチン側は、ちょっと ナチュラル要素があるので リバーシブルな感じに‼ なかなか、買い出しに行く時間がなくて…セリアのスパイスボトル欲しいけど、でもコレならそのままキッチンに置いておいても気にならないかな?
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
調味料たちはカウンター上の可動棚に。 おしゃれなラベルを作る時間も技術もないため分かりやすさ重視でとりあえずこんな感じに(´・ω・`) しかもがっつり日本語&手書き(笑) いいんです分かりやすければ(T_T) ちなみに醤油さしも油引くやつもセリアでしたー(^o^)油引くやつはもう何代目かってくらいリピ買いしてるもの!フライパン全体に薄く油が引けるのでとっても便利(*´∀`) あっよく見たら長男が奥で転がってる(笑)
調味料たちはカウンター上の可動棚に。 おしゃれなラベルを作る時間も技術もないため分かりやすさ重視でとりあえずこんな感じに(´・ω・`) しかもがっつり日本語&手書き(笑) いいんです分かりやすければ(T_T) ちなみに醤油さしも油引くやつもセリアでしたー(^o^)油引くやつはもう何代目かってくらいリピ買いしてるもの!フライパン全体に薄く油が引けるのでとっても便利(*´∀`) あっよく見たら長男が奥で転がってる(笑)
satoto
satoto
4LDK | 家族
miporinさんの実例写真
食卓上の調味料たち(^^) 岩塩と黒胡椒と味の素を食卓に置きたくて、可愛い調味料探してセリアにしました♡ 空きスペースにとりあえずcoffeeを♪
食卓上の調味料たち(^^) 岩塩と黒胡椒と味の素を食卓に置きたくて、可愛い調味料探してセリアにしました♡ 空きスペースにとりあえずcoffeeを♪
miporin
miporin
家族
usasuchaさんの実例写真
調味料たち。
調味料たち。
usasucha
usasucha
kaori...さんの実例写真
去年の大掃除に見直した調味料たち。
去年の大掃除に見直した調味料たち。
kaori...
kaori...
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
ダイソーで買った150円のワイヤーラックにセリアのオイルボトルをのせてみた(*^_^*)棚を作る予定なのでそれまで暫定的にカウンターにおかれてる調味料ボトルたち。 高さがあるおかけで、一番奥にあってもボトルがとりやすい!
ダイソーで買った150円のワイヤーラックにセリアのオイルボトルをのせてみた(*^_^*)棚を作る予定なのでそれまで暫定的にカウンターにおかれてる調味料ボトルたち。 高さがあるおかけで、一番奥にあってもボトルがとりやすい!
muu
muu
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 調味料たちの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 調味料たち

49枚の部屋写真から48枚をセレクト
twatchhomeさんの実例写真
セリアのスパイスケースに調味料たちを入れ、3COINSのスパイスラックに乗せました◎ パスタケースはナチュラルキッチンのものです。お安く可愛くがモットーです!笑 小麦粉たちもニトリのコンテナーに入れたのですが、それはまた次回紹介しますヽ(*´∀`)
セリアのスパイスケースに調味料たちを入れ、3COINSのスパイスラックに乗せました◎ パスタケースはナチュラルキッチンのものです。お安く可愛くがモットーです!笑 小麦粉たちもニトリのコンテナーに入れたのですが、それはまた次回紹介しますヽ(*´∀`)
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
yoheさんの実例写真
調味料たち。
調味料たち。
yohe
yohe
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
油汚れを防止のため引き出しに入れている調味料たち。 塩と砂糖を入れているマーナのポットは湿気らないのでとても気に入っています。 黒色も発売されたけど、ぜひもう少し大きいサイズも作ってほしい! それ以外はセリアのスパイスボトルです。 穴が小さいものを爪楊枝入れとしても使っていますが、取り出しやすくて◎
油汚れを防止のため引き出しに入れている調味料たち。 塩と砂糖を入れているマーナのポットは湿気らないのでとても気に入っています。 黒色も発売されたけど、ぜひもう少し大きいサイズも作ってほしい! それ以外はセリアのスパイスボトルです。 穴が小さいものを爪楊枝入れとしても使っていますが、取り出しやすくて◎
ponco
ponco
3LDK | 家族
osakanaさんの実例写真
ダイソーの植物3つ、セリアの木箱に入れてキッチンのコンロ前に置いてます♡ハーブでも何でもないけど(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ダイソーの植物3つ、セリアの木箱に入れてキッチンのコンロ前に置いてます♡ハーブでも何でもないけど(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
osakana
osakana
3DK | 家族
haruさんの実例写真
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
コンロ横の引き出し内に収納していた調味料たち、 seriaの調味料入れに入れてスッキリさせてみました。
haru
haru
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Miyoさんの実例写真
ついつい取っておきがちな調味料たちのお部屋(ノ∀`)՞՞
ついつい取っておきがちな調味料たちのお部屋(ノ∀`)՞՞
Miyo
Miyo
mihoさんの実例写真
悩みに悩んでこんな配置´⊇`)-3 うーーん、悩み多きキッチン(T ^ T)
悩みに悩んでこんな配置´⊇`)-3 うーーん、悩み多きキッチン(T ^ T)
miho
miho
3LDK | 家族
dknt_725さんの実例写真
調味料たち
調味料たち
dknt_725
dknt_725
3DK | カップル
yukaさんの実例写真
キッチンの見直し。 セリアの紺色のタイル柄の壁紙シートからニトリのホワイトのタイル柄シートに。 これだけでとってもキッチンが明るくなりました。 同時に富士ホーローさんのケトル&オイルポット、気になっていたスクエア型の揚げ物鍋・ワイドサイズを購入して、キッチンを一新✨✨ スクエア型、とーっても使いやすいデス。 油も少量で済むし、スッキリ。 ワイドサイズなら家族4人にピッタリでした。 よく使う液体調味料たちは、色々試したけど、私はこれでここしばらく落ち着いています。 統一したらもっと素敵だろうけど、毎日のコトなので使い勝手重視で。
キッチンの見直し。 セリアの紺色のタイル柄の壁紙シートからニトリのホワイトのタイル柄シートに。 これだけでとってもキッチンが明るくなりました。 同時に富士ホーローさんのケトル&オイルポット、気になっていたスクエア型の揚げ物鍋・ワイドサイズを購入して、キッチンを一新✨✨ スクエア型、とーっても使いやすいデス。 油も少量で済むし、スッキリ。 ワイドサイズなら家族4人にピッタリでした。 よく使う液体調味料たちは、色々試したけど、私はこれでここしばらく落ち着いています。 統一したらもっと素敵だろうけど、毎日のコトなので使い勝手重視で。
yuka
yuka
4LDK | 家族
a-iさんの実例写真
キッチン調味料たちの棚をDIYしてみました! セリアの木板4枚とネジセット2つ使用。 適当に目分量でプラスドライバーでねじねじ(笑) 以前は白いスチールワイヤーの引っ掛け収納を突っ張り棒で突っ張ってました。 キッチンの眺め、雰囲気がかなり変わりました🧂 油はね掃除も楽ちんになったな⤴︎
キッチン調味料たちの棚をDIYしてみました! セリアの木板4枚とネジセット2つ使用。 適当に目分量でプラスドライバーでねじねじ(笑) 以前は白いスチールワイヤーの引っ掛け収納を突っ張り棒で突っ張ってました。 キッチンの眺め、雰囲気がかなり変わりました🧂 油はね掃除も楽ちんになったな⤴︎
a-i
a-i
家族
Mamiyさんの実例写真
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
調味料たちを詰め替えて引き出しスッキリ✧*。 上から見てもわかりやすいように蓋の上にもラベルシールを貼りました٩(ˊωˋ*)و 下の段入りきらなかったぶんはボックスにいれて2段に 引き出しの開け閉めでボックスが奥に落ちちゃわないように、ボックスの裏には滑り止めのシートを貼ったよ☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
キッチンはお部屋と違ってカラフルに♫ 赤や緑のアクセントが好き。 コンロ周りは多少雑多なくらいがちょうどいい◡̈ 並んだ調味料たちが「使ってよ〜」と言っているようで可愛い♡
キッチンはお部屋と違ってカラフルに♫ 赤や緑のアクセントが好き。 コンロ周りは多少雑多なくらいがちょうどいい◡̈ 並んだ調味料たちが「使ってよ〜」と言っているようで可愛い♡
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
nonさんの実例写真
今年の梅仕事♬ 今年はブランデーベースのリキュールを使って仕込みました😊 去年はホワイトリカーのを4ℓのジャーで2つ作ったんだけど、全然減らない💦 あれだけ苦手だったビールに今更だけどハマり、甘いのを余り飲まなくなって😅 なので今年は1つにしました💦
今年の梅仕事♬ 今年はブランデーベースのリキュールを使って仕込みました😊 去年はホワイトリカーのを4ℓのジャーで2つ作ったんだけど、全然減らない💦 あれだけ苦手だったビールに今更だけどハマり、甘いのを余り飲まなくなって😅 なので今年は1つにしました💦
non
non
家族
micanさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
mican
mican
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料たちをななめから♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料たちをななめから♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
AyAさんの実例写真
こちらの調味料たちも整理♪
こちらの調味料たちも整理♪
AyA
AyA
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
今までずっとやりたかったコンロと流しの前にディアウォールで棚を付けました。 先日シンデレラフィットした調味料入れたちは使い易い様に正面に持ってきて、もちろんパタパタ扉も付けましたよ笑 まだ置いただけディスプレイなので、これから使いながら変えて行きたいと思います。
今までずっとやりたかったコンロと流しの前にディアウォールで棚を付けました。 先日シンデレラフィットした調味料入れたちは使い易い様に正面に持ってきて、もちろんパタパタ扉も付けましたよ笑 まだ置いただけディスプレイなので、これから使いながら変えて行きたいと思います。
megusan
megusan
3DK | 家族
lunaさんの実例写真
調味料たちin冷蔵庫 イベント参加のため再度投稿
調味料たちin冷蔵庫 イベント参加のため再度投稿
luna
luna
2LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
食卓への出番が多い調味料たち。 そのまま食卓へ出しても テーブルごちゃごちゃしないし 運ぶのも楽だし♪ 我が家は、カウンター側はちょっと 男前風。キッチン側は、ちょっと ナチュラル要素があるので リバーシブルな感じに‼ なかなか、買い出しに行く時間がなくて…セリアのスパイスボトル欲しいけど、でもコレならそのままキッチンに置いておいても気にならないかな?
食卓への出番が多い調味料たち。 そのまま食卓へ出しても テーブルごちゃごちゃしないし 運ぶのも楽だし♪ 我が家は、カウンター側はちょっと 男前風。キッチン側は、ちょっと ナチュラル要素があるので リバーシブルな感じに‼ なかなか、買い出しに行く時間がなくて…セリアのスパイスボトル欲しいけど、でもコレならそのままキッチンに置いておいても気にならないかな?
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
調味料たちはカウンター上の可動棚に。 おしゃれなラベルを作る時間も技術もないため分かりやすさ重視でとりあえずこんな感じに(´・ω・`) しかもがっつり日本語&手書き(笑) いいんです分かりやすければ(T_T) ちなみに醤油さしも油引くやつもセリアでしたー(^o^)油引くやつはもう何代目かってくらいリピ買いしてるもの!フライパン全体に薄く油が引けるのでとっても便利(*´∀`) あっよく見たら長男が奥で転がってる(笑)
調味料たちはカウンター上の可動棚に。 おしゃれなラベルを作る時間も技術もないため分かりやすさ重視でとりあえずこんな感じに(´・ω・`) しかもがっつり日本語&手書き(笑) いいんです分かりやすければ(T_T) ちなみに醤油さしも油引くやつもセリアでしたー(^o^)油引くやつはもう何代目かってくらいリピ買いしてるもの!フライパン全体に薄く油が引けるのでとっても便利(*´∀`) あっよく見たら長男が奥で転がってる(笑)
satoto
satoto
4LDK | 家族
miporinさんの実例写真
食卓上の調味料たち(^^) 岩塩と黒胡椒と味の素を食卓に置きたくて、可愛い調味料探してセリアにしました♡ 空きスペースにとりあえずcoffeeを♪
食卓上の調味料たち(^^) 岩塩と黒胡椒と味の素を食卓に置きたくて、可愛い調味料探してセリアにしました♡ 空きスペースにとりあえずcoffeeを♪
miporin
miporin
家族
usasuchaさんの実例写真
調味料たち。
調味料たち。
usasucha
usasucha
kaori...さんの実例写真
去年の大掃除に見直した調味料たち。
去年の大掃除に見直した調味料たち。
kaori...
kaori...
4LDK | 家族
muuさんの実例写真
ダイソーで買った150円のワイヤーラックにセリアのオイルボトルをのせてみた(*^_^*)棚を作る予定なのでそれまで暫定的にカウンターにおかれてる調味料ボトルたち。 高さがあるおかけで、一番奥にあってもボトルがとりやすい!
ダイソーで買った150円のワイヤーラックにセリアのオイルボトルをのせてみた(*^_^*)棚を作る予定なのでそれまで暫定的にカウンターにおかれてる調味料ボトルたち。 高さがあるおかけで、一番奥にあってもボトルがとりやすい!
muu
muu
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 調味料たちの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ