セリア ビニール袋入れ

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
michiさんの実例写真
セリアで買ったテーブルランナーをビニール袋入れにリメイク。革ヒモは取り外せるようにしてます。
セリアで買ったテーブルランナーをビニール袋入れにリメイク。革ヒモは取り外せるようにしてます。
michi
michi
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
kageさんの実例写真
セリアで購入していた、マグネットのカーテンタッセルを簡単リメイクしました。 使わなくなった3COINSのビニール袋入れを切ってペタリ。 好みのボーダーになったので満足です😊
セリアで購入していた、マグネットのカーテンタッセルを簡単リメイクしました。 使わなくなった3COINSのビニール袋入れを切ってペタリ。 好みのボーダーになったので満足です😊
kage
kage
家族
Shokoさんの実例写真
セリアのビニール袋入れに子供のオムツ用の袋入れにしてます。収納統一感ない(^_^;)
セリアのビニール袋入れに子供のオムツ用の袋入れにしてます。収納統一感ない(^_^;)
Shoko
Shoko
4LDK | 家族
junさんの実例写真
エコでビニール袋入れ作りました~上からグチャグチャと入れて下から引っ張って出しま~す( ´艸`)
エコでビニール袋入れ作りました~上からグチャグチャと入れて下から引っ張って出しま~す( ´艸`)
jun
jun
家族
maiikiさんの実例写真
洗濯機横にセリアの書類ケース(?)を吸盤でつけています。 オムツを捨てる時のビニール袋をペットボトルホルダーに差し込んで使っているのですが、お試しで始めてみたら意外と使いやすくてもうずっとこのままです。 前は購入時そのままの紙箱で使っていたけど、使うたび箱を少し取り出して、しかも指が乾燥してて取りにくいというちょっとしたストレスがありました。見た目も買ったままの箱よりは良くなったので満足しています♪ その後ろはオムツの消臭スプレーと洗濯ネットを入れています。
洗濯機横にセリアの書類ケース(?)を吸盤でつけています。 オムツを捨てる時のビニール袋をペットボトルホルダーに差し込んで使っているのですが、お試しで始めてみたら意外と使いやすくてもうずっとこのままです。 前は購入時そのままの紙箱で使っていたけど、使うたび箱を少し取り出して、しかも指が乾燥してて取りにくいというちょっとしたストレスがありました。見た目も買ったままの箱よりは良くなったので満足しています♪ その後ろはオムツの消臭スプレーと洗濯ネットを入れています。
maiiki
maiiki
家族
arika_919さんの実例写真
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
arika_919
arika_919
家族
momorinさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚をセリアのグリーンタイルからブラックタイルに張り替えました^_−☆ ここの壁がコンクリートで何も出来ないので、両目テープで貼ってディスプレイ風に(#^.^#) セリアのストッカーは下切ってビニール袋入れに変更〜☆彡 今日も1日頑張るぞ♪(´ε` )
おはようございます♪ 食器棚をセリアのグリーンタイルからブラックタイルに張り替えました^_−☆ ここの壁がコンクリートで何も出来ないので、両目テープで貼ってディスプレイ風に(#^.^#) セリアのストッカーは下切ってビニール袋入れに変更〜☆彡 今日も1日頑張るぞ♪(´ε` )
momorin
momorin
3LDK | 家族
ma-yoさんの実例写真
ダイソーにもオシャレなステッカーがあったので思わず買ってしまいました₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎笑 右端にあるのは、セリアのビニール袋入れです!使い道を考えていないのに購入してしまう‥笑 100均あるあるだと思います( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )笑
ダイソーにもオシャレなステッカーがあったので思わず買ってしまいました₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎笑 右端にあるのは、セリアのビニール袋入れです!使い道を考えていないのに購入してしまう‥笑 100均あるあるだと思います( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )笑
ma-yo
ma-yo
2LDK
harumamaさんの実例写真
ビニール袋入れ丁度いいのが無いと言ったら優しいお姑さんが麻糸で編んでくれました(*^^*)
ビニール袋入れ丁度いいのが無いと言ったら優しいお姑さんが麻糸で編んでくれました(*^^*)
harumama
harumama
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
yukko
yukko
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
タオル掛けキッチンにほしくて越してきた時の付属品のやつだと手を拭くたびにタオルハンガーごととれての繰り返しでストレスだったから引き出し付きの作ってストレスがなくなった! 引き出しの中はビニール袋入れにしたかったのと上の置く場所はコップ用に。ごちゃごちゃしてるけどお気に入り
タオル掛けキッチンにほしくて越してきた時の付属品のやつだと手を拭くたびにタオルハンガーごととれての繰り返しでストレスだったから引き出し付きの作ってストレスがなくなった! 引き出しの中はビニール袋入れにしたかったのと上の置く場所はコップ用に。ごちゃごちゃしてるけどお気に入り
mana
mana
hig.さんの実例写真
ゴミ箱の使い勝手(特に生ゴミ)がよくなかったので、カンとビンはそのままがんばってもらって、もうひとつはゴミ袋用のビニール袋入れになってもらいました❗
ゴミ箱の使い勝手(特に生ゴミ)がよくなかったので、カンとビンはそのままがんばってもらって、もうひとつはゴミ袋用のビニール袋入れになってもらいました❗
hig.
hig.
4LDK | 家族
Hさんの実例写真
BEAMSのショップ袋はビニール袋入れに◎ 下にセリアのフレームまた飾ってます◎
BEAMSのショップ袋はビニール袋入れに◎ 下にセリアのフレームまた飾ってます◎
H
H
1LDK | 一人暮らし
hikarinさんの実例写真
写真に撮るとまだまだごちゃつき感があり💦、改善の余地ありですが、シンク下収納です。 一番奥の無印のおしりふき入れケース、ずっと品切れでやっと近くの無印でゲットできたので、ビニール袋入れにしました!ビニール袋の行き場がなくぐちゃぐちゃだったので、ちょっとスッキリしました✨
写真に撮るとまだまだごちゃつき感があり💦、改善の余地ありですが、シンク下収納です。 一番奥の無印のおしりふき入れケース、ずっと品切れでやっと近くの無印でゲットできたので、ビニール袋入れにしました!ビニール袋の行き場がなくぐちゃぐちゃだったので、ちょっとスッキリしました✨
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
脱衣所の洗濯機と入り口ドアの狭い隙間に収納棚を作りました☺︎真ん中二段は雑巾とビニール袋入れなので、100均のすのこにしてみました(o´罒`o)♡
脱衣所の洗濯機と入り口ドアの狭い隙間に収納棚を作りました☺︎真ん中二段は雑巾とビニール袋入れなので、100均のすのこにしてみました(o´罒`o)♡
karin
karin
4LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
キッチンのすぐ隣に洗濯機がある我が家 セリアのティッシュ入れをスーパーのビニール袋入れに、上からも側面からも出し入れ出来ます キッチンの上の収納棚にダイソーのグリーンのお皿入れを引っ掛けて、お皿の代わりに袋物の調味料を収納 更にそこに結束バンドでニトリのキッチン用品売り場で買ったマルチラック(だっけかな)を取り付けて、瓶ものの調味料を入れました やっぱり自分的には吸盤やマグネットよりも、引っ掛け系の収納用具が強度的に安心な気がするので、お鍋もそれです タオルはセリアのお馴染みアイアンバー2つ使って収納しています、初心者ですが段々キッチンが使いやすくなってきて嬉しいです
キッチンのすぐ隣に洗濯機がある我が家 セリアのティッシュ入れをスーパーのビニール袋入れに、上からも側面からも出し入れ出来ます キッチンの上の収納棚にダイソーのグリーンのお皿入れを引っ掛けて、お皿の代わりに袋物の調味料を収納 更にそこに結束バンドでニトリのキッチン用品売り場で買ったマルチラック(だっけかな)を取り付けて、瓶ものの調味料を入れました やっぱり自分的には吸盤やマグネットよりも、引っ掛け系の収納用具が強度的に安心な気がするので、お鍋もそれです タオルはセリアのお馴染みアイアンバー2つ使って収納しています、初心者ですが段々キッチンが使いやすくなってきて嬉しいです
Yuri
Yuri
2K | カップル
AYANOさんの実例写真
AYANO
AYANO
1K | 一人暮らし
magさんの実例写真
台所の入り口のところにエコバッグ入れとビニール袋入れを設置しました。 腰壁の木目の色にもちょっと飽きてきたので、塗るかもしれません。何色が良いだろか…
台所の入り口のところにエコバッグ入れとビニール袋入れを設置しました。 腰壁の木目の色にもちょっと飽きてきたので、塗るかもしれません。何色が良いだろか…
mag
mag
家族
melody_crotchetさんの実例写真
ビニール袋入れ、セリアで見つけました! 無印のこの引き出し、アクリルでかなりしっかりしているので重さもあり、下のタオル入れがシノってきてしまったので補強して、今はこれでコンタクト入れとして使おうかな!になってます。
ビニール袋入れ、セリアで見つけました! 無印のこの引き出し、アクリルでかなりしっかりしているので重さもあり、下のタオル入れがシノってきてしまったので補強して、今はこれでコンタクト入れとして使おうかな!になってます。
melody_crotchet
melody_crotchet
4LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
キッチンとリビングの間の壁。 キッチン側。 ガラスブロックのニッチにはお気に入りの雑貨を飾ってます。 ジャーナルスタンダードの袋はビニール袋入れ。 その横の数字のポッケには印鑑など。 デニムのミニバッグは子供の薬。 コーヒー豆の袋は空っぽ。
キッチンとリビングの間の壁。 キッチン側。 ガラスブロックのニッチにはお気に入りの雑貨を飾ってます。 ジャーナルスタンダードの袋はビニール袋入れ。 その横の数字のポッケには印鑑など。 デニムのミニバッグは子供の薬。 コーヒー豆の袋は空っぽ。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク上棚の小物類は、ブラック🤓 壁をレンガ柄のリメイクシートを貼った時から、小物雑貨類は、ブラックにしてます。 団地特有のキッチン棚を上手く利用して工夫してます。
シンク上棚の小物類は、ブラック🤓 壁をレンガ柄のリメイクシートを貼った時から、小物雑貨類は、ブラックにしてます。 団地特有のキッチン棚を上手く利用して工夫してます。
runa
runa
3DK | 家族

セリア ビニール袋入れが気になるあなたにおすすめ

セリア ビニール袋入れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ビニール袋入れ

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
michiさんの実例写真
セリアで買ったテーブルランナーをビニール袋入れにリメイク。革ヒモは取り外せるようにしてます。
セリアで買ったテーブルランナーをビニール袋入れにリメイク。革ヒモは取り外せるようにしてます。
michi
michi
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
我が家のプチプラアイテム キッチンの冷蔵庫に セリアのマグネット付き調味料入れ ホワイトのケースに上下に大小の注ぎ口で 使い勝手良くてスッキリとして 気に入ってます ここにテプラで名前をつけて もう少し増やそうかな…と 下のキッチンペーパーホルダーと ビニール袋入れも全部百均♡♡
pippi
pippi
1DK | 家族
kageさんの実例写真
セリアで購入していた、マグネットのカーテンタッセルを簡単リメイクしました。 使わなくなった3COINSのビニール袋入れを切ってペタリ。 好みのボーダーになったので満足です😊
セリアで購入していた、マグネットのカーテンタッセルを簡単リメイクしました。 使わなくなった3COINSのビニール袋入れを切ってペタリ。 好みのボーダーになったので満足です😊
kage
kage
家族
Shokoさんの実例写真
セリアのビニール袋入れに子供のオムツ用の袋入れにしてます。収納統一感ない(^_^;)
セリアのビニール袋入れに子供のオムツ用の袋入れにしてます。収納統一感ない(^_^;)
Shoko
Shoko
4LDK | 家族
junさんの実例写真
エコでビニール袋入れ作りました~上からグチャグチャと入れて下から引っ張って出しま~す( ´艸`)
エコでビニール袋入れ作りました~上からグチャグチャと入れて下から引っ張って出しま~す( ´艸`)
jun
jun
家族
maiikiさんの実例写真
洗濯機横にセリアの書類ケース(?)を吸盤でつけています。 オムツを捨てる時のビニール袋をペットボトルホルダーに差し込んで使っているのですが、お試しで始めてみたら意外と使いやすくてもうずっとこのままです。 前は購入時そのままの紙箱で使っていたけど、使うたび箱を少し取り出して、しかも指が乾燥してて取りにくいというちょっとしたストレスがありました。見た目も買ったままの箱よりは良くなったので満足しています♪ その後ろはオムツの消臭スプレーと洗濯ネットを入れています。
洗濯機横にセリアの書類ケース(?)を吸盤でつけています。 オムツを捨てる時のビニール袋をペットボトルホルダーに差し込んで使っているのですが、お試しで始めてみたら意外と使いやすくてもうずっとこのままです。 前は購入時そのままの紙箱で使っていたけど、使うたび箱を少し取り出して、しかも指が乾燥してて取りにくいというちょっとしたストレスがありました。見た目も買ったままの箱よりは良くなったので満足しています♪ その後ろはオムツの消臭スプレーと洗濯ネットを入れています。
maiiki
maiiki
家族
arika_919さんの実例写真
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
arika_919
arika_919
家族
momorinさんの実例写真
おはようございます♪ 食器棚をセリアのグリーンタイルからブラックタイルに張り替えました^_−☆ ここの壁がコンクリートで何も出来ないので、両目テープで貼ってディスプレイ風に(#^.^#) セリアのストッカーは下切ってビニール袋入れに変更〜☆彡 今日も1日頑張るぞ♪(´ε` )
おはようございます♪ 食器棚をセリアのグリーンタイルからブラックタイルに張り替えました^_−☆ ここの壁がコンクリートで何も出来ないので、両目テープで貼ってディスプレイ風に(#^.^#) セリアのストッカーは下切ってビニール袋入れに変更〜☆彡 今日も1日頑張るぞ♪(´ε` )
momorin
momorin
3LDK | 家族
ma-yoさんの実例写真
ダイソーにもオシャレなステッカーがあったので思わず買ってしまいました₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎笑 右端にあるのは、セリアのビニール袋入れです!使い道を考えていないのに購入してしまう‥笑 100均あるあるだと思います( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )笑
ダイソーにもオシャレなステッカーがあったので思わず買ってしまいました₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎笑 右端にあるのは、セリアのビニール袋入れです!使い道を考えていないのに購入してしまう‥笑 100均あるあるだと思います( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )笑
ma-yo
ma-yo
2LDK
harumamaさんの実例写真
ビニール袋入れ丁度いいのが無いと言ったら優しいお姑さんが麻糸で編んでくれました(*^^*)
ビニール袋入れ丁度いいのが無いと言ったら優しいお姑さんが麻糸で編んでくれました(*^^*)
harumama
harumama
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
yukko
yukko
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
タオル掛けキッチンにほしくて越してきた時の付属品のやつだと手を拭くたびにタオルハンガーごととれての繰り返しでストレスだったから引き出し付きの作ってストレスがなくなった! 引き出しの中はビニール袋入れにしたかったのと上の置く場所はコップ用に。ごちゃごちゃしてるけどお気に入り
タオル掛けキッチンにほしくて越してきた時の付属品のやつだと手を拭くたびにタオルハンガーごととれての繰り返しでストレスだったから引き出し付きの作ってストレスがなくなった! 引き出しの中はビニール袋入れにしたかったのと上の置く場所はコップ用に。ごちゃごちゃしてるけどお気に入り
mana
mana
hig.さんの実例写真
ゴミ箱の使い勝手(特に生ゴミ)がよくなかったので、カンとビンはそのままがんばってもらって、もうひとつはゴミ袋用のビニール袋入れになってもらいました❗
ゴミ箱の使い勝手(特に生ゴミ)がよくなかったので、カンとビンはそのままがんばってもらって、もうひとつはゴミ袋用のビニール袋入れになってもらいました❗
hig.
hig.
4LDK | 家族
Hさんの実例写真
BEAMSのショップ袋はビニール袋入れに◎ 下にセリアのフレームまた飾ってます◎
BEAMSのショップ袋はビニール袋入れに◎ 下にセリアのフレームまた飾ってます◎
H
H
1LDK | 一人暮らし
hikarinさんの実例写真
写真に撮るとまだまだごちゃつき感があり💦、改善の余地ありですが、シンク下収納です。 一番奥の無印のおしりふき入れケース、ずっと品切れでやっと近くの無印でゲットできたので、ビニール袋入れにしました!ビニール袋の行き場がなくぐちゃぐちゃだったので、ちょっとスッキリしました✨
写真に撮るとまだまだごちゃつき感があり💦、改善の余地ありですが、シンク下収納です。 一番奥の無印のおしりふき入れケース、ずっと品切れでやっと近くの無印でゲットできたので、ビニール袋入れにしました!ビニール袋の行き場がなくぐちゃぐちゃだったので、ちょっとスッキリしました✨
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
karinさんの実例写真
脱衣所の洗濯機と入り口ドアの狭い隙間に収納棚を作りました☺︎真ん中二段は雑巾とビニール袋入れなので、100均のすのこにしてみました(o´罒`o)♡
脱衣所の洗濯機と入り口ドアの狭い隙間に収納棚を作りました☺︎真ん中二段は雑巾とビニール袋入れなので、100均のすのこにしてみました(o´罒`o)♡
karin
karin
4LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
キッチンのすぐ隣に洗濯機がある我が家 セリアのティッシュ入れをスーパーのビニール袋入れに、上からも側面からも出し入れ出来ます キッチンの上の収納棚にダイソーのグリーンのお皿入れを引っ掛けて、お皿の代わりに袋物の調味料を収納 更にそこに結束バンドでニトリのキッチン用品売り場で買ったマルチラック(だっけかな)を取り付けて、瓶ものの調味料を入れました やっぱり自分的には吸盤やマグネットよりも、引っ掛け系の収納用具が強度的に安心な気がするので、お鍋もそれです タオルはセリアのお馴染みアイアンバー2つ使って収納しています、初心者ですが段々キッチンが使いやすくなってきて嬉しいです
キッチンのすぐ隣に洗濯機がある我が家 セリアのティッシュ入れをスーパーのビニール袋入れに、上からも側面からも出し入れ出来ます キッチンの上の収納棚にダイソーのグリーンのお皿入れを引っ掛けて、お皿の代わりに袋物の調味料を収納 更にそこに結束バンドでニトリのキッチン用品売り場で買ったマルチラック(だっけかな)を取り付けて、瓶ものの調味料を入れました やっぱり自分的には吸盤やマグネットよりも、引っ掛け系の収納用具が強度的に安心な気がするので、お鍋もそれです タオルはセリアのお馴染みアイアンバー2つ使って収納しています、初心者ですが段々キッチンが使いやすくなってきて嬉しいです
Yuri
Yuri
2K | カップル
AYANOさんの実例写真
AYANO
AYANO
1K | 一人暮らし
magさんの実例写真
台所の入り口のところにエコバッグ入れとビニール袋入れを設置しました。 腰壁の木目の色にもちょっと飽きてきたので、塗るかもしれません。何色が良いだろか…
台所の入り口のところにエコバッグ入れとビニール袋入れを設置しました。 腰壁の木目の色にもちょっと飽きてきたので、塗るかもしれません。何色が良いだろか…
mag
mag
家族
melody_crotchetさんの実例写真
ビニール袋入れ、セリアで見つけました! 無印のこの引き出し、アクリルでかなりしっかりしているので重さもあり、下のタオル入れがシノってきてしまったので補強して、今はこれでコンタクト入れとして使おうかな!になってます。
ビニール袋入れ、セリアで見つけました! 無印のこの引き出し、アクリルでかなりしっかりしているので重さもあり、下のタオル入れがシノってきてしまったので補強して、今はこれでコンタクト入れとして使おうかな!になってます。
melody_crotchet
melody_crotchet
4LDK | 家族
konomi513さんの実例写真
キッチンとリビングの間の壁。 キッチン側。 ガラスブロックのニッチにはお気に入りの雑貨を飾ってます。 ジャーナルスタンダードの袋はビニール袋入れ。 その横の数字のポッケには印鑑など。 デニムのミニバッグは子供の薬。 コーヒー豆の袋は空っぽ。
キッチンとリビングの間の壁。 キッチン側。 ガラスブロックのニッチにはお気に入りの雑貨を飾ってます。 ジャーナルスタンダードの袋はビニール袋入れ。 その横の数字のポッケには印鑑など。 デニムのミニバッグは子供の薬。 コーヒー豆の袋は空っぽ。
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
シンク上棚の小物類は、ブラック🤓 壁をレンガ柄のリメイクシートを貼った時から、小物雑貨類は、ブラックにしてます。 団地特有のキッチン棚を上手く利用して工夫してます。
シンク上棚の小物類は、ブラック🤓 壁をレンガ柄のリメイクシートを貼った時から、小物雑貨類は、ブラックにしてます。 団地特有のキッチン棚を上手く利用して工夫してます。
runa
runa
3DK | 家族

セリア ビニール袋入れが気になるあなたにおすすめ

セリア ビニール袋入れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ