セリア 飲み薬収納

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
セルアのワンプッシュケース。毎日飲む薬を収納。
セルアのワンプッシュケース。毎日飲む薬を収納。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
nisannisan39さんの実例写真
イベント参加です♪ 10分で出来る100均リメイク セリアのワイヤーメッシュラティスを 曲げてこれまたセリアのブリキプレート をワイヤーでとめただけの簡単な物です 冷蔵庫の横にマグネットフックでぶら下げて 毎日飲む薬をここに♪ サッと取り出せるから 便利かなぁ〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
イベント参加です♪ 10分で出来る100均リメイク セリアのワイヤーメッシュラティスを 曲げてこれまたセリアのブリキプレート をワイヤーでとめただけの簡単な物です 冷蔵庫の横にマグネットフックでぶら下げて 毎日飲む薬をここに♪ サッと取り出せるから 便利かなぁ〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
nisannisan39
nisannisan39
Tomokoさんの実例写真
家族の飲み薬入れ^_^ 食後すぐ手が届く〜
家族の飲み薬入れ^_^ 食後すぐ手が届く〜
Tomoko
Tomoko
家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする工夫21 『家族と自分の内服管理』 生活感丸出しで、大変みっともないですが… 毎日飲むような薬やサプリメントをいちいち出したり片付けたりが面倒になり、換気扇横にセリアの超強力マグネットで貼り付けてます。子どもの風邪の薬は飲ませ忘れやすいので、あえて目立つように。 左側から…絆創膏、すっぽん小町(グッタリママの救世主)、子どもの内服、葛根湯、錠剤、輪ゴム…です☆ 絆創膏は、意外と私が使う率が高く、スライサーで皮をザクっとやりやすい。また、子どもたちが絆創膏を貼って〜!とやってくるのは、炊事をしている時間に多い。だから、キッチンに置いてます。100均の缶かんが気に入ってます♡ 薬は飲まなくなった時にしまいます。 葛根湯は冬には欠かせないです…手足のポカポカ感や翌朝の起き具合が違います! 錠剤は主に鼻炎薬です。突然のくしゃみに備えて…何故か朝の炊事の時間にくしゃみに襲われやすいのです( T_T)
名もなき家事をラクにする工夫21 『家族と自分の内服管理』 生活感丸出しで、大変みっともないですが… 毎日飲むような薬やサプリメントをいちいち出したり片付けたりが面倒になり、換気扇横にセリアの超強力マグネットで貼り付けてます。子どもの風邪の薬は飲ませ忘れやすいので、あえて目立つように。 左側から…絆創膏、すっぽん小町(グッタリママの救世主)、子どもの内服、葛根湯、錠剤、輪ゴム…です☆ 絆創膏は、意外と私が使う率が高く、スライサーで皮をザクっとやりやすい。また、子どもたちが絆創膏を貼って〜!とやってくるのは、炊事をしている時間に多い。だから、キッチンに置いてます。100均の缶かんが気に入ってます♡ 薬は飲まなくなった時にしまいます。 葛根湯は冬には欠かせないです…手足のポカポカ感や翌朝の起き具合が違います! 錠剤は主に鼻炎薬です。突然のくしゃみに備えて…何故か朝の炊事の時間にくしゃみに襲われやすいのです( T_T)
m.m
m.m
家族
Rさんの実例写真
飲み薬はキッチンのそばがいいから、冷蔵庫の壁面にマグネット収納。
飲み薬はキッチンのそばがいいから、冷蔵庫の壁面にマグネット収納。
R
R
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
カウンターの下の収納は、ホームセンターでクローゼット用のキャスター付きの棚を置き、その上に100均のアイテムで食事の時に使用する箸置きを収納したり、アレルギー一家なので、飲み薬を収納しています。 ミニチュア雑貨も飾って、カウンターの下とは言え、お気に入りのスペースです。
カウンターの下の収納は、ホームセンターでクローゼット用のキャスター付きの棚を置き、その上に100均のアイテムで食事の時に使用する箸置きを収納したり、アレルギー一家なので、飲み薬を収納しています。 ミニチュア雑貨も飾って、カウンターの下とは言え、お気に入りのスペースです。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
ブレッドケースの中はこんな感じ。 パンの他に、息子の薬やちょっとしたものをポイポイ入れています😃 つながっている飲み薬はバラバラにしてセリアのミニボトルケースの中に。 うちの息子は薬を飲むのが好きで、おかわりまで要求されますがさすがにあげられないので牛乳で妥協してもらっています😅
ブレッドケースの中はこんな感じ。 パンの他に、息子の薬やちょっとしたものをポイポイ入れています😃 つながっている飲み薬はバラバラにしてセリアのミニボトルケースの中に。 うちの息子は薬を飲むのが好きで、おかわりまで要求されますがさすがにあげられないので牛乳で妥協してもらっています😅
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 我が家のブレッドケースは リビングでの薬入れに活用してます。 毎日飲むサプリや、胃薬や頭痛薬を しまっています♪ ケース本体は3coinsで購入したものです♡
*イベント参加用です* 我が家のブレッドケースは リビングでの薬入れに活用してます。 毎日飲むサプリや、胃薬や頭痛薬を しまっています♪ ケース本体は3coinsで購入したものです♡
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
冷蔵庫横にそっと(笑) 飲み薬をカウンターに置いてるのが嫌で この方法にたどり着きました(^^) これでいつも目に入るし 飲み忘れはなさそう! いつも飲んでいない薬は、 カードケースに小分けにして入れています。
冷蔵庫横にそっと(笑) 飲み薬をカウンターに置いてるのが嫌で この方法にたどり着きました(^^) これでいつも目に入るし 飲み忘れはなさそう! いつも飲んでいない薬は、 カードケースに小分けにして入れています。
minmim.
minmim.
家族
taksさんの実例写真
taks
taks
3LDK | 家族
chikoryさんの実例写真
いつも使う娘ちゃんの飲み薬は、食後すぐ飲めるように、カウンター下のポーチにぶら下げています♪。.:*・゜
いつも使う娘ちゃんの飲み薬は、食後すぐ飲めるように、カウンター下のポーチにぶら下げています♪。.:*・゜
chikory
chikory
家族
reikaさんの実例写真
左下に以前キャンドゥで買ったフタ付きスタッキングBOX置いてみたら、有効ボードの隙間にピッタリでした。 中には毎日飲む薬入れてます。 セリアのオフィスアワープレート、昨年からずっと欲しくてやっと手に入りました。
左下に以前キャンドゥで買ったフタ付きスタッキングBOX置いてみたら、有効ボードの隙間にピッタリでした。 中には毎日飲む薬入れてます。 セリアのオフィスアワープレート、昨年からずっと欲しくてやっと手に入りました。
reika
reika
kaitomari02080708さんの実例写真
左のボックスには毎日飲む薬が入ってます 電気ポットも一目惚れして買いました(о´∀`о)
左のボックスには毎日飲む薬が入ってます 電気ポットも一目惚れして買いました(о´∀`о)
kaitomari02080708
kaitomari02080708
3DK | 家族

セリア 飲み薬収納が気になるあなたにおすすめ

セリア 飲み薬収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 飲み薬収納

18枚の部屋写真から15枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
セルアのワンプッシュケース。毎日飲む薬を収納。
セルアのワンプッシュケース。毎日飲む薬を収納。
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
mkrさんの実例写真
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
おはようございます*ฅ´ω`ฅ* 我が家は、薬箱にはマキロンや 体温計、絆創膏などたまにしか 使わないものを入れています。 今回は、 よく飲む薬の収納見直し~第一弾~ たいそに、何もやらんねんけどww よく飲む薬は、食器棚に入れています。 年半分は花粉と、蓄膿に悩まされてい ます( ノД`)… 今日も無くなった蓄膿の薬取りに 行かなければ・・・ セリアさんのブック型小物入れ 収納です(*^^*)
mkr
mkr
4LDK | 家族
nisannisan39さんの実例写真
イベント参加です♪ 10分で出来る100均リメイク セリアのワイヤーメッシュラティスを 曲げてこれまたセリアのブリキプレート をワイヤーでとめただけの簡単な物です 冷蔵庫の横にマグネットフックでぶら下げて 毎日飲む薬をここに♪ サッと取り出せるから 便利かなぁ〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
イベント参加です♪ 10分で出来る100均リメイク セリアのワイヤーメッシュラティスを 曲げてこれまたセリアのブリキプレート をワイヤーでとめただけの簡単な物です 冷蔵庫の横にマグネットフックでぶら下げて 毎日飲む薬をここに♪ サッと取り出せるから 便利かなぁ〜(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎
nisannisan39
nisannisan39
Tomokoさんの実例写真
家族の飲み薬入れ^_^ 食後すぐ手が届く〜
家族の飲み薬入れ^_^ 食後すぐ手が届く〜
Tomoko
Tomoko
家族
m.mさんの実例写真
名もなき家事をラクにする工夫21 『家族と自分の内服管理』 生活感丸出しで、大変みっともないですが… 毎日飲むような薬やサプリメントをいちいち出したり片付けたりが面倒になり、換気扇横にセリアの超強力マグネットで貼り付けてます。子どもの風邪の薬は飲ませ忘れやすいので、あえて目立つように。 左側から…絆創膏、すっぽん小町(グッタリママの救世主)、子どもの内服、葛根湯、錠剤、輪ゴム…です☆ 絆創膏は、意外と私が使う率が高く、スライサーで皮をザクっとやりやすい。また、子どもたちが絆創膏を貼って〜!とやってくるのは、炊事をしている時間に多い。だから、キッチンに置いてます。100均の缶かんが気に入ってます♡ 薬は飲まなくなった時にしまいます。 葛根湯は冬には欠かせないです…手足のポカポカ感や翌朝の起き具合が違います! 錠剤は主に鼻炎薬です。突然のくしゃみに備えて…何故か朝の炊事の時間にくしゃみに襲われやすいのです( T_T)
名もなき家事をラクにする工夫21 『家族と自分の内服管理』 生活感丸出しで、大変みっともないですが… 毎日飲むような薬やサプリメントをいちいち出したり片付けたりが面倒になり、換気扇横にセリアの超強力マグネットで貼り付けてます。子どもの風邪の薬は飲ませ忘れやすいので、あえて目立つように。 左側から…絆創膏、すっぽん小町(グッタリママの救世主)、子どもの内服、葛根湯、錠剤、輪ゴム…です☆ 絆創膏は、意外と私が使う率が高く、スライサーで皮をザクっとやりやすい。また、子どもたちが絆創膏を貼って〜!とやってくるのは、炊事をしている時間に多い。だから、キッチンに置いてます。100均の缶かんが気に入ってます♡ 薬は飲まなくなった時にしまいます。 葛根湯は冬には欠かせないです…手足のポカポカ感や翌朝の起き具合が違います! 錠剤は主に鼻炎薬です。突然のくしゃみに備えて…何故か朝の炊事の時間にくしゃみに襲われやすいのです( T_T)
m.m
m.m
家族
Rさんの実例写真
飲み薬はキッチンのそばがいいから、冷蔵庫の壁面にマグネット収納。
飲み薬はキッチンのそばがいいから、冷蔵庫の壁面にマグネット収納。
R
R
4LDK | 家族
chiekawa63さんの実例写真
カウンターの下の収納は、ホームセンターでクローゼット用のキャスター付きの棚を置き、その上に100均のアイテムで食事の時に使用する箸置きを収納したり、アレルギー一家なので、飲み薬を収納しています。 ミニチュア雑貨も飾って、カウンターの下とは言え、お気に入りのスペースです。
カウンターの下の収納は、ホームセンターでクローゼット用のキャスター付きの棚を置き、その上に100均のアイテムで食事の時に使用する箸置きを収納したり、アレルギー一家なので、飲み薬を収納しています。 ミニチュア雑貨も飾って、カウンターの下とは言え、お気に入りのスペースです。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
ダイニングテーブルに置いてあるブレッドケースの中です*° 蓋付きの可愛いケースを探して、ブレッドケースに行き着きました(*¯︶¯♥) 子どもたちのお薬は、それぞれ小さいケース(セリア商品)に入れてあります。 お薬は、息子が2種類、娘が3種類あるので、クリップでとめて仕分けています。 息子がアレルギー性鼻炎、娘が喘息なので、毎日飲むお薬があるんです💦軽度のものなので、お薬を飲んでいれば通常の生活が送れています。 ここに収納しておくと、食事前の準備のときに子どもたちが自分で出すことができます。 私のお薬と子どもたちのふりかけも入っています( •̀∀•́ )✧ ブレッドケースを置いても余裕があるので、大きめのテーブルにして良かったです。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
ブレッドケースの中はこんな感じ。 パンの他に、息子の薬やちょっとしたものをポイポイ入れています😃 つながっている飲み薬はバラバラにしてセリアのミニボトルケースの中に。 うちの息子は薬を飲むのが好きで、おかわりまで要求されますがさすがにあげられないので牛乳で妥協してもらっています😅
ブレッドケースの中はこんな感じ。 パンの他に、息子の薬やちょっとしたものをポイポイ入れています😃 つながっている飲み薬はバラバラにしてセリアのミニボトルケースの中に。 うちの息子は薬を飲むのが好きで、おかわりまで要求されますがさすがにあげられないので牛乳で妥協してもらっています😅
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 我が家のブレッドケースは リビングでの薬入れに活用してます。 毎日飲むサプリや、胃薬や頭痛薬を しまっています♪ ケース本体は3coinsで購入したものです♡
*イベント参加用です* 我が家のブレッドケースは リビングでの薬入れに活用してます。 毎日飲むサプリや、胃薬や頭痛薬を しまっています♪ ケース本体は3coinsで購入したものです♡
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
冷蔵庫横にそっと(笑) 飲み薬をカウンターに置いてるのが嫌で この方法にたどり着きました(^^) これでいつも目に入るし 飲み忘れはなさそう! いつも飲んでいない薬は、 カードケースに小分けにして入れています。
冷蔵庫横にそっと(笑) 飲み薬をカウンターに置いてるのが嫌で この方法にたどり着きました(^^) これでいつも目に入るし 飲み忘れはなさそう! いつも飲んでいない薬は、 カードケースに小分けにして入れています。
minmim.
minmim.
家族
taksさんの実例写真
taks
taks
3LDK | 家族
chikoryさんの実例写真
いつも使う娘ちゃんの飲み薬は、食後すぐ飲めるように、カウンター下のポーチにぶら下げています♪。.:*・゜
いつも使う娘ちゃんの飲み薬は、食後すぐ飲めるように、カウンター下のポーチにぶら下げています♪。.:*・゜
chikory
chikory
家族
reikaさんの実例写真
左下に以前キャンドゥで買ったフタ付きスタッキングBOX置いてみたら、有効ボードの隙間にピッタリでした。 中には毎日飲む薬入れてます。 セリアのオフィスアワープレート、昨年からずっと欲しくてやっと手に入りました。
左下に以前キャンドゥで買ったフタ付きスタッキングBOX置いてみたら、有効ボードの隙間にピッタリでした。 中には毎日飲む薬入れてます。 セリアのオフィスアワープレート、昨年からずっと欲しくてやっと手に入りました。
reika
reika
kaitomari02080708さんの実例写真
左のボックスには毎日飲む薬が入ってます 電気ポットも一目惚れして買いました(о´∀`о)
左のボックスには毎日飲む薬が入ってます 電気ポットも一目惚れして買いました(о´∀`о)
kaitomari02080708
kaitomari02080708
3DK | 家族

セリア 飲み薬収納が気になるあなたにおすすめ

セリア 飲み薬収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ