セリア ベビーローション

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
sachi0416さんの実例写真
リビングで子供たちは着替えます。末っ子ももちろん、素っ裸でリビングへgo!お風呂上がり必ず使うbabylotion、oilはすぐなくすので専用の袋に入れディアウォールにひっかけてます。
リビングで子供たちは着替えます。末っ子ももちろん、素っ裸でリビングへgo!お風呂上がり必ず使うbabylotion、oilはすぐなくすので専用の袋に入れディアウォールにひっかけてます。
sachi0416
sachi0416
4LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
norinori
norinori
2DK | 家族
imacoco-3さんの実例写真
ちなみに中身はこんな感じ♪
ちなみに中身はこんな感じ♪
imacoco-3
imacoco-3
4LDK | 家族
monotone-hhhさんの実例写真
お風呂上がりのチビのケア用品!
お風呂上がりのチビのケア用品!
monotone-hhh
monotone-hhh
家族
yukie_r_yさんの実例写真
¥549
子ども用のボディソープ、 詰め替えついでにラベル剥がしてプチDIY** セリアの転写シールと文字はサインペンで書きました。 若干soapって書くの失敗、、、 まぁいっか! キューピーのボトルに中身はアトピタのボディソープを入れています。 ちなみにベビーローションもアトピタを使用しています。 上の子が昔から少し湿疹が出やすいんですが、うちの子にはアトピタが肌に合うようです。
子ども用のボディソープ、 詰め替えついでにラベル剥がしてプチDIY** セリアの転写シールと文字はサインペンで書きました。 若干soapって書くの失敗、、、 まぁいっか! キューピーのボトルに中身はアトピタのボディソープを入れています。 ちなみにベビーローションもアトピタを使用しています。 上の子が昔から少し湿疹が出やすいんですが、うちの子にはアトピタが肌に合うようです。
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
greenroseさんの実例写真
ヴィンテージデカルをコピーしてセリアフレームにおさめました。
ヴィンテージデカルをコピーしてセリアフレームにおさめました。
greenrose
greenrose
家族
arebanaさんの実例写真
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
arebana
arebana
4DK | 家族

セリア ベビーローションが気になるあなたにおすすめ

セリア ベビーローションの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ベビーローション

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
sachi0416さんの実例写真
リビングで子供たちは着替えます。末っ子ももちろん、素っ裸でリビングへgo!お風呂上がり必ず使うbabylotion、oilはすぐなくすので専用の袋に入れディアウォールにひっかけてます。
リビングで子供たちは着替えます。末っ子ももちろん、素っ裸でリビングへgo!お風呂上がり必ず使うbabylotion、oilはすぐなくすので専用の袋に入れディアウォールにひっかけてます。
sachi0416
sachi0416
4LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
norinori
norinori
2DK | 家族
imacoco-3さんの実例写真
ちなみに中身はこんな感じ♪
ちなみに中身はこんな感じ♪
imacoco-3
imacoco-3
4LDK | 家族
monotone-hhhさんの実例写真
お風呂上がりのチビのケア用品!
お風呂上がりのチビのケア用品!
monotone-hhh
monotone-hhh
家族
yukie_r_yさんの実例写真
¥549
子ども用のボディソープ、 詰め替えついでにラベル剥がしてプチDIY** セリアの転写シールと文字はサインペンで書きました。 若干soapって書くの失敗、、、 まぁいっか! キューピーのボトルに中身はアトピタのボディソープを入れています。 ちなみにベビーローションもアトピタを使用しています。 上の子が昔から少し湿疹が出やすいんですが、うちの子にはアトピタが肌に合うようです。
子ども用のボディソープ、 詰め替えついでにラベル剥がしてプチDIY** セリアの転写シールと文字はサインペンで書きました。 若干soapって書くの失敗、、、 まぁいっか! キューピーのボトルに中身はアトピタのボディソープを入れています。 ちなみにベビーローションもアトピタを使用しています。 上の子が昔から少し湿疹が出やすいんですが、うちの子にはアトピタが肌に合うようです。
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
greenroseさんの実例写真
ヴィンテージデカルをコピーしてセリアフレームにおさめました。
ヴィンテージデカルをコピーしてセリアフレームにおさめました。
greenrose
greenrose
家族
arebanaさんの実例写真
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
築40年の賃貸マンションに引越しました。 洗面台も古い! 取れない汚れ(シミ?)があって、歯磨きや洗顔するたびに嫌な気持ちになるので、マステで隠しちゃいました。 最初は全部リメイクシートを貼ろうと思ったけど、カーブが多くて上手く貼れなそうだったのでマステにしました。 少し幅広のマステを使いましたが、地道な作業でした。 白だと汚れが透けて見えそうだったので、思い切って黒にしてます。 棚のくり抜き部分は、セリアのリメイクシートを貼ってます。ツルツルだから、濡れても平気です! (黒のマステは、普通の紙っぽい素材なのでシミにならないように気をつけてます。) 近くで見ると、貼ってるのはバレバレだけど、やらないよりマシなはず! 上部の照明カバーはヒビが入ってるし、洗面台の陶器部分はクリーム色でレトロな感じだし、気になる所が満載だけど、最初よりマシになったと思います(自己満足)! ちなみに、備え付けのタオル掛けがとても古くて、タオルを掛けるリング状の部分を動かすと、黒板を引っ掻いたみたいにキーッと鳴るのですぐ外しました。 今は100均のタオル掛けを魔法の両面テープ+マステで貼ってます。 手頃なタオル掛けが見つかるまでの応急処置のつもりですが、毎日壁から剥がれて落ちてしまいます。。。 賃貸の壁紙に、上手く貼る方法があったら教えてくださいm(__)m
arebana
arebana
4DK | 家族

セリア ベビーローションが気になるあなたにおすすめ

セリア ベビーローションの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ