セリア 発砲スチロールブロック

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
mirionroseさんの実例写真
Picは簡単な棚作りましたꉂ(◍>ω<◍) セリアで購入した発砲スチロールブロックに端材置いただけの棚ですw 色塗りして放置してたアルファベットオブジェ、置き場が出来たのでこの棚下に飾ったよん✌(´>ω<`)✌ そのまんまだけど、初めてdiyrepiにレシピ載せたので良かったら見てね https://diyrepi.com/recipes/1483 Instagramのdiyrepiさんの投稿に掲載されて嬉しかったなー
Picは簡単な棚作りましたꉂ(◍>ω<◍) セリアで購入した発砲スチロールブロックに端材置いただけの棚ですw 色塗りして放置してたアルファベットオブジェ、置き場が出来たのでこの棚下に飾ったよん✌(´>ω<`)✌ そのまんまだけど、初めてdiyrepiにレシピ載せたので良かったら見てね https://diyrepi.com/recipes/1483 Instagramのdiyrepiさんの投稿に掲載されて嬉しかったなー
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
NANOさんの実例写真
ダイソーの発砲スチロールブロック(大)を3つ置いて、その上に1×4材を90cmを3枚置きました。←これで1段目完成! 発砲スチロールブロック(小)を2つ置いて、その上に1×4材2枚を乗せる。←これで2段目完成! 制作時間10分! 総額・約2000円! 180cm幅! 耐荷重もバッチリ! そんなテレビ台が完成しました☆ ちなみに、左端に乗ってる余分な発砲スチロールブロックの穴には、ニンテンドー3DSがピッタリ入ります♪お隣の穴には、ソフト。その隣の穴には充電コードを入れています(^^) ブロックとテレビの間にある白いケーブルBOXには、テレビゲームの配線を収納。 右端のグリーンのそばには、ダイソーの半透明DVDケースなどを立てています。 一番下には子供のおもちゃ類を☆ 模様替えや作り替えに対応しやすくするために、全てを接着しないように!軽く!安く!耐荷重や安定感を!と考えました。我が家にとってはそれが1番のメリットです(^^)
ダイソーの発砲スチロールブロック(大)を3つ置いて、その上に1×4材を90cmを3枚置きました。←これで1段目完成! 発砲スチロールブロック(小)を2つ置いて、その上に1×4材2枚を乗せる。←これで2段目完成! 制作時間10分! 総額・約2000円! 180cm幅! 耐荷重もバッチリ! そんなテレビ台が完成しました☆ ちなみに、左端に乗ってる余分な発砲スチロールブロックの穴には、ニンテンドー3DSがピッタリ入ります♪お隣の穴には、ソフト。その隣の穴には充電コードを入れています(^^) ブロックとテレビの間にある白いケーブルBOXには、テレビゲームの配線を収納。 右端のグリーンのそばには、ダイソーの半透明DVDケースなどを立てています。 一番下には子供のおもちゃ類を☆ 模様替えや作り替えに対応しやすくするために、全てを接着しないように!軽く!安く!耐荷重や安定感を!と考えました。我が家にとってはそれが1番のメリットです(^^)
NANO
NANO
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
前に作ったのが古くなったので今度は茶色の発砲スチロールミニブロックをシールなどでデコして新しいピアス挿し収納復活😁👍✨
前に作ったのが古くなったので今度は茶色の発砲スチロールミニブロックをシールなどでデコして新しいピアス挿し収納復活😁👍✨
icietla
icietla
家族
miru-neさんの実例写真
キッチン家具の戸棚部分があるからあげると父から譲り受け、我が家ではおやつ をしまっておく場所として、床に直に置いていました。 しかし、やっぱり使いにくく、少し高さを上げて、その下にうさぎのケージをしまいました! 棚を底上げしたのは、発砲のブロック! 大小のブロックを積み重ね、うさぎのかじり防止にリメイクシートを貼りました。 しかし、もう既にかじられ、最後の手段で現在は、角にクッションカバーをつけています…(>_<) 頑張ってシート貼ったのに〰! 底上げした方がスッキリしました!(^^)
キッチン家具の戸棚部分があるからあげると父から譲り受け、我が家ではおやつ をしまっておく場所として、床に直に置いていました。 しかし、やっぱり使いにくく、少し高さを上げて、その下にうさぎのケージをしまいました! 棚を底上げしたのは、発砲のブロック! 大小のブロックを積み重ね、うさぎのかじり防止にリメイクシートを貼りました。 しかし、もう既にかじられ、最後の手段で現在は、角にクッションカバーをつけています…(>_<) 頑張ってシート貼ったのに〰! 底上げした方がスッキリしました!(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
aracchiさんの実例写真
¥1,046
aracchi
aracchi
3LDK | 家族

セリア 発砲スチロールブロックが気になるあなたにおすすめ

セリア 発砲スチロールブロックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 発砲スチロールブロック

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
mirionroseさんの実例写真
Picは簡単な棚作りましたꉂ(◍>ω<◍) セリアで購入した発砲スチロールブロックに端材置いただけの棚ですw 色塗りして放置してたアルファベットオブジェ、置き場が出来たのでこの棚下に飾ったよん✌(´>ω<`)✌ そのまんまだけど、初めてdiyrepiにレシピ載せたので良かったら見てね https://diyrepi.com/recipes/1483 Instagramのdiyrepiさんの投稿に掲載されて嬉しかったなー
Picは簡単な棚作りましたꉂ(◍>ω<◍) セリアで購入した発砲スチロールブロックに端材置いただけの棚ですw 色塗りして放置してたアルファベットオブジェ、置き場が出来たのでこの棚下に飾ったよん✌(´>ω<`)✌ そのまんまだけど、初めてdiyrepiにレシピ載せたので良かったら見てね https://diyrepi.com/recipes/1483 Instagramのdiyrepiさんの投稿に掲載されて嬉しかったなー
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
NANOさんの実例写真
ダイソーの発砲スチロールブロック(大)を3つ置いて、その上に1×4材を90cmを3枚置きました。←これで1段目完成! 発砲スチロールブロック(小)を2つ置いて、その上に1×4材2枚を乗せる。←これで2段目完成! 制作時間10分! 総額・約2000円! 180cm幅! 耐荷重もバッチリ! そんなテレビ台が完成しました☆ ちなみに、左端に乗ってる余分な発砲スチロールブロックの穴には、ニンテンドー3DSがピッタリ入ります♪お隣の穴には、ソフト。その隣の穴には充電コードを入れています(^^) ブロックとテレビの間にある白いケーブルBOXには、テレビゲームの配線を収納。 右端のグリーンのそばには、ダイソーの半透明DVDケースなどを立てています。 一番下には子供のおもちゃ類を☆ 模様替えや作り替えに対応しやすくするために、全てを接着しないように!軽く!安く!耐荷重や安定感を!と考えました。我が家にとってはそれが1番のメリットです(^^)
ダイソーの発砲スチロールブロック(大)を3つ置いて、その上に1×4材を90cmを3枚置きました。←これで1段目完成! 発砲スチロールブロック(小)を2つ置いて、その上に1×4材2枚を乗せる。←これで2段目完成! 制作時間10分! 総額・約2000円! 180cm幅! 耐荷重もバッチリ! そんなテレビ台が完成しました☆ ちなみに、左端に乗ってる余分な発砲スチロールブロックの穴には、ニンテンドー3DSがピッタリ入ります♪お隣の穴には、ソフト。その隣の穴には充電コードを入れています(^^) ブロックとテレビの間にある白いケーブルBOXには、テレビゲームの配線を収納。 右端のグリーンのそばには、ダイソーの半透明DVDケースなどを立てています。 一番下には子供のおもちゃ類を☆ 模様替えや作り替えに対応しやすくするために、全てを接着しないように!軽く!安く!耐荷重や安定感を!と考えました。我が家にとってはそれが1番のメリットです(^^)
NANO
NANO
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
前に作ったのが古くなったので今度は茶色の発砲スチロールミニブロックをシールなどでデコして新しいピアス挿し収納復活😁👍✨
前に作ったのが古くなったので今度は茶色の発砲スチロールミニブロックをシールなどでデコして新しいピアス挿し収納復活😁👍✨
icietla
icietla
家族
miru-neさんの実例写真
キッチン家具の戸棚部分があるからあげると父から譲り受け、我が家ではおやつ をしまっておく場所として、床に直に置いていました。 しかし、やっぱり使いにくく、少し高さを上げて、その下にうさぎのケージをしまいました! 棚を底上げしたのは、発砲のブロック! 大小のブロックを積み重ね、うさぎのかじり防止にリメイクシートを貼りました。 しかし、もう既にかじられ、最後の手段で現在は、角にクッションカバーをつけています…(>_<) 頑張ってシート貼ったのに〰! 底上げした方がスッキリしました!(^^)
キッチン家具の戸棚部分があるからあげると父から譲り受け、我が家ではおやつ をしまっておく場所として、床に直に置いていました。 しかし、やっぱり使いにくく、少し高さを上げて、その下にうさぎのケージをしまいました! 棚を底上げしたのは、発砲のブロック! 大小のブロックを積み重ね、うさぎのかじり防止にリメイクシートを貼りました。 しかし、もう既にかじられ、最後の手段で現在は、角にクッションカバーをつけています…(>_<) 頑張ってシート貼ったのに〰! 底上げした方がスッキリしました!(^^)
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
aracchiさんの実例写真
¥1,046
aracchi
aracchi
3LDK | 家族

セリア 発砲スチロールブロックが気になるあなたにおすすめ

セリア 発砲スチロールブロックの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ