セリア 鹿沼土

20枚の部屋写真から9枚をセレクト
suzumaruさんの実例写真
モニター投稿です🍀 BotaNiceのインドアグリーンの土を使って、多肉植物を植えてみました。 土の配合は鹿沼土、赤玉土、パーライトがメイン。 水はけも良く、多肉植物を育てるのにピッタリそうな土です。 土の乾き具合がわかりやすいので水やりのタイミングも取りやすいのが使いやすいポイントだと思います。 植えたのはセリアのプラ鉢☺️ ストーン風なので我が家のインテリアに似合いそうなので購入しました。受け皿付きなのが嬉しいです。 pic②③④は植え替え後の様子。 どこで育てようか置き場を考え中です。 届いたばかりなので日差しが強く当たりすぎると葉焼けさせてしまいそうなので、今週は日当たりが控えめな玄関に置こうかな〜! 成長が楽しみです♡
モニター投稿です🍀 BotaNiceのインドアグリーンの土を使って、多肉植物を植えてみました。 土の配合は鹿沼土、赤玉土、パーライトがメイン。 水はけも良く、多肉植物を育てるのにピッタリそうな土です。 土の乾き具合がわかりやすいので水やりのタイミングも取りやすいのが使いやすいポイントだと思います。 植えたのはセリアのプラ鉢☺️ ストーン風なので我が家のインテリアに似合いそうなので購入しました。受け皿付きなのが嬉しいです。 pic②③④は植え替え後の様子。 どこで育てようか置き場を考え中です。 届いたばかりなので日差しが強く当たりすぎると葉焼けさせてしまいそうなので、今週は日当たりが控えめな玄関に置こうかな〜! 成長が楽しみです♡
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
昨夜は吹雪…。 本日は強風…。 何? 私のやる気をそぐことばっかりだなぁ😧ヤーメタ という訳で今日はおうちで黙々と多肉植物の新しいお宿作りしてます🌱⛏️ 鉢底石はセリアが好きです 小さな石が入ってます ダイソーは石が大きいので私の鉢にはサイズ合わず💧 今回は初芽、初根をした多肉用のお宿なので簡易的に作ります 石の上に鹿沼土の粗いタイプを敷きます 石と同じくセリアです あちこち行くのが面倒だからセリア🤭 1番上に鹿沼土の細粒を敷いて終わり まだ室内飼育なのでオルトランなどは使ってません ※去年から薬使ってなくても虫出たりしてない チマチマ植えたらまた投稿しようと思います
昨夜は吹雪…。 本日は強風…。 何? 私のやる気をそぐことばっかりだなぁ😧ヤーメタ という訳で今日はおうちで黙々と多肉植物の新しいお宿作りしてます🌱⛏️ 鉢底石はセリアが好きです 小さな石が入ってます ダイソーは石が大きいので私の鉢にはサイズ合わず💧 今回は初芽、初根をした多肉用のお宿なので簡易的に作ります 石の上に鹿沼土の粗いタイプを敷きます 石と同じくセリアです あちこち行くのが面倒だからセリア🤭 1番上に鹿沼土の細粒を敷いて終わり まだ室内飼育なのでオルトランなどは使ってません ※去年から薬使ってなくても虫出たりしてない チマチマ植えたらまた投稿しようと思います
akimame
akimame
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*多肉棚4号* 茶色の多肉棚からきのこが生えて来て🍄😱 徒長に悩まされてたので新しく作りました✨ 屋根をポリカ波板にして、側面の板を付けず、棚を網かごにしてます 日光や風がよく多肉に当たるように工夫しました😄
*多肉棚4号* 茶色の多肉棚からきのこが生えて来て🍄😱 徒長に悩まされてたので新しく作りました✨ 屋根をポリカ波板にして、側面の板を付けず、棚を網かごにしてます 日光や風がよく多肉に当たるように工夫しました😄
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
園芸用品¥660
最初に(● ̄ω ̄●)ノ これから多肉を育て始める方へ 前のpostで葉焼けしやすい環境を伝えてますが、説明不足なので付け足します。 これから知ったかぶって説明しますが😂まだまだ多肉の知識はひよっこです🐣 ワタクシのわかる範囲でお伝えします🥸 ○とにかく水を切らすと葉焼けしやすいです。 水を切らすと虫もつきやすくなります。 あげすぎると蒸れるしねぇ。 塩梅が難しい💦 ○お粉を纏っていても焼ける時は焼けます。 (私が焦がす子はツルツル葉が多いですが、カラッカラにしてるとこんがり焼けます) ○根がしっかり生えてない子も焦げやすいと思います。 ○水遣り後に水滴が残っていると、水滴がレンズの役割を果たして葉が焼けるので、飛ばした方がいいです😃 エケベリアは中心部に溜まることが多いので焦がさないように水滴を飛ばしましょう😇 フーフーするのもよし! 酸欠気味になるので私はダイソーの手動のブロアーを使ってます。 以上(`・⊝・´) 参考になれば嬉しいです☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、モニターです。 オリビアさん植え替えしました😃 室内用として送られてきましたが、私は他の多肉と一緒に外で育てます。 送られてきた鉢に入っていた土はピートモス系 水捌けが悪く根腐れしそうな土なので、ボタナイスの土へ植え替えしました。 画像右手が送られてきた時の土、左がボタナイスの土 ボタナイス の土は鹿沼土小粒多めです。 鹿沼土、パーライト、赤玉土  肥料も入ってます。 肥料が入ってると紅葉しづらくなると言われてますが、秋までに肥料は抜けるだろうと想定して植えました😆甘い? 紅葉は根詰まりさせることで色が抜けづらくなるとも言われています。 太陽に当てることも大切みたいです。 水をやり過ぎると紅葉しづらいとかもあるそうですが、ワシは構わず何も考えず水飲ませてます。 紅葉の美しさは、寒さとか根詰まりとか水を与え過ぎないとか多肉に負担かかってるってことですな😂 それを楽しむ人間です( ఠൠఠ )悪ッ ボタナイスの土は堆肥を使ってないので室内でも虫が寄り付きにくいそうですよ😃 それなのに、全部外用で使ってごめんなさい🙇‍♀️ 虫退治のボタナイスも入れました。 多肉に大敵のカイガラムシは適応害虫ではないですが、殺虫剤ですからね。 撒きましたよ😆  ニオイが無くて快適です。 効き目は1ヶ月ほどらしいです。 なんだかんだと多肉のことをわかったように言ってますが😂まだまだお勉強中の初心者🔰 長々と書いてすみません🙏
最初に(● ̄ω ̄●)ノ これから多肉を育て始める方へ 前のpostで葉焼けしやすい環境を伝えてますが、説明不足なので付け足します。 これから知ったかぶって説明しますが😂まだまだ多肉の知識はひよっこです🐣 ワタクシのわかる範囲でお伝えします🥸 ○とにかく水を切らすと葉焼けしやすいです。 水を切らすと虫もつきやすくなります。 あげすぎると蒸れるしねぇ。 塩梅が難しい💦 ○お粉を纏っていても焼ける時は焼けます。 (私が焦がす子はツルツル葉が多いですが、カラッカラにしてるとこんがり焼けます) ○根がしっかり生えてない子も焦げやすいと思います。 ○水遣り後に水滴が残っていると、水滴がレンズの役割を果たして葉が焼けるので、飛ばした方がいいです😃 エケベリアは中心部に溜まることが多いので焦がさないように水滴を飛ばしましょう😇 フーフーするのもよし! 酸欠気味になるので私はダイソーの手動のブロアーを使ってます。 以上(`・⊝・´) 参考になれば嬉しいです☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、モニターです。 オリビアさん植え替えしました😃 室内用として送られてきましたが、私は他の多肉と一緒に外で育てます。 送られてきた鉢に入っていた土はピートモス系 水捌けが悪く根腐れしそうな土なので、ボタナイスの土へ植え替えしました。 画像右手が送られてきた時の土、左がボタナイスの土 ボタナイス の土は鹿沼土小粒多めです。 鹿沼土、パーライト、赤玉土  肥料も入ってます。 肥料が入ってると紅葉しづらくなると言われてますが、秋までに肥料は抜けるだろうと想定して植えました😆甘い? 紅葉は根詰まりさせることで色が抜けづらくなるとも言われています。 太陽に当てることも大切みたいです。 水をやり過ぎると紅葉しづらいとかもあるそうですが、ワシは構わず何も考えず水飲ませてます。 紅葉の美しさは、寒さとか根詰まりとか水を与え過ぎないとか多肉に負担かかってるってことですな😂 それを楽しむ人間です( ఠൠఠ )悪ッ ボタナイスの土は堆肥を使ってないので室内でも虫が寄り付きにくいそうですよ😃 それなのに、全部外用で使ってごめんなさい🙇‍♀️ 虫退治のボタナイスも入れました。 多肉に大敵のカイガラムシは適応害虫ではないですが、殺虫剤ですからね。 撒きましたよ😆  ニオイが無くて快適です。 効き目は1ヶ月ほどらしいです。 なんだかんだと多肉のことをわかったように言ってますが😂まだまだお勉強中の初心者🔰 長々と書いてすみません🙏
unichan
unichan
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
午後から雨降りです(о´∀`о) 午前中に昨日、買って来た多肉植物やら色々と植え替えをしました が… 土が足りなくて中途半端に終わってしまい、パッションフルーツや色変ナデシコがそのままです パッションフルーツの苗、2種類を購入 1種類は苗が200円! もう一種類は298円! お得に買えてテンション上がります♫ 多肉植物も手入れしました ドルフィンネックレスはサイズアウトしたので一回り大きい鉢に植え替えです どんどん伸びてメデューサみたいになってます 他にも… ピーチネックレス、班入りピーチネックレス、班入り熊童子も一回り大きい鉢に植え替えました ハオルチアの寄せ植えも作りました 後日、他の多肉植物を追加で挿してみようと思ってます コンバーチブルベンチのテーブルにいくつか飾ってます お気に入りを眺めながらのブレイクタイムは最高です (*´Д`*)
午後から雨降りです(о´∀`о) 午前中に昨日、買って来た多肉植物やら色々と植え替えをしました が… 土が足りなくて中途半端に終わってしまい、パッションフルーツや色変ナデシコがそのままです パッションフルーツの苗、2種類を購入 1種類は苗が200円! もう一種類は298円! お得に買えてテンション上がります♫ 多肉植物も手入れしました ドルフィンネックレスはサイズアウトしたので一回り大きい鉢に植え替えです どんどん伸びてメデューサみたいになってます 他にも… ピーチネックレス、班入りピーチネックレス、班入り熊童子も一回り大きい鉢に植え替えました ハオルチアの寄せ植えも作りました 後日、他の多肉植物を追加で挿してみようと思ってます コンバーチブルベンチのテーブルにいくつか飾ってます お気に入りを眺めながらのブレイクタイムは最高です (*´Д`*)
ayanyan
ayanyan
家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 段ボールで作ったお家です。 屋根はローリエの葉 壁は漆喰で塗装して 周りをダイソーのモスを ボンドで貼りっています。 中は鹿沼土をふるって細粒だけを ボンドで固めました。 周りに居る子は シルバニアファミリーです♪
いつもありがとうございます😊 段ボールで作ったお家です。 屋根はローリエの葉 壁は漆喰で塗装して 周りをダイソーのモスを ボンドで貼りっています。 中は鹿沼土をふるって細粒だけを ボンドで固めました。 周りに居る子は シルバニアファミリーです♪
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ラブリーローズをお迎えしました🍀
ラブリーローズをお迎えしました🍀
mei
mei
3LDK | 家族

セリア 鹿沼土の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 鹿沼土

20枚の部屋写真から9枚をセレクト
suzumaruさんの実例写真
モニター投稿です🍀 BotaNiceのインドアグリーンの土を使って、多肉植物を植えてみました。 土の配合は鹿沼土、赤玉土、パーライトがメイン。 水はけも良く、多肉植物を育てるのにピッタリそうな土です。 土の乾き具合がわかりやすいので水やりのタイミングも取りやすいのが使いやすいポイントだと思います。 植えたのはセリアのプラ鉢☺️ ストーン風なので我が家のインテリアに似合いそうなので購入しました。受け皿付きなのが嬉しいです。 pic②③④は植え替え後の様子。 どこで育てようか置き場を考え中です。 届いたばかりなので日差しが強く当たりすぎると葉焼けさせてしまいそうなので、今週は日当たりが控えめな玄関に置こうかな〜! 成長が楽しみです♡
モニター投稿です🍀 BotaNiceのインドアグリーンの土を使って、多肉植物を植えてみました。 土の配合は鹿沼土、赤玉土、パーライトがメイン。 水はけも良く、多肉植物を育てるのにピッタリそうな土です。 土の乾き具合がわかりやすいので水やりのタイミングも取りやすいのが使いやすいポイントだと思います。 植えたのはセリアのプラ鉢☺️ ストーン風なので我が家のインテリアに似合いそうなので購入しました。受け皿付きなのが嬉しいです。 pic②③④は植え替え後の様子。 どこで育てようか置き場を考え中です。 届いたばかりなので日差しが強く当たりすぎると葉焼けさせてしまいそうなので、今週は日当たりが控えめな玄関に置こうかな〜! 成長が楽しみです♡
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
akimameさんの実例写真
昨夜は吹雪…。 本日は強風…。 何? 私のやる気をそぐことばっかりだなぁ😧ヤーメタ という訳で今日はおうちで黙々と多肉植物の新しいお宿作りしてます🌱⛏️ 鉢底石はセリアが好きです 小さな石が入ってます ダイソーは石が大きいので私の鉢にはサイズ合わず💧 今回は初芽、初根をした多肉用のお宿なので簡易的に作ります 石の上に鹿沼土の粗いタイプを敷きます 石と同じくセリアです あちこち行くのが面倒だからセリア🤭 1番上に鹿沼土の細粒を敷いて終わり まだ室内飼育なのでオルトランなどは使ってません ※去年から薬使ってなくても虫出たりしてない チマチマ植えたらまた投稿しようと思います
昨夜は吹雪…。 本日は強風…。 何? 私のやる気をそぐことばっかりだなぁ😧ヤーメタ という訳で今日はおうちで黙々と多肉植物の新しいお宿作りしてます🌱⛏️ 鉢底石はセリアが好きです 小さな石が入ってます ダイソーは石が大きいので私の鉢にはサイズ合わず💧 今回は初芽、初根をした多肉用のお宿なので簡易的に作ります 石の上に鹿沼土の粗いタイプを敷きます 石と同じくセリアです あちこち行くのが面倒だからセリア🤭 1番上に鹿沼土の細粒を敷いて終わり まだ室内飼育なのでオルトランなどは使ってません ※去年から薬使ってなくても虫出たりしてない チマチマ植えたらまた投稿しようと思います
akimame
akimame
3LDK | 家族
ikt.tamaさんの実例写真
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
1年前に友人から株分けして貰った班入りポトスが大きくなったから植え替えしました🪴 大きくなったけど色が薄くなってきてるのは何故だろう… 東側に置いてるから光が足りないのかなぁ☀️ 家に来た頃の☟ https://roomclip.jp/photo/1NLW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*多肉棚4号* 茶色の多肉棚からきのこが生えて来て🍄😱 徒長に悩まされてたので新しく作りました✨ 屋根をポリカ波板にして、側面の板を付けず、棚を網かごにしてます 日光や風がよく多肉に当たるように工夫しました😄
*多肉棚4号* 茶色の多肉棚からきのこが生えて来て🍄😱 徒長に悩まされてたので新しく作りました✨ 屋根をポリカ波板にして、側面の板を付けず、棚を網かごにしてます 日光や風がよく多肉に当たるように工夫しました😄
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
園芸用品¥660
最初に(● ̄ω ̄●)ノ これから多肉を育て始める方へ 前のpostで葉焼けしやすい環境を伝えてますが、説明不足なので付け足します。 これから知ったかぶって説明しますが😂まだまだ多肉の知識はひよっこです🐣 ワタクシのわかる範囲でお伝えします🥸 ○とにかく水を切らすと葉焼けしやすいです。 水を切らすと虫もつきやすくなります。 あげすぎると蒸れるしねぇ。 塩梅が難しい💦 ○お粉を纏っていても焼ける時は焼けます。 (私が焦がす子はツルツル葉が多いですが、カラッカラにしてるとこんがり焼けます) ○根がしっかり生えてない子も焦げやすいと思います。 ○水遣り後に水滴が残っていると、水滴がレンズの役割を果たして葉が焼けるので、飛ばした方がいいです😃 エケベリアは中心部に溜まることが多いので焦がさないように水滴を飛ばしましょう😇 フーフーするのもよし! 酸欠気味になるので私はダイソーの手動のブロアーを使ってます。 以上(`・⊝・´) 参考になれば嬉しいです☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、モニターです。 オリビアさん植え替えしました😃 室内用として送られてきましたが、私は他の多肉と一緒に外で育てます。 送られてきた鉢に入っていた土はピートモス系 水捌けが悪く根腐れしそうな土なので、ボタナイスの土へ植え替えしました。 画像右手が送られてきた時の土、左がボタナイスの土 ボタナイス の土は鹿沼土小粒多めです。 鹿沼土、パーライト、赤玉土  肥料も入ってます。 肥料が入ってると紅葉しづらくなると言われてますが、秋までに肥料は抜けるだろうと想定して植えました😆甘い? 紅葉は根詰まりさせることで色が抜けづらくなるとも言われています。 太陽に当てることも大切みたいです。 水をやり過ぎると紅葉しづらいとかもあるそうですが、ワシは構わず何も考えず水飲ませてます。 紅葉の美しさは、寒さとか根詰まりとか水を与え過ぎないとか多肉に負担かかってるってことですな😂 それを楽しむ人間です( ఠൠఠ )悪ッ ボタナイスの土は堆肥を使ってないので室内でも虫が寄り付きにくいそうですよ😃 それなのに、全部外用で使ってごめんなさい🙇‍♀️ 虫退治のボタナイスも入れました。 多肉に大敵のカイガラムシは適応害虫ではないですが、殺虫剤ですからね。 撒きましたよ😆  ニオイが無くて快適です。 効き目は1ヶ月ほどらしいです。 なんだかんだと多肉のことをわかったように言ってますが😂まだまだお勉強中の初心者🔰 長々と書いてすみません🙏
最初に(● ̄ω ̄●)ノ これから多肉を育て始める方へ 前のpostで葉焼けしやすい環境を伝えてますが、説明不足なので付け足します。 これから知ったかぶって説明しますが😂まだまだ多肉の知識はひよっこです🐣 ワタクシのわかる範囲でお伝えします🥸 ○とにかく水を切らすと葉焼けしやすいです。 水を切らすと虫もつきやすくなります。 あげすぎると蒸れるしねぇ。 塩梅が難しい💦 ○お粉を纏っていても焼ける時は焼けます。 (私が焦がす子はツルツル葉が多いですが、カラッカラにしてるとこんがり焼けます) ○根がしっかり生えてない子も焦げやすいと思います。 ○水遣り後に水滴が残っていると、水滴がレンズの役割を果たして葉が焼けるので、飛ばした方がいいです😃 エケベリアは中心部に溜まることが多いので焦がさないように水滴を飛ばしましょう😇 フーフーするのもよし! 酸欠気味になるので私はダイソーの手動のブロアーを使ってます。 以上(`・⊝・´) 参考になれば嬉しいです☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 さて、モニターです。 オリビアさん植え替えしました😃 室内用として送られてきましたが、私は他の多肉と一緒に外で育てます。 送られてきた鉢に入っていた土はピートモス系 水捌けが悪く根腐れしそうな土なので、ボタナイスの土へ植え替えしました。 画像右手が送られてきた時の土、左がボタナイスの土 ボタナイス の土は鹿沼土小粒多めです。 鹿沼土、パーライト、赤玉土  肥料も入ってます。 肥料が入ってると紅葉しづらくなると言われてますが、秋までに肥料は抜けるだろうと想定して植えました😆甘い? 紅葉は根詰まりさせることで色が抜けづらくなるとも言われています。 太陽に当てることも大切みたいです。 水をやり過ぎると紅葉しづらいとかもあるそうですが、ワシは構わず何も考えず水飲ませてます。 紅葉の美しさは、寒さとか根詰まりとか水を与え過ぎないとか多肉に負担かかってるってことですな😂 それを楽しむ人間です( ఠൠఠ )悪ッ ボタナイスの土は堆肥を使ってないので室内でも虫が寄り付きにくいそうですよ😃 それなのに、全部外用で使ってごめんなさい🙇‍♀️ 虫退治のボタナイスも入れました。 多肉に大敵のカイガラムシは適応害虫ではないですが、殺虫剤ですからね。 撒きましたよ😆  ニオイが無くて快適です。 効き目は1ヶ月ほどらしいです。 なんだかんだと多肉のことをわかったように言ってますが😂まだまだお勉強中の初心者🔰 長々と書いてすみません🙏
unichan
unichan
3LDK | 家族
ayanyanさんの実例写真
午後から雨降りです(о´∀`о) 午前中に昨日、買って来た多肉植物やら色々と植え替えをしました が… 土が足りなくて中途半端に終わってしまい、パッションフルーツや色変ナデシコがそのままです パッションフルーツの苗、2種類を購入 1種類は苗が200円! もう一種類は298円! お得に買えてテンション上がります♫ 多肉植物も手入れしました ドルフィンネックレスはサイズアウトしたので一回り大きい鉢に植え替えです どんどん伸びてメデューサみたいになってます 他にも… ピーチネックレス、班入りピーチネックレス、班入り熊童子も一回り大きい鉢に植え替えました ハオルチアの寄せ植えも作りました 後日、他の多肉植物を追加で挿してみようと思ってます コンバーチブルベンチのテーブルにいくつか飾ってます お気に入りを眺めながらのブレイクタイムは最高です (*´Д`*)
午後から雨降りです(о´∀`о) 午前中に昨日、買って来た多肉植物やら色々と植え替えをしました が… 土が足りなくて中途半端に終わってしまい、パッションフルーツや色変ナデシコがそのままです パッションフルーツの苗、2種類を購入 1種類は苗が200円! もう一種類は298円! お得に買えてテンション上がります♫ 多肉植物も手入れしました ドルフィンネックレスはサイズアウトしたので一回り大きい鉢に植え替えです どんどん伸びてメデューサみたいになってます 他にも… ピーチネックレス、班入りピーチネックレス、班入り熊童子も一回り大きい鉢に植え替えました ハオルチアの寄せ植えも作りました 後日、他の多肉植物を追加で挿してみようと思ってます コンバーチブルベンチのテーブルにいくつか飾ってます お気に入りを眺めながらのブレイクタイムは最高です (*´Д`*)
ayanyan
ayanyan
家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 段ボールで作ったお家です。 屋根はローリエの葉 壁は漆喰で塗装して 周りをダイソーのモスを ボンドで貼りっています。 中は鹿沼土をふるって細粒だけを ボンドで固めました。 周りに居る子は シルバニアファミリーです♪
いつもありがとうございます😊 段ボールで作ったお家です。 屋根はローリエの葉 壁は漆喰で塗装して 周りをダイソーのモスを ボンドで貼りっています。 中は鹿沼土をふるって細粒だけを ボンドで固めました。 周りに居る子は シルバニアファミリーです♪
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
❶今日仕事から帰って午後から隣町にセリアとDAISOに行って来ました。 リメイクシートが欲しくってセリアとDAISOは セリアはマルイDAISOはイトーヨーカドー隣りで繋がっているので買いやすいです! ❷セリアではリメイクシートや来年のカレンダー ふきん、会社使うふせん紙、カッターナイフ、使い捨て手袋など! ❸DAISOはバターキャンディ、スチールタワシ 保待キッチン袋、鹿沼土、両面テープ ❹S IIeekDishはステンレスボトル、美濃焼き皿 なんだかんだで2500円位になってしまった😆 明日仕事帰って来てからリメイクシートやります
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
ラブリーローズをお迎えしました🍀
ラブリーローズをお迎えしました🍀
mei
mei
3LDK | 家族

セリア 鹿沼土の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ