セリア グラス収納棚のアイデア・おしゃれなインテリア実例

3件
関連度順
1
1〜3枚を表示 / 全3枚

関連するタグの写真

関連するタグ

関連する記事

楽しく使っちゃおう☆セリアのグラスで自分らしいひととき
楽しく使っちゃおう☆セリアのグラスで自分らしいひととき
食器が足りないと思った時にまず覗いてしまうのが100均。とても100円とは思えない食器が勢ぞろいしていますよね。買う予定がなかったのに、好みのデザインを見つけてつい買ってしまうという人も多いのではないでしょうか。そんな100均の食器の中でも、今回はセリアのグラスに注目して見てみましょう。
普段使いにもおもてなしにも♪セリアの人気グラス10選
普段使いにもおもてなしにも♪セリアの人気グラス10選
暑い夏には、たくさん使うことが増えてくるグラス。でもまとめてそろえるとなると、なかなか気軽には買えないこともありますね。セリアなら、デザインのいいグラスをプチプラでゲットすることができますよ♪RoomClipユーザーさんの実例から、セリアで人気のグラスをご紹介します。
セリアのグラスをアレンジ☆キラキラ感を取り入れる実例集
セリアのグラスをアレンジ☆キラキラ感を取り入れる実例集
グラスをインテリアとして取り入れると、キラキラしてきれいですよね。セリアのグラスは形・色・模様などさまざまです。そこで今回は、どうやってグラスをインテリアとして取り入れればいいか分からないという方のために、セリアのグラスにはどんなものがあるのか、実例とともにご紹介します。
さりげなくセンスアップ☆セリアの食器棚シートが優秀
さりげなくセンスアップ☆セリアの食器棚シートが優秀
お皿が滑ったり、食器棚が汚れるのを防いでくれる食器棚シート。以前はキャラクターものや生活感のあるシートが多かったのですが、セリアから今風キッチンに馴染むオシャレな食器棚シートが登場!さっと敷くだけで食器棚をぐんとセンスアップしてくれますよ。
目隠しやデコレーションにも♪デザイン楽しいセリアの食器棚シート
目隠しやデコレーションにも♪デザイン楽しいセリアの食器棚シート
食器がずれたり、棚が傷付いたりするのを防ぐ、食器棚シート。セリアにはデザインも楽しめる、オシャレ感たっぷりな食器棚シートがたくさんあります。食器棚だけでなく、いろいろなところに敷いたり、目隠しやデコレーションとしても大活躍♪ユーザーさんが選ばれたセリアの食器棚シートと、活用実例を見てみましょう。
キッチンでお部屋で大活躍☆食器棚シートはセリアにおまかせ
キッチンでお部屋で大活躍☆食器棚シートはセリアにおまかせ
食器棚シートは、食器をズレにくくしたり、食器棚が汚れるのを防いだりする役割があります。セリアには、ハイセンスなデザインの食器棚シートが数多くそろっています。なかには食器棚だけでなく、お部屋のあちこちで活用するユーザーさんも。食器棚シートは、汚れたら気軽に取り換えられるのもポイントですよ。
新生活にぜひ購入したい!収納力がある人気の棚 厳選12選
新生活にぜひ購入したい!収納力がある人気の棚 厳選12選
新しい生活がスタートする時期にはインテリアも新調したくなりますね。転居でなくてもお部屋の中を見直したり、アイテムを買い足したりして今まで以上に整理整頓されたお部屋でくつろぎたいものです。RoomClipで人気の収納力がある棚をまとめて厳選しました。では、見てみましょう。
色や柄も選べる♡便利すぎるセリアの食器棚シート活用実例
色や柄も選べる♡便利すぎるセリアの食器棚シート活用実例
色や柄の種類が豊富で、好みに合わせて選べるのがうれしい、セリアの食器棚シート。キズや汚れを防ぐほか、滑り止め機能もあるので、食器棚だけでなくキッチンの引き出し収納に敷いても便利です。タイル風に壁に貼ったり、目隠しカーテンにするなど、意外な活用実例もご紹介しますよ。ぜひ、チェックしてみてください。
透明の中につくる世界☆飲み物だけじゃないグラスの活用法
透明の中につくる世界☆飲み物だけじゃないグラスの活用法
薄いグラスやワイングラスなど、壊してしまうのを恐れて、しまいっぱなしになっていませんか?そのグラス、インテリアに活躍できます。飲み物を入れてももちろん美しいけれど、それだけではもったいないと思えてしまうような、グラスの活用法をご紹介します。ガラスを通して向こうを見ると特別なものに見えてきますよ!
夏に恋しい清涼感♪テーブルに涼を運ぶグラス&ガラス食器
夏に恋しい清涼感♪テーブルに涼を運ぶグラス&ガラス食器
暑い夏。涼しげなガラス食器でテーブルを彩ってみませんか?爽やかなグラスは並べるだけで涼を感じさせ、ガラス食器には冷たい麺や酒の肴、デザートを盛っても映えますね。今回は、ユーザーさん愛用の涼しげなグラス&ガラス食器をご紹介します。みなさんのテーブルにも、ぜひ涼を取り込んでくださいね!