セリア 食洗機洗剤入れ

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
umekichiさんの実例写真
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
dreamflowerさんの実例写真
これ何だかわかりますか? 食洗機用洗剤入れにもリメイクシ―ト貼りました😂
これ何だかわかりますか? 食洗機用洗剤入れにもリメイクシ―ト貼りました😂
dreamflower
dreamflower
3DK | 家族
miiwaaさんの実例写真
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
miiwaa
miiwaa
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
食洗機の洗剤入れ と 珪藻土のスプーン Seriaで購入 蓋が垂直に立つんですよねー¨̮ ¨̮ ¨̮ 使いやすいっす( ー̀֊ー́ )✧︎
食洗機の洗剤入れ と 珪藻土のスプーン Seriaで購入 蓋が垂直に立つんですよねー¨̮ ¨̮ ¨̮ 使いやすいっす( ー̀֊ー́ )✧︎
tomato
tomato
3LDK | 家族
rrapさんの実例写真
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
rrap
rrap
家族
tonkoさんの実例写真
食洗機洗剤入れにセリアのウォーターボトルがピッタリ❗️たっぷり入るしスリムで見栄えもいい。しかも出しやすいんです。内蓋は外して使用してます。
食洗機洗剤入れにセリアのウォーターボトルがピッタリ❗️たっぷり入るしスリムで見栄えもいい。しかも出しやすいんです。内蓋は外して使用してます。
tonko
tonko
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
シンク下収納 深鍋やラップケーススプレーボトルなど 高さがあるものを収納してます。 ラップケースは自立するように ダイソーのクリアケースみたいなやつ←ざっくり を置いて立つようにしてます。 食洗機洗剤ケースは セリアのフタ付き洗剤ケース(奥のほう)。 Costcoで大量買いするキューブ状の食洗機洗剤も一気にしまえてかなり便利。
シンク下収納 深鍋やラップケーススプレーボトルなど 高さがあるものを収納してます。 ラップケースは自立するように ダイソーのクリアケースみたいなやつ←ざっくり を置いて立つようにしてます。 食洗機洗剤ケースは セリアのフタ付き洗剤ケース(奥のほう)。 Costcoで大量買いするキューブ状の食洗機洗剤も一気にしまえてかなり便利。
mm
mm
3LDK | 家族
F11819roomさんの実例写真
キッキン 食洗機上に吊り戸棚をつけて キッキンで備品を置いてます。 粘着力の違う各テープ類と食洗機洗剤 めんどくさがりなので、食材とかちょっとフタしたい時にすぐテープで止めちゃうのですが、便利です。 テープ台:無印良品 ※昔のタイプです。でも今のよりスッキリしたデザインで、私はこっちの方が好きです。 食洗機洗剤入れ瓶:セリア 吊り戸棚:tower
キッキン 食洗機上に吊り戸棚をつけて キッキンで備品を置いてます。 粘着力の違う各テープ類と食洗機洗剤 めんどくさがりなので、食材とかちょっとフタしたい時にすぐテープで止めちゃうのですが、便利です。 テープ台:無印良品 ※昔のタイプです。でも今のよりスッキリしたデザインで、私はこっちの方が好きです。 食洗機洗剤入れ瓶:セリア 吊り戸棚:tower
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
enneさんの実例写真
ガラスキャニスターの中に食洗機洗剤
ガラスキャニスターの中に食洗機洗剤
enne
enne
家族
bananaさんの実例写真
ニトリスキレットをセリアのハンガーみたいな物に掛けてみました(^^)無印良品キッチンツールスタンドには、マリメッコシールを貼り無印のフックにも今までしまってたキッチングッズを、出して使いやすく。食洗機洗剤入れは、セリアのもの。あくまでもカフェ風に。風ね(笑)
ニトリスキレットをセリアのハンガーみたいな物に掛けてみました(^^)無印良品キッチンツールスタンドには、マリメッコシールを貼り無印のフックにも今までしまってたキッチングッズを、出して使いやすく。食洗機洗剤入れは、セリアのもの。あくまでもカフェ風に。風ね(笑)
banana
banana
3DK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Masakingさんの実例写真
食洗機の洗剤入れ。 グリーンが粉用で透明がタブレット用。
食洗機の洗剤入れ。 グリーンが粉用で透明がタブレット用。
Masaking
Masaking
izuhanさんの実例写真
コーヒー豆を入れようと買ったのに、サイズが合わなかったので、食洗機洗剤を入れました。
コーヒー豆を入れようと買ったのに、サイズが合わなかったので、食洗機洗剤を入れました。
izuhan
izuhan
家族
norikichiさんの実例写真
キッチンのスパイスニッチ✨ だいぶ前に作ったティッシュとキッチンペーパー入れ あとは食洗機の洗剤を置いてます\(^o^)/ 中の柱とかの関係で 作業台のところにはニッチが作れず 諦めきれなかったので 水洗の奥に作ってもらいました(。>д<) まな板置くからキッチンペーパーのところは隠れます が、調理中はまな板使ってるし そんな不便なことはないのでよかったです♥️
キッチンのスパイスニッチ✨ だいぶ前に作ったティッシュとキッチンペーパー入れ あとは食洗機の洗剤を置いてます\(^o^)/ 中の柱とかの関係で 作業台のところにはニッチが作れず 諦めきれなかったので 水洗の奥に作ってもらいました(。>д<) まな板置くからキッチンペーパーのところは隠れます が、調理中はまな板使ってるし そんな不便なことはないのでよかったです♥️
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは🍀 「わが家で活躍!食洗機」イベント参加させてください🍀 お家を建てて初めて食洗機を使うようになりました。食洗機ビギナーです🍀 まずは1か月、しっかり使ってみる✊というスタンスで食洗機生活スタート✊ 食器を並べて入れるのに手こずったけど、あまりの楽さとピカピカの食器に感激✨✨1か月どころか、もう手放せないです✨✨ 洗剤はジョイのオレンジ粉末タイプを使ってます🍊定位置はキッチンのコーナー🍊 ちょっと使い勝手が良くなかった(笑)100均の計量スプーンを洗剤と一緒にキャニスターに入れて使ってます🍊一度は、お捨てしようと思っていた計量スプーンでしたが、只今、日の目を見ました🍊洗剤の使用容量がパッケージに記載されていたのでマスキングテープに書いてキャニスターに貼っています。そんな訳で計量スプーンがお役立ちです😉👍ナイスッ みなさん🍀今日も一日お疲れ様でした🍀また明日もおげんきで🤗🍀 おやすみなさい🍀
こんばんは🍀 「わが家で活躍!食洗機」イベント参加させてください🍀 お家を建てて初めて食洗機を使うようになりました。食洗機ビギナーです🍀 まずは1か月、しっかり使ってみる✊というスタンスで食洗機生活スタート✊ 食器を並べて入れるのに手こずったけど、あまりの楽さとピカピカの食器に感激✨✨1か月どころか、もう手放せないです✨✨ 洗剤はジョイのオレンジ粉末タイプを使ってます🍊定位置はキッチンのコーナー🍊 ちょっと使い勝手が良くなかった(笑)100均の計量スプーンを洗剤と一緒にキャニスターに入れて使ってます🍊一度は、お捨てしようと思っていた計量スプーンでしたが、只今、日の目を見ました🍊洗剤の使用容量がパッケージに記載されていたのでマスキングテープに書いてキャニスターに貼っています。そんな訳で計量スプーンがお役立ちです😉👍ナイスッ みなさん🍀今日も一日お疲れ様でした🍀また明日もおげんきで🤗🍀 おやすみなさい🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族

セリア 食洗機洗剤入れの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 食洗機洗剤入れ

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
okkunさんの実例写真
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
食洗機洗剤入れ、新調しました♡ 計量スプーンロングが使いやすいので、 それが入りやすいもので。 ティッシュケースには、小さい袋もセット。 生ゴミなんかを捨てる時にサッと取り出せて、 便利!
okkun
okkun
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
umekichiさんの実例写真
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
dreamflowerさんの実例写真
これ何だかわかりますか? 食洗機用洗剤入れにもリメイクシ―ト貼りました😂
これ何だかわかりますか? 食洗機用洗剤入れにもリメイクシ―ト貼りました😂
dreamflower
dreamflower
3DK | 家族
miiwaaさんの実例写真
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
頭の上に宝石シリーズ(*^^*)食洗機の洗剤入れ(*^^*)
miiwaa
miiwaa
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
セリアパトロールで、お持ち帰りしました。 キッチン用スクレーパーです。 3通りの使い方ができる、百円なのにお利口さんです。大判で使いやすい👏 1、まな板の水切り 2、まな板で切った食材を鍋へ入れる。 3、豆腐を崩さずにカットして、お鍋へ←手のひらに乗せて、切ってました😟 今までは、下のパステルグリーンのを使ってました。 古い物は、フライパンや鍋にこびり付いた汚れ落し用に、格下げします。 ガラス瓶『小』は、食洗機用洗剤入れに購入。 ガラス瓶『大』は、手作りの梅シロップ入れに購入。 勿論、ぜ、ん、ぶ、ひゃくえん、百円、100円👏
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
食洗機の洗剤入れ と 珪藻土のスプーン Seriaで購入 蓋が垂直に立つんですよねー¨̮ ¨̮ ¨̮ 使いやすいっす( ー̀֊ー́ )✧︎
食洗機の洗剤入れ と 珪藻土のスプーン Seriaで購入 蓋が垂直に立つんですよねー¨̮ ¨̮ ¨̮ 使いやすいっす( ー̀֊ー́ )✧︎
tomato
tomato
3LDK | 家族
rrapさんの実例写真
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
お気に入りのキッチン用品♡ ふりかけの容器にセリアのフレークステッカーを貼って、食洗機用洗剤を入れてみました★計量スプーンも入りました! ダイソーのキッチンペーパースタンドはコストコの大きなキッチンペーパーでもO.K! ダイソーの食パンスポンジはもったいなくてまだ使ってません… 飾っておきたいくらいかわいい♡
rrap
rrap
家族
tonkoさんの実例写真
食洗機洗剤入れにセリアのウォーターボトルがピッタリ❗️たっぷり入るしスリムで見栄えもいい。しかも出しやすいんです。内蓋は外して使用してます。
食洗機洗剤入れにセリアのウォーターボトルがピッタリ❗️たっぷり入るしスリムで見栄えもいい。しかも出しやすいんです。内蓋は外して使用してます。
tonko
tonko
2LDK | 家族
mmさんの実例写真
シンク下収納 深鍋やラップケーススプレーボトルなど 高さがあるものを収納してます。 ラップケースは自立するように ダイソーのクリアケースみたいなやつ←ざっくり を置いて立つようにしてます。 食洗機洗剤ケースは セリアのフタ付き洗剤ケース(奥のほう)。 Costcoで大量買いするキューブ状の食洗機洗剤も一気にしまえてかなり便利。
シンク下収納 深鍋やラップケーススプレーボトルなど 高さがあるものを収納してます。 ラップケースは自立するように ダイソーのクリアケースみたいなやつ←ざっくり を置いて立つようにしてます。 食洗機洗剤ケースは セリアのフタ付き洗剤ケース(奥のほう)。 Costcoで大量買いするキューブ状の食洗機洗剤も一気にしまえてかなり便利。
mm
mm
3LDK | 家族
F11819roomさんの実例写真
キッキン 食洗機上に吊り戸棚をつけて キッキンで備品を置いてます。 粘着力の違う各テープ類と食洗機洗剤 めんどくさがりなので、食材とかちょっとフタしたい時にすぐテープで止めちゃうのですが、便利です。 テープ台:無印良品 ※昔のタイプです。でも今のよりスッキリしたデザインで、私はこっちの方が好きです。 食洗機洗剤入れ瓶:セリア 吊り戸棚:tower
キッキン 食洗機上に吊り戸棚をつけて キッキンで備品を置いてます。 粘着力の違う各テープ類と食洗機洗剤 めんどくさがりなので、食材とかちょっとフタしたい時にすぐテープで止めちゃうのですが、便利です。 テープ台:無印良品 ※昔のタイプです。でも今のよりスッキリしたデザインで、私はこっちの方が好きです。 食洗機洗剤入れ瓶:セリア 吊り戸棚:tower
F11819room
F11819room
3LDK | 家族
enneさんの実例写真
ガラスキャニスターの中に食洗機洗剤
ガラスキャニスターの中に食洗機洗剤
enne
enne
家族
bananaさんの実例写真
ニトリスキレットをセリアのハンガーみたいな物に掛けてみました(^^)無印良品キッチンツールスタンドには、マリメッコシールを貼り無印のフックにも今までしまってたキッチングッズを、出して使いやすく。食洗機洗剤入れは、セリアのもの。あくまでもカフェ風に。風ね(笑)
ニトリスキレットをセリアのハンガーみたいな物に掛けてみました(^^)無印良品キッチンツールスタンドには、マリメッコシールを貼り無印のフックにも今までしまってたキッチングッズを、出して使いやすく。食洗機洗剤入れは、セリアのもの。あくまでもカフェ風に。風ね(笑)
banana
banana
3DK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Masakingさんの実例写真
食洗機の洗剤入れ。 グリーンが粉用で透明がタブレット用。
食洗機の洗剤入れ。 グリーンが粉用で透明がタブレット用。
Masaking
Masaking
izuhanさんの実例写真
コーヒー豆を入れようと買ったのに、サイズが合わなかったので、食洗機洗剤を入れました。
コーヒー豆を入れようと買ったのに、サイズが合わなかったので、食洗機洗剤を入れました。
izuhan
izuhan
家族
norikichiさんの実例写真
キッチンのスパイスニッチ✨ だいぶ前に作ったティッシュとキッチンペーパー入れ あとは食洗機の洗剤を置いてます\(^o^)/ 中の柱とかの関係で 作業台のところにはニッチが作れず 諦めきれなかったので 水洗の奥に作ってもらいました(。>д<) まな板置くからキッチンペーパーのところは隠れます が、調理中はまな板使ってるし そんな不便なことはないのでよかったです♥️
キッチンのスパイスニッチ✨ だいぶ前に作ったティッシュとキッチンペーパー入れ あとは食洗機の洗剤を置いてます\(^o^)/ 中の柱とかの関係で 作業台のところにはニッチが作れず 諦めきれなかったので 水洗の奥に作ってもらいました(。>д<) まな板置くからキッチンペーパーのところは隠れます が、調理中はまな板使ってるし そんな不便なことはないのでよかったです♥️
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
fumiさんの実例写真
こんばんは🍀 「わが家で活躍!食洗機」イベント参加させてください🍀 お家を建てて初めて食洗機を使うようになりました。食洗機ビギナーです🍀 まずは1か月、しっかり使ってみる✊というスタンスで食洗機生活スタート✊ 食器を並べて入れるのに手こずったけど、あまりの楽さとピカピカの食器に感激✨✨1か月どころか、もう手放せないです✨✨ 洗剤はジョイのオレンジ粉末タイプを使ってます🍊定位置はキッチンのコーナー🍊 ちょっと使い勝手が良くなかった(笑)100均の計量スプーンを洗剤と一緒にキャニスターに入れて使ってます🍊一度は、お捨てしようと思っていた計量スプーンでしたが、只今、日の目を見ました🍊洗剤の使用容量がパッケージに記載されていたのでマスキングテープに書いてキャニスターに貼っています。そんな訳で計量スプーンがお役立ちです😉👍ナイスッ みなさん🍀今日も一日お疲れ様でした🍀また明日もおげんきで🤗🍀 おやすみなさい🍀
こんばんは🍀 「わが家で活躍!食洗機」イベント参加させてください🍀 お家を建てて初めて食洗機を使うようになりました。食洗機ビギナーです🍀 まずは1か月、しっかり使ってみる✊というスタンスで食洗機生活スタート✊ 食器を並べて入れるのに手こずったけど、あまりの楽さとピカピカの食器に感激✨✨1か月どころか、もう手放せないです✨✨ 洗剤はジョイのオレンジ粉末タイプを使ってます🍊定位置はキッチンのコーナー🍊 ちょっと使い勝手が良くなかった(笑)100均の計量スプーンを洗剤と一緒にキャニスターに入れて使ってます🍊一度は、お捨てしようと思っていた計量スプーンでしたが、只今、日の目を見ました🍊洗剤の使用容量がパッケージに記載されていたのでマスキングテープに書いてキャニスターに貼っています。そんな訳で計量スプーンがお役立ちです😉👍ナイスッ みなさん🍀今日も一日お疲れ様でした🍀また明日もおげんきで🤗🍀 おやすみなさい🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族

セリア 食洗機洗剤入れの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ