セリア 出番の少ないキッチン家電置き場

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
fairyinforestさんの実例写真
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
herokenさんの実例写真
ポイントで電気フライヤーをゲット。しかし結構場所を取るが、見せない収納で出し入れをスムーズにしたいので、100均のワイヤーネットをフライヤーの大きさに合わせて曲げ結束バンドで固定し、底のワイヤーネットのサイズに100均のランチョンマットをカットしてフライヤーを収納出し入れもワイヤーネットを持ち上げれば、簡単。 スピードカッターも、100均のシリコン容器に入れて出し入れしやすいようにしています。オイルポットも、100均のワイヤー台を下に置き出し入れしやすくしています。
ポイントで電気フライヤーをゲット。しかし結構場所を取るが、見せない収納で出し入れをスムーズにしたいので、100均のワイヤーネットをフライヤーの大きさに合わせて曲げ結束バンドで固定し、底のワイヤーネットのサイズに100均のランチョンマットをカットしてフライヤーを収納出し入れもワイヤーネットを持ち上げれば、簡単。 スピードカッターも、100均のシリコン容器に入れて出し入れしやすいようにしています。オイルポットも、100均のワイヤー台を下に置き出し入れしやすくしています。
heroken
heroken
家族
chisatsunさんの実例写真
あまり使わないキッチン家電は、セリアのクラフトBOXに入れて収納しています(*´艸`*)
あまり使わないキッチン家電は、セリアのクラフトBOXに入れて収納しています(*´艸`*)
chisatsun
chisatsun
家族
yukagomaさんの実例写真
ホットプレートは すのこで作った棚に
ホットプレートは すのこで作った棚に
yukagoma
yukagoma
3LDK
ayu__mamanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,406
ミキサーはデザインの気に入ったものを、見せる収納にしています♡ ミキサーの隣のジュートボックスの中には、ホームベーカリーが入っています。
ミキサーはデザインの気に入ったものを、見せる収納にしています♡ ミキサーの隣のジュートボックスの中には、ホームベーカリーが入っています。
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加 ここはキッチン吊り戸棚です。出番の少ない家電は、たこ焼き器。 その為、忘れがちになるので箱は派手なままで置いています☆ しかも背の低い私は開けても見えません笑 開ける時といえば、お砂糖を使う時だけです。 派手なpic失礼しました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
イベント参加 ここはキッチン吊り戸棚です。出番の少ない家電は、たこ焼き器。 その為、忘れがちになるので箱は派手なままで置いています☆ しかも背の低い私は開けても見えません笑 開ける時といえば、お砂糖を使う時だけです。 派手なpic失礼しました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
rererereinaさんの実例写真
出番の少ない家電は冷蔵庫横のハイツ時代に使ってた食器棚の中(⁑3っ)∋ 桶とか手巻き寿司するとき以外使わんからここに_(:3」∠)_
出番の少ない家電は冷蔵庫横のハイツ時代に使ってた食器棚の中(⁑3っ)∋ 桶とか手巻き寿司するとき以外使わんからここに_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用です キッチン家電の置場所 パントリーの中 ホットプレート(来客用に2台あります汗) その他、 卓上IH、土鍋、フードプロセッサー、ミキサー、ブレンダー、かき氷機など 一番上はたこ焼き機です
イベント用です キッチン家電の置場所 パントリーの中 ホットプレート(来客用に2台あります汗) その他、 卓上IH、土鍋、フードプロセッサー、ミキサー、ブレンダー、かき氷機など 一番上はたこ焼き機です
rice
rice
家族
monetさんの実例写真
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
monet
monet
4LDK | 家族

セリア 出番の少ないキッチン家電置き場の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 出番の少ないキッチン家電置き場

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
fairyinforestさんの実例写真
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
空いたスペースに合わせてDIYした棚に、毎日は使わないビタントニオホットサンドメーカーを置いています。普段は黄色いギンガムの手作りクロスを掛けて。その下に置いたチェストとの隙間にトレーや大きめの耐熱皿を。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
herokenさんの実例写真
ポイントで電気フライヤーをゲット。しかし結構場所を取るが、見せない収納で出し入れをスムーズにしたいので、100均のワイヤーネットをフライヤーの大きさに合わせて曲げ結束バンドで固定し、底のワイヤーネットのサイズに100均のランチョンマットをカットしてフライヤーを収納出し入れもワイヤーネットを持ち上げれば、簡単。 スピードカッターも、100均のシリコン容器に入れて出し入れしやすいようにしています。オイルポットも、100均のワイヤー台を下に置き出し入れしやすくしています。
ポイントで電気フライヤーをゲット。しかし結構場所を取るが、見せない収納で出し入れをスムーズにしたいので、100均のワイヤーネットをフライヤーの大きさに合わせて曲げ結束バンドで固定し、底のワイヤーネットのサイズに100均のランチョンマットをカットしてフライヤーを収納出し入れもワイヤーネットを持ち上げれば、簡単。 スピードカッターも、100均のシリコン容器に入れて出し入れしやすいようにしています。オイルポットも、100均のワイヤー台を下に置き出し入れしやすくしています。
heroken
heroken
家族
chisatsunさんの実例写真
あまり使わないキッチン家電は、セリアのクラフトBOXに入れて収納しています(*´艸`*)
あまり使わないキッチン家電は、セリアのクラフトBOXに入れて収納しています(*´艸`*)
chisatsun
chisatsun
家族
yukagomaさんの実例写真
ホットプレートは すのこで作った棚に
ホットプレートは すのこで作った棚に
yukagoma
yukagoma
3LDK
ayu__mamanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,406
ミキサーはデザインの気に入ったものを、見せる収納にしています♡ ミキサーの隣のジュートボックスの中には、ホームベーカリーが入っています。
ミキサーはデザインの気に入ったものを、見せる収納にしています♡ ミキサーの隣のジュートボックスの中には、ホームベーカリーが入っています。
ayu__maman
ayu__maman
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加 ここはキッチン吊り戸棚です。出番の少ない家電は、たこ焼き器。 その為、忘れがちになるので箱は派手なままで置いています☆ しかも背の低い私は開けても見えません笑 開ける時といえば、お砂糖を使う時だけです。 派手なpic失礼しました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
イベント参加 ここはキッチン吊り戸棚です。出番の少ない家電は、たこ焼き器。 その為、忘れがちになるので箱は派手なままで置いています☆ しかも背の低い私は開けても見えません笑 開ける時といえば、お砂糖を使う時だけです。 派手なpic失礼しました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
ホットプレートやグリル鍋にたこ焼き器など、重さもあってダイニングテーブルで使うものは、キッチンの対面収納の一番下の段に入れています。 出番は少ないですが、テーブルに近いので出し入れが楽ちんです♪
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
rererereinaさんの実例写真
出番の少ない家電は冷蔵庫横のハイツ時代に使ってた食器棚の中(⁑3っ)∋ 桶とか手巻き寿司するとき以外使わんからここに_(:3」∠)_
出番の少ない家電は冷蔵庫横のハイツ時代に使ってた食器棚の中(⁑3っ)∋ 桶とか手巻き寿司するとき以外使わんからここに_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
riceさんの実例写真
イベント用です キッチン家電の置場所 パントリーの中 ホットプレート(来客用に2台あります汗) その他、 卓上IH、土鍋、フードプロセッサー、ミキサー、ブレンダー、かき氷機など 一番上はたこ焼き機です
イベント用です キッチン家電の置場所 パントリーの中 ホットプレート(来客用に2台あります汗) その他、 卓上IH、土鍋、フードプロセッサー、ミキサー、ブレンダー、かき氷機など 一番上はたこ焼き機です
rice
rice
家族
monetさんの実例写真
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
Feb.24, 2018 我が家のホットプレートは14年前に購入したサイズの大きいものです。 子供が生まれてからは数えるぐらいしか使っていません。 キッチンとリビングの収納が少ないので、ソファの背面と壁の隙間に収納しています。 普段は見えないように、もう少し奥に押し込んでいます(笑)
monet
monet
4LDK | 家族

セリア 出番の少ないキッチン家電置き場の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ