セリア サラダスピナー

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
NAO0314さんの実例写真
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昔から使っているOXOのサラダスピナー♪ 晩御飯でサラダを作るときは多めに作って余ったぶんは朝食に(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
昔から使っているOXOのサラダスピナー♪ 晩御飯でサラダを作るときは多めに作って余ったぶんは朝食に(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,170
シンク下の収納です。 ディスポーザーがあるので、中にディスポーザーの機械が幅を取り、かなり使い勝手が悪いのですが シンク下用の収納棚などを何とか工夫して現在に至ります。
シンク下の収納です。 ディスポーザーがあるので、中にディスポーザーの機械が幅を取り、かなり使い勝手が悪いのですが シンク下用の収納棚などを何とか工夫して現在に至ります。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
hamm04161127さんの実例写真
セリアの板で初めてキッチン棚を作りました。
セリアの板で初めてキッチン棚を作りました。
hamm04161127
hamm04161127
akoさんの実例写真
毎日のお料理が楽しくなるように、 オクソーのサラダスピナーで常備している玉ねぎサラダなどに使いたいなぁ。 臭い移りしないセラーメイトの便利調味料びんに出汁を入れたいです。
毎日のお料理が楽しくなるように、 オクソーのサラダスピナーで常備している玉ねぎサラダなどに使いたいなぁ。 臭い移りしないセラーメイトの便利調味料びんに出汁を入れたいです。
ako
ako
2LDK | 家族
YUNさんの実例写真
シンク下収納見直しました🙌🏻
シンク下収納見直しました🙌🏻
YUN
YUN
4LDK | 家族
fu-naさんの実例写真
カッティングボード、サラダスピナー、カゴ、スパイスボトルなど見せる収納にしています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
カッティングボード、サラダスピナー、カゴ、スパイスボトルなど見せる収納にしています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
shimさんの実例写真
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
shim
shim
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
なんだか朝からバッタバターーー💨な いろいろ充実したハロウィン🎃でした笑 夕方、ぱぱっと作った ハロウィンディナー🍽👻🎃 パンプキンパイは、昨日の夜に フィリングだけ作ってあったので お昼に焼きました🥧 iwakiのサラダスピナーを グリーン住宅ポイントで頼んで 今朝届いたので早速使ってみました🌟 ガラスボウルそのままで出しても オシャレに見えて全然使える✨🥬🍅 ハロウィンmenuは ミートソースパスタ🍝 タコス風サラダ🥗 ベアポテト🍟🐻 パンプキンパイ🎃🥧 でした🍽👻
なんだか朝からバッタバターーー💨な いろいろ充実したハロウィン🎃でした笑 夕方、ぱぱっと作った ハロウィンディナー🍽👻🎃 パンプキンパイは、昨日の夜に フィリングだけ作ってあったので お昼に焼きました🥧 iwakiのサラダスピナーを グリーン住宅ポイントで頼んで 今朝届いたので早速使ってみました🌟 ガラスボウルそのままで出しても オシャレに見えて全然使える✨🥬🍅 ハロウィンmenuは ミートソースパスタ🍝 タコス風サラダ🥗 ベアポテト🍟🐻 パンプキンパイ🎃🥧 でした🍽👻
chaco
chaco
4LDK | 家族
yuuko-roさんの実例写真
同じ場所ばかりでごめんなさい。。 RCのカメラ……なかなか全体図を撮るのは難しいなぁ(-∀-`; ) 引っ越し屋さんが来て、荷物をかっさらって(笑)行ってくれて、この棚もガラガラになりました。 レオパレスでも思いきってやってみたDIY!この経験を生かして、新居ではさらに理想のお部屋作りをがんばります! いいね!やフォローありがとうございます♡♡♡
同じ場所ばかりでごめんなさい。。 RCのカメラ……なかなか全体図を撮るのは難しいなぁ(-∀-`; ) 引っ越し屋さんが来て、荷物をかっさらって(笑)行ってくれて、この棚もガラガラになりました。 レオパレスでも思いきってやってみたDIY!この経験を生かして、新居ではさらに理想のお部屋作りをがんばります! いいね!やフォローありがとうございます♡♡♡
yuuko-ro
yuuko-ro
1R | カップル
cafe0415hさんの実例写真
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
cafe0415h
cafe0415h
家族
sachiko.nさんの実例写真
新しくオーブンレンジを買い換えたので、ついでに模様がえをしました(*´∇`*)🎶 連投します😊
新しくオーブンレンジを買い換えたので、ついでに模様がえをしました(*´∇`*)🎶 連投します😊
sachiko.n
sachiko.n
家族

セリア サラダスピナーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア サラダスピナー

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
NAO0314さんの実例写真
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
キッチンイベント参加します♬ 最近、野菜の保存方法を見直しました(^^) 今までは買ってきたものをそのまま袋ごとやパックごとポイポイ上段と下段に仕分けて入れていたのですが。。 買ってきたその日に洗ってから冷凍や冷蔵保存するといいと知り、皮をむいておけば時短にも繋がると聞いたので…玉ねぎや人参は皮をむいて1つずつラップして青果用鮮度保持袋に入れ、きゅうりやじゃがいも、アボカド等は洗って袋に。 ミニトマトは洗ってヘタを取ってからタッパーに。今はタッパーの蓋が閉まらない量なので軽く蓋を乗せて袋に入れています(笑) 長芋や大根は洗ってキッチンペーパーに包んで袋に入れて野菜室へ。長ねぎや大根は同時に煮物用と味噌汁用に切ってから冷凍もしています。 下の段に3つ並べていたソフトライナーケースを1つ無くしてサラダスピナーの指定席にしました。 今日は入っていませんが(^^;)レタスやキャベツ等、サラダ用の野菜を洗って切って入れています。←これをするだけで生野菜サラダを出す率Up!しました😆 お家ご飯が増えて料理嫌いの私がいかに楽をして平日の夕飯作りをクリア出来るか…がここ最近の課題で試行錯誤しています(^_^;) 手前の調味料類も以前の投稿から少し変えて固まって蓋が開かなくなりがちだったみりんを別容器に変えて新たに料理酒をここに仲間入りさせています。 前まで料理酒は別で用意せず、その時にある日本酒を使っていたのですがスペースが空いたので安い日本酒を料理酒としています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
片付けしやすくするために 水系のものはシンク下で完了できるようにまとめて定位置に置いてます。 ボウルもザルも大きさ3種類ずつ。 ザルは毎日三角コーナー代わりに使ってます。 家族が見てもパッとみて分かりやすくしてます(^^)
coco
coco
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昔から使っているOXOのサラダスピナー♪ 晩御飯でサラダを作るときは多めに作って余ったぶんは朝食に(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
昔から使っているOXOのサラダスピナー♪ 晩御飯でサラダを作るときは多めに作って余ったぶんは朝食に(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,170
シンク下の収納です。 ディスポーザーがあるので、中にディスポーザーの機械が幅を取り、かなり使い勝手が悪いのですが シンク下用の収納棚などを何とか工夫して現在に至ります。
シンク下の収納です。 ディスポーザーがあるので、中にディスポーザーの機械が幅を取り、かなり使い勝手が悪いのですが シンク下用の収納棚などを何とか工夫して現在に至ります。
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
hamm04161127さんの実例写真
セリアの板で初めてキッチン棚を作りました。
セリアの板で初めてキッチン棚を作りました。
hamm04161127
hamm04161127
akoさんの実例写真
毎日のお料理が楽しくなるように、 オクソーのサラダスピナーで常備している玉ねぎサラダなどに使いたいなぁ。 臭い移りしないセラーメイトの便利調味料びんに出汁を入れたいです。
毎日のお料理が楽しくなるように、 オクソーのサラダスピナーで常備している玉ねぎサラダなどに使いたいなぁ。 臭い移りしないセラーメイトの便利調味料びんに出汁を入れたいです。
ako
ako
2LDK | 家族
YUNさんの実例写真
シンク下収納見直しました🙌🏻
シンク下収納見直しました🙌🏻
YUN
YUN
4LDK | 家族
fu-naさんの実例写真
カッティングボード、サラダスピナー、カゴ、スパイスボトルなど見せる収納にしています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
カッティングボード、サラダスピナー、カゴ、スパイスボトルなど見せる収納にしています(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
fu-na
fu-na
家族
shimさんの実例写真
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
今更ながら、お鍋類を立てる収納にしました。 セリアとキャンドゥで売っている、A4ファイルスタンドを使うと、フライパンの柄がいい感じに収まります。 奥に見えるカットしたタオルは、鍋やお皿の油汚れを拭く用の古布です。
shim
shim
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
なんだか朝からバッタバターーー💨な いろいろ充実したハロウィン🎃でした笑 夕方、ぱぱっと作った ハロウィンディナー🍽👻🎃 パンプキンパイは、昨日の夜に フィリングだけ作ってあったので お昼に焼きました🥧 iwakiのサラダスピナーを グリーン住宅ポイントで頼んで 今朝届いたので早速使ってみました🌟 ガラスボウルそのままで出しても オシャレに見えて全然使える✨🥬🍅 ハロウィンmenuは ミートソースパスタ🍝 タコス風サラダ🥗 ベアポテト🍟🐻 パンプキンパイ🎃🥧 でした🍽👻
なんだか朝からバッタバターーー💨な いろいろ充実したハロウィン🎃でした笑 夕方、ぱぱっと作った ハロウィンディナー🍽👻🎃 パンプキンパイは、昨日の夜に フィリングだけ作ってあったので お昼に焼きました🥧 iwakiのサラダスピナーを グリーン住宅ポイントで頼んで 今朝届いたので早速使ってみました🌟 ガラスボウルそのままで出しても オシャレに見えて全然使える✨🥬🍅 ハロウィンmenuは ミートソースパスタ🍝 タコス風サラダ🥗 ベアポテト🍟🐻 パンプキンパイ🎃🥧 でした🍽👻
chaco
chaco
4LDK | 家族
yuuko-roさんの実例写真
同じ場所ばかりでごめんなさい。。 RCのカメラ……なかなか全体図を撮るのは難しいなぁ(-∀-`; ) 引っ越し屋さんが来て、荷物をかっさらって(笑)行ってくれて、この棚もガラガラになりました。 レオパレスでも思いきってやってみたDIY!この経験を生かして、新居ではさらに理想のお部屋作りをがんばります! いいね!やフォローありがとうございます♡♡♡
同じ場所ばかりでごめんなさい。。 RCのカメラ……なかなか全体図を撮るのは難しいなぁ(-∀-`; ) 引っ越し屋さんが来て、荷物をかっさらって(笑)行ってくれて、この棚もガラガラになりました。 レオパレスでも思いきってやってみたDIY!この経験を生かして、新居ではさらに理想のお部屋作りをがんばります! いいね!やフォローありがとうございます♡♡♡
yuuko-ro
yuuko-ro
1R | カップル
cafe0415hさんの実例写真
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
今日はキッチエリア。 私は以前も書いたことがあったけど、収納容器は全て残量が見えるモノを選ぶことに拘ってマース✨ いざ使う時に、え?もうこれしかないの?って言うのが嫌で、見える化を徹底してます。 それは粉物とか調味料に限らず、ハンドソープや洗剤、何から何まで。 あと、引き出しの中の袋を入れてるケースも大きい袋用×2と、小さい袋用×2にして、最後の1枚だったー(。>_<。)!!!!!となっても、もう1箱の方から直ぐに出せるのでストレスがない。 ちなみにトイレットペーパーも二連にしてるのは同じ理由から(*´艸`)✨ 整理収納の鉄則、見える化、モノの在庫管理が出来てると無駄なストレスがない気がしまーす!ヾ(*´∀`*)ノ❤❤❤❤❤!!!!!
cafe0415h
cafe0415h
家族
sachiko.nさんの実例写真
新しくオーブンレンジを買い換えたので、ついでに模様がえをしました(*´∇`*)🎶 連投します😊
新しくオーブンレンジを買い換えたので、ついでに模様がえをしました(*´∇`*)🎶 連投します😊
sachiko.n
sachiko.n
家族

セリア サラダスピナーの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ