セリア まな板シート

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
yuriさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ Seriaで可愛いクラウド型の まな板シートとクラウド型包丁研ぎ を見つけました✨ まな板シートのメモリもしずくに なってるこだわりよう(ღ✪v✪) 包丁研ぎも裏側がマグネットに なっているので冷蔵庫に貼っても 違和感なく可愛いです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 明日は待ちに待った三代目のライブ です(*´꒳`*)ンフフ♡ 今日も1日頑張りますεε=(((((ノ・ω・)ノ コメントスルーで大丈夫です♡♡
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ Seriaで可愛いクラウド型の まな板シートとクラウド型包丁研ぎ を見つけました✨ まな板シートのメモリもしずくに なってるこだわりよう(ღ✪v✪) 包丁研ぎも裏側がマグネットに なっているので冷蔵庫に貼っても 違和感なく可愛いです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 明日は待ちに待った三代目のライブ です(*´꒳`*)ンフフ♡ 今日も1日頑張りますεε=(((((ノ・ω・)ノ コメントスルーで大丈夫です♡♡
yuri
yuri
家族
locaさんの実例写真
まな板シートがまさかのダイソーに売っていたので即買い〜✨ 今まで既にカットされているシートを使ってたのでロール状のは初めてなのですが、好きな長さにカット出来て無駄にならなそう🙌🏻 シートも厚みがあるし使い勝手良さそうです😚 木のまな板って色移り凄いから暫く使ってみて良かったらリピしようと思いまーす😊
まな板シートがまさかのダイソーに売っていたので即買い〜✨ 今まで既にカットされているシートを使ってたのでロール状のは初めてなのですが、好きな長さにカット出来て無駄にならなそう🙌🏻 シートも厚みがあるし使い勝手良さそうです😚 木のまな板って色移り凄いから暫く使ってみて良かったらリピしようと思いまーす😊
loca
loca
2DK | 一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
Seriaで発見❤︎クラウドまな板❤︎
Seriaで発見❤︎クラウドまな板❤︎
mocomoco
mocomoco
makiさんの実例写真
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
maki
maki
家族
FF001さんの実例写真
RCでお見かけして気になっていたキッチンツールとカトラリー♪ Cloud kitchen seriesというらしい☁️ 小さいホワイトのは包丁研ぎ まな板シートは透明なので黒いシートの上に重ねてみました ブラックのシリコーンミニミトンはレンジで熱くなったお皿や、まだ熱い炊飯器のお釜を取り出す時に♪ グレーの千切りピーラーは生まれて初めて買ってみました😁 うまく使えるかな〰️ カトラリーはどこへ行ってしまうのか、なぜか年々数が減ってるので書い足し💦 ダイソーの時計は同じようなニトリのが壊れたので買い替えました⏰ これだけ買っても1500円弱‼️ 100均ってすごいなぁ✨
RCでお見かけして気になっていたキッチンツールとカトラリー♪ Cloud kitchen seriesというらしい☁️ 小さいホワイトのは包丁研ぎ まな板シートは透明なので黒いシートの上に重ねてみました ブラックのシリコーンミニミトンはレンジで熱くなったお皿や、まだ熱い炊飯器のお釜を取り出す時に♪ グレーの千切りピーラーは生まれて初めて買ってみました😁 うまく使えるかな〰️ カトラリーはどこへ行ってしまうのか、なぜか年々数が減ってるので書い足し💦 ダイソーの時計は同じようなニトリのが壊れたので買い替えました⏰ これだけ買っても1500円弱‼️ 100均ってすごいなぁ✨
FF001
FF001
家族
liaisontjmさんの実例写真
子供3人、それぞれのプリント…😅 皆さんの真似してクリップボードを壁にかけて、それぞれ管理する方法を取り入れました😋 リビングの小さなデスクの前にあれば便利かな、と。 クリップボードはキャンドゥで、インテリアウォールバーと変形S字フックはセリアで買いました。 目隠しに使っているのは3coinsの汚れ防止まな板シートです。
子供3人、それぞれのプリント…😅 皆さんの真似してクリップボードを壁にかけて、それぞれ管理する方法を取り入れました😋 リビングの小さなデスクの前にあれば便利かな、と。 クリップボードはキャンドゥで、インテリアウォールバーと変形S字フックはセリアで買いました。 目隠しに使っているのは3coinsの汚れ防止まな板シートです。
liaisontjm
liaisontjm
satoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) セリアでまな板シートとシールを買ってきました(*^^*)♪
おはようございます(*^^*) セリアでまな板シートとシールを買ってきました(*^^*)♪
sato
sato
家族
Asumiさんの実例写真
アイラップとまな板シートがすぐに出せる様に吊り下げてみました
アイラップとまな板シートがすぐに出せる様に吊り下げてみました
Asumi
Asumi
1LDK | 一人暮らし
KOHAKUさんの実例写真
予約してセリアで購入した まな板シート((o(^∇^)o)) 今日 取りに行ってきました!
予約してセリアで購入した まな板シート((o(^∇^)o)) 今日 取りに行ってきました!
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
3COINSで『汚れ防止まな板シート』 セリアで『ストレージケース』 を買いました♪ まな板は野菜用、魚肉用、ちょこっと用と使い分けてますが、魚肉を切る時はキッチンペーパーをまな板の上に敷いてるんです、私😅 なんだろう〜汁気がまな板に広がるのが嫌だったり、まな板の汚れも敷いた方が軽減できるような気がして😅 でも、キッチンペーパーってお肉にくっついたり一緒に切れてしまったり… なので、3COINSの汚れ防止まな板シートを使ってみたいと思います! 素材はオーブンシートみたいな感じ♪ そして…このシート、袋から出しづらいし、どこに収納しようかな…と考えた時にセリアで発見!ストレージケース😊しかもグレー💓初めて見た💓 このケースにまな板シートを収納したいと思います😁
3COINSで『汚れ防止まな板シート』 セリアで『ストレージケース』 を買いました♪ まな板は野菜用、魚肉用、ちょこっと用と使い分けてますが、魚肉を切る時はキッチンペーパーをまな板の上に敷いてるんです、私😅 なんだろう〜汁気がまな板に広がるのが嫌だったり、まな板の汚れも敷いた方が軽減できるような気がして😅 でも、キッチンペーパーってお肉にくっついたり一緒に切れてしまったり… なので、3COINSの汚れ防止まな板シートを使ってみたいと思います! 素材はオーブンシートみたいな感じ♪ そして…このシート、袋から出しづらいし、どこに収納しようかな…と考えた時にセリアで発見!ストレージケース😊しかもグレー💓初めて見た💓 このケースにまな板シートを収納したいと思います😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
kuさんの実例写真
こんばんは^ ^ 今日も蒸し暑い日でした! 水分補給をしてもしても 追いつかないくらい! 高校野球の予選をテレビで 見ていて心配になります(T ^ T) 次女ちゃんの通う高校は一回戦で 残念ながら敗退してしまいました。 ところでところで。 セリアでは今、雲型シリーズが 次々と出てますね〜 今回は、雲型まな板シートの 紹介です! 5cn間隔に雫のプリントのメモリ付きで、 引っ掛けれる様に、穴もあけれます! サイズは、縦24cm、横37cmです。 私は、まな板ではなくインテリアで 使うつもり〜 下の鍋敷きは、白地に淡いグレーの クロス柄で、サイズは20x20cmです! セリアは、行く度に新しい商品を 見つけれるので行くのが楽しみです♡
こんばんは^ ^ 今日も蒸し暑い日でした! 水分補給をしてもしても 追いつかないくらい! 高校野球の予選をテレビで 見ていて心配になります(T ^ T) 次女ちゃんの通う高校は一回戦で 残念ながら敗退してしまいました。 ところでところで。 セリアでは今、雲型シリーズが 次々と出てますね〜 今回は、雲型まな板シートの 紹介です! 5cn間隔に雫のプリントのメモリ付きで、 引っ掛けれる様に、穴もあけれます! サイズは、縦24cm、横37cmです。 私は、まな板ではなくインテリアで 使うつもり〜 下の鍋敷きは、白地に淡いグレーの クロス柄で、サイズは20x20cmです! セリアは、行く度に新しい商品を 見つけれるので行くのが楽しみです♡
ku
ku
2LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
キャンドゥのコラベル柄のマステ ダイソーのまな板シートに貼って セリアの仕上げにデコパージュのりを3回重ね塗りして隙間にはめ込みました! (左右の端は柄を合わせて重ねてます) ¥300で完成しました☻ (まな板2枚、マステ1本) ※カットしたまな板シートに マステを上下5ミリの余白を取って貼ってます。 キチキチに貼っても良いかもですが 上下に余白がある方が目地に見え仕上がりがよいです。
キャンドゥのコラベル柄のマステ ダイソーのまな板シートに貼って セリアの仕上げにデコパージュのりを3回重ね塗りして隙間にはめ込みました! (左右の端は柄を合わせて重ねてます) ¥300で完成しました☻ (まな板2枚、マステ1本) ※カットしたまな板シートに マステを上下5ミリの余白を取って貼ってます。 キチキチに貼っても良いかもですが 上下に余白がある方が目地に見え仕上がりがよいです。
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
シンク下の収納。 上段はお鍋類と電子レンジ調理の容器、計量カップにまな板シート、ポリ袋と三角コーナー代わりの水切り袋を。 お鍋の蓋は突っ張り棒をシンクの真下に2本使って収納しています。 下段にはお米と蓋付きのケースにメラミンスポンジ。隣のケースに掃除用のシートやたわしを。 普段使わないお盆やレンジフードフィルター、水筒用の柄付きスポンジタワシ等を収納しています。
シンク下の収納。 上段はお鍋類と電子レンジ調理の容器、計量カップにまな板シート、ポリ袋と三角コーナー代わりの水切り袋を。 お鍋の蓋は突っ張り棒をシンクの真下に2本使って収納しています。 下段にはお米と蓋付きのケースにメラミンスポンジ。隣のケースに掃除用のシートやたわしを。 普段使わないお盆やレンジフードフィルター、水筒用の柄付きスポンジタワシ等を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
yoropikoさんの実例写真
yoropiko
yoropiko
3LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
以前、洗面台にタイルシールを貼ってリメイクしてあったのですが、壁の水はね防止もやりたいなとダイソーをウロウロ。 当初、大きめのまな板シート2枚にキッチン用のリメイクシートを貼って設置しようと思ったのですが、レジャーシート売り場のところで、これを使えばそのままいけると思いこちらに変更。 これで洗面台は完成しました!
以前、洗面台にタイルシールを貼ってリメイクしてあったのですが、壁の水はね防止もやりたいなとダイソーをウロウロ。 当初、大きめのまな板シート2枚にキッチン用のリメイクシートを貼って設置しようと思ったのですが、レジャーシート売り場のところで、これを使えばそのままいけると思いこちらに変更。 これで洗面台は完成しました!
kerorin
kerorin
家族
makoさんの実例写真
初オーダー頂きました!(≧∇≦)セリアまな板ご希望やったけど、セリア行けなくてダイソーまな板☆死ぬ気でステンシルしました!!もうやらないってかやれない…これにカゴつけて縦方の多肉ラックにして欲しいとの、ご注文☆うまく出来るかなぁ?
初オーダー頂きました!(≧∇≦)セリアまな板ご希望やったけど、セリア行けなくてダイソーまな板☆死ぬ気でステンシルしました!!もうやらないってかやれない…これにカゴつけて縦方の多肉ラックにして欲しいとの、ご注文☆うまく出来るかなぁ?
mako
mako
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
出しっぱなしでも、インテリアと馴染むように、シンプルでモノトーンの物を愛用してます。 勿論、見た目だけじゃなく、品質も良いですよ✨ 特に、出しっぱなしなのが、消毒用アルコールジェルと除菌ウェットティッシュ。この2つは、テーブルやカウンターに置きっぱなしなので、このシンプルなデザインは良いです✨ あと、まな板シートは、肉や野菜(人参とかニラとかトマト等)など、まな板に色が付いちゃうとか、イチイチ洗うのも面倒な時に便利です✨
出しっぱなしでも、インテリアと馴染むように、シンプルでモノトーンの物を愛用してます。 勿論、見た目だけじゃなく、品質も良いですよ✨ 特に、出しっぱなしなのが、消毒用アルコールジェルと除菌ウェットティッシュ。この2つは、テーブルやカウンターに置きっぱなしなので、このシンプルなデザインは良いです✨ あと、まな板シートは、肉や野菜(人参とかニラとかトマト等)など、まな板に色が付いちゃうとか、イチイチ洗うのも面倒な時に便利です✨
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
キャンドゥの黒いまな板シートとセリアのシールでふたを作成しました。 ごちゃごちゃが隠れてすっきりしました。 マグネットで張り付けてあるので取り出しも楽です。 セリアの黒い麻袋(?)は粉洗剤の箱がジャストフィットしました。
キャンドゥの黒いまな板シートとセリアのシールでふたを作成しました。 ごちゃごちゃが隠れてすっきりしました。 マグネットで張り付けてあるので取り出しも楽です。 セリアの黒い麻袋(?)は粉洗剤の箱がジャストフィットしました。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
shigetanさんの実例写真
セリアで購入した まな板シートですが 引き出しのサイズが ぴったりだったのでそのまま ひいてみました。 ついでにキッチンペーパーの カバーもカッターで切りこみを 入れただけで、両面テープで とめただけです。 簡単でした(*^o^*)
セリアで購入した まな板シートですが 引き出しのサイズが ぴったりだったのでそのまま ひいてみました。 ついでにキッチンペーパーの カバーもカッターで切りこみを 入れただけで、両面テープで とめただけです。 簡単でした(*^o^*)
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
LittleMyさんの実例写真
一人のお昼は簡単に済ませる派(笑)しかも食べこぼしてもサッと拭き取れるようにランチョンマットのかわりにまな板シートで( ̄∇ ̄)w
一人のお昼は簡単に済ませる派(笑)しかも食べこぼしてもサッと拭き取れるようにランチョンマットのかわりにまな板シートで( ̄∇ ̄)w
LittleMy
LittleMy
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
秋刀魚が根室から届きました〜贅沢な秋の宝箱〜✨ セリアのまな板シートを使い分けて、これは魚用にしています🐟 内臓を取って、ひとつひとつ、サランラップに包んで冷凍します🧊
秋刀魚が根室から届きました〜贅沢な秋の宝箱〜✨ セリアのまな板シートを使い分けて、これは魚用にしています🐟 内臓を取って、ひとつひとつ、サランラップに包んで冷凍します🧊
Hi5
Hi5
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
ゴミ箱上のスペースを何とか有効活用したくてトースター台を自作(。ᵕᴗᵕ。) 本当はtowerの台が欲しかったけど予算オーバー… 結局トースターはおかずに小物を置く場所として使えたので結果オーライ♪̊̈♪̆̈ マグネットタイプもくっつけられて満足! 台だけだと5,000円してないので 10,000円近く浮きました(。-人-。) ★商品紹介★(各種ツール含む) ニトリ ・カラーボックスNカラボ/4段 ・置き場所選べる カットふきんケース カインズ ・スッと切れるまな板シートケース ・小回りのきくキッチンバサミ ・リアルデコレーションシート コンクリート ダイソー ・マグネット付マスキングテープカッター ・デジタルタイマー ダイヤル式 ・チャック袋スライダー(マグネット付) ・スチールプレート ・取っ手(2) ・調味料スタンド ・ステンレストレー(ミルの下に引いてます) ・PSフォトフレーム(L判用) ※壁紙シートの下に仕込みマグネットが 着くようにしています その他 ・Amazon 蝶番 ・3COINS 電動ミル(2) ・ホームセンター ひっつき虫 ・コストコ キッチンペーパースタンド
ゴミ箱上のスペースを何とか有効活用したくてトースター台を自作(。ᵕᴗᵕ。) 本当はtowerの台が欲しかったけど予算オーバー… 結局トースターはおかずに小物を置く場所として使えたので結果オーライ♪̊̈♪̆̈ マグネットタイプもくっつけられて満足! 台だけだと5,000円してないので 10,000円近く浮きました(。-人-。) ★商品紹介★(各種ツール含む) ニトリ ・カラーボックスNカラボ/4段 ・置き場所選べる カットふきんケース カインズ ・スッと切れるまな板シートケース ・小回りのきくキッチンバサミ ・リアルデコレーションシート コンクリート ダイソー ・マグネット付マスキングテープカッター ・デジタルタイマー ダイヤル式 ・チャック袋スライダー(マグネット付) ・スチールプレート ・取っ手(2) ・調味料スタンド ・ステンレストレー(ミルの下に引いてます) ・PSフォトフレーム(L判用) ※壁紙シートの下に仕込みマグネットが 着くようにしています その他 ・Amazon 蝶番 ・3COINS 電動ミル(2) ・ホームセンター ひっつき虫 ・コストコ キッチンペーパースタンド
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
もっと見る

セリア まな板シートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア まな板シート

30枚の部屋写真から25枚をセレクト
yuriさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ Seriaで可愛いクラウド型の まな板シートとクラウド型包丁研ぎ を見つけました✨ まな板シートのメモリもしずくに なってるこだわりよう(ღ✪v✪) 包丁研ぎも裏側がマグネットに なっているので冷蔵庫に貼っても 違和感なく可愛いです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 明日は待ちに待った三代目のライブ です(*´꒳`*)ンフフ♡ 今日も1日頑張りますεε=(((((ノ・ω・)ノ コメントスルーで大丈夫です♡♡
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ Seriaで可愛いクラウド型の まな板シートとクラウド型包丁研ぎ を見つけました✨ まな板シートのメモリもしずくに なってるこだわりよう(ღ✪v✪) 包丁研ぎも裏側がマグネットに なっているので冷蔵庫に貼っても 違和感なく可愛いです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 明日は待ちに待った三代目のライブ です(*´꒳`*)ンフフ♡ 今日も1日頑張りますεε=(((((ノ・ω・)ノ コメントスルーで大丈夫です♡♡
yuri
yuri
家族
locaさんの実例写真
まな板シートがまさかのダイソーに売っていたので即買い〜✨ 今まで既にカットされているシートを使ってたのでロール状のは初めてなのですが、好きな長さにカット出来て無駄にならなそう🙌🏻 シートも厚みがあるし使い勝手良さそうです😚 木のまな板って色移り凄いから暫く使ってみて良かったらリピしようと思いまーす😊
まな板シートがまさかのダイソーに売っていたので即買い〜✨ 今まで既にカットされているシートを使ってたのでロール状のは初めてなのですが、好きな長さにカット出来て無駄にならなそう🙌🏻 シートも厚みがあるし使い勝手良さそうです😚 木のまな板って色移り凄いから暫く使ってみて良かったらリピしようと思いまーす😊
loca
loca
2DK | 一人暮らし
mocomocoさんの実例写真
Seriaで発見❤︎クラウドまな板❤︎
Seriaで発見❤︎クラウドまな板❤︎
mocomoco
mocomoco
makiさんの実例写真
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
maki
maki
家族
FF001さんの実例写真
RCでお見かけして気になっていたキッチンツールとカトラリー♪ Cloud kitchen seriesというらしい☁️ 小さいホワイトのは包丁研ぎ まな板シートは透明なので黒いシートの上に重ねてみました ブラックのシリコーンミニミトンはレンジで熱くなったお皿や、まだ熱い炊飯器のお釜を取り出す時に♪ グレーの千切りピーラーは生まれて初めて買ってみました😁 うまく使えるかな〰️ カトラリーはどこへ行ってしまうのか、なぜか年々数が減ってるので書い足し💦 ダイソーの時計は同じようなニトリのが壊れたので買い替えました⏰ これだけ買っても1500円弱‼️ 100均ってすごいなぁ✨
RCでお見かけして気になっていたキッチンツールとカトラリー♪ Cloud kitchen seriesというらしい☁️ 小さいホワイトのは包丁研ぎ まな板シートは透明なので黒いシートの上に重ねてみました ブラックのシリコーンミニミトンはレンジで熱くなったお皿や、まだ熱い炊飯器のお釜を取り出す時に♪ グレーの千切りピーラーは生まれて初めて買ってみました😁 うまく使えるかな〰️ カトラリーはどこへ行ってしまうのか、なぜか年々数が減ってるので書い足し💦 ダイソーの時計は同じようなニトリのが壊れたので買い替えました⏰ これだけ買っても1500円弱‼️ 100均ってすごいなぁ✨
FF001
FF001
家族
liaisontjmさんの実例写真
子供3人、それぞれのプリント…😅 皆さんの真似してクリップボードを壁にかけて、それぞれ管理する方法を取り入れました😋 リビングの小さなデスクの前にあれば便利かな、と。 クリップボードはキャンドゥで、インテリアウォールバーと変形S字フックはセリアで買いました。 目隠しに使っているのは3coinsの汚れ防止まな板シートです。
子供3人、それぞれのプリント…😅 皆さんの真似してクリップボードを壁にかけて、それぞれ管理する方法を取り入れました😋 リビングの小さなデスクの前にあれば便利かな、と。 クリップボードはキャンドゥで、インテリアウォールバーと変形S字フックはセリアで買いました。 目隠しに使っているのは3coinsの汚れ防止まな板シートです。
liaisontjm
liaisontjm
satoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) セリアでまな板シートとシールを買ってきました(*^^*)♪
おはようございます(*^^*) セリアでまな板シートとシールを買ってきました(*^^*)♪
sato
sato
家族
Asumiさんの実例写真
アイラップとまな板シートがすぐに出せる様に吊り下げてみました
アイラップとまな板シートがすぐに出せる様に吊り下げてみました
Asumi
Asumi
1LDK | 一人暮らし
KOHAKUさんの実例写真
予約してセリアで購入した まな板シート((o(^∇^)o)) 今日 取りに行ってきました!
予約してセリアで購入した まな板シート((o(^∇^)o)) 今日 取りに行ってきました!
KOHAKU
KOHAKU
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
3COINSで『汚れ防止まな板シート』 セリアで『ストレージケース』 を買いました♪ まな板は野菜用、魚肉用、ちょこっと用と使い分けてますが、魚肉を切る時はキッチンペーパーをまな板の上に敷いてるんです、私😅 なんだろう〜汁気がまな板に広がるのが嫌だったり、まな板の汚れも敷いた方が軽減できるような気がして😅 でも、キッチンペーパーってお肉にくっついたり一緒に切れてしまったり… なので、3COINSの汚れ防止まな板シートを使ってみたいと思います! 素材はオーブンシートみたいな感じ♪ そして…このシート、袋から出しづらいし、どこに収納しようかな…と考えた時にセリアで発見!ストレージケース😊しかもグレー💓初めて見た💓 このケースにまな板シートを収納したいと思います😁
3COINSで『汚れ防止まな板シート』 セリアで『ストレージケース』 を買いました♪ まな板は野菜用、魚肉用、ちょこっと用と使い分けてますが、魚肉を切る時はキッチンペーパーをまな板の上に敷いてるんです、私😅 なんだろう〜汁気がまな板に広がるのが嫌だったり、まな板の汚れも敷いた方が軽減できるような気がして😅 でも、キッチンペーパーってお肉にくっついたり一緒に切れてしまったり… なので、3COINSの汚れ防止まな板シートを使ってみたいと思います! 素材はオーブンシートみたいな感じ♪ そして…このシート、袋から出しづらいし、どこに収納しようかな…と考えた時にセリアで発見!ストレージケース😊しかもグレー💓初めて見た💓 このケースにまな板シートを収納したいと思います😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
kuさんの実例写真
こんばんは^ ^ 今日も蒸し暑い日でした! 水分補給をしてもしても 追いつかないくらい! 高校野球の予選をテレビで 見ていて心配になります(T ^ T) 次女ちゃんの通う高校は一回戦で 残念ながら敗退してしまいました。 ところでところで。 セリアでは今、雲型シリーズが 次々と出てますね〜 今回は、雲型まな板シートの 紹介です! 5cn間隔に雫のプリントのメモリ付きで、 引っ掛けれる様に、穴もあけれます! サイズは、縦24cm、横37cmです。 私は、まな板ではなくインテリアで 使うつもり〜 下の鍋敷きは、白地に淡いグレーの クロス柄で、サイズは20x20cmです! セリアは、行く度に新しい商品を 見つけれるので行くのが楽しみです♡
こんばんは^ ^ 今日も蒸し暑い日でした! 水分補給をしてもしても 追いつかないくらい! 高校野球の予選をテレビで 見ていて心配になります(T ^ T) 次女ちゃんの通う高校は一回戦で 残念ながら敗退してしまいました。 ところでところで。 セリアでは今、雲型シリーズが 次々と出てますね〜 今回は、雲型まな板シートの 紹介です! 5cn間隔に雫のプリントのメモリ付きで、 引っ掛けれる様に、穴もあけれます! サイズは、縦24cm、横37cmです。 私は、まな板ではなくインテリアで 使うつもり〜 下の鍋敷きは、白地に淡いグレーの クロス柄で、サイズは20x20cmです! セリアは、行く度に新しい商品を 見つけれるので行くのが楽しみです♡
ku
ku
2LDK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
キャンドゥのコラベル柄のマステ ダイソーのまな板シートに貼って セリアの仕上げにデコパージュのりを3回重ね塗りして隙間にはめ込みました! (左右の端は柄を合わせて重ねてます) ¥300で完成しました☻ (まな板2枚、マステ1本) ※カットしたまな板シートに マステを上下5ミリの余白を取って貼ってます。 キチキチに貼っても良いかもですが 上下に余白がある方が目地に見え仕上がりがよいです。
キャンドゥのコラベル柄のマステ ダイソーのまな板シートに貼って セリアの仕上げにデコパージュのりを3回重ね塗りして隙間にはめ込みました! (左右の端は柄を合わせて重ねてます) ¥300で完成しました☻ (まな板2枚、マステ1本) ※カットしたまな板シートに マステを上下5ミリの余白を取って貼ってます。 キチキチに貼っても良いかもですが 上下に余白がある方が目地に見え仕上がりがよいです。
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
シンク下の収納。 上段はお鍋類と電子レンジ調理の容器、計量カップにまな板シート、ポリ袋と三角コーナー代わりの水切り袋を。 お鍋の蓋は突っ張り棒をシンクの真下に2本使って収納しています。 下段にはお米と蓋付きのケースにメラミンスポンジ。隣のケースに掃除用のシートやたわしを。 普段使わないお盆やレンジフードフィルター、水筒用の柄付きスポンジタワシ等を収納しています。
シンク下の収納。 上段はお鍋類と電子レンジ調理の容器、計量カップにまな板シート、ポリ袋と三角コーナー代わりの水切り袋を。 お鍋の蓋は突っ張り棒をシンクの真下に2本使って収納しています。 下段にはお米と蓋付きのケースにメラミンスポンジ。隣のケースに掃除用のシートやたわしを。 普段使わないお盆やレンジフードフィルター、水筒用の柄付きスポンジタワシ等を収納しています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
yoropikoさんの実例写真
yoropiko
yoropiko
3LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
以前、洗面台にタイルシールを貼ってリメイクしてあったのですが、壁の水はね防止もやりたいなとダイソーをウロウロ。 当初、大きめのまな板シート2枚にキッチン用のリメイクシートを貼って設置しようと思ったのですが、レジャーシート売り場のところで、これを使えばそのままいけると思いこちらに変更。 これで洗面台は完成しました!
以前、洗面台にタイルシールを貼ってリメイクしてあったのですが、壁の水はね防止もやりたいなとダイソーをウロウロ。 当初、大きめのまな板シート2枚にキッチン用のリメイクシートを貼って設置しようと思ったのですが、レジャーシート売り場のところで、これを使えばそのままいけると思いこちらに変更。 これで洗面台は完成しました!
kerorin
kerorin
家族
makoさんの実例写真
初オーダー頂きました!(≧∇≦)セリアまな板ご希望やったけど、セリア行けなくてダイソーまな板☆死ぬ気でステンシルしました!!もうやらないってかやれない…これにカゴつけて縦方の多肉ラックにして欲しいとの、ご注文☆うまく出来るかなぁ?
初オーダー頂きました!(≧∇≦)セリアまな板ご希望やったけど、セリア行けなくてダイソーまな板☆死ぬ気でステンシルしました!!もうやらないってかやれない…これにカゴつけて縦方の多肉ラックにして欲しいとの、ご注文☆うまく出来るかなぁ?
mako
mako
4LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
出しっぱなしでも、インテリアと馴染むように、シンプルでモノトーンの物を愛用してます。 勿論、見た目だけじゃなく、品質も良いですよ✨ 特に、出しっぱなしなのが、消毒用アルコールジェルと除菌ウェットティッシュ。この2つは、テーブルやカウンターに置きっぱなしなので、このシンプルなデザインは良いです✨ あと、まな板シートは、肉や野菜(人参とかニラとかトマト等)など、まな板に色が付いちゃうとか、イチイチ洗うのも面倒な時に便利です✨
出しっぱなしでも、インテリアと馴染むように、シンプルでモノトーンの物を愛用してます。 勿論、見た目だけじゃなく、品質も良いですよ✨ 特に、出しっぱなしなのが、消毒用アルコールジェルと除菌ウェットティッシュ。この2つは、テーブルやカウンターに置きっぱなしなので、このシンプルなデザインは良いです✨ あと、まな板シートは、肉や野菜(人参とかニラとかトマト等)など、まな板に色が付いちゃうとか、イチイチ洗うのも面倒な時に便利です✨
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
キャンドゥの黒いまな板シートとセリアのシールでふたを作成しました。 ごちゃごちゃが隠れてすっきりしました。 マグネットで張り付けてあるので取り出しも楽です。 セリアの黒い麻袋(?)は粉洗剤の箱がジャストフィットしました。
キャンドゥの黒いまな板シートとセリアのシールでふたを作成しました。 ごちゃごちゃが隠れてすっきりしました。 マグネットで張り付けてあるので取り出しも楽です。 セリアの黒い麻袋(?)は粉洗剤の箱がジャストフィットしました。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
✨お気に入りの日用品✨ 先日行ったIKEAで買ったばかりですが… カッティングボード〜😆💓 実は私 何気にこの歳まで 木製のまな板って 使った事ありませんでした…😅💦💦 結婚当初は ごく普通の白いプラスチックのまな板 を使っていたのですが 結構重いし汚れが目立つし 食材を切って洗って切ってと いちいち洗うのに重さがネックで 扱いにくく… でもなんの疑問も持たずに こういうもんだと思っていました そのうち100均のまな板シートを また板の上に置いて 野菜用・魚用・肉用とか用途別に 使う様になりましたが まな板の上でシートが滑る‼️💢‼️ これにイライラして まな板をやめシートだけになりました 現在はシートだけでは滑るので セリアの 『シリコンキッチンマット』を敷いて 使っています まな板をやめてから 乾かすスペースも 収納スペースも取らないし 100均だから汚れが気になりだしたら 気軽に買い替え出来て衛生的だし とても快適になりました ただ熱いものを切るときだけ いつも困ってました…💧 横着してお皿の上でカットしたり シートがたわむけど まあいいやって気休めで キッチンペーパーをシートの上に敷いて カットしていました だから… 熱に強くて重くなく扱いやすい まな板って無いかなぁって ずーっと探してたのです 木製のまな板は 重そうだし汚れとかカビとか 私にはハードル高そうで 考えてなかったんだけど… ましてやカッティングボードなんて オシャレさんすぎてハードル高過ぎ💦💦 って思ってたのですが… IKEAで竹製のまな板はお手入れ簡単 って書いてあるのを見て 持ってみたらそれ程重くなく カッティングボードは 持ち手があるから洗いやすそう🎵と ついつい気が大きくなり 買っちゃったのです😅💦💦 (前置き長‼️💦💦) さて何処に収納しようかなぁと 家で考えてた時 ふと… ん⁉️お手入れ簡単?🤔? ということは竹以外の木製まな板は お手入れが面倒なんだよね… どの程度簡単?🤔? 普通に洗剤で洗えると思っていたけど 違うのか?🤔? また何も考えずに使って やらかすパターンかも…⤵️ https://roomclip.jp/photo/zzkr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ということで今回は 事前にチャンと調べたよ🔍 (成長してるやん私‼️🤣) どうやら最初にオイルを塗るのが 大事らしい✨✨✨ オイルも本当はオリーブオイルなどの 「不乾性油」ではなく 胡桃油や亜麻仁油・紅花油などの 「乾性油」を使うのがいいらしいのですが そんなモン持っちゃーいない😅 でもオリーブオイルを使っている人 沢山いたから私もオリーブオイルを 使いました😁 そしたらやっぱりなかなか乾かない💧 1日乾かしてって見かけるけど 完全に乾くまで丸3日はかかったよ…😅 でもコレでカビ等を防ぎ長持ちするらしい なので定期的にメンテは必要☝️ でも鉄板みたいに 毎回オイル処理をしなくてもいいので そこは有り難い😁 さぁ🎵使うのが楽しみです😆 ちなみに木製のまな板は基本 水とタワシでこすり洗いをし なるべく洗剤を使わない方が いいらしいのですが 竹製はそこまで神経質にならずに 洗剤を使えるのでお手入れも簡単❗ って書いてあったのかな😁 カッティングボードだけど 完全にまな板として使う予定の ToReTaRiです😁 オシャレな盛り付けは 期待しないでね〜🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
shigetanさんの実例写真
セリアで購入した まな板シートですが 引き出しのサイズが ぴったりだったのでそのまま ひいてみました。 ついでにキッチンペーパーの カバーもカッターで切りこみを 入れただけで、両面テープで とめただけです。 簡単でした(*^o^*)
セリアで購入した まな板シートですが 引き出しのサイズが ぴったりだったのでそのまま ひいてみました。 ついでにキッチンペーパーの カバーもカッターで切りこみを 入れただけで、両面テープで とめただけです。 簡単でした(*^o^*)
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
LittleMyさんの実例写真
一人のお昼は簡単に済ませる派(笑)しかも食べこぼしてもサッと拭き取れるようにランチョンマットのかわりにまな板シートで( ̄∇ ̄)w
一人のお昼は簡単に済ませる派(笑)しかも食べこぼしてもサッと拭き取れるようにランチョンマットのかわりにまな板シートで( ̄∇ ̄)w
LittleMy
LittleMy
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
秋刀魚が根室から届きました〜贅沢な秋の宝箱〜✨ セリアのまな板シートを使い分けて、これは魚用にしています🐟 内臓を取って、ひとつひとつ、サランラップに包んで冷凍します🧊
秋刀魚が根室から届きました〜贅沢な秋の宝箱〜✨ セリアのまな板シートを使い分けて、これは魚用にしています🐟 内臓を取って、ひとつひとつ、サランラップに包んで冷凍します🧊
Hi5
Hi5
家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
ゴミ箱上のスペースを何とか有効活用したくてトースター台を自作(。ᵕᴗᵕ。) 本当はtowerの台が欲しかったけど予算オーバー… 結局トースターはおかずに小物を置く場所として使えたので結果オーライ♪̊̈♪̆̈ マグネットタイプもくっつけられて満足! 台だけだと5,000円してないので 10,000円近く浮きました(。-人-。) ★商品紹介★(各種ツール含む) ニトリ ・カラーボックスNカラボ/4段 ・置き場所選べる カットふきんケース カインズ ・スッと切れるまな板シートケース ・小回りのきくキッチンバサミ ・リアルデコレーションシート コンクリート ダイソー ・マグネット付マスキングテープカッター ・デジタルタイマー ダイヤル式 ・チャック袋スライダー(マグネット付) ・スチールプレート ・取っ手(2) ・調味料スタンド ・ステンレストレー(ミルの下に引いてます) ・PSフォトフレーム(L判用) ※壁紙シートの下に仕込みマグネットが 着くようにしています その他 ・Amazon 蝶番 ・3COINS 電動ミル(2) ・ホームセンター ひっつき虫 ・コストコ キッチンペーパースタンド
ゴミ箱上のスペースを何とか有効活用したくてトースター台を自作(。ᵕᴗᵕ。) 本当はtowerの台が欲しかったけど予算オーバー… 結局トースターはおかずに小物を置く場所として使えたので結果オーライ♪̊̈♪̆̈ マグネットタイプもくっつけられて満足! 台だけだと5,000円してないので 10,000円近く浮きました(。-人-。) ★商品紹介★(各種ツール含む) ニトリ ・カラーボックスNカラボ/4段 ・置き場所選べる カットふきんケース カインズ ・スッと切れるまな板シートケース ・小回りのきくキッチンバサミ ・リアルデコレーションシート コンクリート ダイソー ・マグネット付マスキングテープカッター ・デジタルタイマー ダイヤル式 ・チャック袋スライダー(マグネット付) ・スチールプレート ・取っ手(2) ・調味料スタンド ・ステンレストレー(ミルの下に引いてます) ・PSフォトフレーム(L判用) ※壁紙シートの下に仕込みマグネットが 着くようにしています その他 ・Amazon 蝶番 ・3COINS 電動ミル(2) ・ホームセンター ひっつき虫 ・コストコ キッチンペーパースタンド
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
もっと見る

セリア まな板シートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ