ハンガー収納 DAISOのマグネット傘立てで。
築19年の賃貸マンションに引っ越しました。トイレが古臭くて嫌で、タンクレス風に!! 黄ばんだトイレットペーパーホルダーも変えなきゃllllll(-ω-;)llllll
これやりたいんですけど突っ張り棒とあみあみのやつなにで固定してますか?
洗面所を引けるだけ引きで撮ってみました* バスマットを黄色から白い物に変えたので統一感が出ました(*´˘`*)
すごくいいアイディアですね!どこで買ったつっぱり棒ですか?
いきなりコメントすみません!(>人<;)カラーボックスの扉の板はどうやって4つつなげてますか⁇…>_<…私も作ってみたいのですが、やり方がイマイチわからなくて…よかったら教えて下さい…>_<…そしてフォローさせて下さい…>_<…♡
引越し先のアパート
白ベースのラベルに作り替えました♡
francfrancのオイルボトル☻︎
息子のおもちゃ収納にセリアのフタ付きプラBOXを爆買いしました(꒪꒳꒪;)わかっていた事ですが、無印のスタッキングシェルフに2つ並べると蓋が干渉しあいます(˘̭⺫˘̭ㆀ) それでも、おもちゃがすっきりとまとまったので嬉しいです(๑°꒵°๑)♡ で、ラベル作って貼ってみたものの、気に入らない…しかもお気に入りのプリンタ用シール用紙が、最後の1枚でプリンタに詰まってしまい、途中から違う用紙使ったため、質感違くて残念過ぎる仕上がりに(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥) 今すぐにでも作り直したいところですが、今日はもう力尽きたので寝ます(⁎×ㅂ×⁎)༘
キッチン♡
調味料はすぐ使えるところに\(^o^)/
こちらの部屋は具体的に何畳ですか?また、縦長か横長か教えていただければ幸いです。
水切りカゴを吊るしています。掃除がしやすいです♡
イベント用です(^.^)ベッドとソファが同じ窓方向に向いています。北向きで光が入らないので、少しでも光の方に身体が向くようにしています。
レンガを積んでDIYしました。 天板はブライワックスを塗ってアンティーク風に。 左側はアクセサリーのディスプレイ。 思い通りのものができて大満足!
玄関入ってすぐ横が洗濯機置き場なので一応カーテンで目隠し出来るようにしています。
今日は久々に帰省しています(^^) 実家のわんこsも合わせて5匹。 家中走り回って大変ですʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ picは子供部屋リセット後です◡̈♥ ちょこちょこマステ貼ったりしてます。 雲シェルフも白が売り切れてて黒にしたけど色変えようかなʘ̥ꀾʘ̥
初コンテスト。とにかく狭いキッチン。
まな板、鍋敷き、布巾は吸盤で吊り下げ。 食器トレーは設置せず、吸水マットをまな板置きに挟んで、洗濯しながら使ってます。 食器トレーを設置してしまうと狭くなるし、食器を放置してしまうので🤭💦 調味料も砂糖・粉末出汁以外はコンロ横の収納に全て入れてます。 油ポットの収納に悩んでます、、
最近引越しをしたのですが、ようやく部屋らしくなってきました笑
数日前にスーパーで購入した桜。 毎日1つ2つとお花が咲いてきています (^-^) いつも目に見える場所に飾っておくと、変化も見られ癒されます(*´ω`*)
初めまして!洗濯機横の棚と支えている突っ張り棒!?はどちらの商品ですか? このような商品を探していたので教えて下さい(>_<)
カラーボックスを使って、和室に娘たちのお勉強スペースを作りましたヽ('∀'*)ノ気に入ってもらえたようです♪
おはようございます◎ 可愛い洗面に目が留まりました♡洗面の横の、ラック?になってるのは、手作りですか??
最終的には4段になる予定
フェアリーライトの位置少し変更、毎日思うけどベッド白がいいな〜〜〜〜
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社