拭くの楽

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
yukiさんの実例写真
一階のトイレは1.5畳で広くしました。 将来、介護や怪我でトイレで介助が必要になっても大人2人余裕で入れます! トイレマットは使用せず、床を拭くようにしてるんですが、広いので便器の横や裏を拭くのが楽になりました。 手洗い水洗の横に棚を付けて石鹸とペーパータオルを置く予定で、それ用に下地も入れてもらってるんですが、ドリルで穴を空けるのが怖くてまだ付けていません(´Д`) トイレットペーパーの色が揃ってないのはスルーしてください(>_<)
一階のトイレは1.5畳で広くしました。 将来、介護や怪我でトイレで介助が必要になっても大人2人余裕で入れます! トイレマットは使用せず、床を拭くようにしてるんですが、広いので便器の横や裏を拭くのが楽になりました。 手洗い水洗の横に棚を付けて石鹸とペーパータオルを置く予定で、それ用に下地も入れてもらってるんですが、ドリルで穴を空けるのが怖くてまだ付けていません(´Д`) トイレットペーパーの色が揃ってないのはスルーしてください(>_<)
yuki
yuki
家族
_sakumasikiさんの実例写真
ダイニングに直置きしてたティッシュペーパーとウエットティッシュ。 ニトリのシェルフを付けて、この上に置きました。 ちょっとした事ですが、テーブルを拭くのが楽になりました(❁・∀・❁)
ダイニングに直置きしてたティッシュペーパーとウエットティッシュ。 ニトリのシェルフを付けて、この上に置きました。 ちょっとした事ですが、テーブルを拭くのが楽になりました(❁・∀・❁)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
トイレのマットや便座カバーは敷かない派。 それを洗うより、毎日サッと拭く方が私は楽チンだなぁと思ってます‪*ˊᵕˋ*
トイレのマットや便座カバーは敷かない派。 それを洗うより、毎日サッと拭く方が私は楽チンだなぁと思ってます‪*ˊᵕˋ*
yukko
yukko
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
洗面台の両脇の部分だけは、ツルツル素材の壁に。水がはねても拭くの楽です。(商品名はたしか、カベガード→そのまんまな名前…) 室内物干し(ナスタ)もつけて良かったもののひとつです。
洗面台の両脇の部分だけは、ツルツル素材の壁に。水がはねても拭くの楽です。(商品名はたしか、カベガード→そのまんまな名前…) 室内物干し(ナスタ)もつけて良かったもののひとつです。
chika
chika
家族
kanaさんの実例写真
ふきん掛け¥1,980
システムキッチンを選ぶ際、ステンレスでと決めてはいたものの、ショールームに行くといろんな色や柄があって目移りしてしまいましたが、やっぱり手入れがしやすくて見ていて疲れないステンレスに落ち着きました。
システムキッチンを選ぶ際、ステンレスでと決めてはいたものの、ショールームに行くといろんな色や柄があって目移りしてしまいましたが、やっぱり手入れがしやすくて見ていて疲れないステンレスに落ち着きました。
kana
kana
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
浴室のドアにセリアののれんキャッチを付属の両面テープで貼り付け、それにダイソーののれん棒をかけて家族分のバスタオルとバスマットを収納! お風呂から上がって床を濡らさずすぐタオルが使えます! 洗面所はディアウォールでワイシャツやカバンも掛ける収納だらけで狭くなりすぎず楽で快適です!
浴室のドアにセリアののれんキャッチを付属の両面テープで貼り付け、それにダイソーののれん棒をかけて家族分のバスタオルとバスマットを収納! お風呂から上がって床を濡らさずすぐタオルが使えます! 洗面所はディアウォールでワイシャツやカバンも掛ける収納だらけで狭くなりすぎず楽で快適です!
ik
ik
3LDK | 家族
key_kanaさんの実例写真
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
洗面台リメイクしたところの全体写真。 全体的にパステル調なビーチスタイルになっています🐚💙 以前はタイルシールで凹凸があったのですが、今回はモロッカン柄のシートにしたので水滴を拭くのが楽になりしまた😊
洗面台リメイクしたところの全体写真。 全体的にパステル調なビーチスタイルになっています🐚💙 以前はタイルシールで凹凸があったのですが、今回はモロッカン柄のシートにしたので水滴を拭くのが楽になりしまた😊
Malama
Malama
2DK | 家族
5551さんの実例写真
ダイニングテーブルの上のティッシュケースは100均のティッシュケースにデコパージュした手作りケースになります。斜めに立てかけられて台を拭くのも楽ちんです。
ダイニングテーブルの上のティッシュケースは100均のティッシュケースにデコパージュした手作りケースになります。斜めに立てかけられて台を拭くのも楽ちんです。
5551
5551
Rieさんの実例写真
スコッチブライト マイクロファイバー スピンモップ リモターやらせていただいてます。 投稿4枚目 今日は階段のヘリ? 掃除するのに今までは 雑巾で拭いてたので 意外と地味で腰が痛くなったりと大変だったけど? この、マイクロファイバースピンモップは片側が折れ曲がって角に密着し 幅が広い方を上側に沿わしたので、お掃除が楽! 面倒くさかった階段拭き掃除もこれで一発解決です。 まだ投稿しますのでお付き合いお願いします😀
スコッチブライト マイクロファイバー スピンモップ リモターやらせていただいてます。 投稿4枚目 今日は階段のヘリ? 掃除するのに今までは 雑巾で拭いてたので 意外と地味で腰が痛くなったりと大変だったけど? この、マイクロファイバースピンモップは片側が折れ曲がって角に密着し 幅が広い方を上側に沿わしたので、お掃除が楽! 面倒くさかった階段拭き掃除もこれで一発解決です。 まだ投稿しますのでお付き合いお願いします😀
Rie
Rie
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
最近まで、食器洗いをしたあと、布巾で拭いても細かい水滴が取れないのがストレスで、結局自然乾燥するまで放置していました。 なので一晩食器カゴに食器が並んで、リセットなんて夢のまた夢… どんな布巾で試しても、水滴を完璧に取りきることはできませんでした… ところが、このdaily Mukuriのマイクロファイバークロスと出会って、食器拭きが楽しくなりました✨✨ 水滴を残すことなく拭きあげてくれるので、スイスイ片付く( 〜'ω' )〜 食器用洗剤はライオンの「Magica速乾+」なので、そのおかげもあります✩.*˚ やっと自然乾燥放置から抜け出すことができそうです。
最近まで、食器洗いをしたあと、布巾で拭いても細かい水滴が取れないのがストレスで、結局自然乾燥するまで放置していました。 なので一晩食器カゴに食器が並んで、リセットなんて夢のまた夢… どんな布巾で試しても、水滴を完璧に取りきることはできませんでした… ところが、このdaily Mukuriのマイクロファイバークロスと出会って、食器拭きが楽しくなりました✨✨ 水滴を残すことなく拭きあげてくれるので、スイスイ片付く( 〜'ω' )〜 食器用洗剤はライオンの「Magica速乾+」なので、そのおかげもあります✩.*˚ やっと自然乾燥放置から抜け出すことができそうです。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
A33.junさんの実例写真
A33.jun
A33.jun
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
タオル収納を洗濯機奥の隙間に‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ そしてバスタオルをやめてハンドタオルのみに。 子供たちが重くて自分達でふきあげがなかなか上手くできずにいたので、いっその事やめちゃえとヽ(。ゝω・。)ノ カインズホームのハンドタオル、プチプラだけど柔らかくて良かったです🎶
タオル収納を洗濯機奥の隙間に‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ そしてバスタオルをやめてハンドタオルのみに。 子供たちが重くて自分達でふきあげがなかなか上手くできずにいたので、いっその事やめちゃえとヽ(。ゝω・。)ノ カインズホームのハンドタオル、プチプラだけど柔らかくて良かったです🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
aasanさんの実例写真
家族の食事なら、ランチョンマットを敷かなくても、フランフランのトレイが便利です。そのまま、運んで食べれるよ。しかも、綺麗。テーブルを台拭きで、拭くのも楽です。
家族の食事なら、ランチョンマットを敷かなくても、フランフランのトレイが便利です。そのまま、運んで食べれるよ。しかも、綺麗。テーブルを台拭きで、拭くのも楽です。
aasan
aasan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モニター中のクイックルミニワイパー。 軽いのでこうやって壁を拭くのも楽ちん♪ 便器まわりの壁は尿ハネが気になって拭き掃除してましたが、壁の高い場所はなかなか拭いてませんでした(-_-;) 汚れ出ないように見えても汚れてるもんなんですね…けっこう汚れててびっくり😅 これからは手軽に壁も拭き掃除できそうです✨ そしてこのシート、特許技術のニオイプロテクト成分が配合されているそうで、拭いておけば尿がハネても菌の働きを抑え尿臭の発生を防いでくれるそうです!!なんて有り難い♡
モニター中のクイックルミニワイパー。 軽いのでこうやって壁を拭くのも楽ちん♪ 便器まわりの壁は尿ハネが気になって拭き掃除してましたが、壁の高い場所はなかなか拭いてませんでした(-_-;) 汚れ出ないように見えても汚れてるもんなんですね…けっこう汚れててびっくり😅 これからは手軽に壁も拭き掃除できそうです✨ そしてこのシート、特許技術のニオイプロテクト成分が配合されているそうで、拭いておけば尿がハネても菌の働きを抑え尿臭の発生を防いでくれるそうです!!なんて有り難い♡
mami
mami
家族
aisuさんの実例写真
試しにMagicaの速乾+ スゴい!! 速乾+ビックリです!! 食器を洗って拭きますけど、 いつもよりも拭くのが楽になりました♪(^^)♪
試しにMagicaの速乾+ スゴい!! 速乾+ビックリです!! 食器を洗って拭きますけど、 いつもよりも拭くのが楽になりました♪(^^)♪
aisu
aisu
家族

拭くの楽の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

拭くの楽

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
yukiさんの実例写真
一階のトイレは1.5畳で広くしました。 将来、介護や怪我でトイレで介助が必要になっても大人2人余裕で入れます! トイレマットは使用せず、床を拭くようにしてるんですが、広いので便器の横や裏を拭くのが楽になりました。 手洗い水洗の横に棚を付けて石鹸とペーパータオルを置く予定で、それ用に下地も入れてもらってるんですが、ドリルで穴を空けるのが怖くてまだ付けていません(´Д`) トイレットペーパーの色が揃ってないのはスルーしてください(>_<)
一階のトイレは1.5畳で広くしました。 将来、介護や怪我でトイレで介助が必要になっても大人2人余裕で入れます! トイレマットは使用せず、床を拭くようにしてるんですが、広いので便器の横や裏を拭くのが楽になりました。 手洗い水洗の横に棚を付けて石鹸とペーパータオルを置く予定で、それ用に下地も入れてもらってるんですが、ドリルで穴を空けるのが怖くてまだ付けていません(´Д`) トイレットペーパーの色が揃ってないのはスルーしてください(>_<)
yuki
yuki
家族
_sakumasikiさんの実例写真
ダイニングに直置きしてたティッシュペーパーとウエットティッシュ。 ニトリのシェルフを付けて、この上に置きました。 ちょっとした事ですが、テーブルを拭くのが楽になりました(❁・∀・❁)
ダイニングに直置きしてたティッシュペーパーとウエットティッシュ。 ニトリのシェルフを付けて、この上に置きました。 ちょっとした事ですが、テーブルを拭くのが楽になりました(❁・∀・❁)
_sakumasiki
_sakumasiki
3LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
トイレのマットや便座カバーは敷かない派。 それを洗うより、毎日サッと拭く方が私は楽チンだなぁと思ってます‪*ˊᵕˋ*
トイレのマットや便座カバーは敷かない派。 それを洗うより、毎日サッと拭く方が私は楽チンだなぁと思ってます‪*ˊᵕˋ*
yukko
yukko
4LDK | 家族
chikaさんの実例写真
洗面台の両脇の部分だけは、ツルツル素材の壁に。水がはねても拭くの楽です。(商品名はたしか、カベガード→そのまんまな名前…) 室内物干し(ナスタ)もつけて良かったもののひとつです。
洗面台の両脇の部分だけは、ツルツル素材の壁に。水がはねても拭くの楽です。(商品名はたしか、カベガード→そのまんまな名前…) 室内物干し(ナスタ)もつけて良かったもののひとつです。
chika
chika
家族
kanaさんの実例写真
ふきん掛け¥1,980
システムキッチンを選ぶ際、ステンレスでと決めてはいたものの、ショールームに行くといろんな色や柄があって目移りしてしまいましたが、やっぱり手入れがしやすくて見ていて疲れないステンレスに落ち着きました。
システムキッチンを選ぶ際、ステンレスでと決めてはいたものの、ショールームに行くといろんな色や柄があって目移りしてしまいましたが、やっぱり手入れがしやすくて見ていて疲れないステンレスに落ち着きました。
kana
kana
3LDK | 家族
ikさんの実例写真
浴室のドアにセリアののれんキャッチを付属の両面テープで貼り付け、それにダイソーののれん棒をかけて家族分のバスタオルとバスマットを収納! お風呂から上がって床を濡らさずすぐタオルが使えます! 洗面所はディアウォールでワイシャツやカバンも掛ける収納だらけで狭くなりすぎず楽で快適です!
浴室のドアにセリアののれんキャッチを付属の両面テープで貼り付け、それにダイソーののれん棒をかけて家族分のバスタオルとバスマットを収納! お風呂から上がって床を濡らさずすぐタオルが使えます! 洗面所はディアウォールでワイシャツやカバンも掛ける収納だらけで狭くなりすぎず楽で快適です!
ik
ik
3LDK | 家族
key_kanaさんの実例写真
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
調味料 コンロ脇につけたスライドストッカー2段に収納。あまり入らない(^^;;塩胡椒やスパイスなどはコンロ下の引き出しに。 カッチョ良くキッチン上に出したかったけど、迷いに迷って(何でも迷いがち)しまって使用することに。全て引き出しの中なので天板拭くのも楽チン♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
Malamaさんの実例写真
洗面台リメイクしたところの全体写真。 全体的にパステル調なビーチスタイルになっています🐚💙 以前はタイルシールで凹凸があったのですが、今回はモロッカン柄のシートにしたので水滴を拭くのが楽になりしまた😊
洗面台リメイクしたところの全体写真。 全体的にパステル調なビーチスタイルになっています🐚💙 以前はタイルシールで凹凸があったのですが、今回はモロッカン柄のシートにしたので水滴を拭くのが楽になりしまた😊
Malama
Malama
2DK | 家族
5551さんの実例写真
ダイニングテーブルの上のティッシュケースは100均のティッシュケースにデコパージュした手作りケースになります。斜めに立てかけられて台を拭くのも楽ちんです。
ダイニングテーブルの上のティッシュケースは100均のティッシュケースにデコパージュした手作りケースになります。斜めに立てかけられて台を拭くのも楽ちんです。
5551
5551
Rieさんの実例写真
スコッチブライト マイクロファイバー スピンモップ リモターやらせていただいてます。 投稿4枚目 今日は階段のヘリ? 掃除するのに今までは 雑巾で拭いてたので 意外と地味で腰が痛くなったりと大変だったけど? この、マイクロファイバースピンモップは片側が折れ曲がって角に密着し 幅が広い方を上側に沿わしたので、お掃除が楽! 面倒くさかった階段拭き掃除もこれで一発解決です。 まだ投稿しますのでお付き合いお願いします😀
スコッチブライト マイクロファイバー スピンモップ リモターやらせていただいてます。 投稿4枚目 今日は階段のヘリ? 掃除するのに今までは 雑巾で拭いてたので 意外と地味で腰が痛くなったりと大変だったけど? この、マイクロファイバースピンモップは片側が折れ曲がって角に密着し 幅が広い方を上側に沿わしたので、お掃除が楽! 面倒くさかった階段拭き掃除もこれで一発解決です。 まだ投稿しますのでお付き合いお願いします😀
Rie
Rie
4LDK | 家族
mo_aliceさんの実例写真
最近まで、食器洗いをしたあと、布巾で拭いても細かい水滴が取れないのがストレスで、結局自然乾燥するまで放置していました。 なので一晩食器カゴに食器が並んで、リセットなんて夢のまた夢… どんな布巾で試しても、水滴を完璧に取りきることはできませんでした… ところが、このdaily Mukuriのマイクロファイバークロスと出会って、食器拭きが楽しくなりました✨✨ 水滴を残すことなく拭きあげてくれるので、スイスイ片付く( 〜'ω' )〜 食器用洗剤はライオンの「Magica速乾+」なので、そのおかげもあります✩.*˚ やっと自然乾燥放置から抜け出すことができそうです。
最近まで、食器洗いをしたあと、布巾で拭いても細かい水滴が取れないのがストレスで、結局自然乾燥するまで放置していました。 なので一晩食器カゴに食器が並んで、リセットなんて夢のまた夢… どんな布巾で試しても、水滴を完璧に取りきることはできませんでした… ところが、このdaily Mukuriのマイクロファイバークロスと出会って、食器拭きが楽しくなりました✨✨ 水滴を残すことなく拭きあげてくれるので、スイスイ片付く( 〜'ω' )〜 食器用洗剤はライオンの「Magica速乾+」なので、そのおかげもあります✩.*˚ やっと自然乾燥放置から抜け出すことができそうです。
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
A33.junさんの実例写真
A33.jun
A33.jun
3LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
タオル収納を洗濯機奥の隙間に‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ そしてバスタオルをやめてハンドタオルのみに。 子供たちが重くて自分達でふきあげがなかなか上手くできずにいたので、いっその事やめちゃえとヽ(。ゝω・。)ノ カインズホームのハンドタオル、プチプラだけど柔らかくて良かったです🎶
タオル収納を洗濯機奥の隙間に‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ そしてバスタオルをやめてハンドタオルのみに。 子供たちが重くて自分達でふきあげがなかなか上手くできずにいたので、いっその事やめちゃえとヽ(。ゝω・。)ノ カインズホームのハンドタオル、プチプラだけど柔らかくて良かったです🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
aasanさんの実例写真
家族の食事なら、ランチョンマットを敷かなくても、フランフランのトレイが便利です。そのまま、運んで食べれるよ。しかも、綺麗。テーブルを台拭きで、拭くのも楽です。
家族の食事なら、ランチョンマットを敷かなくても、フランフランのトレイが便利です。そのまま、運んで食べれるよ。しかも、綺麗。テーブルを台拭きで、拭くのも楽です。
aasan
aasan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
モニター中のクイックルミニワイパー。 軽いのでこうやって壁を拭くのも楽ちん♪ 便器まわりの壁は尿ハネが気になって拭き掃除してましたが、壁の高い場所はなかなか拭いてませんでした(-_-;) 汚れ出ないように見えても汚れてるもんなんですね…けっこう汚れててびっくり😅 これからは手軽に壁も拭き掃除できそうです✨ そしてこのシート、特許技術のニオイプロテクト成分が配合されているそうで、拭いておけば尿がハネても菌の働きを抑え尿臭の発生を防いでくれるそうです!!なんて有り難い♡
モニター中のクイックルミニワイパー。 軽いのでこうやって壁を拭くのも楽ちん♪ 便器まわりの壁は尿ハネが気になって拭き掃除してましたが、壁の高い場所はなかなか拭いてませんでした(-_-;) 汚れ出ないように見えても汚れてるもんなんですね…けっこう汚れててびっくり😅 これからは手軽に壁も拭き掃除できそうです✨ そしてこのシート、特許技術のニオイプロテクト成分が配合されているそうで、拭いておけば尿がハネても菌の働きを抑え尿臭の発生を防いでくれるそうです!!なんて有り難い♡
mami
mami
家族
aisuさんの実例写真
試しにMagicaの速乾+ スゴい!! 速乾+ビックリです!! 食器を洗って拭きますけど、 いつもよりも拭くのが楽になりました♪(^^)♪
試しにMagicaの速乾+ スゴい!! 速乾+ビックリです!! 食器を洗って拭きますけど、 いつもよりも拭くのが楽になりました♪(^^)♪
aisu
aisu
家族

拭くの楽の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ