アルミやかん

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
kanaさんの実例写真
MIKADOの昭和レトロなアルミやかん。 ラベルがついていたのでグッドデザイン賞をとったらしい…(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) このカチッとしたフォルムが好きです。
MIKADOの昭和レトロなアルミやかん。 ラベルがついていたのでグッドデザイン賞をとったらしい…(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) このカチッとしたフォルムが好きです。
kana
kana
家族
A33.junさんの実例写真
いやん♡
いやん♡
A33.jun
A33.jun
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
parudox
parudox
1LDK
curekinokoさんの実例写真
私の昭和レトロ史の原点。 ばーちゃんの肩身です。 飾る所がなくてしまいこんでたのを久々出してみました(^^)年季半端ない(笑)
私の昭和レトロ史の原点。 ばーちゃんの肩身です。 飾る所がなくてしまいこんでたのを久々出してみました(^^)年季半端ない(笑)
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
洗濯用洗剤¥631
オホホ 本当にやっとかめって、ご無沙汰してます〜 新コロナで自粛仕事待機中てわ暇なはずが その反対でなんだか忙しくて、お留守しがち RCさん久々pic〜 パケ買いこれはイベント参加ねじこまなくては〜洗濯機上にある 以前marikkumaさんから教えていただいた ニュージーランド発クマさんパッケージ 地球に優しいエコストアのリキッド洗濯洗剤andお洒落着洗剤❣️😆  お値段以外は言うことなし😅 で中身が無くなったら泣く泣く 生協の洗剤 を入れて使用してます〜 そしてナチュラルなクラフト紙にブルーの猫シールデザインファスナー付きの大阪三毛猫珈琲の夏使用鈴音ドリップパックのパッケージ〜♪ 中身飲み終わっても勿論捨てられない〜 排水口キャッチ網在庫しておく用 大きめの鍋類隠すアンティークリネンのブルーチェックのタオルと少しわかりにくいけど ブルーの取手の昭和レトロなアルミやかん そしてこの頃使うようになった定番 牛乳石鹸青箱 赤よりサッパリ洗い上がる キッチン用、お風呂用 お洗濯用と、 水場に関するものを集結の爽やかブルー系で 集めたコーナーだぁ〜
オホホ 本当にやっとかめって、ご無沙汰してます〜 新コロナで自粛仕事待機中てわ暇なはずが その反対でなんだか忙しくて、お留守しがち RCさん久々pic〜 パケ買いこれはイベント参加ねじこまなくては〜洗濯機上にある 以前marikkumaさんから教えていただいた ニュージーランド発クマさんパッケージ 地球に優しいエコストアのリキッド洗濯洗剤andお洒落着洗剤❣️😆  お値段以外は言うことなし😅 で中身が無くなったら泣く泣く 生協の洗剤 を入れて使用してます〜 そしてナチュラルなクラフト紙にブルーの猫シールデザインファスナー付きの大阪三毛猫珈琲の夏使用鈴音ドリップパックのパッケージ〜♪ 中身飲み終わっても勿論捨てられない〜 排水口キャッチ網在庫しておく用 大きめの鍋類隠すアンティークリネンのブルーチェックのタオルと少しわかりにくいけど ブルーの取手の昭和レトロなアルミやかん そしてこの頃使うようになった定番 牛乳石鹸青箱 赤よりサッパリ洗い上がる キッチン用、お風呂用 お洗濯用と、 水場に関するものを集結の爽やかブルー系で 集めたコーナーだぁ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
まだまだ暑いんですがー 昔の家にはどこにでもあったタイルのストーブ台に 電気ストーブ アルミやかんをセットしました。 昭和 が落ち着きます (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡
まだまだ暑いんですがー 昔の家にはどこにでもあったタイルのストーブ台に 電気ストーブ アルミやかんをセットしました。 昭和 が落ち着きます (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
冬場は基本エアコン使わないから、こたつにストーブスタイル。
冬場は基本エアコン使わないから、こたつにストーブスタイル。
kazu
kazu
2LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
学校給食のアルミやかんのようなお盆にセメントで月(多分ね月) 周りを錆加工 すごい才能
学校給食のアルミやかんのようなお盆にセメントで月(多分ね月) 周りを錆加工 すごい才能
mar.333
mar.333
renryさんの実例写真
瓶や、アルミかんの中には、安全ピン、綿棒、輪ゴム、押しピン、釘、一円玉等を入れてます。瓶は鮭フレークが入っていたものを、かるくリメイク、アルミかんは少し、汚してアンティークっぽく?とはいえ、ほんとに簡易的、RCのみんなの出来ばえには、足元にも及ばない(--;)精進します(^^)v
瓶や、アルミかんの中には、安全ピン、綿棒、輪ゴム、押しピン、釘、一円玉等を入れてます。瓶は鮭フレークが入っていたものを、かるくリメイク、アルミかんは少し、汚してアンティークっぽく?とはいえ、ほんとに簡易的、RCのみんなの出来ばえには、足元にも及ばない(--;)精進します(^^)v
renry
renry
4K | 家族

アルミやかんのおすすめ商品

アルミやかんの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アルミやかん

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
kanaさんの実例写真
MIKADOの昭和レトロなアルミやかん。 ラベルがついていたのでグッドデザイン賞をとったらしい…(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) このカチッとしたフォルムが好きです。
MIKADOの昭和レトロなアルミやかん。 ラベルがついていたのでグッドデザイン賞をとったらしい…(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) このカチッとしたフォルムが好きです。
kana
kana
家族
A33.junさんの実例写真
いやん♡
いやん♡
A33.jun
A33.jun
3LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
どちらもわが家でウン10年選手のアルミのやかんと、南部鉄器の両手鍋と、鉄瓶。 アルミのやかんは、昔一人暮らしを始めたばかりの学生時代に今はなき宇宙百貨で1000円(もっと安かったかも?)くらいで買ったものですが、 形も好きだし軽いし壊れないし一瞬でお湯が沸くのでこのまま一生添い遂げるだろうなと。 南部鉄器鍋は名前は忘れてしまいましたが今でも売ってる定番品です。 奥の鉄瓶は、これまた学生時代に東北沢の中古家具屋山本商店でみつけたもの。 (実はもともとは結婚式の引出物だったらしく、蓋の裏に二人の名前が、、、😅) 購入当時は中も外も真っ赤に錆びてていかにも古道具だったのを、小豆を何時間も煮ては捨て、、、を繰り返して復活させ、今も現役。 コーヒーを淹れるお湯はこれで、それ以外はアルミやかんで沸かすのがうちの掟です😊
parudox
parudox
1LDK
curekinokoさんの実例写真
私の昭和レトロ史の原点。 ばーちゃんの肩身です。 飾る所がなくてしまいこんでたのを久々出してみました(^^)年季半端ない(笑)
私の昭和レトロ史の原点。 ばーちゃんの肩身です。 飾る所がなくてしまいこんでたのを久々出してみました(^^)年季半端ない(笑)
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
洗濯用洗剤¥631
オホホ 本当にやっとかめって、ご無沙汰してます〜 新コロナで自粛仕事待機中てわ暇なはずが その反対でなんだか忙しくて、お留守しがち RCさん久々pic〜 パケ買いこれはイベント参加ねじこまなくては〜洗濯機上にある 以前marikkumaさんから教えていただいた ニュージーランド発クマさんパッケージ 地球に優しいエコストアのリキッド洗濯洗剤andお洒落着洗剤❣️😆  お値段以外は言うことなし😅 で中身が無くなったら泣く泣く 生協の洗剤 を入れて使用してます〜 そしてナチュラルなクラフト紙にブルーの猫シールデザインファスナー付きの大阪三毛猫珈琲の夏使用鈴音ドリップパックのパッケージ〜♪ 中身飲み終わっても勿論捨てられない〜 排水口キャッチ網在庫しておく用 大きめの鍋類隠すアンティークリネンのブルーチェックのタオルと少しわかりにくいけど ブルーの取手の昭和レトロなアルミやかん そしてこの頃使うようになった定番 牛乳石鹸青箱 赤よりサッパリ洗い上がる キッチン用、お風呂用 お洗濯用と、 水場に関するものを集結の爽やかブルー系で 集めたコーナーだぁ〜
オホホ 本当にやっとかめって、ご無沙汰してます〜 新コロナで自粛仕事待機中てわ暇なはずが その反対でなんだか忙しくて、お留守しがち RCさん久々pic〜 パケ買いこれはイベント参加ねじこまなくては〜洗濯機上にある 以前marikkumaさんから教えていただいた ニュージーランド発クマさんパッケージ 地球に優しいエコストアのリキッド洗濯洗剤andお洒落着洗剤❣️😆  お値段以外は言うことなし😅 で中身が無くなったら泣く泣く 生協の洗剤 を入れて使用してます〜 そしてナチュラルなクラフト紙にブルーの猫シールデザインファスナー付きの大阪三毛猫珈琲の夏使用鈴音ドリップパックのパッケージ〜♪ 中身飲み終わっても勿論捨てられない〜 排水口キャッチ網在庫しておく用 大きめの鍋類隠すアンティークリネンのブルーチェックのタオルと少しわかりにくいけど ブルーの取手の昭和レトロなアルミやかん そしてこの頃使うようになった定番 牛乳石鹸青箱 赤よりサッパリ洗い上がる キッチン用、お風呂用 お洗濯用と、 水場に関するものを集結の爽やかブルー系で 集めたコーナーだぁ〜
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
kari-kari-umeさんの実例写真
まだまだ暑いんですがー 昔の家にはどこにでもあったタイルのストーブ台に 電気ストーブ アルミやかんをセットしました。 昭和 が落ち着きます (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡
まだまだ暑いんですがー 昔の家にはどこにでもあったタイルのストーブ台に 電気ストーブ アルミやかんをセットしました。 昭和 が落ち着きます (ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡
kari-kari-ume
kari-kari-ume
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
冬場は基本エアコン使わないから、こたつにストーブスタイル。
冬場は基本エアコン使わないから、こたつにストーブスタイル。
kazu
kazu
2LDK | 家族
mar.333さんの実例写真
学校給食のアルミやかんのようなお盆にセメントで月(多分ね月) 周りを錆加工 すごい才能
学校給食のアルミやかんのようなお盆にセメントで月(多分ね月) 周りを錆加工 すごい才能
mar.333
mar.333
renryさんの実例写真
瓶や、アルミかんの中には、安全ピン、綿棒、輪ゴム、押しピン、釘、一円玉等を入れてます。瓶は鮭フレークが入っていたものを、かるくリメイク、アルミかんは少し、汚してアンティークっぽく?とはいえ、ほんとに簡易的、RCのみんなの出来ばえには、足元にも及ばない(--;)精進します(^^)v
瓶や、アルミかんの中には、安全ピン、綿棒、輪ゴム、押しピン、釘、一円玉等を入れてます。瓶は鮭フレークが入っていたものを、かるくリメイク、アルミかんは少し、汚してアンティークっぽく?とはいえ、ほんとに簡易的、RCのみんなの出来ばえには、足元にも及ばない(--;)精進します(^^)v
renry
renry
4K | 家族

アルミやかんのおすすめ商品

アルミやかんの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ