自然乾燥だよ~

620枚の部屋写真から49枚をセレクト
marinさんの実例写真
イベント 節約のために朝昼の 洗い物は手洗い水切り棚で自然乾燥し 食洗機乾燥の省エ電気代節約しています!
イベント 節約のために朝昼の 洗い物は手洗い水切り棚で自然乾燥し 食洗機乾燥の省エ電気代節約しています!
marin
marin
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
kozu
kozu
3DK | 家族
harasaさんの実例写真
自然乾燥中😄 ワイヤーネットをシンクに渡してます✋
自然乾燥中😄 ワイヤーネットをシンクに渡してます✋
harasa
harasa
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
とある朝の光景。 自然乾燥中の食器達が並ぶ。 自然乾燥派なのです(◡ ω ◡) リアルな日常です
とある朝の光景。 自然乾燥中の食器達が並ぶ。 自然乾燥派なのです(◡ ω ◡) リアルな日常です
kayo
kayo
3DK | 家族
yu_uyさんの実例写真
久しぶりの投稿!キッチン☆ 食器は、拭く時間も勿体ない!自然乾燥に任せる派!なので、この定位置でいつも乾かしていますˎ₍•ʚ•₎ˏ チビ怪獣は、常に放牧状態だったので、ベビーサークル外しました⍢⃝⑅ おやつのコーヒータイムが、至福のひとときです*ˊᵕˋ*
久しぶりの投稿!キッチン☆ 食器は、拭く時間も勿体ない!自然乾燥に任せる派!なので、この定位置でいつも乾かしていますˎ₍•ʚ•₎ˏ チビ怪獣は、常に放牧状態だったので、ベビーサークル外しました⍢⃝⑅ おやつのコーヒータイムが、至福のひとときです*ˊᵕˋ*
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直し☺︎ ダイソーの網をつけました 遊び終わったらここに広げておいて、乾いたら窓際のカゴの中へ いったん広げておくと、しっかり乾くようになりました♪ おもちゃがなくなったら、スッキリするんだけどなぁ まだまだ先の話ですヽ(;▽;)ノ
お風呂のおもちゃ収納を見直し☺︎ ダイソーの網をつけました 遊び終わったらここに広げておいて、乾いたら窓際のカゴの中へ いったん広げておくと、しっかり乾くようになりました♪ おもちゃがなくなったら、スッキリするんだけどなぁ まだまだ先の話ですヽ(;▽;)ノ
akira
akira
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
毎日マロウの花を摘んで乾かして 乾燥マロウがひと瓶ほどできました💕 試しにお湯を注いでお茶に☕️しました きれいなブルー 喉の粘膜保護にも良いとのことです
毎日マロウの花を摘んで乾かして 乾燥マロウがひと瓶ほどできました💕 試しにお湯を注いでお茶に☕️しました きれいなブルー 喉の粘膜保護にも良いとのことです
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
モニター投稿② 乾燥コースがいろいろありますが、まずは標準コースから。 他の衣類と一緒に乾燥したバスタオルです。(高吸水タイプなので小さめ) 左は自然乾燥+エアコン。 同じ時期におろしたタオルなので同じぐらいのふんわり感でしたが乾燥機かけたものは明らかにフワッとしていました。 タオルモードもありますが違いはあるのかな?
モニター投稿② 乾燥コースがいろいろありますが、まずは標準コースから。 他の衣類と一緒に乾燥したバスタオルです。(高吸水タイプなので小さめ) 左は自然乾燥+エアコン。 同じ時期におろしたタオルなので同じぐらいのふんわり感でしたが乾燥機かけたものは明らかにフワッとしていました。 タオルモードもありますが違いはあるのかな?
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
Haさんの実例写真
スンヌンタイのレトロポップな柄が大好きです💛 カップの裏にはお花のようなデザインが描かれています🌼 pic① 出しっぱなしでも可愛いので、スンヌンタイの食器を洗う時は敢えて手洗いで…🧽✨ 何気ない日常の家事シーンを盛り上げてくれるスンヌンタイ!そんなわけで、生活感あふれる1枚目を敢えてトップ画に持ってきました📸🤣 pic② 食卓に並ぶと気持ちも明るくなります😊🎶 幾何学模様のマットはヨハンナ・グリクセン💚🤍 こちらも北欧のものです🇫🇮
スンヌンタイのレトロポップな柄が大好きです💛 カップの裏にはお花のようなデザインが描かれています🌼 pic① 出しっぱなしでも可愛いので、スンヌンタイの食器を洗う時は敢えて手洗いで…🧽✨ 何気ない日常の家事シーンを盛り上げてくれるスンヌンタイ!そんなわけで、生活感あふれる1枚目を敢えてトップ画に持ってきました📸🤣 pic② 食卓に並ぶと気持ちも明るくなります😊🎶 幾何学模様のマットはヨハンナ・グリクセン💚🤍 こちらも北欧のものです🇫🇮
Ha
Ha
ri----saさんの実例写真
1日のリセット後です。 お鍋関係はある程度拭いて、後は自然乾燥。 食洗機は、洗いだけして、乾燥は自然乾燥。 今日はグリルも使ったので、網等洗って軽く拭いて、後は自然乾燥。 毎日シンクも吹上げで、コンロ周りも吹いているので綺麗です! 排水口も、毎日この状態。全部、自然乾燥で、キッチンスッキリです!
1日のリセット後です。 お鍋関係はある程度拭いて、後は自然乾燥。 食洗機は、洗いだけして、乾燥は自然乾燥。 今日はグリルも使ったので、網等洗って軽く拭いて、後は自然乾燥。 毎日シンクも吹上げで、コンロ周りも吹いているので綺麗です! 排水口も、毎日この状態。全部、自然乾燥で、キッチンスッキリです!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
お庭のお花でドライフラワー作り💐
お庭のお花でドライフラワー作り💐
Hanaka
Hanaka
家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
take_noko
take_noko
家族
daimanaさんの実例写真
我が家のキッチンリセットはこの状態。 洗い物は自然乾燥させます。 The 生活感!!〈笑
我が家のキッチンリセットはこの状態。 洗い物は自然乾燥させます。 The 生活感!!〈笑
daimana
daimana
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
tanbo
tanbo
2DK
ykyさんの実例写真
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
yky
yky
1K
honey25さんの実例写真
ホスクリーン¥6,754
オシャレなランドリールームにも憧れるけど、田舎の特権…爽やかな風が通り抜ける2階のホールが、我が家のランドリースペースです。
オシャレなランドリールームにも憧れるけど、田舎の特権…爽やかな風が通り抜ける2階のホールが、我が家のランドリースペースです。
honey25
honey25
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
nachi
nachi
2LDK
Maryさんの実例写真
我が家のアナベルさんが綺麗なグリーンになったので、今年もドライにしていくよぉ〜! 階段上の2階の窓が、北風が入ってきてドライにするベストポジションです☆ 何本かすでに完成!
我が家のアナベルさんが綺麗なグリーンになったので、今年もドライにしていくよぉ〜! 階段上の2階の窓が、北風が入ってきてドライにするベストポジションです☆ 何本かすでに完成!
Mary
Mary
4LDK | 家族
526さんの実例写真
娘が一生懸命コップを拭いています…笑
娘が一生懸命コップを拭いています…笑
526
526
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
洗面台にダイソーのスイングフックを付けて、コップと洗顔用ブラシを吊るして収納してます。 コップの方は、水が垂れても洗面台に落ちる位置にフックを付けました。
洗面台にダイソーのスイングフックを付けて、コップと洗顔用ブラシを吊るして収納してます。 コップの方は、水が垂れても洗面台に落ちる位置にフックを付けました。
moco
moco
sebasuchanさんの実例写真
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
yossyさんの実例写真
洗ったお皿たちを おくと こんな感じ。 水切りよくって 拭かない派の私には ぴったり(о´∀`о)ノ
洗ったお皿たちを おくと こんな感じ。 水切りよくって 拭かない派の私には ぴったり(о´∀`о)ノ
yossy
yossy
4LDK | 家族
pooh21yukoさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥22,801
干した状態。 アイリスオーヤマの除湿乾燥機を2時間かけた後、換気扇のみの自然乾燥でばっちり乾きます👍
干した状態。 アイリスオーヤマの除湿乾燥機を2時間かけた後、換気扇のみの自然乾燥でばっちり乾きます👍
pooh21yuko
pooh21yuko
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
Atta
Atta
家族
WAILEAさんの実例写真
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
WAILEA
WAILEA
fumitanさんの実例写真
昨日のポカポカ天気から 今日は、雨降りになりました あーあ💦休みの雨は嫌ねー💦 ミモザの日の次の日に 綺麗なミモザに出会えました 小さなお花のはしっこも、ドライにしよっ🎵(〃^ー^〃) レモンドライを作ってます 簡単な失敗しない作り方〰〰 クッキングシートに輪切りのレモンを並べまーす オーブン120℃で20分 裏返して オーブン120℃で20分 あとは、数日 室内で自然乾燥して出来上がり〰〰🎵 今日は、雨降りだし、温風ヒーターの前で一気に乾燥させちゃいます お部屋がレモンの香り❤
昨日のポカポカ天気から 今日は、雨降りになりました あーあ💦休みの雨は嫌ねー💦 ミモザの日の次の日に 綺麗なミモザに出会えました 小さなお花のはしっこも、ドライにしよっ🎵(〃^ー^〃) レモンドライを作ってます 簡単な失敗しない作り方〰〰 クッキングシートに輪切りのレモンを並べまーす オーブン120℃で20分 裏返して オーブン120℃で20分 あとは、数日 室内で自然乾燥して出来上がり〰〰🎵 今日は、雨降りだし、温風ヒーターの前で一気に乾燥させちゃいます お部屋がレモンの香り❤
fumitan
fumitan
家族
yuukiさんの実例写真
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
もっと見る

自然乾燥だよ~の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自然乾燥だよ~

620枚の部屋写真から49枚をセレクト
marinさんの実例写真
イベント 節約のために朝昼の 洗い物は手洗い水切り棚で自然乾燥し 食洗機乾燥の省エ電気代節約しています!
イベント 節約のために朝昼の 洗い物は手洗い水切り棚で自然乾燥し 食洗機乾燥の省エ電気代節約しています!
marin
marin
4LDK | 家族
kozuさんの実例写真
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
やーっと週末。 キッチンのお掃除をしたけれど、物が多いと綺麗に見えないものですねぇ。 食洗機は洗い終わったら即ドアを開けて自然乾燥の節約派です( ´ ▽ ` )ノ
kozu
kozu
3DK | 家族
harasaさんの実例写真
自然乾燥中😄 ワイヤーネットをシンクに渡してます✋
自然乾燥中😄 ワイヤーネットをシンクに渡してます✋
harasa
harasa
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
とある朝の光景。 自然乾燥中の食器達が並ぶ。 自然乾燥派なのです(◡ ω ◡) リアルな日常です
とある朝の光景。 自然乾燥中の食器達が並ぶ。 自然乾燥派なのです(◡ ω ◡) リアルな日常です
kayo
kayo
3DK | 家族
yu_uyさんの実例写真
久しぶりの投稿!キッチン☆ 食器は、拭く時間も勿体ない!自然乾燥に任せる派!なので、この定位置でいつも乾かしていますˎ₍•ʚ•₎ˏ チビ怪獣は、常に放牧状態だったので、ベビーサークル外しました⍢⃝⑅ おやつのコーヒータイムが、至福のひとときです*ˊᵕˋ*
久しぶりの投稿!キッチン☆ 食器は、拭く時間も勿体ない!自然乾燥に任せる派!なので、この定位置でいつも乾かしていますˎ₍•ʚ•₎ˏ チビ怪獣は、常に放牧状態だったので、ベビーサークル外しました⍢⃝⑅ おやつのコーヒータイムが、至福のひとときです*ˊᵕˋ*
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
akiraさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納を見直し☺︎ ダイソーの網をつけました 遊び終わったらここに広げておいて、乾いたら窓際のカゴの中へ いったん広げておくと、しっかり乾くようになりました♪ おもちゃがなくなったら、スッキリするんだけどなぁ まだまだ先の話ですヽ(;▽;)ノ
お風呂のおもちゃ収納を見直し☺︎ ダイソーの網をつけました 遊び終わったらここに広げておいて、乾いたら窓際のカゴの中へ いったん広げておくと、しっかり乾くようになりました♪ おもちゃがなくなったら、スッキリするんだけどなぁ まだまだ先の話ですヽ(;▽;)ノ
akira
akira
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
毎日マロウの花を摘んで乾かして 乾燥マロウがひと瓶ほどできました💕 試しにお湯を注いでお茶に☕️しました きれいなブルー 喉の粘膜保護にも良いとのことです
毎日マロウの花を摘んで乾かして 乾燥マロウがひと瓶ほどできました💕 試しにお湯を注いでお茶に☕️しました きれいなブルー 喉の粘膜保護にも良いとのことです
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
モニター投稿② 乾燥コースがいろいろありますが、まずは標準コースから。 他の衣類と一緒に乾燥したバスタオルです。(高吸水タイプなので小さめ) 左は自然乾燥+エアコン。 同じ時期におろしたタオルなので同じぐらいのふんわり感でしたが乾燥機かけたものは明らかにフワッとしていました。 タオルモードもありますが違いはあるのかな?
モニター投稿② 乾燥コースがいろいろありますが、まずは標準コースから。 他の衣類と一緒に乾燥したバスタオルです。(高吸水タイプなので小さめ) 左は自然乾燥+エアコン。 同じ時期におろしたタオルなので同じぐらいのふんわり感でしたが乾燥機かけたものは明らかにフワッとしていました。 タオルモードもありますが違いはあるのかな?
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
Haさんの実例写真
スンヌンタイのレトロポップな柄が大好きです💛 カップの裏にはお花のようなデザインが描かれています🌼 pic① 出しっぱなしでも可愛いので、スンヌンタイの食器を洗う時は敢えて手洗いで…🧽✨ 何気ない日常の家事シーンを盛り上げてくれるスンヌンタイ!そんなわけで、生活感あふれる1枚目を敢えてトップ画に持ってきました📸🤣 pic② 食卓に並ぶと気持ちも明るくなります😊🎶 幾何学模様のマットはヨハンナ・グリクセン💚🤍 こちらも北欧のものです🇫🇮
スンヌンタイのレトロポップな柄が大好きです💛 カップの裏にはお花のようなデザインが描かれています🌼 pic① 出しっぱなしでも可愛いので、スンヌンタイの食器を洗う時は敢えて手洗いで…🧽✨ 何気ない日常の家事シーンを盛り上げてくれるスンヌンタイ!そんなわけで、生活感あふれる1枚目を敢えてトップ画に持ってきました📸🤣 pic② 食卓に並ぶと気持ちも明るくなります😊🎶 幾何学模様のマットはヨハンナ・グリクセン💚🤍 こちらも北欧のものです🇫🇮
Ha
Ha
ri----saさんの実例写真
1日のリセット後です。 お鍋関係はある程度拭いて、後は自然乾燥。 食洗機は、洗いだけして、乾燥は自然乾燥。 今日はグリルも使ったので、網等洗って軽く拭いて、後は自然乾燥。 毎日シンクも吹上げで、コンロ周りも吹いているので綺麗です! 排水口も、毎日この状態。全部、自然乾燥で、キッチンスッキリです!
1日のリセット後です。 お鍋関係はある程度拭いて、後は自然乾燥。 食洗機は、洗いだけして、乾燥は自然乾燥。 今日はグリルも使ったので、網等洗って軽く拭いて、後は自然乾燥。 毎日シンクも吹上げで、コンロ周りも吹いているので綺麗です! 排水口も、毎日この状態。全部、自然乾燥で、キッチンスッキリです!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Hanakaさんの実例写真
お庭のお花でドライフラワー作り💐
お庭のお花でドライフラワー作り💐
Hanaka
Hanaka
家族
take_nokoさんの実例写真
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
イベント参加です。 食洗機はほぼ毎日使っていますが、電気代を節約するために乾燥機能は使わず、洗浄が終わったら開けっぱなしにして自然乾燥させています。 ちなみに食洗機は、手洗いに比べて水道代の節約になるそうです!
take_noko
take_noko
家族
daimanaさんの実例写真
我が家のキッチンリセットはこの状態。 洗い物は自然乾燥させます。 The 生活感!!〈笑
我が家のキッチンリセットはこの状態。 洗い物は自然乾燥させます。 The 生活感!!〈笑
daimana
daimana
4LDK | 家族
tanboさんの実例写真
キッチンタオル¥1,650
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
tanbo
tanbo
2DK
ykyさんの実例写真
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
生活感溢れるキッチンリセット直後 食器は自然乾燥派なのでたくさん置ける水切りラックがとても役立っています シンクのゴミ袋ホルダーは排水溝用のネットをセットして生ゴミ入れに使っています 折畳式なので調理時以外は片付けておけるのが便利
yky
yky
1K
honey25さんの実例写真
オシャレなランドリールームにも憧れるけど、田舎の特権…爽やかな風が通り抜ける2階のホールが、我が家のランドリースペースです。
オシャレなランドリールームにも憧れるけど、田舎の特権…爽やかな風が通り抜ける2階のホールが、我が家のランドリースペースです。
honey25
honey25
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
nachi
nachi
2LDK
Maryさんの実例写真
我が家のアナベルさんが綺麗なグリーンになったので、今年もドライにしていくよぉ〜! 階段上の2階の窓が、北風が入ってきてドライにするベストポジションです☆ 何本かすでに完成!
我が家のアナベルさんが綺麗なグリーンになったので、今年もドライにしていくよぉ〜! 階段上の2階の窓が、北風が入ってきてドライにするベストポジションです☆ 何本かすでに完成!
Mary
Mary
4LDK | 家族
526さんの実例写真
娘が一生懸命コップを拭いています…笑
娘が一生懸命コップを拭いています…笑
526
526
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
洗面台にダイソーのスイングフックを付けて、コップと洗顔用ブラシを吊るして収納してます。 コップの方は、水が垂れても洗面台に落ちる位置にフックを付けました。
洗面台にダイソーのスイングフックを付けて、コップと洗顔用ブラシを吊るして収納してます。 コップの方は、水が垂れても洗面台に落ちる位置にフックを付けました。
moco
moco
sebasuchanさんの実例写真
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
入居前に業務用防カビ剤を塗りました。 排水口・ゴムパッキン・風呂蓋など、気になるところに百均の筆で塗って、自然乾燥。簡単だったけど、水回りなので入居前がBESTかもー(*^^*)
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
yossyさんの実例写真
洗ったお皿たちを おくと こんな感じ。 水切りよくって 拭かない派の私には ぴったり(о´∀`о)ノ
洗ったお皿たちを おくと こんな感じ。 水切りよくって 拭かない派の私には ぴったり(о´∀`о)ノ
yossy
yossy
4LDK | 家族
pooh21yukoさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥22,801
干した状態。 アイリスオーヤマの除湿乾燥機を2時間かけた後、換気扇のみの自然乾燥でばっちり乾きます👍
干した状態。 アイリスオーヤマの除湿乾燥機を2時間かけた後、換気扇のみの自然乾燥でばっちり乾きます👍
pooh21yuko
pooh21yuko
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
食器洗ったら、水切りカゴで自然乾燥しつつ、乾き切らなかったら、拭いています。 ✴︎6人家族の休日のありのままの画像 家事の時短がしたーい! お鍋やフライパンは手洗いするから、食器は食洗機が欲しいなぁ。
Atta
Atta
家族
WAILEAさんの実例写真
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
微細な孔が無数に空いており、吸水性に優れているので、足の裏の水分を素早く吸い取り、時間が経つと自然に乾燥します✨ 家族で使用しても気持ちよく使えることが出来ます🛁
WAILEA
WAILEA
fumitanさんの実例写真
昨日のポカポカ天気から 今日は、雨降りになりました あーあ💦休みの雨は嫌ねー💦 ミモザの日の次の日に 綺麗なミモザに出会えました 小さなお花のはしっこも、ドライにしよっ🎵(〃^ー^〃) レモンドライを作ってます 簡単な失敗しない作り方〰〰 クッキングシートに輪切りのレモンを並べまーす オーブン120℃で20分 裏返して オーブン120℃で20分 あとは、数日 室内で自然乾燥して出来上がり〰〰🎵 今日は、雨降りだし、温風ヒーターの前で一気に乾燥させちゃいます お部屋がレモンの香り❤
昨日のポカポカ天気から 今日は、雨降りになりました あーあ💦休みの雨は嫌ねー💦 ミモザの日の次の日に 綺麗なミモザに出会えました 小さなお花のはしっこも、ドライにしよっ🎵(〃^ー^〃) レモンドライを作ってます 簡単な失敗しない作り方〰〰 クッキングシートに輪切りのレモンを並べまーす オーブン120℃で20分 裏返して オーブン120℃で20分 あとは、数日 室内で自然乾燥して出来上がり〰〰🎵 今日は、雨降りだし、温風ヒーターの前で一気に乾燥させちゃいます お部屋がレモンの香り❤
fumitan
fumitan
家族
yuukiさんの実例写真
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
もっと見る

自然乾燥だよ~の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ