リビング階段 冷暖房効率UP

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
hollymomさんの実例写真
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
hollymom
hollymom
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
おはようございます♪ 朝から良い天気です😊 家はリビング階段です。冷暖房の効率を良くするために突っ張り棒でカーテンを取り付けています。この時期は部屋の暖かさが違います🍀
おはようございます♪ 朝から良い天気です😊 家はリビング階段です。冷暖房の効率を良くするために突っ張り棒でカーテンを取り付けています。この時期は部屋の暖かさが違います🍀
tan5
tan5
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
orin
orin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
冷暖房の効率を上げて、電気代を節約する為に、リビングから2階へ続く階段の間に、ドアを設けました。玄関や脱衣所との間も、同じドアで空間を仕切れるようにしています。 階段の踊り場に窓をつけ、1階2階とも対角に窓があり、窓を開けるとおうち全体の空気が循環するよう風通しを良くしています。
冷暖房の効率を上げて、電気代を節約する為に、リビングから2階へ続く階段の間に、ドアを設けました。玄関や脱衣所との間も、同じドアで空間を仕切れるようにしています。 階段の踊り場に窓をつけ、1階2階とも対角に窓があり、窓を開けるとおうち全体の空気が循環するよう風通しを良くしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nuiさんの実例写真
*冷暖房効率アップDIY⚒️ 2階がリビングで階段が吹き抜けなのでエアコンが効かない!シーリングファンはあるけど開口部が大きすぎるのでスライドドア&アクリル板を設置DIYしました! 元々ない位置に扉を付けるので開き戸だと階段側から突然開けた時に危ないので引戸を採用⭐︎ 階段の手前にレールがあると足を引っ掛けた時に階段から落ちて危ないので上吊りタイプを採用⭐︎ 実家の古い室内扉をくり抜いてアクリル板をはめ込みダイソーのリメイクシートを貼り付けました。 裏側は貼ってあったクロスの上からペンキを塗ってモールを取り付け。 レールを取り付ける場所がなかったので、2×4材を2×4専用金具を使い開口部に設置。 キットではなくホームセンターで購入した吊戸車とレールを使いました。 光を沢山取り入れたいのと窓の大きいドアデザインが良かったので長さ1200mmの大きいアクリル板5mm厚を採用しました。 ヘリンボーンと真鍮の取手が相性良し! 上吊りの引戸は振れるので足元に振れ止めを家具を設置したらとても快適になりました! 腰壁の所は写真では見えにくいですがダイソーのリメイクシートを貼った1×4材をラブリコで突っ張り両面テープでアクリル板を設置しました。 細かい隙間はまだありますが隙間テープで埋める予定です。 この吹き抜け前にテレビ&ソファがあり冷気が辛かったので今は快適です!
*冷暖房効率アップDIY⚒️ 2階がリビングで階段が吹き抜けなのでエアコンが効かない!シーリングファンはあるけど開口部が大きすぎるのでスライドドア&アクリル板を設置DIYしました! 元々ない位置に扉を付けるので開き戸だと階段側から突然開けた時に危ないので引戸を採用⭐︎ 階段の手前にレールがあると足を引っ掛けた時に階段から落ちて危ないので上吊りタイプを採用⭐︎ 実家の古い室内扉をくり抜いてアクリル板をはめ込みダイソーのリメイクシートを貼り付けました。 裏側は貼ってあったクロスの上からペンキを塗ってモールを取り付け。 レールを取り付ける場所がなかったので、2×4材を2×4専用金具を使い開口部に設置。 キットではなくホームセンターで購入した吊戸車とレールを使いました。 光を沢山取り入れたいのと窓の大きいドアデザインが良かったので長さ1200mmの大きいアクリル板5mm厚を採用しました。 ヘリンボーンと真鍮の取手が相性良し! 上吊りの引戸は振れるので足元に振れ止めを家具を設置したらとても快適になりました! 腰壁の所は写真では見えにくいですがダイソーのリメイクシートを貼った1×4材をラブリコで突っ張り両面テープでアクリル板を設置しました。 細かい隙間はまだありますが隙間テープで埋める予定です。 この吹き抜け前にテレビ&ソファがあり冷気が辛かったので今は快適です!
nui
nui
3LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
横糸に太い糸を折り込んだジャガード織りという技術で織られている生地。 厚みがあるのに柔らかい太糸が生み出す豊かな表情が魅力です。 吊った時の雰囲気が和でもあり洋でもあって、コーディネートに幅のある自由な柄感が素敵★ この程よい厚地感が、冷暖房の空気の流れを調節する間仕切りとして、とても役立ちます。 お洒落で環境にやさしい『KURASIKU』の間仕切りカーテン、いかがですか? 【掲載商品】 ジャガード織厚地カーテン(サザナ ネイビー) https://kurasiku.jp/items/mekakushi-madomo/171 ボタンストラップ8本セット(キャンバス アイボリー) https://kurasiku.jp/items/button-strap/80 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
横糸に太い糸を折り込んだジャガード織りという技術で織られている生地。 厚みがあるのに柔らかい太糸が生み出す豊かな表情が魅力です。 吊った時の雰囲気が和でもあり洋でもあって、コーディネートに幅のある自由な柄感が素敵★ この程よい厚地感が、冷暖房の空気の流れを調節する間仕切りとして、とても役立ちます。 お洒落で環境にやさしい『KURASIKU』の間仕切りカーテン、いかがですか? 【掲載商品】 ジャガード織厚地カーテン(サザナ ネイビー) https://kurasiku.jp/items/mekakushi-madomo/171 ボタンストラップ8本セット(キャンバス アイボリー) https://kurasiku.jp/items/button-strap/80 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
KURASIKU
KURASIKU

リビング階段 冷暖房効率UPが気になるあなたにおすすめ

リビング階段 冷暖房効率UPの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング階段 冷暖房効率UP

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
hollymomさんの実例写真
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
hollymom
hollymom
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
おはようございます♪ 朝から良い天気です😊 家はリビング階段です。冷暖房の効率を良くするために突っ張り棒でカーテンを取り付けています。この時期は部屋の暖かさが違います🍀
おはようございます♪ 朝から良い天気です😊 家はリビング階段です。冷暖房の効率を良くするために突っ張り棒でカーテンを取り付けています。この時期は部屋の暖かさが違います🍀
tan5
tan5
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
orin
orin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
冷暖房の効率を上げて、電気代を節約する為に、リビングから2階へ続く階段の間に、ドアを設けました。玄関や脱衣所との間も、同じドアで空間を仕切れるようにしています。 階段の踊り場に窓をつけ、1階2階とも対角に窓があり、窓を開けるとおうち全体の空気が循環するよう風通しを良くしています。
冷暖房の効率を上げて、電気代を節約する為に、リビングから2階へ続く階段の間に、ドアを設けました。玄関や脱衣所との間も、同じドアで空間を仕切れるようにしています。 階段の踊り場に窓をつけ、1階2階とも対角に窓があり、窓を開けるとおうち全体の空気が循環するよう風通しを良くしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nuiさんの実例写真
*冷暖房効率アップDIY⚒️ 2階がリビングで階段が吹き抜けなのでエアコンが効かない!シーリングファンはあるけど開口部が大きすぎるのでスライドドア&アクリル板を設置DIYしました! 元々ない位置に扉を付けるので開き戸だと階段側から突然開けた時に危ないので引戸を採用⭐︎ 階段の手前にレールがあると足を引っ掛けた時に階段から落ちて危ないので上吊りタイプを採用⭐︎ 実家の古い室内扉をくり抜いてアクリル板をはめ込みダイソーのリメイクシートを貼り付けました。 裏側は貼ってあったクロスの上からペンキを塗ってモールを取り付け。 レールを取り付ける場所がなかったので、2×4材を2×4専用金具を使い開口部に設置。 キットではなくホームセンターで購入した吊戸車とレールを使いました。 光を沢山取り入れたいのと窓の大きいドアデザインが良かったので長さ1200mmの大きいアクリル板5mm厚を採用しました。 ヘリンボーンと真鍮の取手が相性良し! 上吊りの引戸は振れるので足元に振れ止めを家具を設置したらとても快適になりました! 腰壁の所は写真では見えにくいですがダイソーのリメイクシートを貼った1×4材をラブリコで突っ張り両面テープでアクリル板を設置しました。 細かい隙間はまだありますが隙間テープで埋める予定です。 この吹き抜け前にテレビ&ソファがあり冷気が辛かったので今は快適です!
*冷暖房効率アップDIY⚒️ 2階がリビングで階段が吹き抜けなのでエアコンが効かない!シーリングファンはあるけど開口部が大きすぎるのでスライドドア&アクリル板を設置DIYしました! 元々ない位置に扉を付けるので開き戸だと階段側から突然開けた時に危ないので引戸を採用⭐︎ 階段の手前にレールがあると足を引っ掛けた時に階段から落ちて危ないので上吊りタイプを採用⭐︎ 実家の古い室内扉をくり抜いてアクリル板をはめ込みダイソーのリメイクシートを貼り付けました。 裏側は貼ってあったクロスの上からペンキを塗ってモールを取り付け。 レールを取り付ける場所がなかったので、2×4材を2×4専用金具を使い開口部に設置。 キットではなくホームセンターで購入した吊戸車とレールを使いました。 光を沢山取り入れたいのと窓の大きいドアデザインが良かったので長さ1200mmの大きいアクリル板5mm厚を採用しました。 ヘリンボーンと真鍮の取手が相性良し! 上吊りの引戸は振れるので足元に振れ止めを家具を設置したらとても快適になりました! 腰壁の所は写真では見えにくいですがダイソーのリメイクシートを貼った1×4材をラブリコで突っ張り両面テープでアクリル板を設置しました。 細かい隙間はまだありますが隙間テープで埋める予定です。 この吹き抜け前にテレビ&ソファがあり冷気が辛かったので今は快適です!
nui
nui
3LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
横糸に太い糸を折り込んだジャガード織りという技術で織られている生地。 厚みがあるのに柔らかい太糸が生み出す豊かな表情が魅力です。 吊った時の雰囲気が和でもあり洋でもあって、コーディネートに幅のある自由な柄感が素敵★ この程よい厚地感が、冷暖房の空気の流れを調節する間仕切りとして、とても役立ちます。 お洒落で環境にやさしい『KURASIKU』の間仕切りカーテン、いかがですか? 【掲載商品】 ジャガード織厚地カーテン(サザナ ネイビー) https://kurasiku.jp/items/mekakushi-madomo/171 ボタンストラップ8本セット(キャンバス アイボリー) https://kurasiku.jp/items/button-strap/80 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
横糸に太い糸を折り込んだジャガード織りという技術で織られている生地。 厚みがあるのに柔らかい太糸が生み出す豊かな表情が魅力です。 吊った時の雰囲気が和でもあり洋でもあって、コーディネートに幅のある自由な柄感が素敵★ この程よい厚地感が、冷暖房の空気の流れを調節する間仕切りとして、とても役立ちます。 お洒落で環境にやさしい『KURASIKU』の間仕切りカーテン、いかがですか? 【掲載商品】 ジャガード織厚地カーテン(サザナ ネイビー) https://kurasiku.jp/items/mekakushi-madomo/171 ボタンストラップ8本セット(キャンバス アイボリー) https://kurasiku.jp/items/button-strap/80 インスタグラムではより身近なライフスタイルを発信しています! @kurasiku https://www.instagram.com/kurasiku/
KURASIKU
KURASIKU

リビング階段 冷暖房効率UPが気になるあなたにおすすめ

リビング階段 冷暖房効率UPの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ