自動鉛筆削り

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
Yasunaさんの実例写真
夏休みですねぇ✨ 子どもたちの宿題のやる気が少しでもアップしたらなぁと思い、前から気になっていた全自動鉛筆削りサシテミを購入しました😆💕 しろくまさんよりちょっと背が高いかな。 可愛いサイズ感です😊 鉛筆をいれたら、引き込んでくれて、6秒くらいで削って、出てきてくれる。面白い🤣 USBの充電色なので、どこでも置けるし、デザインも良いし、子どもたちも鉛筆削るの楽しい様子⭐️ 前から使っている鉛筆削りは、どうしても削りカスで、下が黒くなって汚れてストレスだったんですが、サシテミは、そのストレスはなくて嬉しい💕
夏休みですねぇ✨ 子どもたちの宿題のやる気が少しでもアップしたらなぁと思い、前から気になっていた全自動鉛筆削りサシテミを購入しました😆💕 しろくまさんよりちょっと背が高いかな。 可愛いサイズ感です😊 鉛筆をいれたら、引き込んでくれて、6秒くらいで削って、出てきてくれる。面白い🤣 USBの充電色なので、どこでも置けるし、デザインも良いし、子どもたちも鉛筆削るの楽しい様子⭐️ 前から使っている鉛筆削りは、どうしても削りカスで、下が黒くなって汚れてストレスだったんですが、サシテミは、そのストレスはなくて嬉しい💕
Yasuna
Yasuna
mizさんの実例写真
子どもの机の上にケーブルボックスを置きました。 ごちゃごちゃしていた配線がスッキリです(^-^)
子どもの机の上にケーブルボックスを置きました。 ごちゃごちゃしていた配線がスッキリです(^-^)
miz
miz
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yumihoさんの実例写真
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
yumiho
yumiho
家族
izuさんの実例写真
我が家のリビング学習スペースに置いてる鉛筆削り♥️ お部屋の雰囲気に合わせたいので購入しました✨ 今まで自動の鉛筆削り(28歳の長男の時の物😳)使ってましたが、運良く末っ子娘も手動がいいと言っていたので😁 こちらに✨😁 これならリビング学習のスペースに置いていてもお母さん満足ぅー♥️♥️🤣
我が家のリビング学習スペースに置いてる鉛筆削り♥️ お部屋の雰囲気に合わせたいので購入しました✨ 今まで自動の鉛筆削り(28歳の長男の時の物😳)使ってましたが、運良く末っ子娘も手動がいいと言っていたので😁 こちらに✨😁 これならリビング学習のスペースに置いていてもお母さん満足ぅー♥️♥️🤣
izu
izu
家族
kotaroさんの実例写真
三女のお手伝い。 おうち見直しキャンペーンで、購入させていただいた自動鉛筆削〜♡
三女のお手伝い。 おうち見直しキャンペーンで、購入させていただいた自動鉛筆削〜♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
AyAさんの実例写真
息子達が使った自動の鉛筆削り機。 息子達が使わなくなったので 私が譲り受けましたが 青色でポケモンの絵がドーンと… なのでカバーをDIY(笑) 鉛筆も削れるし 見た目も少しマシかな♡(笑)
息子達が使った自動の鉛筆削り機。 息子達が使わなくなったので 私が譲り受けましたが 青色でポケモンの絵がドーンと… なのでカバーをDIY(笑) 鉛筆も削れるし 見た目も少しマシかな♡(笑)
AyA
AyA
3LDK | 家族
bassさんの実例写真
自動鉛筆削り、青でなんだかリビングで浮いてました。 下の子がイタズラしない場所におかないといけないので、サリュで買ったボックスにいれ隠しました。 コードを毎回入れるの面倒なので、ボックスの裏に穴をあけ、いつでも使えるようにしました。
自動鉛筆削り、青でなんだかリビングで浮いてました。 下の子がイタズラしない場所におかないといけないので、サリュで買ったボックスにいれ隠しました。 コードを毎回入れるの面倒なので、ボックスの裏に穴をあけ、いつでも使えるようにしました。
bass
bass
家族
SACHIさんの実例写真
我が家の携帯の充電器・太陽光発電のモニターはリビング階段の下にある棚に置いてます。 見せる収納になってるので、出来るだけスッキリ見せる為に、色の統一・収納ケースを統一してます。
我が家の携帯の充電器・太陽光発電のモニターはリビング階段の下にある棚に置いてます。 見せる収納になってるので、出来るだけスッキリ見せる為に、色の統一・収納ケースを統一してます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
こちらもコンテストに参加させてください♪( ´▽`)元々はツルテカのオーク色のテレビボード。天板にはセリアの木目調シートを、引き出し扉部分にはキャンドゥの板壁風シートを貼りました♪( ´▽`)取手のくぼみ部分が難しかったけど、遠目では綺麗に見えます♪( ´▽`)隣りのチェストも、ダークブラウン一色のツルテカ家具で、天板はまだリメイクできてませんが、扉部分には同じくキャンドゥシートを貼りました!ここに写ってる手前のコタツ天板、元は水色プラスチックのキッズチェアー、お家型ウェットティッシュ、自動鉛筆削り、CDコンポにも、セリアの木目調シート貼っています♪( ´▽`)
こちらもコンテストに参加させてください♪( ´▽`)元々はツルテカのオーク色のテレビボード。天板にはセリアの木目調シートを、引き出し扉部分にはキャンドゥの板壁風シートを貼りました♪( ´▽`)取手のくぼみ部分が難しかったけど、遠目では綺麗に見えます♪( ´▽`)隣りのチェストも、ダークブラウン一色のツルテカ家具で、天板はまだリメイクできてませんが、扉部分には同じくキャンドゥシートを貼りました!ここに写ってる手前のコタツ天板、元は水色プラスチックのキッズチェアー、お家型ウェットティッシュ、自動鉛筆削り、CDコンポにも、セリアの木目調シート貼っています♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族

自動鉛筆削りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自動鉛筆削り

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
Yasunaさんの実例写真
夏休みですねぇ✨ 子どもたちの宿題のやる気が少しでもアップしたらなぁと思い、前から気になっていた全自動鉛筆削りサシテミを購入しました😆💕 しろくまさんよりちょっと背が高いかな。 可愛いサイズ感です😊 鉛筆をいれたら、引き込んでくれて、6秒くらいで削って、出てきてくれる。面白い🤣 USBの充電色なので、どこでも置けるし、デザインも良いし、子どもたちも鉛筆削るの楽しい様子⭐️ 前から使っている鉛筆削りは、どうしても削りカスで、下が黒くなって汚れてストレスだったんですが、サシテミは、そのストレスはなくて嬉しい💕
夏休みですねぇ✨ 子どもたちの宿題のやる気が少しでもアップしたらなぁと思い、前から気になっていた全自動鉛筆削りサシテミを購入しました😆💕 しろくまさんよりちょっと背が高いかな。 可愛いサイズ感です😊 鉛筆をいれたら、引き込んでくれて、6秒くらいで削って、出てきてくれる。面白い🤣 USBの充電色なので、どこでも置けるし、デザインも良いし、子どもたちも鉛筆削るの楽しい様子⭐️ 前から使っている鉛筆削りは、どうしても削りカスで、下が黒くなって汚れてストレスだったんですが、サシテミは、そのストレスはなくて嬉しい💕
Yasuna
Yasuna
mizさんの実例写真
子どもの机の上にケーブルボックスを置きました。 ごちゃごちゃしていた配線がスッキリです(^-^)
子どもの机の上にケーブルボックスを置きました。 ごちゃごちゃしていた配線がスッキリです(^-^)
miz
miz
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yumihoさんの実例写真
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
自動の鉛筆削り。 差し込むだけ、楽々! ╌╌╌╌ デザインも丸っこくて可愛い。 RoomClipショッピングで発見!✎
yumiho
yumiho
家族
izuさんの実例写真
我が家のリビング学習スペースに置いてる鉛筆削り♥️ お部屋の雰囲気に合わせたいので購入しました✨ 今まで自動の鉛筆削り(28歳の長男の時の物😳)使ってましたが、運良く末っ子娘も手動がいいと言っていたので😁 こちらに✨😁 これならリビング学習のスペースに置いていてもお母さん満足ぅー♥️♥️🤣
我が家のリビング学習スペースに置いてる鉛筆削り♥️ お部屋の雰囲気に合わせたいので購入しました✨ 今まで自動の鉛筆削り(28歳の長男の時の物😳)使ってましたが、運良く末っ子娘も手動がいいと言っていたので😁 こちらに✨😁 これならリビング学習のスペースに置いていてもお母さん満足ぅー♥️♥️🤣
izu
izu
家族
kotaroさんの実例写真
三女のお手伝い。 おうち見直しキャンペーンで、購入させていただいた自動鉛筆削〜♡
三女のお手伝い。 おうち見直しキャンペーンで、購入させていただいた自動鉛筆削〜♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
AyAさんの実例写真
息子達が使った自動の鉛筆削り機。 息子達が使わなくなったので 私が譲り受けましたが 青色でポケモンの絵がドーンと… なのでカバーをDIY(笑) 鉛筆も削れるし 見た目も少しマシかな♡(笑)
息子達が使った自動の鉛筆削り機。 息子達が使わなくなったので 私が譲り受けましたが 青色でポケモンの絵がドーンと… なのでカバーをDIY(笑) 鉛筆も削れるし 見た目も少しマシかな♡(笑)
AyA
AyA
3LDK | 家族
bassさんの実例写真
自動鉛筆削り、青でなんだかリビングで浮いてました。 下の子がイタズラしない場所におかないといけないので、サリュで買ったボックスにいれ隠しました。 コードを毎回入れるの面倒なので、ボックスの裏に穴をあけ、いつでも使えるようにしました。
自動鉛筆削り、青でなんだかリビングで浮いてました。 下の子がイタズラしない場所におかないといけないので、サリュで買ったボックスにいれ隠しました。 コードを毎回入れるの面倒なので、ボックスの裏に穴をあけ、いつでも使えるようにしました。
bass
bass
家族
SACHIさんの実例写真
我が家の携帯の充電器・太陽光発電のモニターはリビング階段の下にある棚に置いてます。 見せる収納になってるので、出来るだけスッキリ見せる為に、色の統一・収納ケースを統一してます。
我が家の携帯の充電器・太陽光発電のモニターはリビング階段の下にある棚に置いてます。 見せる収納になってるので、出来るだけスッキリ見せる為に、色の統一・収納ケースを統一してます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
こちらもコンテストに参加させてください♪( ´▽`)元々はツルテカのオーク色のテレビボード。天板にはセリアの木目調シートを、引き出し扉部分にはキャンドゥの板壁風シートを貼りました♪( ´▽`)取手のくぼみ部分が難しかったけど、遠目では綺麗に見えます♪( ´▽`)隣りのチェストも、ダークブラウン一色のツルテカ家具で、天板はまだリメイクできてませんが、扉部分には同じくキャンドゥシートを貼りました!ここに写ってる手前のコタツ天板、元は水色プラスチックのキッズチェアー、お家型ウェットティッシュ、自動鉛筆削り、CDコンポにも、セリアの木目調シート貼っています♪( ´▽`)
こちらもコンテストに参加させてください♪( ´▽`)元々はツルテカのオーク色のテレビボード。天板にはセリアの木目調シートを、引き出し扉部分にはキャンドゥの板壁風シートを貼りました♪( ´▽`)取手のくぼみ部分が難しかったけど、遠目では綺麗に見えます♪( ´▽`)隣りのチェストも、ダークブラウン一色のツルテカ家具で、天板はまだリメイクできてませんが、扉部分には同じくキャンドゥシートを貼りました!ここに写ってる手前のコタツ天板、元は水色プラスチックのキッズチェアー、お家型ウェットティッシュ、自動鉛筆削り、CDコンポにも、セリアの木目調シート貼っています♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族

自動鉛筆削りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ