クローゼットが食器棚

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
mikiさんの実例写真
miki
miki
4LDK | 家族
Chocoleaさんの実例写真
我が家の食器棚実はIKEAのPAXクローゼットを食器棚に使用してます。主人と息子が組み立てました。扉の中は散らかってるので、またの機会にお見せしますね
我が家の食器棚実はIKEAのPAXクローゼットを食器棚に使用してます。主人と息子が組み立てました。扉の中は散らかってるので、またの機会にお見せしますね
Chocolea
Chocolea
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
キッチンの奥にあるクローゼットを食器棚として使ってます😆 家の設計の時、パントリーを提案されたのですが、私の性格からしてパントリーに入ってゴソゴソっていうのが合ってなくて😅 IKEAのアルゴートに合わせた奥行きにしてもらい、アルゴートを取り付けて食器棚としています😊 引き出しなので、奥の食器も取り出しやすいのが便利です👍 お皿の柄に合わせた料理が作れないので、基本は白を使ってます😅
キッチンの奥にあるクローゼットを食器棚として使ってます😆 家の設計の時、パントリーを提案されたのですが、私の性格からしてパントリーに入ってゴソゴソっていうのが合ってなくて😅 IKEAのアルゴートに合わせた奥行きにしてもらい、アルゴートを取り付けて食器棚としています😊 引き出しなので、奥の食器も取り出しやすいのが便利です👍 お皿の柄に合わせた料理が作れないので、基本は白を使ってます😅
mico
mico
4LDK | 家族
starfishさんの実例写真
IKEAのキッチンカウンター マットブラックがお気に入り😍 となりのミラーのキッチン収納もIKEAです。 IKEAのクローゼットを食器棚やパソコン収納として使用しています。 中にはコンセントをつけて、オーブンレンジやプリンター、パソコンもあります。 棚を引き出して使えるようにしています。 カウンター上には海水水槽🐠があります。
IKEAのキッチンカウンター マットブラックがお気に入り😍 となりのミラーのキッチン収納もIKEAです。 IKEAのクローゼットを食器棚やパソコン収納として使用しています。 中にはコンセントをつけて、オーブンレンジやプリンター、パソコンもあります。 棚を引き出して使えるようにしています。 カウンター上には海水水槽🐠があります。
starfish
starfish
家族
sakko_sumaiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,590
ソファーカバーを白に変えて、新年スタート!
ソファーカバーを白に変えて、新年スタート!
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
カウンター下にシンデレラフィット。 シューズクローゼットを食器棚として使っています。
カウンター下にシンデレラフィット。 シューズクローゼットを食器棚として使っています。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
yuhoさんの実例写真
最初の空間
最初の空間
yuho
yuho
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
この襖、取っ払いたいけど、 その後どこに置いとくか問題…🤔 クローゼットに入れたいけど、 微妙に入らんと思う。 まだ測ってないけど。。 きっと無理…😓 そして、毎日毎日照明を物色。 そろそろ買わないとあかんのに、 決められない… 照明って意外と買い替えしないものやし… と思うと、なかなかポチできず…💦🤣
この襖、取っ払いたいけど、 その後どこに置いとくか問題…🤔 クローゼットに入れたいけど、 微妙に入らんと思う。 まだ測ってないけど。。 きっと無理…😓 そして、毎日毎日照明を物色。 そろそろ買わないとあかんのに、 決められない… 照明って意外と買い替えしないものやし… と思うと、なかなかポチできず…💦🤣
nocomom
nocomom
1R | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
春休みに入ってから収納熱が上がっています* クローゼット、食器棚、土間収納…など色々見直し中*
春休みに入ってから収納熱が上がっています* クローゼット、食器棚、土間収納…など色々見直し中*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
callmetomo-1201さんの実例写真
収納たっぷりキッチンクローゼット
収納たっぷりキッチンクローゼット
callmetomo-1201
callmetomo-1201
mnkb.1さんの実例写真
クローゼット収納after 食器棚にしていた木材を使って、作ってもらいました⑅◡̈*
クローゼット収納after 食器棚にしていた木材を使って、作ってもらいました⑅◡̈*
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
クローゼットとベンチのコーナー。 手前の食器棚をパーテーションかわりに配置する様に設計しました。クローゼットの扉は2.5mのラワン材です。 これにオイルを塗るのに大苦戦。 ラワンは色ムラが出るので最初は失敗したかと思っていましたが住んだら気にならなくなりました。 気がついたら食器棚と同じ色でした。 しばらくしたらオレンジワックスでも塗ってみます。
クローゼットとベンチのコーナー。 手前の食器棚をパーテーションかわりに配置する様に設計しました。クローゼットの扉は2.5mのラワン材です。 これにオイルを塗るのに大苦戦。 ラワンは色ムラが出るので最初は失敗したかと思っていましたが住んだら気にならなくなりました。 気がついたら食器棚と同じ色でした。 しばらくしたらオレンジワックスでも塗ってみます。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
一階LDKの西側には窓をつけませんでした!テレビ台(造作)・カップボード・クローゼット(造作)・食器棚・システムキッチンを壁際に一直線に並べてスッキリ感を出し、敢えて奥行きの方を強調しました✨。
一階LDKの西側には窓をつけませんでした!テレビ台(造作)・カップボード・クローゼット(造作)・食器棚・システムキッチンを壁際に一直線に並べてスッキリ感を出し、敢えて奥行きの方を強調しました✨。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
gumataさんの実例写真
引っ越し荷造りに疲れてテンション上げるためペタペタ。笑 中身もアップ出来るように引っ越しがんばるぞー! セリアのステッカー、この柄好きすぎるーヽ(゚▽゚)ノ ♪
引っ越し荷造りに疲れてテンション上げるためペタペタ。笑 中身もアップ出来るように引っ越しがんばるぞー! セリアのステッカー、この柄好きすぎるーヽ(゚▽゚)ノ ♪
gumata
gumata
3DK | 家族
reguさんの実例写真
まだ言葉は通じないのに、身体能力だけはどんどん発達していく三男。 最近は椅子からダイニングテーブルに登るのがお気に入り,,,(-""-;) テーブルの上には何も置けず、椅子も使うとき以外はテーブルから離しています。 早く、こんな時期もあったなぁ、と懐かしく思えるようになりたいです(^^;
まだ言葉は通じないのに、身体能力だけはどんどん発達していく三男。 最近は椅子からダイニングテーブルに登るのがお気に入り,,,(-""-;) テーブルの上には何も置けず、椅子も使うとき以外はテーブルから離しています。 早く、こんな時期もあったなぁ、と懐かしく思えるようになりたいです(^^;
regu
regu
家族
tata-kukuさんの実例写真
リビング内の階段下収納です*° 手前のカラーボックスには絵本などを入れ、奥側のカラーボックスにはブランケットや部屋着などを入れています(*^ω^*) クローゼットの中に照明があるので、子どもたちが寝る前の絵本を選ぶときに明るくできます・。♪*+o アパートに住んでいたときに使っていた家具って、まだ使えるから捨てるのは勿体無いけど新居の雰囲気と合わないから部屋の中では使いたくない…なんてことありません? 我が家は、それらをクローゼットの中で使っています。 カラーボックスは私が独身時代に使ってたもの、カラーボックスの下にあるのは夫が独身時代にテレビ台として使っていたものです。 玄関にある大きいクローゼットには、食器棚を置いて洗剤ストックなどの収納に使っています(๑• ̀ω•́๑)✧
リビング内の階段下収納です*° 手前のカラーボックスには絵本などを入れ、奥側のカラーボックスにはブランケットや部屋着などを入れています(*^ω^*) クローゼットの中に照明があるので、子どもたちが寝る前の絵本を選ぶときに明るくできます・。♪*+o アパートに住んでいたときに使っていた家具って、まだ使えるから捨てるのは勿体無いけど新居の雰囲気と合わないから部屋の中では使いたくない…なんてことありません? 我が家は、それらをクローゼットの中で使っています。 カラーボックスは私が独身時代に使ってたもの、カラーボックスの下にあるのは夫が独身時代にテレビ台として使っていたものです。 玄関にある大きいクローゼットには、食器棚を置いて洗剤ストックなどの収納に使っています(๑• ̀ω•́๑)✧
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2017.05.15 この家に引っ越してきた時に選びました。電波時計であることが条件でした。
2017.05.15 この家に引っ越してきた時に選びました。電波時計であることが条件でした。
chee
chee
3LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
どこでも置けるスリムデザイン「コンパクト除湿器」 直径約7cmとスリムな上コードレスタイプなので、クローゼットや食器棚など、今まで除湿器を置けなかった場所にも手軽に設置できます。 絶妙なニュアンスカラーはインテリアとも調和。使うたびに楽しくなる一台です。
どこでも置けるスリムデザイン「コンパクト除湿器」 直径約7cmとスリムな上コードレスタイプなので、クローゼットや食器棚など、今まで除湿器を置けなかった場所にも手軽に設置できます。 絶妙なニュアンスカラーはインテリアとも調和。使うたびに楽しくなる一台です。
MODERN_DECO
MODERN_DECO

クローゼットが食器棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

クローゼットが食器棚

20枚の部屋写真から19枚をセレクト
mikiさんの実例写真
miki
miki
4LDK | 家族
Chocoleaさんの実例写真
我が家の食器棚実はIKEAのPAXクローゼットを食器棚に使用してます。主人と息子が組み立てました。扉の中は散らかってるので、またの機会にお見せしますね
我が家の食器棚実はIKEAのPAXクローゼットを食器棚に使用してます。主人と息子が組み立てました。扉の中は散らかってるので、またの機会にお見せしますね
Chocolea
Chocolea
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
キッチンの奥にあるクローゼットを食器棚として使ってます😆 家の設計の時、パントリーを提案されたのですが、私の性格からしてパントリーに入ってゴソゴソっていうのが合ってなくて😅 IKEAのアルゴートに合わせた奥行きにしてもらい、アルゴートを取り付けて食器棚としています😊 引き出しなので、奥の食器も取り出しやすいのが便利です👍 お皿の柄に合わせた料理が作れないので、基本は白を使ってます😅
キッチンの奥にあるクローゼットを食器棚として使ってます😆 家の設計の時、パントリーを提案されたのですが、私の性格からしてパントリーに入ってゴソゴソっていうのが合ってなくて😅 IKEAのアルゴートに合わせた奥行きにしてもらい、アルゴートを取り付けて食器棚としています😊 引き出しなので、奥の食器も取り出しやすいのが便利です👍 お皿の柄に合わせた料理が作れないので、基本は白を使ってます😅
mico
mico
4LDK | 家族
starfishさんの実例写真
IKEAのキッチンカウンター マットブラックがお気に入り😍 となりのミラーのキッチン収納もIKEAです。 IKEAのクローゼットを食器棚やパソコン収納として使用しています。 中にはコンセントをつけて、オーブンレンジやプリンター、パソコンもあります。 棚を引き出して使えるようにしています。 カウンター上には海水水槽🐠があります。
IKEAのキッチンカウンター マットブラックがお気に入り😍 となりのミラーのキッチン収納もIKEAです。 IKEAのクローゼットを食器棚やパソコン収納として使用しています。 中にはコンセントをつけて、オーブンレンジやプリンター、パソコンもあります。 棚を引き出して使えるようにしています。 カウンター上には海水水槽🐠があります。
starfish
starfish
家族
sakko_sumaiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,590
ソファーカバーを白に変えて、新年スタート!
ソファーカバーを白に変えて、新年スタート!
sakko_sumai
sakko_sumai
3LDK | 家族
chir00mさんの実例写真
カウンター下にシンデレラフィット。 シューズクローゼットを食器棚として使っています。
カウンター下にシンデレラフィット。 シューズクローゼットを食器棚として使っています。
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
yuhoさんの実例写真
最初の空間
最初の空間
yuho
yuho
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
この襖、取っ払いたいけど、 その後どこに置いとくか問題…🤔 クローゼットに入れたいけど、 微妙に入らんと思う。 まだ測ってないけど。。 きっと無理…😓 そして、毎日毎日照明を物色。 そろそろ買わないとあかんのに、 決められない… 照明って意外と買い替えしないものやし… と思うと、なかなかポチできず…💦🤣
この襖、取っ払いたいけど、 その後どこに置いとくか問題…🤔 クローゼットに入れたいけど、 微妙に入らんと思う。 まだ測ってないけど。。 きっと無理…😓 そして、毎日毎日照明を物色。 そろそろ買わないとあかんのに、 決められない… 照明って意外と買い替えしないものやし… と思うと、なかなかポチできず…💦🤣
nocomom
nocomom
1R | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
春休みに入ってから収納熱が上がっています* クローゼット、食器棚、土間収納…など色々見直し中*
春休みに入ってから収納熱が上がっています* クローゼット、食器棚、土間収納…など色々見直し中*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
callmetomo-1201さんの実例写真
収納たっぷりキッチンクローゼット
収納たっぷりキッチンクローゼット
callmetomo-1201
callmetomo-1201
mnkb.1さんの実例写真
クローゼット収納after 食器棚にしていた木材を使って、作ってもらいました⑅◡̈*
クローゼット収納after 食器棚にしていた木材を使って、作ってもらいました⑅◡̈*
mnkb.1
mnkb.1
2LDK | 家族
naka_snzさんの実例写真
クローゼットとベンチのコーナー。 手前の食器棚をパーテーションかわりに配置する様に設計しました。クローゼットの扉は2.5mのラワン材です。 これにオイルを塗るのに大苦戦。 ラワンは色ムラが出るので最初は失敗したかと思っていましたが住んだら気にならなくなりました。 気がついたら食器棚と同じ色でした。 しばらくしたらオレンジワックスでも塗ってみます。
クローゼットとベンチのコーナー。 手前の食器棚をパーテーションかわりに配置する様に設計しました。クローゼットの扉は2.5mのラワン材です。 これにオイルを塗るのに大苦戦。 ラワンは色ムラが出るので最初は失敗したかと思っていましたが住んだら気にならなくなりました。 気がついたら食器棚と同じ色でした。 しばらくしたらオレンジワックスでも塗ってみます。
naka_snz
naka_snz
1LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
LIXILさんのエコカラット ビンテージオークを脱衣場に施工してあります。 自分で施工したのですが、 メリット ・湿気が気にならなくなった。 ・思ったより簡単に取り付けが出来た。 ・デザインも豊富で選ぶのが楽しかった。 ・専用のセメントがなくてもボンドでも施工出来た。(自己流です) ・カッターで切り込みを入れただけで、パキッと気持ちよく割れてくれるので大きさ調整が楽だった。 ・おしゃれに見える。 デメリット ・1枚1枚にそれなりに重みがありまとまると結構な重さだった。(箱買いしたが一人で運ぶのが少し大変だった) ・割れやすい。 ・広い面には貼りやすいが、隙間など細い部分用に加工するのが難しかった。 ・部分的にボンド跡が残ってしまった。 割れてしまったり、余ったエコカラットは湿気が気になるシューズクローゼットや、食器棚に忍ばせ湿気対策に大活躍しています😊 余すところが無く使える所もメリットですね(*˘︶˘*).。.:*
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kero4mamaさんの実例写真
一階LDKの西側には窓をつけませんでした!テレビ台(造作)・カップボード・クローゼット(造作)・食器棚・システムキッチンを壁際に一直線に並べてスッキリ感を出し、敢えて奥行きの方を強調しました✨。
一階LDKの西側には窓をつけませんでした!テレビ台(造作)・カップボード・クローゼット(造作)・食器棚・システムキッチンを壁際に一直線に並べてスッキリ感を出し、敢えて奥行きの方を強調しました✨。
kero4mama
kero4mama
3LDK | 家族
gumataさんの実例写真
引っ越し荷造りに疲れてテンション上げるためペタペタ。笑 中身もアップ出来るように引っ越しがんばるぞー! セリアのステッカー、この柄好きすぎるーヽ(゚▽゚)ノ ♪
引っ越し荷造りに疲れてテンション上げるためペタペタ。笑 中身もアップ出来るように引っ越しがんばるぞー! セリアのステッカー、この柄好きすぎるーヽ(゚▽゚)ノ ♪
gumata
gumata
3DK | 家族
reguさんの実例写真
まだ言葉は通じないのに、身体能力だけはどんどん発達していく三男。 最近は椅子からダイニングテーブルに登るのがお気に入り,,,(-""-;) テーブルの上には何も置けず、椅子も使うとき以外はテーブルから離しています。 早く、こんな時期もあったなぁ、と懐かしく思えるようになりたいです(^^;
まだ言葉は通じないのに、身体能力だけはどんどん発達していく三男。 最近は椅子からダイニングテーブルに登るのがお気に入り,,,(-""-;) テーブルの上には何も置けず、椅子も使うとき以外はテーブルから離しています。 早く、こんな時期もあったなぁ、と懐かしく思えるようになりたいです(^^;
regu
regu
家族
tata-kukuさんの実例写真
リビング内の階段下収納です*° 手前のカラーボックスには絵本などを入れ、奥側のカラーボックスにはブランケットや部屋着などを入れています(*^ω^*) クローゼットの中に照明があるので、子どもたちが寝る前の絵本を選ぶときに明るくできます・。♪*+o アパートに住んでいたときに使っていた家具って、まだ使えるから捨てるのは勿体無いけど新居の雰囲気と合わないから部屋の中では使いたくない…なんてことありません? 我が家は、それらをクローゼットの中で使っています。 カラーボックスは私が独身時代に使ってたもの、カラーボックスの下にあるのは夫が独身時代にテレビ台として使っていたものです。 玄関にある大きいクローゼットには、食器棚を置いて洗剤ストックなどの収納に使っています(๑• ̀ω•́๑)✧
リビング内の階段下収納です*° 手前のカラーボックスには絵本などを入れ、奥側のカラーボックスにはブランケットや部屋着などを入れています(*^ω^*) クローゼットの中に照明があるので、子どもたちが寝る前の絵本を選ぶときに明るくできます・。♪*+o アパートに住んでいたときに使っていた家具って、まだ使えるから捨てるのは勿体無いけど新居の雰囲気と合わないから部屋の中では使いたくない…なんてことありません? 我が家は、それらをクローゼットの中で使っています。 カラーボックスは私が独身時代に使ってたもの、カラーボックスの下にあるのは夫が独身時代にテレビ台として使っていたものです。 玄関にある大きいクローゼットには、食器棚を置いて洗剤ストックなどの収納に使っています(๑• ̀ω•́๑)✧
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
cheeさんの実例写真
2017.05.15 この家に引っ越してきた時に選びました。電波時計であることが条件でした。
2017.05.15 この家に引っ越してきた時に選びました。電波時計であることが条件でした。
chee
chee
3LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
どこでも置けるスリムデザイン「コンパクト除湿器」 直径約7cmとスリムな上コードレスタイプなので、クローゼットや食器棚など、今まで除湿器を置けなかった場所にも手軽に設置できます。 絶妙なニュアンスカラーはインテリアとも調和。使うたびに楽しくなる一台です。
どこでも置けるスリムデザイン「コンパクト除湿器」 直径約7cmとスリムな上コードレスタイプなので、クローゼットや食器棚など、今まで除湿器を置けなかった場所にも手軽に設置できます。 絶妙なニュアンスカラーはインテリアとも調和。使うたびに楽しくなる一台です。
MODERN_DECO
MODERN_DECO

クローゼットが食器棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ