スカーフタペストリー

46枚の部屋写真から13枚をセレクト
chobiさんの実例写真
春夏は出窓正面にも青を取り入れたくて 流木から青系タペストリーに変えました♪ タペストリーでシンプルかつ 存在感ある青系…っていう条件で 気に入るものに なかなか出会えなかったのですが、 実はこれ、先日ダイソーで出会った マネキンが首に巻いてたスカーフ。 150円か200円の商品だったと 思うんですが、 家にあった丸棒に綿紐くくりつけて カーテンクリップを付けて 吊るしてみたら 長さも幅も柄も質感も理想通りでした! 両端にカラフルなタッセルが 付いてるのも敢えて見せてます♪ あとはこれに合わせて 下のごちゃごちゃを 整理しなければ。。。(^^;)
春夏は出窓正面にも青を取り入れたくて 流木から青系タペストリーに変えました♪ タペストリーでシンプルかつ 存在感ある青系…っていう条件で 気に入るものに なかなか出会えなかったのですが、 実はこれ、先日ダイソーで出会った マネキンが首に巻いてたスカーフ。 150円か200円の商品だったと 思うんですが、 家にあった丸棒に綿紐くくりつけて カーテンクリップを付けて 吊るしてみたら 長さも幅も柄も質感も理想通りでした! 両端にカラフルなタッセルが 付いてるのも敢えて見せてます♪ あとはこれに合わせて 下のごちゃごちゃを 整理しなければ。。。(^^;)
chobi
chobi
4LDK
citsuraeさんの実例写真
五月の設え 2020 この季節、毎年飾るのがとても楽しみなお気に入りで、一目惚れのアイテムです。
五月の設え 2020 この季節、毎年飾るのがとても楽しみなお気に入りで、一目惚れのアイテムです。
citsurae
citsurae
bonobono54さんの実例写真
bonobono54
bonobono54
家族
Yoko622さんの実例写真
マイルーム。。
マイルーム。。
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
古着屋さんで購入したスカーフを壁に貼ってみました♪ 何て書いてあるのか分かりませんが(*´-`) 柄や色合いが気に入ってます。
古着屋さんで購入したスカーフを壁に貼ってみました♪ 何て書いてあるのか分かりませんが(*´-`) 柄や色合いが気に入ってます。
kiyo
kiyo
2LDK
miho0311さんの実例写真
トトロのスイッチカバーとメアリと魔女の花の夜間飛行スカーフを額に入れて飾ってみた
トトロのスイッチカバーとメアリと魔女の花の夜間飛行スカーフを額に入れて飾ってみた
miho0311
miho0311
家族
chicaさんの実例写真
カメラマークが出たので!pic♩* ダイソーの唐草スカーフをタペストリー風に!しまむらのキッチンマットをベッドルームで使用してます(*˙˘˙*)ஐ みなさんのpicでよく見かける、ニトリのHIS★HERS枕が欲しいこの頃です!*
カメラマークが出たので!pic♩* ダイソーの唐草スカーフをタペストリー風に!しまむらのキッチンマットをベッドルームで使用してます(*˙˘˙*)ஐ みなさんのpicでよく見かける、ニトリのHIS★HERS枕が欲しいこの頃です!*
chica
chica
3LDK | 家族
Noriさんの実例写真
背が高くなったドラセナの仲間2〜3本短く剪定しなきゃなのに勇気が出なくて愛でているだけ…^^; 先月一回り大きな鉢に植え替えしました(ダイソーの1番大きいやつ) 春らしくピンクをと思い、顧客様から頂いた大切なスカーフをタペストリー風にしました❁❀✿✾ ベランダからすぐ使えるように、イスの上には洗濯バサミを入れてます
背が高くなったドラセナの仲間2〜3本短く剪定しなきゃなのに勇気が出なくて愛でているだけ…^^; 先月一回り大きな鉢に植え替えしました(ダイソーの1番大きいやつ) 春らしくピンクをと思い、顧客様から頂いた大切なスカーフをタペストリー風にしました❁❀✿✾ ベランダからすぐ使えるように、イスの上には洗濯バサミを入れてます
Nori
Nori
2LDK | カップル
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 先週届いた松下さちこさんの「狐の帽子の女の子」の一点物のスカーフをタペストリー代わりに飾ってみました。こちらは和室になります。リビングから見えない位置に強力突っ張り棒を取り付けています。時々、洗濯物を干したりしています。最近は使わないので突っ張り棒にスカーフを取り付けました。取り付けはIKEAの小さめのカーテンクリップを利用。 トランプ柄の壁紙に松下さちこさんの絵がすごく合っているなとおもいます。 額装も考えましたが90×90cmの大判スカーフだと市販のフレームがないので、画材屋さんに持ち込みになるので却下。 ちょっと不思議な可愛いさとニマニマしています。
おはようございます。😊 先週届いた松下さちこさんの「狐の帽子の女の子」の一点物のスカーフをタペストリー代わりに飾ってみました。こちらは和室になります。リビングから見えない位置に強力突っ張り棒を取り付けています。時々、洗濯物を干したりしています。最近は使わないので突っ張り棒にスカーフを取り付けました。取り付けはIKEAの小さめのカーテンクリップを利用。 トランプ柄の壁紙に松下さちこさんの絵がすごく合っているなとおもいます。 額装も考えましたが90×90cmの大判スカーフだと市販のフレームがないので、画材屋さんに持ち込みになるので却下。 ちょっと不思議な可愛いさとニマニマしています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、ふとん乾燥機とふとんクリーナーです♪ それぞれ別の家電ですが、セットで使っているので、あわせてご紹介します😊 まず、ふとん乾燥機は、社会人になり、一人暮らしを始める時に、平日の日中に布団が干せないからと、母に購入いただいて以来、毎朝のルーティーンと化してます。 ふとん乾燥機は、何度か買い替えてますので、写真のふとん乾燥機は、当時のものではありません(笑) ふとん乾燥機を購入して良かった点はいくつかあります。 人は眠っている間に、コップ1杯分(約350ml)の汗💦をかくそうで、その汗💦を、天候に左右されず、24時間いつでも好きな時間に乾かせる点です❗️ ベッドのマットレスを干すのは、かなりの力仕事ですが、ふとん乾燥機を使えば、マットレス、掛け布団、枕、クッションまで一気に干せます♡ また、高温で乾燥させるので、寝具内に潜んでいると言われている、ダニを死滅させたり、寝具のカビの発生を防ぐことができる点も魅力的❣️ 梅雨時期は、乾きが遅い息子の上履きを乾かすことにも使ってます😊 なかなか洗えない革製のブーツ👢内の除菌、乾燥にも使ってますね♫ 一人暮らしをしていたお部屋は、マンションの最上階で、その階には私が住んでいたお部屋しかないという、いわゆるペントハウス状態でした。 プライバシーが保てる点は良かったのですが、夏はかなり暑く、冬は極寒でした😭 帰宅すると、ふとん乾燥を夏はクールモードで冷やし、冬はあったかモードで暖めて、眠る時に乾燥が終わるように工夫して生活してました。 こんな使い方もできます😊 余談ですが、これから集合住宅に入居する方で、年間の冷暖房費を抑えたい方は、角部屋や最上階ではなく、上下左右囲まれたお部屋に住むことをオススメします💕 続いて、ふとんクリーナーを購入して良かった点も、いくつかあります。 ふとん乾燥機後、寝具内で死滅したダニやホコリなどのゴミを取り除ける点です❗️ 初めてふとんクリーナーを使った時の衝撃は、今でも忘れられないほど、ふとんクリーナーのゴミ集積部分があふれそうになるほど取れました‼️ こんな寝具で毎日眠っていたのかと、とてもショックでした😭 マットレスは大変なので片面しかかけませんが、掛け布団、枕、クッションは両面かけてます😊 このパナソニックのふとんクリーナーは、電源コードが約5mあり、ふとんクリーナーを使っている最中に電源コードを別の場所に付け替える必要がなく、スムーズに使えます♡ 持ち上げた時の重さがストレスを感じない程度の軽さな点も魅力的❣️ 集積されたゴミは、大きいものは手で取り除き、後は水洗いなので、フィルターを繰り返し使えて経済的な点も◎ ふとん乾燥機、ふとんクリーナー後の寝具は、清潔でフカフカ状態に💕 我が家に欠かせない、快眠家電です♫
新生活を始める時に購入して良かったものは、ふとん乾燥機とふとんクリーナーです♪ それぞれ別の家電ですが、セットで使っているので、あわせてご紹介します😊 まず、ふとん乾燥機は、社会人になり、一人暮らしを始める時に、平日の日中に布団が干せないからと、母に購入いただいて以来、毎朝のルーティーンと化してます。 ふとん乾燥機は、何度か買い替えてますので、写真のふとん乾燥機は、当時のものではありません(笑) ふとん乾燥機を購入して良かった点はいくつかあります。 人は眠っている間に、コップ1杯分(約350ml)の汗💦をかくそうで、その汗💦を、天候に左右されず、24時間いつでも好きな時間に乾かせる点です❗️ ベッドのマットレスを干すのは、かなりの力仕事ですが、ふとん乾燥機を使えば、マットレス、掛け布団、枕、クッションまで一気に干せます♡ また、高温で乾燥させるので、寝具内に潜んでいると言われている、ダニを死滅させたり、寝具のカビの発生を防ぐことができる点も魅力的❣️ 梅雨時期は、乾きが遅い息子の上履きを乾かすことにも使ってます😊 なかなか洗えない革製のブーツ👢内の除菌、乾燥にも使ってますね♫ 一人暮らしをしていたお部屋は、マンションの最上階で、その階には私が住んでいたお部屋しかないという、いわゆるペントハウス状態でした。 プライバシーが保てる点は良かったのですが、夏はかなり暑く、冬は極寒でした😭 帰宅すると、ふとん乾燥を夏はクールモードで冷やし、冬はあったかモードで暖めて、眠る時に乾燥が終わるように工夫して生活してました。 こんな使い方もできます😊 余談ですが、これから集合住宅に入居する方で、年間の冷暖房費を抑えたい方は、角部屋や最上階ではなく、上下左右囲まれたお部屋に住むことをオススメします💕 続いて、ふとんクリーナーを購入して良かった点も、いくつかあります。 ふとん乾燥機後、寝具内で死滅したダニやホコリなどのゴミを取り除ける点です❗️ 初めてふとんクリーナーを使った時の衝撃は、今でも忘れられないほど、ふとんクリーナーのゴミ集積部分があふれそうになるほど取れました‼️ こんな寝具で毎日眠っていたのかと、とてもショックでした😭 マットレスは大変なので片面しかかけませんが、掛け布団、枕、クッションは両面かけてます😊 このパナソニックのふとんクリーナーは、電源コードが約5mあり、ふとんクリーナーを使っている最中に電源コードを別の場所に付け替える必要がなく、スムーズに使えます♡ 持ち上げた時の重さがストレスを感じない程度の軽さな点も魅力的❣️ 集積されたゴミは、大きいものは手で取り除き、後は水洗いなので、フィルターを繰り返し使えて経済的な点も◎ ふとん乾燥機、ふとんクリーナー後の寝具は、清潔でフカフカ状態に💕 我が家に欠かせない、快眠家電です♫
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
イベント用なのでスルーで大丈夫です(*´ω`*) 10分どころか5分でできる100均リメイク2連発( ☆∀☆)笑 ①ダイソーのちょうちんにダイソーのLEDキャンドルをIN ! ②ダイソーのスカーフをキャンドゥの流木に結んで、麻紐で吊るしただけのタペストリー風
イベント用なのでスルーで大丈夫です(*´ω`*) 10分どころか5分でできる100均リメイク2連発( ☆∀☆)笑 ①ダイソーのちょうちんにダイソーのLEDキャンドルをIN ! ②ダイソーのスカーフをキャンドゥの流木に結んで、麻紐で吊るしただけのタペストリー風
R
R
4LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
yokko
yokko
4LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
ダイソーの和柄のスカーフをタペストリーにしたものを背景にして、ニトリのフェイクフラワーの花束をメキシコの花瓶にいれてみました。 この花束とってもいいです❤ タペストリーはダイソーで生地を挟んだらタペストリーになるのがあったのでそれを使ってます。
ダイソーの和柄のスカーフをタペストリーにしたものを背景にして、ニトリのフェイクフラワーの花束をメキシコの花瓶にいれてみました。 この花束とってもいいです❤ タペストリーはダイソーで生地を挟んだらタペストリーになるのがあったのでそれを使ってます。
hi-ya
hi-ya
家族

スカーフタペストリーの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スカーフタペストリー

46枚の部屋写真から13枚をセレクト
chobiさんの実例写真
春夏は出窓正面にも青を取り入れたくて 流木から青系タペストリーに変えました♪ タペストリーでシンプルかつ 存在感ある青系…っていう条件で 気に入るものに なかなか出会えなかったのですが、 実はこれ、先日ダイソーで出会った マネキンが首に巻いてたスカーフ。 150円か200円の商品だったと 思うんですが、 家にあった丸棒に綿紐くくりつけて カーテンクリップを付けて 吊るしてみたら 長さも幅も柄も質感も理想通りでした! 両端にカラフルなタッセルが 付いてるのも敢えて見せてます♪ あとはこれに合わせて 下のごちゃごちゃを 整理しなければ。。。(^^;)
春夏は出窓正面にも青を取り入れたくて 流木から青系タペストリーに変えました♪ タペストリーでシンプルかつ 存在感ある青系…っていう条件で 気に入るものに なかなか出会えなかったのですが、 実はこれ、先日ダイソーで出会った マネキンが首に巻いてたスカーフ。 150円か200円の商品だったと 思うんですが、 家にあった丸棒に綿紐くくりつけて カーテンクリップを付けて 吊るしてみたら 長さも幅も柄も質感も理想通りでした! 両端にカラフルなタッセルが 付いてるのも敢えて見せてます♪ あとはこれに合わせて 下のごちゃごちゃを 整理しなければ。。。(^^;)
chobi
chobi
4LDK
citsuraeさんの実例写真
五月の設え 2020 この季節、毎年飾るのがとても楽しみなお気に入りで、一目惚れのアイテムです。
五月の設え 2020 この季節、毎年飾るのがとても楽しみなお気に入りで、一目惚れのアイテムです。
citsurae
citsurae
bonobono54さんの実例写真
bonobono54
bonobono54
家族
Yoko622さんの実例写真
マイルーム。。
マイルーム。。
Yoko622
Yoko622
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
古着屋さんで購入したスカーフを壁に貼ってみました♪ 何て書いてあるのか分かりませんが(*´-`) 柄や色合いが気に入ってます。
古着屋さんで購入したスカーフを壁に貼ってみました♪ 何て書いてあるのか分かりませんが(*´-`) 柄や色合いが気に入ってます。
kiyo
kiyo
2LDK
miho0311さんの実例写真
トトロのスイッチカバーとメアリと魔女の花の夜間飛行スカーフを額に入れて飾ってみた
トトロのスイッチカバーとメアリと魔女の花の夜間飛行スカーフを額に入れて飾ってみた
miho0311
miho0311
家族
chicaさんの実例写真
カメラマークが出たので!pic♩* ダイソーの唐草スカーフをタペストリー風に!しまむらのキッチンマットをベッドルームで使用してます(*˙˘˙*)ஐ みなさんのpicでよく見かける、ニトリのHIS★HERS枕が欲しいこの頃です!*
カメラマークが出たので!pic♩* ダイソーの唐草スカーフをタペストリー風に!しまむらのキッチンマットをベッドルームで使用してます(*˙˘˙*)ஐ みなさんのpicでよく見かける、ニトリのHIS★HERS枕が欲しいこの頃です!*
chica
chica
3LDK | 家族
Noriさんの実例写真
背が高くなったドラセナの仲間2〜3本短く剪定しなきゃなのに勇気が出なくて愛でているだけ…^^; 先月一回り大きな鉢に植え替えしました(ダイソーの1番大きいやつ) 春らしくピンクをと思い、顧客様から頂いた大切なスカーフをタペストリー風にしました❁❀✿✾ ベランダからすぐ使えるように、イスの上には洗濯バサミを入れてます
背が高くなったドラセナの仲間2〜3本短く剪定しなきゃなのに勇気が出なくて愛でているだけ…^^; 先月一回り大きな鉢に植え替えしました(ダイソーの1番大きいやつ) 春らしくピンクをと思い、顧客様から頂いた大切なスカーフをタペストリー風にしました❁❀✿✾ ベランダからすぐ使えるように、イスの上には洗濯バサミを入れてます
Nori
Nori
2LDK | カップル
okyame-chanさんの実例写真
おはようございます。😊 先週届いた松下さちこさんの「狐の帽子の女の子」の一点物のスカーフをタペストリー代わりに飾ってみました。こちらは和室になります。リビングから見えない位置に強力突っ張り棒を取り付けています。時々、洗濯物を干したりしています。最近は使わないので突っ張り棒にスカーフを取り付けました。取り付けはIKEAの小さめのカーテンクリップを利用。 トランプ柄の壁紙に松下さちこさんの絵がすごく合っているなとおもいます。 額装も考えましたが90×90cmの大判スカーフだと市販のフレームがないので、画材屋さんに持ち込みになるので却下。 ちょっと不思議な可愛いさとニマニマしています。
おはようございます。😊 先週届いた松下さちこさんの「狐の帽子の女の子」の一点物のスカーフをタペストリー代わりに飾ってみました。こちらは和室になります。リビングから見えない位置に強力突っ張り棒を取り付けています。時々、洗濯物を干したりしています。最近は使わないので突っ張り棒にスカーフを取り付けました。取り付けはIKEAの小さめのカーテンクリップを利用。 トランプ柄の壁紙に松下さちこさんの絵がすごく合っているなとおもいます。 額装も考えましたが90×90cmの大判スカーフだと市販のフレームがないので、画材屋さんに持ち込みになるので却下。 ちょっと不思議な可愛いさとニマニマしています。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
新生活を始める時に購入して良かったものは、ふとん乾燥機とふとんクリーナーです♪ それぞれ別の家電ですが、セットで使っているので、あわせてご紹介します😊 まず、ふとん乾燥機は、社会人になり、一人暮らしを始める時に、平日の日中に布団が干せないからと、母に購入いただいて以来、毎朝のルーティーンと化してます。 ふとん乾燥機は、何度か買い替えてますので、写真のふとん乾燥機は、当時のものではありません(笑) ふとん乾燥機を購入して良かった点はいくつかあります。 人は眠っている間に、コップ1杯分(約350ml)の汗💦をかくそうで、その汗💦を、天候に左右されず、24時間いつでも好きな時間に乾かせる点です❗️ ベッドのマットレスを干すのは、かなりの力仕事ですが、ふとん乾燥機を使えば、マットレス、掛け布団、枕、クッションまで一気に干せます♡ また、高温で乾燥させるので、寝具内に潜んでいると言われている、ダニを死滅させたり、寝具のカビの発生を防ぐことができる点も魅力的❣️ 梅雨時期は、乾きが遅い息子の上履きを乾かすことにも使ってます😊 なかなか洗えない革製のブーツ👢内の除菌、乾燥にも使ってますね♫ 一人暮らしをしていたお部屋は、マンションの最上階で、その階には私が住んでいたお部屋しかないという、いわゆるペントハウス状態でした。 プライバシーが保てる点は良かったのですが、夏はかなり暑く、冬は極寒でした😭 帰宅すると、ふとん乾燥を夏はクールモードで冷やし、冬はあったかモードで暖めて、眠る時に乾燥が終わるように工夫して生活してました。 こんな使い方もできます😊 余談ですが、これから集合住宅に入居する方で、年間の冷暖房費を抑えたい方は、角部屋や最上階ではなく、上下左右囲まれたお部屋に住むことをオススメします💕 続いて、ふとんクリーナーを購入して良かった点も、いくつかあります。 ふとん乾燥機後、寝具内で死滅したダニやホコリなどのゴミを取り除ける点です❗️ 初めてふとんクリーナーを使った時の衝撃は、今でも忘れられないほど、ふとんクリーナーのゴミ集積部分があふれそうになるほど取れました‼️ こんな寝具で毎日眠っていたのかと、とてもショックでした😭 マットレスは大変なので片面しかかけませんが、掛け布団、枕、クッションは両面かけてます😊 このパナソニックのふとんクリーナーは、電源コードが約5mあり、ふとんクリーナーを使っている最中に電源コードを別の場所に付け替える必要がなく、スムーズに使えます♡ 持ち上げた時の重さがストレスを感じない程度の軽さな点も魅力的❣️ 集積されたゴミは、大きいものは手で取り除き、後は水洗いなので、フィルターを繰り返し使えて経済的な点も◎ ふとん乾燥機、ふとんクリーナー後の寝具は、清潔でフカフカ状態に💕 我が家に欠かせない、快眠家電です♫
新生活を始める時に購入して良かったものは、ふとん乾燥機とふとんクリーナーです♪ それぞれ別の家電ですが、セットで使っているので、あわせてご紹介します😊 まず、ふとん乾燥機は、社会人になり、一人暮らしを始める時に、平日の日中に布団が干せないからと、母に購入いただいて以来、毎朝のルーティーンと化してます。 ふとん乾燥機は、何度か買い替えてますので、写真のふとん乾燥機は、当時のものではありません(笑) ふとん乾燥機を購入して良かった点はいくつかあります。 人は眠っている間に、コップ1杯分(約350ml)の汗💦をかくそうで、その汗💦を、天候に左右されず、24時間いつでも好きな時間に乾かせる点です❗️ ベッドのマットレスを干すのは、かなりの力仕事ですが、ふとん乾燥機を使えば、マットレス、掛け布団、枕、クッションまで一気に干せます♡ また、高温で乾燥させるので、寝具内に潜んでいると言われている、ダニを死滅させたり、寝具のカビの発生を防ぐことができる点も魅力的❣️ 梅雨時期は、乾きが遅い息子の上履きを乾かすことにも使ってます😊 なかなか洗えない革製のブーツ👢内の除菌、乾燥にも使ってますね♫ 一人暮らしをしていたお部屋は、マンションの最上階で、その階には私が住んでいたお部屋しかないという、いわゆるペントハウス状態でした。 プライバシーが保てる点は良かったのですが、夏はかなり暑く、冬は極寒でした😭 帰宅すると、ふとん乾燥を夏はクールモードで冷やし、冬はあったかモードで暖めて、眠る時に乾燥が終わるように工夫して生活してました。 こんな使い方もできます😊 余談ですが、これから集合住宅に入居する方で、年間の冷暖房費を抑えたい方は、角部屋や最上階ではなく、上下左右囲まれたお部屋に住むことをオススメします💕 続いて、ふとんクリーナーを購入して良かった点も、いくつかあります。 ふとん乾燥機後、寝具内で死滅したダニやホコリなどのゴミを取り除ける点です❗️ 初めてふとんクリーナーを使った時の衝撃は、今でも忘れられないほど、ふとんクリーナーのゴミ集積部分があふれそうになるほど取れました‼️ こんな寝具で毎日眠っていたのかと、とてもショックでした😭 マットレスは大変なので片面しかかけませんが、掛け布団、枕、クッションは両面かけてます😊 このパナソニックのふとんクリーナーは、電源コードが約5mあり、ふとんクリーナーを使っている最中に電源コードを別の場所に付け替える必要がなく、スムーズに使えます♡ 持ち上げた時の重さがストレスを感じない程度の軽さな点も魅力的❣️ 集積されたゴミは、大きいものは手で取り除き、後は水洗いなので、フィルターを繰り返し使えて経済的な点も◎ ふとん乾燥機、ふとんクリーナー後の寝具は、清潔でフカフカ状態に💕 我が家に欠かせない、快眠家電です♫
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
イベント用なのでスルーで大丈夫です(*´ω`*) 10分どころか5分でできる100均リメイク2連発( ☆∀☆)笑 ①ダイソーのちょうちんにダイソーのLEDキャンドルをIN ! ②ダイソーのスカーフをキャンドゥの流木に結んで、麻紐で吊るしただけのタペストリー風
イベント用なのでスルーで大丈夫です(*´ω`*) 10分どころか5分でできる100均リメイク2連発( ☆∀☆)笑 ①ダイソーのちょうちんにダイソーのLEDキャンドルをIN ! ②ダイソーのスカーフをキャンドゥの流木に結んで、麻紐で吊るしただけのタペストリー風
R
R
4LDK | 家族
yokkoさんの実例写真
yokko
yokko
4LDK | 家族
hi-yaさんの実例写真
ダイソーの和柄のスカーフをタペストリーにしたものを背景にして、ニトリのフェイクフラワーの花束をメキシコの花瓶にいれてみました。 この花束とってもいいです❤ タペストリーはダイソーで生地を挟んだらタペストリーになるのがあったのでそれを使ってます。
ダイソーの和柄のスカーフをタペストリーにしたものを背景にして、ニトリのフェイクフラワーの花束をメキシコの花瓶にいれてみました。 この花束とってもいいです❤ タペストリーはダイソーで生地を挟んだらタペストリーになるのがあったのでそれを使ってます。
hi-ya
hi-ya
家族

スカーフタペストリーの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ