我が家は洗面所ドアの上の入口から死角になる部分に100均の突っ張り棒+専用の棚でトイレットペーパーを収納しています♪
ありそうでなかった突っ張り棒用の棚✨
ダイソーのブリッジシリーズ『SHELF』
他にバスケットタイプやトレイタイプ、もう少し幅広タイプのもありますが我が家は幅が細いタイプをチョイス。
細い梁や柱の関係で市販の突っ張り棚が使用出来ないので、長さの違う100均の突っ張り棒+この棚を使って狭いスペースを有効活用してます🤗
棚板の裏に片側だけカチッとはめて突っ張り棒に固定出来るようになってます👍️
(注意⚠️つっぱり棒の適応サイズは10mm-13mmです)
棚板の長さが中途半端では?と思われそうですが、トイレットペーパーの芯の交換が面倒なので3倍巻き(パッケージ変わりました😳?)を愛用していて、1ロールが太くてズッシリ重くいっぱい乗せると耐荷重が心配なので1袋分のみを置いてるのでちょうどいいんです😉
左側の白いドアがトイレなのですが、主人がトイレでのみタバコを吸うためヤニで真っ黄色になるので仕方なくここに保管してます🥴
我が家は洗面所ドアの上の入口から死角になる部分に100均の突っ張り棒+専用の棚でトイレットペーパーを収納しています♪
ありそうでなかった突っ張り棒用の棚✨
ダイソーのブリッジシリーズ『SHELF』
他にバスケットタイプやトレイタイプ、もう少し幅広タイプのもありますが我が家は幅が細いタイプをチョイス。
細い梁や柱の関係で市販の突っ張り棚が使用出来ないので、長さの違う100均の突っ張り棒+この棚を使って狭いスペースを有効活用してます🤗
棚板の裏に片側だけカチッとはめて突っ張り棒に固定出来るようになってます👍️
(注意⚠️つっぱり棒の適応サイズは10mm-13mmです)
棚板の長さが中途半端では?と思われそうですが、トイレットペーパーの芯の交換が面倒なので3倍巻き(パッケージ変わりました😳?)を愛用していて、1ロールが太くてズッシリ重くいっぱい乗せると耐荷重が心配なので1袋分のみを置いてるのでちょうどいいんです😉
左側の白いドアがトイレなのですが、主人がトイレでのみタバコを吸うためヤニで真っ黄色になるので仕方なくここに保管してます🥴