スポンジ 建売住宅

593枚の部屋写真から48枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
fee...さんの実例写真
キッチンからの眺め。 katakataさんのクマさんスポンジお気に入りです。
キッチンからの眺め。 katakataさんのクマさんスポンジお気に入りです。
fee...
fee...
4LDK | 家族
maca_LFさんの実例写真
楽天スーパーSALEで購入したスポンジホルダーと自動ソープディスペンサー🧼🧽 まだハンドソープ🧴は入れてませんが💦デザインがシンプルでお気に入り♡ シンク周りがスッキリしました✨
楽天スーパーSALEで購入したスポンジホルダーと自動ソープディスペンサー🧼🧽 まだハンドソープ🧴は入れてませんが💦デザインがシンプルでお気に入り♡ シンク周りがスッキリしました✨
maca_LF
maca_LF
家族
chacoさんの実例写真
昨夜のキッチンリセット中の様子✴︎ もともとシンクにあった スポンジや洗剤を入れるホルダー?を 先月くらいに外し、 Seriaの浮かせるスポンジホルダーを設置🧽 (現在、スポンジはコスパ重視で業スーのものを使用してます) 水切れも良く、スッキリ✨ 排水口のフタも最初から外してるので お手入れするパーツがまた1つ減り楽💖
昨夜のキッチンリセット中の様子✴︎ もともとシンクにあった スポンジや洗剤を入れるホルダー?を 先月くらいに外し、 Seriaの浮かせるスポンジホルダーを設置🧽 (現在、スポンジはコスパ重視で業スーのものを使用してます) 水切れも良く、スッキリ✨ 排水口のフタも最初から外してるので お手入れするパーツがまた1つ減り楽💖
chaco
chaco
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
スポンジ¥598
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズのモニターに選んでいただきありがとうございます! スコッチ・ブライトのスポンジは以前からずーっと愛用中なので、とても嬉しいです*^^*
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズのモニターに選んでいただきありがとうございます! スコッチ・ブライトのスポンジは以前からずーっと愛用中なので、とても嬉しいです*^^*
Jun
Jun
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
kou
kou
家族
Lippityさんの実例写真
久しぶりの投稿です〜♡ スパイスニッチのイベントに参加!! 何を隠そうイベントに気付いてから改めてスパイスニッチ(建売住宅のため、そもそもここをそう呼ぶことすら知らなかった笑)の収納を見直しました(,,- -,, ) 一番奥のキッチンばさみは、棚の中が全てホーローのためマグネットで付いていて、取り出すのもしまうのもラクチンです♡ キッチンペーパーの下は食洗機の小物用カゴを重ねて収納してあります。その手前にスパイス類を一部、出し入れしやすいようにダイソーの木製かごにまとめて収納してあります。その隣には輪ゴムと型抜き類を入れる蓋付きケースを並べています。 シンクの奥には、小物を手洗いしたとき用に小さな水切りトレーを置いています。その上(天井?部分)にはダイソーのキャッチフックを貼って、小さな布巾?を洗う度にぺっとくっつけて乾かしています。ホーローなのでフチにもマグネットフックが付けられて、そこにはピーラー等を手洗いした時に掛けて乾かしています。 水道の奥が一番出し入れしづらかったので、セリアの蓋が斜めに付いているケースを3つ両面テープで連結して、棚にも両面テープで固定してケースを出さなくても中身を取り出しやすくしました!←今回の見直しで自分的にダントツで使いやすく工夫できたところ♡笑 ここにはメラミンスポンジ等が入っています。 イベントのおかげで、使いづらかった所も使いやすく見直しできましたぁ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪
久しぶりの投稿です〜♡ スパイスニッチのイベントに参加!! 何を隠そうイベントに気付いてから改めてスパイスニッチ(建売住宅のため、そもそもここをそう呼ぶことすら知らなかった笑)の収納を見直しました(,,- -,, ) 一番奥のキッチンばさみは、棚の中が全てホーローのためマグネットで付いていて、取り出すのもしまうのもラクチンです♡ キッチンペーパーの下は食洗機の小物用カゴを重ねて収納してあります。その手前にスパイス類を一部、出し入れしやすいようにダイソーの木製かごにまとめて収納してあります。その隣には輪ゴムと型抜き類を入れる蓋付きケースを並べています。 シンクの奥には、小物を手洗いしたとき用に小さな水切りトレーを置いています。その上(天井?部分)にはダイソーのキャッチフックを貼って、小さな布巾?を洗う度にぺっとくっつけて乾かしています。ホーローなのでフチにもマグネットフックが付けられて、そこにはピーラー等を手洗いした時に掛けて乾かしています。 水道の奥が一番出し入れしづらかったので、セリアの蓋が斜めに付いているケースを3つ両面テープで連結して、棚にも両面テープで固定してケースを出さなくても中身を取り出しやすくしました!←今回の見直しで自分的にダントツで使いやすく工夫できたところ♡笑 ここにはメラミンスポンジ等が入っています。 イベントのおかげで、使いづらかった所も使いやすく見直しできましたぁ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
今日から3月。 スポンジ交換しました。
今日から3月。 スポンジ交換しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
chancoさんの実例写真
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
chanco
chanco
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
mako
mako
4LDK
sweetcloudさんの実例写真
久しぶりに水切りカゴをちゃんと洗いました。 3ヶ月位お手入れしてなかったのに継ぎ目の水アカが気になる位。優秀な水切りカゴだわぁ。←反省しろ。 排水溝の水受けもステンレスのに変えたいなぁ。
久しぶりに水切りカゴをちゃんと洗いました。 3ヶ月位お手入れしてなかったのに継ぎ目の水アカが気になる位。優秀な水切りカゴだわぁ。←反省しろ。 排水溝の水受けもステンレスのに変えたいなぁ。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
シンク周りが 少しずつ充実してきました♡* 以前は、洗剤とスポンジ類だけだったので、スカスカで使いにくく↯↯ 水筒用のスポンジとお掃除ブラシを追加! そして、洗剤を2種類にしました!! 右側がジョイ。左側がキュキュット。 キュキュットにポンプタイプが出たと聞き、節約になるかなーと追加☆* 通常の食器洗いに使う予定です。 ジョイは、フライパンや鍋などに直接振りかける用として* 両方とも、ラベルを剥がしただけでホワイト化しました○*
シンク周りが 少しずつ充実してきました♡* 以前は、洗剤とスポンジ類だけだったので、スカスカで使いにくく↯↯ 水筒用のスポンジとお掃除ブラシを追加! そして、洗剤を2種類にしました!! 右側がジョイ。左側がキュキュット。 キュキュットにポンプタイプが出たと聞き、節約になるかなーと追加☆* 通常の食器洗いに使う予定です。 ジョイは、フライパンや鍋などに直接振りかける用として* 両方とも、ラベルを剥がしただけでホワイト化しました○*
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
備え付けのスポンジまな板ラック?を外しました!っていう投稿をよく目にして、いつかやってみたいなと思ってたけど、洗剤置けるかな?まな板スタンド買わなきゃかな?と思いながらやれていなかったけど、 やっと決行! 洗剤類ギリギリ置けた、まな板転倒防止に、余ってたアイアンバーつけたら、まな板スタンド無くてもイケるしスポンジも掛けられた!シンク広い、掃除ラク〜♪ 早くやれば良かったー
備え付けのスポンジまな板ラック?を外しました!っていう投稿をよく目にして、いつかやってみたいなと思ってたけど、洗剤置けるかな?まな板スタンド買わなきゃかな?と思いながらやれていなかったけど、 やっと決行! 洗剤類ギリギリ置けた、まな板転倒防止に、余ってたアイアンバーつけたら、まな板スタンド無くてもイケるしスポンジも掛けられた!シンク広い、掃除ラク〜♪ 早くやれば良かったー
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
過去タイムラインではソープディスペンサー使ってましたがやめました。
過去タイムラインではソープディスペンサー使ってましたがやめました。
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
aima_homeさんの実例写真
キッチンのシンク周りのツールを新しくしました♪
キッチンのシンク周りのツールを新しくしました♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
rihokaさんの実例写真
3Coinsのメラニンスポンジが可愛かったので一枚 \(*¨̮ *)/ 夕飯作りの後に撮ったから流しが汚いけど、、(笑) スポンジは白で揃えたいけれど100円shopにはなかなかない(>_<) 流し用のスポンジは、大きいスポンジを半分に切って使っています*
3Coinsのメラニンスポンジが可愛かったので一枚 \(*¨̮ *)/ 夕飯作りの後に撮ったから流しが汚いけど、、(笑) スポンジは白で揃えたいけれど100円shopにはなかなかない(>_<) 流し用のスポンジは、大きいスポンジを半分に切って使っています*
rihoka
rihoka
家族
fuwafuwaさんの実例写真
他に浮気できないおさかなスポンジ。白とグレーが売り切れでどピンクをチョイス。
他に浮気できないおさかなスポンジ。白とグレーが売り切れでどピンクをチョイス。
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
ripripさんの実例写真
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
riprip
riprip
家族
yutamnさんの実例写真
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
yutamn
yutamn
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
スポンジ¥184
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
mimi
mimi
4LDK | 家族
10002さんの実例写真
キッチンの洗剤置き方かえました記念
キッチンの洗剤置き方かえました記念
10002
10002
家族
mami3725さんの実例写真
キッチンにも吸水スポンジ 同じくソープホルダーで置き場確保✨
キッチンにも吸水スポンジ 同じくソープホルダーで置き場確保✨
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
我が家ではダイソーとセリアのよく使う消耗品達をそれぞれ買い物へ行った際にまとめて購入しています。
我が家ではダイソーとセリアのよく使う消耗品達をそれぞれ買い物へ行った際にまとめて購入しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
moco
moco
3LDK | 家族
もっと見る

スポンジ 建売住宅の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スポンジ 建売住宅

593枚の部屋写真から48枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
キッチンのシンクに備え付けられていた大きめのスポンジラックとまな板立て、存在感があるし使いこなせなかったので外しました オープンキッチンだとダイニングからまな板立てが丸見えなんですよね🫣 代わりに、蛇口にかけるタイプのコンパクトなスポンジホルダーにしました 山崎実業(Yamazaki) 蛇口にかけるスポンジホルダー 思った以上にしっかり固定されてズレません! 前の家で使っていた吸盤で付けるタイプは跡が残って大変だったけど、これは引っ掛けなので跡がつかないし取り外しも楽です✨
cotori
cotori
4LDK | 家族
fee...さんの実例写真
キッチンからの眺め。 katakataさんのクマさんスポンジお気に入りです。
キッチンからの眺め。 katakataさんのクマさんスポンジお気に入りです。
fee...
fee...
4LDK | 家族
maca_LFさんの実例写真
楽天スーパーSALEで購入したスポンジホルダーと自動ソープディスペンサー🧼🧽 まだハンドソープ🧴は入れてませんが💦デザインがシンプルでお気に入り♡ シンク周りがスッキリしました✨
楽天スーパーSALEで購入したスポンジホルダーと自動ソープディスペンサー🧼🧽 まだハンドソープ🧴は入れてませんが💦デザインがシンプルでお気に入り♡ シンク周りがスッキリしました✨
maca_LF
maca_LF
家族
chacoさんの実例写真
昨夜のキッチンリセット中の様子✴︎ もともとシンクにあった スポンジや洗剤を入れるホルダー?を 先月くらいに外し、 Seriaの浮かせるスポンジホルダーを設置🧽 (現在、スポンジはコスパ重視で業スーのものを使用してます) 水切れも良く、スッキリ✨ 排水口のフタも最初から外してるので お手入れするパーツがまた1つ減り楽💖
昨夜のキッチンリセット中の様子✴︎ もともとシンクにあった スポンジや洗剤を入れるホルダー?を 先月くらいに外し、 Seriaの浮かせるスポンジホルダーを設置🧽 (現在、スポンジはコスパ重視で業スーのものを使用してます) 水切れも良く、スッキリ✨ 排水口のフタも最初から外してるので お手入れするパーツがまた1つ減り楽💖
chaco
chaco
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
スポンジ¥598
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズのモニターに選んでいただきありがとうございます! スコッチ・ブライトのスポンジは以前からずーっと愛用中なので、とても嬉しいです*^^*
スコッチ・ブライト サステナブルシリーズのモニターに選んでいただきありがとうございます! スコッチ・ブライトのスポンジは以前からずーっと愛用中なので、とても嬉しいです*^^*
Jun
Jun
4LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
3COINSのシリコーンたわし 買いました☆ スポンジと違って清潔を保てる食器洗いシリコーンたわし! *煮沸消毒・食洗機OK *耐熱温度:230℃ *水切れがよく衛生的 *お皿やグラスを傷つけにくい *洗剤なしでも油汚れが落ちやすい  なんという画期的な商品でしょう…  泡立ちもスポンジより劣るけど私は全然問題ないレベル。  滑りやすいんじゃないかって思ったけど全然大丈夫だった。  水切れが良いし、間にゴミが詰まっても水で流せばサッと取れるからストレスフリー。  ザルの編み目に突起が入り込むので綺麗に洗えるのも🙆‍♀️  耐熱なので熱いお茶ボトルのコースターにもバッチリだった👍  よっぽど汚れたら食洗機で洗えるし  何といっても今までのスポンジの欠点である衛生的な問題が解決!これは嬉しい😆✨   しかも2個入りで300円(税別)ってコスパ良すぎ…‼️  今までのスポンジはシンク洗いに回そうかな…  いよいよシンクのスポンジラックを撤去する時が来たかな…✨ 
bonita
bonita
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
キッチンのソープディスペンサー。洗面所も同じタイプを使ってます。このソープディスペンサーはソープの量が2段階あったり、使用時に本体部分に😊マークが10回点滅するので、それを見ながらこどもが丁寧に手洗いするからGoodなんです。
kou
kou
家族
Lippityさんの実例写真
久しぶりの投稿です〜♡ スパイスニッチのイベントに参加!! 何を隠そうイベントに気付いてから改めてスパイスニッチ(建売住宅のため、そもそもここをそう呼ぶことすら知らなかった笑)の収納を見直しました(,,- -,, ) 一番奥のキッチンばさみは、棚の中が全てホーローのためマグネットで付いていて、取り出すのもしまうのもラクチンです♡ キッチンペーパーの下は食洗機の小物用カゴを重ねて収納してあります。その手前にスパイス類を一部、出し入れしやすいようにダイソーの木製かごにまとめて収納してあります。その隣には輪ゴムと型抜き類を入れる蓋付きケースを並べています。 シンクの奥には、小物を手洗いしたとき用に小さな水切りトレーを置いています。その上(天井?部分)にはダイソーのキャッチフックを貼って、小さな布巾?を洗う度にぺっとくっつけて乾かしています。ホーローなのでフチにもマグネットフックが付けられて、そこにはピーラー等を手洗いした時に掛けて乾かしています。 水道の奥が一番出し入れしづらかったので、セリアの蓋が斜めに付いているケースを3つ両面テープで連結して、棚にも両面テープで固定してケースを出さなくても中身を取り出しやすくしました!←今回の見直しで自分的にダントツで使いやすく工夫できたところ♡笑 ここにはメラミンスポンジ等が入っています。 イベントのおかげで、使いづらかった所も使いやすく見直しできましたぁ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪
久しぶりの投稿です〜♡ スパイスニッチのイベントに参加!! 何を隠そうイベントに気付いてから改めてスパイスニッチ(建売住宅のため、そもそもここをそう呼ぶことすら知らなかった笑)の収納を見直しました(,,- -,, ) 一番奥のキッチンばさみは、棚の中が全てホーローのためマグネットで付いていて、取り出すのもしまうのもラクチンです♡ キッチンペーパーの下は食洗機の小物用カゴを重ねて収納してあります。その手前にスパイス類を一部、出し入れしやすいようにダイソーの木製かごにまとめて収納してあります。その隣には輪ゴムと型抜き類を入れる蓋付きケースを並べています。 シンクの奥には、小物を手洗いしたとき用に小さな水切りトレーを置いています。その上(天井?部分)にはダイソーのキャッチフックを貼って、小さな布巾?を洗う度にぺっとくっつけて乾かしています。ホーローなのでフチにもマグネットフックが付けられて、そこにはピーラー等を手洗いした時に掛けて乾かしています。 水道の奥が一番出し入れしづらかったので、セリアの蓋が斜めに付いているケースを3つ両面テープで連結して、棚にも両面テープで固定してケースを出さなくても中身を取り出しやすくしました!←今回の見直しで自分的にダントツで使いやすく工夫できたところ♡笑 ここにはメラミンスポンジ等が入っています。 イベントのおかげで、使いづらかった所も使いやすく見直しできましたぁ٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
今日から3月。 スポンジ交換しました。
今日から3月。 スポンジ交換しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
chancoさんの実例写真
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
この春、買ってよかったもの イベント参加です🌸 シンク周りをすっきりさせたくてオートディスペンサーをお迎えしました!!! 備え付けのスポンジラックを撤去し、食器用洗剤をsimplehumanのオートディスペンサーボトルに入れるようにしました✨ 食器洗い中もかざすだけで洗剤が追加できるので本当に楽🥹 ハンドソープ用のオートディスペンサーはもともとミューズのものをつかっていましたが、simplehumanのボトルに合わせてサラヤのものを新調しました♫ ちょっとサイズが大きいですが、統一感が出てとてもお気に入り♥ スポンジは山崎実業のスポンジホルダーで浮かせる収納にしました! 大ざっぱな私はよくスポンジラックを落としてしまったり、洗剤ボトルを倒してしまったりしていたので、そういった煩わしさから抜け出せ、本当に買ってよかったです🤤
chanco
chanco
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
mako
mako
4LDK
sweetcloudさんの実例写真
久しぶりに水切りカゴをちゃんと洗いました。 3ヶ月位お手入れしてなかったのに継ぎ目の水アカが気になる位。優秀な水切りカゴだわぁ。←反省しろ。 排水溝の水受けもステンレスのに変えたいなぁ。
久しぶりに水切りカゴをちゃんと洗いました。 3ヶ月位お手入れしてなかったのに継ぎ目の水アカが気になる位。優秀な水切りカゴだわぁ。←反省しろ。 排水溝の水受けもステンレスのに変えたいなぁ。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
シンク周りが 少しずつ充実してきました♡* 以前は、洗剤とスポンジ類だけだったので、スカスカで使いにくく↯↯ 水筒用のスポンジとお掃除ブラシを追加! そして、洗剤を2種類にしました!! 右側がジョイ。左側がキュキュット。 キュキュットにポンプタイプが出たと聞き、節約になるかなーと追加☆* 通常の食器洗いに使う予定です。 ジョイは、フライパンや鍋などに直接振りかける用として* 両方とも、ラベルを剥がしただけでホワイト化しました○*
シンク周りが 少しずつ充実してきました♡* 以前は、洗剤とスポンジ類だけだったので、スカスカで使いにくく↯↯ 水筒用のスポンジとお掃除ブラシを追加! そして、洗剤を2種類にしました!! 右側がジョイ。左側がキュキュット。 キュキュットにポンプタイプが出たと聞き、節約になるかなーと追加☆* 通常の食器洗いに使う予定です。 ジョイは、フライパンや鍋などに直接振りかける用として* 両方とも、ラベルを剥がしただけでホワイト化しました○*
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
シンク周りはなるべく物を直接置かないようにしています。 全て浮かせて収納。 スポンジはシンク内に置きたくないので高めの位置に。 ソープディスペンサーも吸盤タイプのものを使用。 少しでも掃除を楽に。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
備え付けのスポンジまな板ラック?を外しました!っていう投稿をよく目にして、いつかやってみたいなと思ってたけど、洗剤置けるかな?まな板スタンド買わなきゃかな?と思いながらやれていなかったけど、 やっと決行! 洗剤類ギリギリ置けた、まな板転倒防止に、余ってたアイアンバーつけたら、まな板スタンド無くてもイケるしスポンジも掛けられた!シンク広い、掃除ラク〜♪ 早くやれば良かったー
備え付けのスポンジまな板ラック?を外しました!っていう投稿をよく目にして、いつかやってみたいなと思ってたけど、洗剤置けるかな?まな板スタンド買わなきゃかな?と思いながらやれていなかったけど、 やっと決行! 洗剤類ギリギリ置けた、まな板転倒防止に、余ってたアイアンバーつけたら、まな板スタンド無くてもイケるしスポンジも掛けられた!シンク広い、掃除ラク〜♪ 早くやれば良かったー
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
過去タイムラインではソープディスペンサー使ってましたがやめました。
過去タイムラインではソープディスペンサー使ってましたがやめました。
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
aima_homeさんの実例写真
キッチンのシンク周りのツールを新しくしました♪
キッチンのシンク周りのツールを新しくしました♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
rihokaさんの実例写真
3Coinsのメラニンスポンジが可愛かったので一枚 \(*¨̮ *)/ 夕飯作りの後に撮ったから流しが汚いけど、、(笑) スポンジは白で揃えたいけれど100円shopにはなかなかない(>_<) 流し用のスポンジは、大きいスポンジを半分に切って使っています*
3Coinsのメラニンスポンジが可愛かったので一枚 \(*¨̮ *)/ 夕飯作りの後に撮ったから流しが汚いけど、、(笑) スポンジは白で揃えたいけれど100円shopにはなかなかない(>_<) 流し用のスポンジは、大きいスポンジを半分に切って使っています*
rihoka
rihoka
家族
fuwafuwaさんの実例写真
他に浮気できないおさかなスポンジ。白とグレーが売り切れでどピンクをチョイス。
他に浮気できないおさかなスポンジ。白とグレーが売り切れでどピンクをチョイス。
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
ripripさんの実例写真
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
キッチンのスポンジラックをやっと外撤去! ラックが引っかかってた突起に無印良品のワイヤークリップをかけ、シンク用のスポンジを挟み、その上にキッチン用スポンジを置いてみたらしっくりきたのでしばらくこのまま使ってみようと思います🙌 クリップのU字部分はペンチで少し角度を緩めてます←U字を直角にするようなイメージ
riprip
riprip
家族
yutamnさんの実例写真
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
もともと付いてたステンレスのスポンジ入れは大きいしいちいち外して洗って拭いてって、手入れが大変。。。 なので、無くして、seriaでゲットしたスポンジ置きにしました^ ^ これで、広く使えるし掃除も楽^_^ 食器洗剤をどうしようか悩みちぅ…
yutamn
yutamn
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
スポンジ¥184
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
スポンジはACTUSで買ったスポンジホルダーに♩ 真ん中にあった備え付けのスポンジラックは洗うのが面倒臭く場所を取るので撤去! そしてこのスポンジはマツキヨのキレイ長持ちスポンジ~✨ ruruちゃんがモニターしていたのを見て使ってみたくなり購入しました♡ ブラックがカッコイイ! シンクのお掃除は百均の小さいメラミンスポンジを使い捨てしてます♩
mimi
mimi
4LDK | 家族
10002さんの実例写真
キッチンの洗剤置き方かえました記念
キッチンの洗剤置き方かえました記念
10002
10002
家族
mami3725さんの実例写真
キッチンにも吸水スポンジ 同じくソープホルダーで置き場確保✨
キッチンにも吸水スポンジ 同じくソープホルダーで置き場確保✨
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
我が家ではダイソーとセリアのよく使う消耗品達をそれぞれ買い物へ行った際にまとめて購入しています。
我が家ではダイソーとセリアのよく使う消耗品達をそれぞれ買い物へ行った際にまとめて購入しています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
●MITSUBISHI食器乾燥機 ずっと愛用している食器乾燥機 つい手で洗ってしまうので 乾燥だけですが使いやすいです カゴを取り出してタオルの上に置き 洗った食器などカゴにいれて 元に戻しています 少ない時はそのままカゴの中へ 1回で食器やフライパンも ほとんど全部入れる大容量で まな板置きにもなり 毎日頼りにしています
moco
moco
3LDK | 家族
もっと見る

スポンジ 建売住宅の投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ