10年くらい前に植えた

51枚の部屋写真から40枚をセレクト
rokokoさんの実例写真
10年以上前に植えた クレマチス アーマンディアップルブロッサム 満開になりました 近くを通るとフワッといい香りがします ラナンキュラスラックス ティーバ2年目 パンジー シェルブリエ
10年以上前に植えた クレマチス アーマンディアップルブロッサム 満開になりました 近くを通るとフワッといい香りがします ラナンキュラスラックス ティーバ2年目 パンジー シェルブリエ
rokoko
rokoko
cherryさんの実例写真
庭のユーカリを剪定したのでスワッグにしてみました✨ ユーカリグ二ーは幼い時は丸い小さな葉っぱだけど、だんだん小判型になって10年もすると笹の葉みたいになると最近知りました。しかも環境によっては25㍍になる巨木らしいです。 我が家のユーカリグ二ーも最初は寄せ植え用に買ったお箸よりも細い枝だったのに、地植えにして10年経った今では太ももくらい太い幹になっています(’∀’*) いや、私の太ももの方が太いか( ̄▽ ̄;)
庭のユーカリを剪定したのでスワッグにしてみました✨ ユーカリグ二ーは幼い時は丸い小さな葉っぱだけど、だんだん小判型になって10年もすると笹の葉みたいになると最近知りました。しかも環境によっては25㍍になる巨木らしいです。 我が家のユーカリグ二ーも最初は寄せ植え用に買ったお箸よりも細い枝だったのに、地植えにして10年経った今では太ももくらい太い幹になっています(’∀’*) いや、私の太ももの方が太いか( ̄▽ ̄;)
cherry
cherry
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
わが家の外☆ 10年前に駐車スペースのスリットに 植えた小さな4鉢のセダムが モリモリ増えました! これから春は、 グリーンを楽しむ時期♪ 皆さんの素敵picに刺激をいただき、 鉢や、土や植物を 買ってきました! 楽しみが増えました^ ^
わが家の外☆ 10年前に駐車スペースのスリットに 植えた小さな4鉢のセダムが モリモリ増えました! これから春は、 グリーンを楽しむ時期♪ 皆さんの素敵picに刺激をいただき、 鉢や、土や植物を 買ってきました! 楽しみが増えました^ ^
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
スイセンのピンクチャイム。3つ球根を植えて10年以上ぐらいです。分球して沢山咲いてくれました。 スイセンが咲くと春だなと感じます。今の時期はスイセンを植えて良かったと思うけど、そのうち葉っぱがだらしなくヘナって植えなきゃ良かったと毎年気持ちを揺さぶられる植物です(*´艸`*)。 切って部屋に飾ろうと思ってます。
スイセンのピンクチャイム。3つ球根を植えて10年以上ぐらいです。分球して沢山咲いてくれました。 スイセンが咲くと春だなと感じます。今の時期はスイセンを植えて良かったと思うけど、そのうち葉っぱがだらしなくヘナって植えなきゃ良かったと毎年気持ちを揺さぶられる植物です(*´艸`*)。 切って部屋に飾ろうと思ってます。
choco
choco
家族
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 今年も大好きなお花「カルミア」が咲いてくれたので飾りました😆 ピンク色は40年前から植わっていて4m位の高さがあります 赤色は10年でまだ1m位です 花開く前の蕾がアポロチョコに似ているので可愛いです💝🤭 ➁はアポロチョコで珈琲タイムしました😋 よーく似てますよ😁 ➂は庭のピンク色のカルミア ➃は赤色のカルミアです
こんにちは🙋 今年も大好きなお花「カルミア」が咲いてくれたので飾りました😆 ピンク色は40年前から植わっていて4m位の高さがあります 赤色は10年でまだ1m位です 花開く前の蕾がアポロチョコに似ているので可愛いです💝🤭 ➁はアポロチョコで珈琲タイムしました😋 よーく似てますよ😁 ➂は庭のピンク色のカルミア ➃は赤色のカルミアです
mini56
mini56
4LDK | 家族
mie3855cocoさんの実例写真
10年以上前に植えて放置してたアスパラガス!缶もサビサビ!
10年以上前に植えて放置してたアスパラガス!缶もサビサビ!
mie3855coco
mie3855coco
家族
mikiさんの実例写真
リシマキアオーレアのライムグリーンが綺麗(*´-`)✨ 10年近く前に植えたものばかりだけど 毎年みんな綺麗に咲いてくれます。
リシマキアオーレアのライムグリーンが綺麗(*´-`)✨ 10年近く前に植えたものばかりだけど 毎年みんな綺麗に咲いてくれます。
miki
miki
家族
Mi-koさんの実例写真
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
ikujanさんの実例写真
庭の裏のモッコウバラ🌹 今年も綺麗に咲きました 今は散り始めてます 植えて10年以上は経ってます
庭の裏のモッコウバラ🌹 今年も綺麗に咲きました 今は散り始めてます 植えて10年以上は経ってます
ikujan
ikujan
bu-bu-chanさんの実例写真
10年前に引っ越してきて植えたアメリカンブルーがまだまだ元気!感謝ですね〜🌸
10年前に引っ越してきて植えたアメリカンブルーがまだまだ元気!感謝ですね〜🌸
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Marinさんの実例写真
庭のアマリリス🌺 今年で 10年! 毎年花の数が増え 今 7輪 咲いて未だ蕾が沢山 ついてます❣️夏の🌺らしく パワーを感じます❗️😃
庭のアマリリス🌺 今年で 10年! 毎年花の数が増え 今 7輪 咲いて未だ蕾が沢山 ついてます❣️夏の🌺らしく パワーを感じます❗️😃
Marin
Marin
4LDK | 家族
puriyuzuさんの実例写真
おはようございます🌞 庭の小さな南天の木に花が咲いています🌼🌿 近くで見ると可愛い💕 お正月の寄せ植えの中にあったのを地植えにしたのが育ってます🎍( ͡° ͜ʖ ͡°) 10年以上前です✨🌱
おはようございます🌞 庭の小さな南天の木に花が咲いています🌼🌿 近くで見ると可愛い💕 お正月の寄せ植えの中にあったのを地植えにしたのが育ってます🎍( ͡° ͜ʖ ͡°) 10年以上前です✨🌱
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
sabaさんの実例写真
トレリスに絡ませてるのは、「プリンセスダイアナ」というクレマチス。 地植えして10年ぐらい経ってこんなに立派になりました。 高貴な花姿は、若き日のダイアナ妃を彷彿とさせます。
トレリスに絡ませてるのは、「プリンセスダイアナ」というクレマチス。 地植えして10年ぐらい経ってこんなに立派になりました。 高貴な花姿は、若き日のダイアナ妃を彷彿とさせます。
saba
saba
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
今年購入したヒューケラに花が。 早い。 小さな苗だったのに こんなに簡単に咲くなんて。 後ろの方でピンクのアスチルベが咲き出しました。ショウマが好きで似たアスチルベを植えて10年。 こちらはいつも小さな花。 ✨✨✨✨✨✨✨✨
今年購入したヒューケラに花が。 早い。 小さな苗だったのに こんなに簡単に咲くなんて。 後ろの方でピンクのアスチルベが咲き出しました。ショウマが好きで似たアスチルベを植えて10年。 こちらはいつも小さな花。 ✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
Hujikoさんの実例写真
我が家の庭は、気づくと紫陽花がたくさん🤗 どれも、特に名前のない昔ながらの紫陽花です 左上 実家から分けてもらった紫陽花    もう20年も楽しませてくれています💕 右上 山紫陽花は、10年も前に植えたのに    全然大きくならず花も咲かず………    今年、ようやく咲いてくれました❕    山紫陽花だから成長が遅いよ、と言われたものの    まさかの10年です💕 左下 柏葉紫陽花です✨    私の剪定は毎年いい加減なので    今年は花数が多いけど花は一つ一つ小さめに    なりました🤭 右下 こちらも実家から分けてもらった紫陽花です    植えた場所で色が変わりますね🥰 この他にも、アナベル、ガク紫陽花、斑入り紫陽花が あって、紫陽花だらけの庭でした😅 だって、丈夫だし、水やりもほぼ雨だけで大丈夫だし 病気にも強く虫もつかない……… 紫陽花、すごいんです🤗
我が家の庭は、気づくと紫陽花がたくさん🤗 どれも、特に名前のない昔ながらの紫陽花です 左上 実家から分けてもらった紫陽花    もう20年も楽しませてくれています💕 右上 山紫陽花は、10年も前に植えたのに    全然大きくならず花も咲かず………    今年、ようやく咲いてくれました❕    山紫陽花だから成長が遅いよ、と言われたものの    まさかの10年です💕 左下 柏葉紫陽花です✨    私の剪定は毎年いい加減なので    今年は花数が多いけど花は一つ一つ小さめに    なりました🤭 右下 こちらも実家から分けてもらった紫陽花です    植えた場所で色が変わりますね🥰 この他にも、アナベル、ガク紫陽花、斑入り紫陽花が あって、紫陽花だらけの庭でした😅 だって、丈夫だし、水やりもほぼ雨だけで大丈夫だし 病気にも強く虫もつかない……… 紫陽花、すごいんです🤗
Hujiko
Hujiko
家族
mekichinさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥19,800
我が家のシンボルツリーはアオダモです。 樹形が良く、春の白い花、新緑の爽やかなグリーン、秋の紅葉、落葉後の冬も美しい幹を楽しめ、お気に入りです。 とにかく成長が遅い!それが最大のメリットです。 剪定作業は楽しくて大好きですが、剪定枝を細かくする作業はなかなか大変。 田舎で庭が広く植木の多い我が家。 ブルーアイスを始めとしたコニファー類、紅葉、パールアカシア、オリーブ、メラレウカ、プリペットなどは毎年1〜2回の剪定が欠かせませんが、アオダモは10年前に植えてからほとんど剪定していません。 写真3枚目は10年前の姿です。 余りスペースが取れないけど、樹形の良い落葉樹のシンボルツリーが欲しい時にオススメです。同じくシャラの木もオススメ。 逆に、シマトネリコは逆の理由によりオススメしません。 写真2枚目は、レンガのアプローチ作りの様子です。 10年間、試行錯誤しながら庭づくりをしてきましたが、失敗も含めて楽しいです。 涼しくなったら、また園芸屋さんに行くぞー。
我が家のシンボルツリーはアオダモです。 樹形が良く、春の白い花、新緑の爽やかなグリーン、秋の紅葉、落葉後の冬も美しい幹を楽しめ、お気に入りです。 とにかく成長が遅い!それが最大のメリットです。 剪定作業は楽しくて大好きですが、剪定枝を細かくする作業はなかなか大変。 田舎で庭が広く植木の多い我が家。 ブルーアイスを始めとしたコニファー類、紅葉、パールアカシア、オリーブ、メラレウカ、プリペットなどは毎年1〜2回の剪定が欠かせませんが、アオダモは10年前に植えてからほとんど剪定していません。 写真3枚目は10年前の姿です。 余りスペースが取れないけど、樹形の良い落葉樹のシンボルツリーが欲しい時にオススメです。同じくシャラの木もオススメ。 逆に、シマトネリコは逆の理由によりオススメしません。 写真2枚目は、レンガのアプローチ作りの様子です。 10年間、試行錯誤しながら庭づくりをしてきましたが、失敗も含めて楽しいです。 涼しくなったら、また園芸屋さんに行くぞー。
mekichin
mekichin
家族
kinu-itoさんの実例写真
1週間ぶりの休み 朝から外仕事色々 午後からケヤキの枝で格子を作り 伸びたツルアジサイを誘引しました 去年ツルが3本ほど壁にへばりつき 剥がすか置いとくか迷って 結局剥がしたら髭のような跡が これでもう見えなくなって一安心
1週間ぶりの休み 朝から外仕事色々 午後からケヤキの枝で格子を作り 伸びたツルアジサイを誘引しました 去年ツルが3本ほど壁にへばりつき 剥がすか置いとくか迷って 結局剥がしたら髭のような跡が これでもう見えなくなって一安心
kinu-ito
kinu-ito
alchoさんの実例写真
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 こちらオリーブ こちらのオリーブ植えて10年 だけど…一度も花咲かせた事ないのです😭 花が咲かないから実もならない😭 たまに青虫やミノムシを見かけます。 見ると退治は出来ず🥲 「いっぱいお食べ」😅 と放置しちゃうから 新芽🌱食べられて 咲かないんじゃないかと思ってますが… 今年は虫が付かないように 頑張ってやさお酢とロハピ 使ってみたいと思います♪
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 こちらオリーブ こちらのオリーブ植えて10年 だけど…一度も花咲かせた事ないのです😭 花が咲かないから実もならない😭 たまに青虫やミノムシを見かけます。 見ると退治は出来ず🥲 「いっぱいお食べ」😅 と放置しちゃうから 新芽🌱食べられて 咲かないんじゃないかと思ってますが… 今年は虫が付かないように 頑張ってやさお酢とロハピ 使ってみたいと思います♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Claraさんの実例写真
ミラーの中にもうひとつ、緑色に染まった窓が映ります。 小さくて半端なビバーナムも、小さなフラワーベースに入れて飾ったら充分かわいい。
ミラーの中にもうひとつ、緑色に染まった窓が映ります。 小さくて半端なビバーナムも、小さなフラワーベースに入れて飾ったら充分かわいい。
Clara
Clara
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
何のお花かわかりますか⁉️ 植えて10年以上なりますが 今までに2回収穫出来ました👌 梨〰️豊水のお花です。 いちじくの木と寄り添って植えています👍 いちじくも新葉と実の赤ちゃんが付いていますよ👍
何のお花かわかりますか⁉️ 植えて10年以上なりますが 今までに2回収穫出来ました👌 梨〰️豊水のお花です。 いちじくの木と寄り添って植えています👍 いちじくも新葉と実の赤ちゃんが付いていますよ👍
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
秋晴れの中和室の前のつわぶきに花が咲きました(*^^*) 真ん中の木は10年以上前に植えたザクロ…だと思って植えたけど1度も実をつけず(>_<) 上へ上へと伸びるばかりで 困った(~_~;) 枯れるの覚悟で半分くらい切っちゃった(^_^;) 
秋晴れの中和室の前のつわぶきに花が咲きました(*^^*) 真ん中の木は10年以上前に植えたザクロ…だと思って植えたけど1度も実をつけず(>_<) 上へ上へと伸びるばかりで 困った(~_~;) 枯れるの覚悟で半分くらい切っちゃった(^_^;) 
ruapy
ruapy
niconさんの実例写真
nicon
nicon
家族
NAOさんの実例写真
こんばんは お庭のキキョウが次々咲いています。 この子、我が家に来て、なんと10年目 なんですよ✨ 鉢増しはまだ2回ほど、肥料も殆ど 必要なく、冬は地上部が枯れ果て 庭のすみにほったらかしなのに、毎年 春からぐんぐん大きくなってくれて お勧めの植物です💕 色が何故か青っぽく写ってますが 実際はもっと紫です。 見て頂きありがとうございます。
こんばんは お庭のキキョウが次々咲いています。 この子、我が家に来て、なんと10年目 なんですよ✨ 鉢増しはまだ2回ほど、肥料も殆ど 必要なく、冬は地上部が枯れ果て 庭のすみにほったらかしなのに、毎年 春からぐんぐん大きくなってくれて お勧めの植物です💕 色が何故か青っぽく写ってますが 実際はもっと紫です。 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
tsuyoppeさんの実例写真
この3日ほどで 木香薔薇が満開になりました🌼 ただ今日は陽射しはあるものの 気温が低く、風も強くて庭に長くは出ていられません😰 明日以降暖かくなってくれたら ランチやティータイム取りたいなぁ😊
この3日ほどで 木香薔薇が満開になりました🌼 ただ今日は陽射しはあるものの 気温が低く、風も強くて庭に長くは出ていられません😰 明日以降暖かくなってくれたら ランチやティータイム取りたいなぁ😊
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
CHOUCHOUさんの実例写真
玄関オブジェとパーティション  ユーカリの木とオリーブの木です^_^
玄関オブジェとパーティション  ユーカリの木とオリーブの木です^_^
CHOUCHOU
CHOUCHOU
Hiroさんの実例写真
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
Hiro
Hiro
onsix777さんの実例写真
毎度連続投稿失礼します 1️⃣旅館気分を味わいたくて、お風呂の窓に面した北側の庭に竹を植えてもらいました🎋 2️⃣10年前は5〜6本だった竹は林になりました🎋 3️⃣毎年タケノコがニョキニョキ生えてきて、放置すると屋根の高さを超えてえらいことになります🎋 4️⃣タケノコが木に成る前にボキッと絶ちました🎋
毎度連続投稿失礼します 1️⃣旅館気分を味わいたくて、お風呂の窓に面した北側の庭に竹を植えてもらいました🎋 2️⃣10年前は5〜6本だった竹は林になりました🎋 3️⃣毎年タケノコがニョキニョキ生えてきて、放置すると屋根の高さを超えてえらいことになります🎋 4️⃣タケノコが木に成る前にボキッと絶ちました🎋
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
もっと見る

10年くらい前に植えたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

10年くらい前に植えた

51枚の部屋写真から40枚をセレクト
rokokoさんの実例写真
10年以上前に植えた クレマチス アーマンディアップルブロッサム 満開になりました 近くを通るとフワッといい香りがします ラナンキュラスラックス ティーバ2年目 パンジー シェルブリエ
10年以上前に植えた クレマチス アーマンディアップルブロッサム 満開になりました 近くを通るとフワッといい香りがします ラナンキュラスラックス ティーバ2年目 パンジー シェルブリエ
rokoko
rokoko
cherryさんの実例写真
庭のユーカリを剪定したのでスワッグにしてみました✨ ユーカリグ二ーは幼い時は丸い小さな葉っぱだけど、だんだん小判型になって10年もすると笹の葉みたいになると最近知りました。しかも環境によっては25㍍になる巨木らしいです。 我が家のユーカリグ二ーも最初は寄せ植え用に買ったお箸よりも細い枝だったのに、地植えにして10年経った今では太ももくらい太い幹になっています(’∀’*) いや、私の太ももの方が太いか( ̄▽ ̄;)
庭のユーカリを剪定したのでスワッグにしてみました✨ ユーカリグ二ーは幼い時は丸い小さな葉っぱだけど、だんだん小判型になって10年もすると笹の葉みたいになると最近知りました。しかも環境によっては25㍍になる巨木らしいです。 我が家のユーカリグ二ーも最初は寄せ植え用に買ったお箸よりも細い枝だったのに、地植えにして10年経った今では太ももくらい太い幹になっています(’∀’*) いや、私の太ももの方が太いか( ̄▽ ̄;)
cherry
cherry
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
わが家の外☆ 10年前に駐車スペースのスリットに 植えた小さな4鉢のセダムが モリモリ増えました! これから春は、 グリーンを楽しむ時期♪ 皆さんの素敵picに刺激をいただき、 鉢や、土や植物を 買ってきました! 楽しみが増えました^ ^
わが家の外☆ 10年前に駐車スペースのスリットに 植えた小さな4鉢のセダムが モリモリ増えました! これから春は、 グリーンを楽しむ時期♪ 皆さんの素敵picに刺激をいただき、 鉢や、土や植物を 買ってきました! 楽しみが増えました^ ^
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
スイセンのピンクチャイム。3つ球根を植えて10年以上ぐらいです。分球して沢山咲いてくれました。 スイセンが咲くと春だなと感じます。今の時期はスイセンを植えて良かったと思うけど、そのうち葉っぱがだらしなくヘナって植えなきゃ良かったと毎年気持ちを揺さぶられる植物です(*´艸`*)。 切って部屋に飾ろうと思ってます。
スイセンのピンクチャイム。3つ球根を植えて10年以上ぐらいです。分球して沢山咲いてくれました。 スイセンが咲くと春だなと感じます。今の時期はスイセンを植えて良かったと思うけど、そのうち葉っぱがだらしなくヘナって植えなきゃ良かったと毎年気持ちを揺さぶられる植物です(*´艸`*)。 切って部屋に飾ろうと思ってます。
choco
choco
家族
mini56さんの実例写真
こんにちは🙋 今年も大好きなお花「カルミア」が咲いてくれたので飾りました😆 ピンク色は40年前から植わっていて4m位の高さがあります 赤色は10年でまだ1m位です 花開く前の蕾がアポロチョコに似ているので可愛いです💝🤭 ➁はアポロチョコで珈琲タイムしました😋 よーく似てますよ😁 ➂は庭のピンク色のカルミア ➃は赤色のカルミアです
こんにちは🙋 今年も大好きなお花「カルミア」が咲いてくれたので飾りました😆 ピンク色は40年前から植わっていて4m位の高さがあります 赤色は10年でまだ1m位です 花開く前の蕾がアポロチョコに似ているので可愛いです💝🤭 ➁はアポロチョコで珈琲タイムしました😋 よーく似てますよ😁 ➂は庭のピンク色のカルミア ➃は赤色のカルミアです
mini56
mini56
4LDK | 家族
mie3855cocoさんの実例写真
10年以上前に植えて放置してたアスパラガス!缶もサビサビ!
10年以上前に植えて放置してたアスパラガス!缶もサビサビ!
mie3855coco
mie3855coco
家族
mikiさんの実例写真
リシマキアオーレアのライムグリーンが綺麗(*´-`)✨ 10年近く前に植えたものばかりだけど 毎年みんな綺麗に咲いてくれます。
リシマキアオーレアのライムグリーンが綺麗(*´-`)✨ 10年近く前に植えたものばかりだけど 毎年みんな綺麗に咲いてくれます。
miki
miki
家族
Mi-koさんの実例写真
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
『みんなでチューリップを育てよう!!』と園芸店で球根を買って花壇に植えたのが、10年以上前だと記憶しています。 黄、ピンク、紫と、3人で各々の好みの花が咲く球根を選びました。 あれから… 今でも毎年咲くのがこの色です。 紫色を選んだのは、 このワタシ σ(ಡωಡ)♪ 花が咲き終えたら、球根を掘り上げて保存するようですが、堀り上げません。 いつまでも 球根は植えっぱなしです。 いつまでも 当初は1輪だったのが、今年は4輪咲きました。 パワーアップしているではないか! 放置でも力強く生きているのが愛おしい♪ これからも見守り続けるよ。 いつまでも
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
ikujanさんの実例写真
庭の裏のモッコウバラ🌹 今年も綺麗に咲きました 今は散り始めてます 植えて10年以上は経ってます
庭の裏のモッコウバラ🌹 今年も綺麗に咲きました 今は散り始めてます 植えて10年以上は経ってます
ikujan
ikujan
bu-bu-chanさんの実例写真
10年前に引っ越してきて植えたアメリカンブルーがまだまだ元気!感謝ですね〜🌸
10年前に引っ越してきて植えたアメリカンブルーがまだまだ元気!感謝ですね〜🌸
bu-bu-chan
bu-bu-chan
家族
Marinさんの実例写真
庭のアマリリス🌺 今年で 10年! 毎年花の数が増え 今 7輪 咲いて未だ蕾が沢山 ついてます❣️夏の🌺らしく パワーを感じます❗️😃
庭のアマリリス🌺 今年で 10年! 毎年花の数が増え 今 7輪 咲いて未だ蕾が沢山 ついてます❣️夏の🌺らしく パワーを感じます❗️😃
Marin
Marin
4LDK | 家族
puriyuzuさんの実例写真
おはようございます🌞 庭の小さな南天の木に花が咲いています🌼🌿 近くで見ると可愛い💕 お正月の寄せ植えの中にあったのを地植えにしたのが育ってます🎍( ͡° ͜ʖ ͡°) 10年以上前です✨🌱
おはようございます🌞 庭の小さな南天の木に花が咲いています🌼🌿 近くで見ると可愛い💕 お正月の寄せ植えの中にあったのを地植えにしたのが育ってます🎍( ͡° ͜ʖ ͡°) 10年以上前です✨🌱
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
sabaさんの実例写真
トレリスに絡ませてるのは、「プリンセスダイアナ」というクレマチス。 地植えして10年ぐらい経ってこんなに立派になりました。 高貴な花姿は、若き日のダイアナ妃を彷彿とさせます。
トレリスに絡ませてるのは、「プリンセスダイアナ」というクレマチス。 地植えして10年ぐらい経ってこんなに立派になりました。 高貴な花姿は、若き日のダイアナ妃を彷彿とさせます。
saba
saba
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
今年購入したヒューケラに花が。 早い。 小さな苗だったのに こんなに簡単に咲くなんて。 後ろの方でピンクのアスチルベが咲き出しました。ショウマが好きで似たアスチルベを植えて10年。 こちらはいつも小さな花。 ✨✨✨✨✨✨✨✨
今年購入したヒューケラに花が。 早い。 小さな苗だったのに こんなに簡単に咲くなんて。 後ろの方でピンクのアスチルベが咲き出しました。ショウマが好きで似たアスチルベを植えて10年。 こちらはいつも小さな花。 ✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
Hujikoさんの実例写真
我が家の庭は、気づくと紫陽花がたくさん🤗 どれも、特に名前のない昔ながらの紫陽花です 左上 実家から分けてもらった紫陽花    もう20年も楽しませてくれています💕 右上 山紫陽花は、10年も前に植えたのに    全然大きくならず花も咲かず………    今年、ようやく咲いてくれました❕    山紫陽花だから成長が遅いよ、と言われたものの    まさかの10年です💕 左下 柏葉紫陽花です✨    私の剪定は毎年いい加減なので    今年は花数が多いけど花は一つ一つ小さめに    なりました🤭 右下 こちらも実家から分けてもらった紫陽花です    植えた場所で色が変わりますね🥰 この他にも、アナベル、ガク紫陽花、斑入り紫陽花が あって、紫陽花だらけの庭でした😅 だって、丈夫だし、水やりもほぼ雨だけで大丈夫だし 病気にも強く虫もつかない……… 紫陽花、すごいんです🤗
我が家の庭は、気づくと紫陽花がたくさん🤗 どれも、特に名前のない昔ながらの紫陽花です 左上 実家から分けてもらった紫陽花    もう20年も楽しませてくれています💕 右上 山紫陽花は、10年も前に植えたのに    全然大きくならず花も咲かず………    今年、ようやく咲いてくれました❕    山紫陽花だから成長が遅いよ、と言われたものの    まさかの10年です💕 左下 柏葉紫陽花です✨    私の剪定は毎年いい加減なので    今年は花数が多いけど花は一つ一つ小さめに    なりました🤭 右下 こちらも実家から分けてもらった紫陽花です    植えた場所で色が変わりますね🥰 この他にも、アナベル、ガク紫陽花、斑入り紫陽花が あって、紫陽花だらけの庭でした😅 だって、丈夫だし、水やりもほぼ雨だけで大丈夫だし 病気にも強く虫もつかない……… 紫陽花、すごいんです🤗
Hujiko
Hujiko
家族
mekichinさんの実例写真
我が家のシンボルツリーはアオダモです。 樹形が良く、春の白い花、新緑の爽やかなグリーン、秋の紅葉、落葉後の冬も美しい幹を楽しめ、お気に入りです。 とにかく成長が遅い!それが最大のメリットです。 剪定作業は楽しくて大好きですが、剪定枝を細かくする作業はなかなか大変。 田舎で庭が広く植木の多い我が家。 ブルーアイスを始めとしたコニファー類、紅葉、パールアカシア、オリーブ、メラレウカ、プリペットなどは毎年1〜2回の剪定が欠かせませんが、アオダモは10年前に植えてからほとんど剪定していません。 写真3枚目は10年前の姿です。 余りスペースが取れないけど、樹形の良い落葉樹のシンボルツリーが欲しい時にオススメです。同じくシャラの木もオススメ。 逆に、シマトネリコは逆の理由によりオススメしません。 写真2枚目は、レンガのアプローチ作りの様子です。 10年間、試行錯誤しながら庭づくりをしてきましたが、失敗も含めて楽しいです。 涼しくなったら、また園芸屋さんに行くぞー。
我が家のシンボルツリーはアオダモです。 樹形が良く、春の白い花、新緑の爽やかなグリーン、秋の紅葉、落葉後の冬も美しい幹を楽しめ、お気に入りです。 とにかく成長が遅い!それが最大のメリットです。 剪定作業は楽しくて大好きですが、剪定枝を細かくする作業はなかなか大変。 田舎で庭が広く植木の多い我が家。 ブルーアイスを始めとしたコニファー類、紅葉、パールアカシア、オリーブ、メラレウカ、プリペットなどは毎年1〜2回の剪定が欠かせませんが、アオダモは10年前に植えてからほとんど剪定していません。 写真3枚目は10年前の姿です。 余りスペースが取れないけど、樹形の良い落葉樹のシンボルツリーが欲しい時にオススメです。同じくシャラの木もオススメ。 逆に、シマトネリコは逆の理由によりオススメしません。 写真2枚目は、レンガのアプローチ作りの様子です。 10年間、試行錯誤しながら庭づくりをしてきましたが、失敗も含めて楽しいです。 涼しくなったら、また園芸屋さんに行くぞー。
mekichin
mekichin
家族
kinu-itoさんの実例写真
1週間ぶりの休み 朝から外仕事色々 午後からケヤキの枝で格子を作り 伸びたツルアジサイを誘引しました 去年ツルが3本ほど壁にへばりつき 剥がすか置いとくか迷って 結局剥がしたら髭のような跡が これでもう見えなくなって一安心
1週間ぶりの休み 朝から外仕事色々 午後からケヤキの枝で格子を作り 伸びたツルアジサイを誘引しました 去年ツルが3本ほど壁にへばりつき 剥がすか置いとくか迷って 結局剥がしたら髭のような跡が これでもう見えなくなって一安心
kinu-ito
kinu-ito
alchoさんの実例写真
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 こちらオリーブ こちらのオリーブ植えて10年 だけど…一度も花咲かせた事ないのです😭 花が咲かないから実もならない😭 たまに青虫やミノムシを見かけます。 見ると退治は出来ず🥲 「いっぱいお食べ」😅 と放置しちゃうから 新芽🌱食べられて 咲かないんじゃないかと思ってますが… 今年は虫が付かないように 頑張ってやさお酢とロハピ 使ってみたいと思います♪
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 こちらオリーブ こちらのオリーブ植えて10年 だけど…一度も花咲かせた事ないのです😭 花が咲かないから実もならない😭 たまに青虫やミノムシを見かけます。 見ると退治は出来ず🥲 「いっぱいお食べ」😅 と放置しちゃうから 新芽🌱食べられて 咲かないんじゃないかと思ってますが… 今年は虫が付かないように 頑張ってやさお酢とロハピ 使ってみたいと思います♪
alcho
alcho
3LDK | 家族
Claraさんの実例写真
ミラーの中にもうひとつ、緑色に染まった窓が映ります。 小さくて半端なビバーナムも、小さなフラワーベースに入れて飾ったら充分かわいい。
ミラーの中にもうひとつ、緑色に染まった窓が映ります。 小さくて半端なビバーナムも、小さなフラワーベースに入れて飾ったら充分かわいい。
Clara
Clara
家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
何のお花かわかりますか⁉️ 植えて10年以上なりますが 今までに2回収穫出来ました👌 梨〰️豊水のお花です。 いちじくの木と寄り添って植えています👍 いちじくも新葉と実の赤ちゃんが付いていますよ👍
何のお花かわかりますか⁉️ 植えて10年以上なりますが 今までに2回収穫出来ました👌 梨〰️豊水のお花です。 いちじくの木と寄り添って植えています👍 いちじくも新葉と実の赤ちゃんが付いていますよ👍
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
秋晴れの中和室の前のつわぶきに花が咲きました(*^^*) 真ん中の木は10年以上前に植えたザクロ…だと思って植えたけど1度も実をつけず(>_<) 上へ上へと伸びるばかりで 困った(~_~;) 枯れるの覚悟で半分くらい切っちゃった(^_^;) 
秋晴れの中和室の前のつわぶきに花が咲きました(*^^*) 真ん中の木は10年以上前に植えたザクロ…だと思って植えたけど1度も実をつけず(>_<) 上へ上へと伸びるばかりで 困った(~_~;) 枯れるの覚悟で半分くらい切っちゃった(^_^;) 
ruapy
ruapy
niconさんの実例写真
nicon
nicon
家族
NAOさんの実例写真
こんばんは お庭のキキョウが次々咲いています。 この子、我が家に来て、なんと10年目 なんですよ✨ 鉢増しはまだ2回ほど、肥料も殆ど 必要なく、冬は地上部が枯れ果て 庭のすみにほったらかしなのに、毎年 春からぐんぐん大きくなってくれて お勧めの植物です💕 色が何故か青っぽく写ってますが 実際はもっと紫です。 見て頂きありがとうございます。
こんばんは お庭のキキョウが次々咲いています。 この子、我が家に来て、なんと10年目 なんですよ✨ 鉢増しはまだ2回ほど、肥料も殆ど 必要なく、冬は地上部が枯れ果て 庭のすみにほったらかしなのに、毎年 春からぐんぐん大きくなってくれて お勧めの植物です💕 色が何故か青っぽく写ってますが 実際はもっと紫です。 見て頂きありがとうございます。
NAO
NAO
家族
tsuyoppeさんの実例写真
この3日ほどで 木香薔薇が満開になりました🌼 ただ今日は陽射しはあるものの 気温が低く、風も強くて庭に長くは出ていられません😰 明日以降暖かくなってくれたら ランチやティータイム取りたいなぁ😊
この3日ほどで 木香薔薇が満開になりました🌼 ただ今日は陽射しはあるものの 気温が低く、風も強くて庭に長くは出ていられません😰 明日以降暖かくなってくれたら ランチやティータイム取りたいなぁ😊
tsuyoppe
tsuyoppe
家族
CHOUCHOUさんの実例写真
玄関オブジェとパーティション  ユーカリの木とオリーブの木です^_^
玄関オブジェとパーティション  ユーカリの木とオリーブの木です^_^
CHOUCHOU
CHOUCHOU
Hiroさんの実例写真
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
我が家の庭のシンボルツリーはオリーブの木 10年前に地植えして、大木になりました 2、3年前から実もなります🫒
Hiro
Hiro
onsix777さんの実例写真
毎度連続投稿失礼します 1️⃣旅館気分を味わいたくて、お風呂の窓に面した北側の庭に竹を植えてもらいました🎋 2️⃣10年前は5〜6本だった竹は林になりました🎋 3️⃣毎年タケノコがニョキニョキ生えてきて、放置すると屋根の高さを超えてえらいことになります🎋 4️⃣タケノコが木に成る前にボキッと絶ちました🎋
毎度連続投稿失礼します 1️⃣旅館気分を味わいたくて、お風呂の窓に面した北側の庭に竹を植えてもらいました🎋 2️⃣10年前は5〜6本だった竹は林になりました🎋 3️⃣毎年タケノコがニョキニョキ生えてきて、放置すると屋根の高さを超えてえらいことになります🎋 4️⃣タケノコが木に成る前にボキッと絶ちました🎋
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
もっと見る

10年くらい前に植えたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ