明日から交代勤務がはじまり、平日5日のうち2日ほど自宅勤務をすることになりました。
テレワークなどできない職種のため、自宅勤務という名の自宅待機です。
業務の学習や自己啓発の勉強をする時間として課題をもらいました。
デスクを置いていないのでローテーブルで作業する予定でしたが、ずっと床に座っているのはしんどいかもしれないと思ってドレッサーを使えるか試すことにしました。
鏡の部分にクロスをかけて簡易デスクにしようと思っていたら、鏡を開いて収納スペースを出したままの方がよりデスクらしく使えるんじゃないかと思いつきました!
左側に大きく開いた鏡の主張が激しいので、普段使いのデスクとしてまでは難しいですが、数週間ノートをとったりするぐらいならなかなか悪くないスペースかもしれないと思っています。
明日から試してみます(◍•ᴗ•◍)
明日から交代勤務がはじまり、平日5日のうち2日ほど自宅勤務をすることになりました。
テレワークなどできない職種のため、自宅勤務という名の自宅待機です。
業務の学習や自己啓発の勉強をする時間として課題をもらいました。
デスクを置いていないのでローテーブルで作業する予定でしたが、ずっと床に座っているのはしんどいかもしれないと思ってドレッサーを使えるか試すことにしました。
鏡の部分にクロスをかけて簡易デスクにしようと思っていたら、鏡を開いて収納スペースを出したままの方がよりデスクらしく使えるんじゃないかと思いつきました!
左側に大きく開いた鏡の主張が激しいので、普段使いのデスクとしてまでは難しいですが、数週間ノートをとったりするぐらいならなかなか悪くないスペースかもしれないと思っています。
明日から試してみます(◍•ᴗ•◍)