ナチュラル 洗面所の扉

183枚の部屋写真から48枚をセレクト
lemonadeさんの実例写真
トイレ、洗面、洗濯機置き場の扉です。廊下は陽が当たらないので明るい色にしました☆ こちら…ただ今モールガラスが入ってますが予定ではチェッカーガラスのはずでした ^^; (確認してもらってます) 実際どっちが透けにくいんだろう?? ちなみにLIXILのファミリーラインとヴィンティアにはどちらも共通のナチュラルオークがあります(*^^*)違いはガラスだけです。
トイレ、洗面、洗濯機置き場の扉です。廊下は陽が当たらないので明るい色にしました☆ こちら…ただ今モールガラスが入ってますが予定ではチェッカーガラスのはずでした ^^; (確認してもらってます) 実際どっちが透けにくいんだろう?? ちなみにLIXILのファミリーラインとヴィンティアにはどちらも共通のナチュラルオークがあります(*^^*)違いはガラスだけです。
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
扉のリメイクシート レンガ柄から板壁風に変更♡ 私的にはこっちの方がナチュラルで しっくりきました⸜(´ ˘ `∗)⸝ 洗面所スペースも徐々に 可愛くしていきたいです(`・ω・´)
扉のリメイクシート レンガ柄から板壁風に変更♡ 私的にはこっちの方がナチュラルで しっくりきました⸜(´ ˘ `∗)⸝ 洗面所スペースも徐々に 可愛くしていきたいです(`・ω・´)
asami.
asami.
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
洗面所の収納扉は濃いブラウンでしたが、木目シートでリメイクしました(^^)
洗面所の収納扉は濃いブラウンでしたが、木目シートでリメイクしました(^^)
Miku
Miku
3LDK
tomo.sou69さんの実例写真
1Fリビングから洗面所に行く扉。 洗面所と脱衣所を扉で区切りました! 脱衣所では、棟梁がニッチ作りをして頂いてます(o^^o) 洗面所入る手前の壁に、インターホン用のニッチを作ってもらいました(*≧∀≦*) 不動産屋さんに、ニッチが多いので高く付きますよ!って言われちゃいました(^◇^;)
1Fリビングから洗面所に行く扉。 洗面所と脱衣所を扉で区切りました! 脱衣所では、棟梁がニッチ作りをして頂いてます(o^^o) 洗面所入る手前の壁に、インターホン用のニッチを作ってもらいました(*≧∀≦*) 不動産屋さんに、ニッチが多いので高く付きますよ!って言われちゃいました(^◇^;)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
tsukineさんの実例写真
バスマット¥2,200
洗面所の洗面台の反対側は、扉なし収納です◎ …なかなか、この状態を保てません(~_~;)
洗面所の洗面台の反対側は、扉なし収納です◎ …なかなか、この状態を保てません(~_~;)
tsukine
tsukine
3LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
扉をDIYしました。 元々の扉は、黄ばんだ色に(クリームベージュとは言い難い) 市松模様の入ったもの( ̄▽ ̄;)ダサ…。 何とかしたいと思っていましたが 両サイドがカーブしており、板を貼りにくい。 壁紙を貼るか、無理矢理板を貼るか。 悩んだ揚げ句、合板で新たに扉を作り、その上に足場板を貼ることにしました。 まだ、完成してないところもありますが、途中まで…。♪
扉をDIYしました。 元々の扉は、黄ばんだ色に(クリームベージュとは言い難い) 市松模様の入ったもの( ̄▽ ̄;)ダサ…。 何とかしたいと思っていましたが 両サイドがカーブしており、板を貼りにくい。 壁紙を貼るか、無理矢理板を貼るか。 悩んだ揚げ句、合板で新たに扉を作り、その上に足場板を貼ることにしました。 まだ、完成してないところもありますが、途中まで…。♪
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
sacchinさんの実例写真
洗面所の扉をリメイク 扉の色がキッチンの扉と同じ黄色でしたが、木目のメラミンシートを貼ってみました。 簡単でとってもお気に入りの洗面台になりました⭐️
洗面所の扉をリメイク 扉の色がキッチンの扉と同じ黄色でしたが、木目のメラミンシートを貼ってみました。 簡単でとってもお気に入りの洗面台になりました⭐️
sacchin
sacchin
4LDK | 家族
kuuuuu.lifeさんの実例写真
洗面所の扉をブラックから木目調に変更しました(n‘∀‘)η 色々リメイクシート貼ってきましたがブラックの扉を変更する事はないって思っていたのに( *´艸`) 雰囲気が一気に変わりました✨
洗面所の扉をブラックから木目調に変更しました(n‘∀‘)η 色々リメイクシート貼ってきましたがブラックの扉を変更する事はないって思っていたのに( *´艸`) 雰囲気が一気に変わりました✨
kuuuuu.life
kuuuuu.life
kumikofujishiroさんの実例写真
洗面台の収納扉を変えました。 ナラ材とアイアンの取手でカッコよさげに作ってみました。(いつも自分で作ったかのように言って 旦那さんに怒られます) 恥ずかしいbefore写真をブログに載せたので、お時間のある方、暇つぶしに覗いてくださいませ。
洗面台の収納扉を変えました。 ナラ材とアイアンの取手でカッコよさげに作ってみました。(いつも自分で作ったかのように言って 旦那さんに怒られます) 恥ずかしいbefore写真をブログに載せたので、お時間のある方、暇つぶしに覗いてくださいませ。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
mogumechanさんの実例写真
〜洗面所シンクしたの収納扉DIY〜 元々は真っ白だった扉も、12年経過してしまうと、角の部分は湿気でめくれたり塗装も剥げたりしてきていました。特に下の部分が酷かったです。 そこで、思い切って塗ってしまうことにしました☆ 枠組みはホームセンターでカットしてもらいボンドで組み立て貼り付け、 色は100均一の水性ペイントを混ぜでお気に入りのグレーをたっぷり作り、 ドアのツマミはセリアの木製のものを。 衝撃によって傷はできやすそうですが、見た目はだいぶ変わりました。
〜洗面所シンクしたの収納扉DIY〜 元々は真っ白だった扉も、12年経過してしまうと、角の部分は湿気でめくれたり塗装も剥げたりしてきていました。特に下の部分が酷かったです。 そこで、思い切って塗ってしまうことにしました☆ 枠組みはホームセンターでカットしてもらいボンドで組み立て貼り付け、 色は100均一の水性ペイントを混ぜでお気に入りのグレーをたっぷり作り、 ドアのツマミはセリアの木製のものを。 衝撃によって傷はできやすそうですが、見た目はだいぶ変わりました。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
maple_raspberryさんの実例写真
洗面所に続く扉は大好きなグリーンにしてもらいました✨
洗面所に続く扉は大好きなグリーンにしてもらいました✨
maple_raspberry
maple_raspberry
4LDK | 家族
assmileさんの実例写真
連投失礼します。 先程の洗面所とびらのステッカーのアップ写真♡ 字体もこだわって作りました☺︎ minneでオリジナルステッカーを販売中☺︎ よければのぞいてみてください♡ https://minne.com/@assmile
連投失礼します。 先程の洗面所とびらのステッカーのアップ写真♡ 字体もこだわって作りました☺︎ minneでオリジナルステッカーを販売中☺︎ よければのぞいてみてください♡ https://minne.com/@assmile
assmile
assmile
3LDK | 家族
yu_ka101さんの実例写真
洗面所…って何かカッコイイ言い方ありますか? 今、洗面所に力入れてあれこれしています。そして今は洗面台の扉をんとこ。 家に転がってる端材をカットして色塗って、パズルみたいにベニヤ板に貼り付けたのを、強力両面テープで扉にペタリ。 強力両面テープはセリアのです。 しっかりくっつきました!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 明日右側仕上げよう〜
洗面所…って何かカッコイイ言い方ありますか? 今、洗面所に力入れてあれこれしています。そして今は洗面台の扉をんとこ。 家に転がってる端材をカットして色塗って、パズルみたいにベニヤ板に貼り付けたのを、強力両面テープで扉にペタリ。 強力両面テープはセリアのです。 しっかりくっつきました!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 明日右側仕上げよう〜
yu_ka101
yu_ka101
家族
Hiraさんの実例写真
after 洗面所の扉に貼って剥がせるリメイクシートを貼りました! 薄ピンクの扉がずっっっと気になってたので貼れてスッキリ!! 今年は少しずつ気になるところを変えていきたいな〜☺️
after 洗面所の扉に貼って剥がせるリメイクシートを貼りました! 薄ピンクの扉がずっっっと気になってたので貼れてスッキリ!! 今年は少しずつ気になるところを変えていきたいな〜☺️
Hira
Hira
2LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
アートパネル・アートボード¥780
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
a..yaさんの実例写真
引っ越ししてからやりたかったこと 洗面所の扉のリメイクシート やっとできました。
引っ越ししてからやりたかったこと 洗面所の扉のリメイクシート やっとできました。
a..ya
a..ya
家族
pekoさんの実例写真
洗面所の扉を、ナチュラルウッド調のものから新調しました!
洗面所の扉を、ナチュラルウッド調のものから新調しました!
peko
peko
xxpinoxxさんの実例写真
洗面所の扉の裏に(´∀`) 100均のフックなので 粘着力が少し心配^^;
洗面所の扉の裏に(´∀`) 100均のフックなので 粘着力が少し心配^^;
xxpinoxx
xxpinoxx
2DK | 家族
akezouさんの実例写真
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
amさんの実例写真
洗濯機上の造作棚。ニトリのインボックスを使ってコード類・日用品ストック等あまり使わない物を収納。 扉はLIXILのファミリーラインパレット。 少しでもスペースを確保したいので引き戸多めの我が家です(*゚∀゚*) ちなみに1ヶ月前に新調した東芝の洗濯機、真っっ白なのが欲しくて見つけたお気に入り♡汚れ落ちも良くなって機能面でも満足してます(*´꒳`*)
洗濯機上の造作棚。ニトリのインボックスを使ってコード類・日用品ストック等あまり使わない物を収納。 扉はLIXILのファミリーラインパレット。 少しでもスペースを確保したいので引き戸多めの我が家です(*゚∀゚*) ちなみに1ヶ月前に新調した東芝の洗濯機、真っっ白なのが欲しくて見つけたお気に入り♡汚れ落ちも良くなって機能面でも満足してます(*´꒳`*)
am
am
3LDK
Hazukiさんの実例写真
ニトリの 貼ってはがせるフロアシートを 使って洗面台の扉を かっこよくしました( ´∀`) 取手はアイアン風にしたくて ダイソーの黒マスキングテープを 使って黒くしてみました^^ ニトリのフロアシートの 木目はすごくリアルでおすすめです♡
ニトリの 貼ってはがせるフロアシートを 使って洗面台の扉を かっこよくしました( ´∀`) 取手はアイアン風にしたくて ダイソーの黒マスキングテープを 使って黒くしてみました^^ ニトリのフロアシートの 木目はすごくリアルでおすすめです♡
Hazuki
Hazuki
2DK
yo_1202さんの実例写真
リメイクシート¥1,380
洗面収納の扉もリメイクシートを貼りました(^^)
洗面収納の扉もリメイクシートを貼りました(^^)
yo_1202
yo_1202
3LDK | カップル
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
LUNAさんの実例写真
洗面所。正面扉の向こうはシューズクローク、右手が脱衣所兼洗濯室です
洗面所。正面扉の向こうはシューズクローク、右手が脱衣所兼洗濯室です
LUNA
LUNA
4LDK
miwaさんの実例写真
昨日の洗面所のクローゼット扉ですʕ·͡·̫͖ リアルな木目調♡
昨日の洗面所のクローゼット扉ですʕ·͡·̫͖ リアルな木目調♡
miwa
miwa
家族
masoramiさんの実例写真
ダイニング後ろの扉を開けると正面に洗面所。右の引き戸を開けると脱衣所兼洗濯機置き場。洗面所の左手の引き戸を開けるとサンルームがあります。 脱衣所には内側からも外側からもカギをかけれるようにしています。 私の動線としては完璧(笑) 脱衣所で出た洗濯物は通常、洗濯機の前に置いてあるカゴにセットされている洗濯ネットに入れ、その後、そこで洗濯をする。 洗濯が出来た洗濯ものは2歩歩いてサンルームに干す。干し切れない時はお風呂場に干す。乾いた洗濯ものはダイニングテーブルに持ってきて畳む。全てが数歩で済む。 あー完璧。横着者には完璧。 二階に持って上がって干す→持って降りる…横着者には無理。 平屋万歳(☆︎д☆︎)
ダイニング後ろの扉を開けると正面に洗面所。右の引き戸を開けると脱衣所兼洗濯機置き場。洗面所の左手の引き戸を開けるとサンルームがあります。 脱衣所には内側からも外側からもカギをかけれるようにしています。 私の動線としては完璧(笑) 脱衣所で出た洗濯物は通常、洗濯機の前に置いてあるカゴにセットされている洗濯ネットに入れ、その後、そこで洗濯をする。 洗濯が出来た洗濯ものは2歩歩いてサンルームに干す。干し切れない時はお風呂場に干す。乾いた洗濯ものはダイニングテーブルに持ってきて畳む。全てが数歩で済む。 あー完璧。横着者には完璧。 二階に持って上がって干す→持って降りる…横着者には無理。 平屋万歳(☆︎д☆︎)
masorami
masorami
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 洗面所の扉が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 洗面所の扉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル 洗面所の扉

183枚の部屋写真から48枚をセレクト
lemonadeさんの実例写真
トイレ、洗面、洗濯機置き場の扉です。廊下は陽が当たらないので明るい色にしました☆ こちら…ただ今モールガラスが入ってますが予定ではチェッカーガラスのはずでした ^^; (確認してもらってます) 実際どっちが透けにくいんだろう?? ちなみにLIXILのファミリーラインとヴィンティアにはどちらも共通のナチュラルオークがあります(*^^*)違いはガラスだけです。
トイレ、洗面、洗濯機置き場の扉です。廊下は陽が当たらないので明るい色にしました☆ こちら…ただ今モールガラスが入ってますが予定ではチェッカーガラスのはずでした ^^; (確認してもらってます) 実際どっちが透けにくいんだろう?? ちなみにLIXILのファミリーラインとヴィンティアにはどちらも共通のナチュラルオークがあります(*^^*)違いはガラスだけです。
lemonade
lemonade
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
扉のリメイクシート レンガ柄から板壁風に変更♡ 私的にはこっちの方がナチュラルで しっくりきました⸜(´ ˘ `∗)⸝ 洗面所スペースも徐々に 可愛くしていきたいです(`・ω・´)
扉のリメイクシート レンガ柄から板壁風に変更♡ 私的にはこっちの方がナチュラルで しっくりきました⸜(´ ˘ `∗)⸝ 洗面所スペースも徐々に 可愛くしていきたいです(`・ω・´)
asami.
asami.
4LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
洗面所の収納扉は濃いブラウンでしたが、木目シートでリメイクしました(^^)
洗面所の収納扉は濃いブラウンでしたが、木目シートでリメイクしました(^^)
Miku
Miku
3LDK
tomo.sou69さんの実例写真
1Fリビングから洗面所に行く扉。 洗面所と脱衣所を扉で区切りました! 脱衣所では、棟梁がニッチ作りをして頂いてます(o^^o) 洗面所入る手前の壁に、インターホン用のニッチを作ってもらいました(*≧∀≦*) 不動産屋さんに、ニッチが多いので高く付きますよ!って言われちゃいました(^◇^;)
1Fリビングから洗面所に行く扉。 洗面所と脱衣所を扉で区切りました! 脱衣所では、棟梁がニッチ作りをして頂いてます(o^^o) 洗面所入る手前の壁に、インターホン用のニッチを作ってもらいました(*≧∀≦*) 不動産屋さんに、ニッチが多いので高く付きますよ!って言われちゃいました(^◇^;)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
tsukineさんの実例写真
バスマット¥2,200
洗面所の洗面台の反対側は、扉なし収納です◎ …なかなか、この状態を保てません(~_~;)
洗面所の洗面台の反対側は、扉なし収納です◎ …なかなか、この状態を保てません(~_~;)
tsukine
tsukine
3LDK | 家族
aurinkoさんの実例写真
扉をDIYしました。 元々の扉は、黄ばんだ色に(クリームベージュとは言い難い) 市松模様の入ったもの( ̄▽ ̄;)ダサ…。 何とかしたいと思っていましたが 両サイドがカーブしており、板を貼りにくい。 壁紙を貼るか、無理矢理板を貼るか。 悩んだ揚げ句、合板で新たに扉を作り、その上に足場板を貼ることにしました。 まだ、完成してないところもありますが、途中まで…。♪
扉をDIYしました。 元々の扉は、黄ばんだ色に(クリームベージュとは言い難い) 市松模様の入ったもの( ̄▽ ̄;)ダサ…。 何とかしたいと思っていましたが 両サイドがカーブしており、板を貼りにくい。 壁紙を貼るか、無理矢理板を貼るか。 悩んだ揚げ句、合板で新たに扉を作り、その上に足場板を貼ることにしました。 まだ、完成してないところもありますが、途中まで…。♪
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
sacchinさんの実例写真
洗面所の扉をリメイク 扉の色がキッチンの扉と同じ黄色でしたが、木目のメラミンシートを貼ってみました。 簡単でとってもお気に入りの洗面台になりました⭐️
洗面所の扉をリメイク 扉の色がキッチンの扉と同じ黄色でしたが、木目のメラミンシートを貼ってみました。 簡単でとってもお気に入りの洗面台になりました⭐️
sacchin
sacchin
4LDK | 家族
kuuuuu.lifeさんの実例写真
洗面所の扉をブラックから木目調に変更しました(n‘∀‘)η 色々リメイクシート貼ってきましたがブラックの扉を変更する事はないって思っていたのに( *´艸`) 雰囲気が一気に変わりました✨
洗面所の扉をブラックから木目調に変更しました(n‘∀‘)η 色々リメイクシート貼ってきましたがブラックの扉を変更する事はないって思っていたのに( *´艸`) 雰囲気が一気に変わりました✨
kuuuuu.life
kuuuuu.life
kumikofujishiroさんの実例写真
洗面台の収納扉を変えました。 ナラ材とアイアンの取手でカッコよさげに作ってみました。(いつも自分で作ったかのように言って 旦那さんに怒られます) 恥ずかしいbefore写真をブログに載せたので、お時間のある方、暇つぶしに覗いてくださいませ。
洗面台の収納扉を変えました。 ナラ材とアイアンの取手でカッコよさげに作ってみました。(いつも自分で作ったかのように言って 旦那さんに怒られます) 恥ずかしいbefore写真をブログに載せたので、お時間のある方、暇つぶしに覗いてくださいませ。
kumikofujishiro
kumikofujishiro
家族
mogumechanさんの実例写真
〜洗面所シンクしたの収納扉DIY〜 元々は真っ白だった扉も、12年経過してしまうと、角の部分は湿気でめくれたり塗装も剥げたりしてきていました。特に下の部分が酷かったです。 そこで、思い切って塗ってしまうことにしました☆ 枠組みはホームセンターでカットしてもらいボンドで組み立て貼り付け、 色は100均一の水性ペイントを混ぜでお気に入りのグレーをたっぷり作り、 ドアのツマミはセリアの木製のものを。 衝撃によって傷はできやすそうですが、見た目はだいぶ変わりました。
〜洗面所シンクしたの収納扉DIY〜 元々は真っ白だった扉も、12年経過してしまうと、角の部分は湿気でめくれたり塗装も剥げたりしてきていました。特に下の部分が酷かったです。 そこで、思い切って塗ってしまうことにしました☆ 枠組みはホームセンターでカットしてもらいボンドで組み立て貼り付け、 色は100均一の水性ペイントを混ぜでお気に入りのグレーをたっぷり作り、 ドアのツマミはセリアの木製のものを。 衝撃によって傷はできやすそうですが、見た目はだいぶ変わりました。
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
maple_raspberryさんの実例写真
洗面所に続く扉は大好きなグリーンにしてもらいました✨
洗面所に続く扉は大好きなグリーンにしてもらいました✨
maple_raspberry
maple_raspberry
4LDK | 家族
assmileさんの実例写真
連投失礼します。 先程の洗面所とびらのステッカーのアップ写真♡ 字体もこだわって作りました☺︎ minneでオリジナルステッカーを販売中☺︎ よければのぞいてみてください♡ https://minne.com/@assmile
連投失礼します。 先程の洗面所とびらのステッカーのアップ写真♡ 字体もこだわって作りました☺︎ minneでオリジナルステッカーを販売中☺︎ よければのぞいてみてください♡ https://minne.com/@assmile
assmile
assmile
3LDK | 家族
yu_ka101さんの実例写真
洗面所…って何かカッコイイ言い方ありますか? 今、洗面所に力入れてあれこれしています。そして今は洗面台の扉をんとこ。 家に転がってる端材をカットして色塗って、パズルみたいにベニヤ板に貼り付けたのを、強力両面テープで扉にペタリ。 強力両面テープはセリアのです。 しっかりくっつきました!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 明日右側仕上げよう〜
洗面所…って何かカッコイイ言い方ありますか? 今、洗面所に力入れてあれこれしています。そして今は洗面台の扉をんとこ。 家に転がってる端材をカットして色塗って、パズルみたいにベニヤ板に貼り付けたのを、強力両面テープで扉にペタリ。 強力両面テープはセリアのです。 しっかりくっつきました!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 明日右側仕上げよう〜
yu_ka101
yu_ka101
家族
Hiraさんの実例写真
after 洗面所の扉に貼って剥がせるリメイクシートを貼りました! 薄ピンクの扉がずっっっと気になってたので貼れてスッキリ!! 今年は少しずつ気になるところを変えていきたいな〜☺️
after 洗面所の扉に貼って剥がせるリメイクシートを貼りました! 薄ピンクの扉がずっっっと気になってたので貼れてスッキリ!! 今年は少しずつ気になるところを変えていきたいな〜☺️
Hira
Hira
2LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
a..yaさんの実例写真
引っ越ししてからやりたかったこと 洗面所の扉のリメイクシート やっとできました。
引っ越ししてからやりたかったこと 洗面所の扉のリメイクシート やっとできました。
a..ya
a..ya
家族
pekoさんの実例写真
洗面所の扉を、ナチュラルウッド調のものから新調しました!
洗面所の扉を、ナチュラルウッド調のものから新調しました!
peko
peko
xxpinoxxさんの実例写真
洗面所の扉の裏に(´∀`) 100均のフックなので 粘着力が少し心配^^;
洗面所の扉の裏に(´∀`) 100均のフックなので 粘着力が少し心配^^;
xxpinoxx
xxpinoxx
2DK | 家族
akezouさんの実例写真
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
洗面台周りのDIYアイデア✨ 中古マンションを購入したのですが、洗面台は、まだ使えるので、全くリフォームしませんでした。 なので、ほぼ自分でリフォームしました。 ①洗面台、アイボリーで黄ばんでいた為、 ダイソーの木目調リメイクシートを貼りました😊 400円くらい リメイクシートのいいところは、とにかく水をよくはじくので、汚れがほとんどつかない為、クロスでなでるだけでokな事 あと、リメイクシートを両端ギリギリまで貼っています。 両端のパッキンがカビたりしていましたが、パッキンの上からリメイクシートを貼った為、パッキンの掃除も不要になりました。 ②ハンドソープやボトル類は、直置きして、底に水汚れがつかない様、セリアのアイアンバーを左側の壁に取り付け、ボトル類は浮かしました。 100円 これでボトル類の水汚れはなくなり、たまに埃を拭くだけ。 下の扉には少し防水効果のあるリメイクシートを貼りました。 これを貼ってから手垢とは無縁で、こちらも、さっとたまに拭くだけです。 シート1000円くらい 計1500円くらいの格安DIYです❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
amさんの実例写真
洗濯機上の造作棚。ニトリのインボックスを使ってコード類・日用品ストック等あまり使わない物を収納。 扉はLIXILのファミリーラインパレット。 少しでもスペースを確保したいので引き戸多めの我が家です(*゚∀゚*) ちなみに1ヶ月前に新調した東芝の洗濯機、真っっ白なのが欲しくて見つけたお気に入り♡汚れ落ちも良くなって機能面でも満足してます(*´꒳`*)
洗濯機上の造作棚。ニトリのインボックスを使ってコード類・日用品ストック等あまり使わない物を収納。 扉はLIXILのファミリーラインパレット。 少しでもスペースを確保したいので引き戸多めの我が家です(*゚∀゚*) ちなみに1ヶ月前に新調した東芝の洗濯機、真っっ白なのが欲しくて見つけたお気に入り♡汚れ落ちも良くなって機能面でも満足してます(*´꒳`*)
am
am
3LDK
Hazukiさんの実例写真
ニトリの 貼ってはがせるフロアシートを 使って洗面台の扉を かっこよくしました( ´∀`) 取手はアイアン風にしたくて ダイソーの黒マスキングテープを 使って黒くしてみました^^ ニトリのフロアシートの 木目はすごくリアルでおすすめです♡
ニトリの 貼ってはがせるフロアシートを 使って洗面台の扉を かっこよくしました( ´∀`) 取手はアイアン風にしたくて ダイソーの黒マスキングテープを 使って黒くしてみました^^ ニトリのフロアシートの 木目はすごくリアルでおすすめです♡
Hazuki
Hazuki
2DK
yo_1202さんの実例写真
リメイクシート¥1,380
洗面収納の扉もリメイクシートを貼りました(^^)
洗面収納の扉もリメイクシートを貼りました(^^)
yo_1202
yo_1202
3LDK | カップル
yoko_petitbonheurさんの実例写真
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
ダイニングにあるクローゼットと洗面所に通じる扉にペンキを塗りました 重い茶色の扉がペンキに塗って、部屋も明るくなりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
LUNAさんの実例写真
洗面所。正面扉の向こうはシューズクローク、右手が脱衣所兼洗濯室です
洗面所。正面扉の向こうはシューズクローク、右手が脱衣所兼洗濯室です
LUNA
LUNA
4LDK
miwaさんの実例写真
昨日の洗面所のクローゼット扉ですʕ·͡·̫͖ リアルな木目調♡
昨日の洗面所のクローゼット扉ですʕ·͡·̫͖ リアルな木目調♡
miwa
miwa
家族
masoramiさんの実例写真
ダイニング後ろの扉を開けると正面に洗面所。右の引き戸を開けると脱衣所兼洗濯機置き場。洗面所の左手の引き戸を開けるとサンルームがあります。 脱衣所には内側からも外側からもカギをかけれるようにしています。 私の動線としては完璧(笑) 脱衣所で出た洗濯物は通常、洗濯機の前に置いてあるカゴにセットされている洗濯ネットに入れ、その後、そこで洗濯をする。 洗濯が出来た洗濯ものは2歩歩いてサンルームに干す。干し切れない時はお風呂場に干す。乾いた洗濯ものはダイニングテーブルに持ってきて畳む。全てが数歩で済む。 あー完璧。横着者には完璧。 二階に持って上がって干す→持って降りる…横着者には無理。 平屋万歳(☆︎д☆︎)
ダイニング後ろの扉を開けると正面に洗面所。右の引き戸を開けると脱衣所兼洗濯機置き場。洗面所の左手の引き戸を開けるとサンルームがあります。 脱衣所には内側からも外側からもカギをかけれるようにしています。 私の動線としては完璧(笑) 脱衣所で出た洗濯物は通常、洗濯機の前に置いてあるカゴにセットされている洗濯ネットに入れ、その後、そこで洗濯をする。 洗濯が出来た洗濯ものは2歩歩いてサンルームに干す。干し切れない時はお風呂場に干す。乾いた洗濯ものはダイニングテーブルに持ってきて畳む。全てが数歩で済む。 あー完璧。横着者には完璧。 二階に持って上がって干す→持って降りる…横着者には無理。 平屋万歳(☆︎д☆︎)
masorami
masorami
4LDK | 家族
もっと見る

ナチュラル 洗面所の扉が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル 洗面所の扉の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ