ナチュラル LDK19畳

30枚の部屋写真から10枚をセレクト
ponmu8さんの実例写真
19.5帖のLDK。上には梁があります🫡 〇ダイニングテーブル╒╕…オーディン 150(天板ホワイトオーク) 〇ダイニングチェア🪑…ケロウナ 〇テレビボード📺…TMジャイルNA150ボード 〇ソファ🛋…エルトン(BE)3PRソファ
19.5帖のLDK。上には梁があります🫡 〇ダイニングテーブル╒╕…オーディン 150(天板ホワイトオーク) 〇ダイニングチェア🪑…ケロウナ 〇テレビボード📺…TMジャイルNA150ボード 〇ソファ🛋…エルトン(BE)3PRソファ
ponmu8
ponmu8
家族
miffy.0044さんの実例写真
キッチンからの眺め♡ LDK19畳ですが、天井高3mのおかげか開放感が違います!✨声が反響します😁 リビング横に天井高1.4m以下の『蔵』があるおかげで片付けやすい! そして、その上は子どもたちの遊び部屋😄 ガラス窓から様子が覗けます👀
キッチンからの眺め♡ LDK19畳ですが、天井高3mのおかげか開放感が違います!✨声が反響します😁 リビング横に天井高1.4m以下の『蔵』があるおかげで片付けやすい! そして、その上は子どもたちの遊び部屋😄 ガラス窓から様子が覗けます👀
miffy.0044
miffy.0044
家族
manaさんの実例写真
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
mana
mana
4LDK | 家族
yukimiさんの実例写真
梁見せ+折り上げ天井です。 リビング中央部のみ折り上げ天井になっていて、梁の上を猫が歩けるような造りになっています😊 2階に部屋を取りたかったので吹き抜けではなく折り上げ天井です。 素人考えで「こんな風にできます!?🤩」と聞いて、営業さんも「できますよ〜😃」みたいな感じだったのですが 設計士さんが泣いたらしいです🤣完成後にご本人に「どうやっておさめようか本当に悩んだ」と言われました😂 そんな設計士さんの頑張りで理想通りの天井となりました❣️
梁見せ+折り上げ天井です。 リビング中央部のみ折り上げ天井になっていて、梁の上を猫が歩けるような造りになっています😊 2階に部屋を取りたかったので吹き抜けではなく折り上げ天井です。 素人考えで「こんな風にできます!?🤩」と聞いて、営業さんも「できますよ〜😃」みたいな感じだったのですが 設計士さんが泣いたらしいです🤣完成後にご本人に「どうやっておさめようか本当に悩んだ」と言われました😂 そんな設計士さんの頑張りで理想通りの天井となりました❣️
yukimi
yukimi
家族
moimoiさんの実例写真
バランスチェア¥4,999
新築時の悩み。 『吹き抜けを作るかどうか』 我が家の選択は『作らない』 開放感に憧れはあるものの、気温・料理の匂いが気になったので作らないことに。 2階の床面積を広げたいというのもあったし… その代わりに1階の天井高を250にして、折り上げ天井も作ってもらいました🍀 結果、この家に住んでみると断熱効果の高さに驚きました! 夏でも玄関を開けると涼しくて、吹き抜けにしても良かったかな〜と思うことはあります。 でもやっぱり、夏は2階の方が暑くなるし、冬はリビング階段から冷気が下りてくるし、電気代が気になる庶民の私にはこれで正解だったかと😋 憧れのシーリングファンも圧迫感なし! 漆喰の白壁のおかげもあって、明るいリビングになり満足してます🥰
新築時の悩み。 『吹き抜けを作るかどうか』 我が家の選択は『作らない』 開放感に憧れはあるものの、気温・料理の匂いが気になったので作らないことに。 2階の床面積を広げたいというのもあったし… その代わりに1階の天井高を250にして、折り上げ天井も作ってもらいました🍀 結果、この家に住んでみると断熱効果の高さに驚きました! 夏でも玄関を開けると涼しくて、吹き抜けにしても良かったかな〜と思うことはあります。 でもやっぱり、夏は2階の方が暑くなるし、冬はリビング階段から冷気が下りてくるし、電気代が気になる庶民の私にはこれで正解だったかと😋 憧れのシーリングファンも圧迫感なし! 漆喰の白壁のおかげもあって、明るいリビングになり満足してます🥰
moimoi
moimoi
家族
Risaさんの実例写真
テレビ側からのpic。 LDKで14.8畳。戸建てでいえば13畳ないくらいかな…。 リビングダイニングだけの面積から計算すると7畳半ほどしかありませんが、隣接している和室が少し横長で扉も全開にできるので、この間口の広い和室で結構広く感じられます♪ 和室は5畳なので、合わせてLDK19.8畳の2LDKといった感覚です(笑) でも扉を閉めれば個室の和室になるし、臨機応変に対応できていい感じです(*^^*)
テレビ側からのpic。 LDKで14.8畳。戸建てでいえば13畳ないくらいかな…。 リビングダイニングだけの面積から計算すると7畳半ほどしかありませんが、隣接している和室が少し横長で扉も全開にできるので、この間口の広い和室で結構広く感じられます♪ 和室は5畳なので、合わせてLDK19.8畳の2LDKといった感覚です(笑) でも扉を閉めれば個室の和室になるし、臨機応変に対応できていい感じです(*^^*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
お掃除終わってゆっくり♪ ハンモック洗って外に干したからなんだかスッキリ♪ 広く感じる😁 ちなみに我が家…よく広いと言われるけどLDK19畳小上がり畳4.5畳です♪ 雑貨多すぎ😁
お掃除終わってゆっくり♪ ハンモック洗って外に干したからなんだかスッキリ♪ 広く感じる😁 ちなみに我が家…よく広いと言われるけどLDK19畳小上がり畳4.5畳です♪ 雑貨多すぎ😁
aki
aki
家族
namikoさんの実例写真
namiko
namiko
4LDK | 家族
natu_noさんの実例写真
玄関の小窓に置いてみました。 直射日光は当たらないから大丈夫かな?どうなんだろう。 いい香りで癒されます😊
玄関の小窓に置いてみました。 直射日光は当たらないから大丈夫かな?どうなんだろう。 いい香りで癒されます😊
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
moomooさんの実例写真
我が家の昼過ぎ☺︎
我が家の昼過ぎ☺︎
moomoo
moomoo
4LDK | 家族

ナチュラル LDK19畳が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル LDK19畳の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナチュラル LDK19畳

30枚の部屋写真から10枚をセレクト
ponmu8さんの実例写真
19.5帖のLDK。上には梁があります🫡 〇ダイニングテーブル╒╕…オーディン 150(天板ホワイトオーク) 〇ダイニングチェア🪑…ケロウナ 〇テレビボード📺…TMジャイルNA150ボード 〇ソファ🛋…エルトン(BE)3PRソファ
19.5帖のLDK。上には梁があります🫡 〇ダイニングテーブル╒╕…オーディン 150(天板ホワイトオーク) 〇ダイニングチェア🪑…ケロウナ 〇テレビボード📺…TMジャイルNA150ボード 〇ソファ🛋…エルトン(BE)3PRソファ
ponmu8
ponmu8
家族
miffy.0044さんの実例写真
キッチンからの眺め♡ LDK19畳ですが、天井高3mのおかげか開放感が違います!✨声が反響します😁 リビング横に天井高1.4m以下の『蔵』があるおかげで片付けやすい! そして、その上は子どもたちの遊び部屋😄 ガラス窓から様子が覗けます👀
キッチンからの眺め♡ LDK19畳ですが、天井高3mのおかげか開放感が違います!✨声が反響します😁 リビング横に天井高1.4m以下の『蔵』があるおかげで片付けやすい! そして、その上は子どもたちの遊び部屋😄 ガラス窓から様子が覗けます👀
miffy.0044
miffy.0044
家族
manaさんの実例写真
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
mana
mana
4LDK | 家族
yukimiさんの実例写真
梁見せ+折り上げ天井です。 リビング中央部のみ折り上げ天井になっていて、梁の上を猫が歩けるような造りになっています😊 2階に部屋を取りたかったので吹き抜けではなく折り上げ天井です。 素人考えで「こんな風にできます!?🤩」と聞いて、営業さんも「できますよ〜😃」みたいな感じだったのですが 設計士さんが泣いたらしいです🤣完成後にご本人に「どうやっておさめようか本当に悩んだ」と言われました😂 そんな設計士さんの頑張りで理想通りの天井となりました❣️
梁見せ+折り上げ天井です。 リビング中央部のみ折り上げ天井になっていて、梁の上を猫が歩けるような造りになっています😊 2階に部屋を取りたかったので吹き抜けではなく折り上げ天井です。 素人考えで「こんな風にできます!?🤩」と聞いて、営業さんも「できますよ〜😃」みたいな感じだったのですが 設計士さんが泣いたらしいです🤣完成後にご本人に「どうやっておさめようか本当に悩んだ」と言われました😂 そんな設計士さんの頑張りで理想通りの天井となりました❣️
yukimi
yukimi
家族
moimoiさんの実例写真
バランスチェア¥4,999
新築時の悩み。 『吹き抜けを作るかどうか』 我が家の選択は『作らない』 開放感に憧れはあるものの、気温・料理の匂いが気になったので作らないことに。 2階の床面積を広げたいというのもあったし… その代わりに1階の天井高を250にして、折り上げ天井も作ってもらいました🍀 結果、この家に住んでみると断熱効果の高さに驚きました! 夏でも玄関を開けると涼しくて、吹き抜けにしても良かったかな〜と思うことはあります。 でもやっぱり、夏は2階の方が暑くなるし、冬はリビング階段から冷気が下りてくるし、電気代が気になる庶民の私にはこれで正解だったかと😋 憧れのシーリングファンも圧迫感なし! 漆喰の白壁のおかげもあって、明るいリビングになり満足してます🥰
新築時の悩み。 『吹き抜けを作るかどうか』 我が家の選択は『作らない』 開放感に憧れはあるものの、気温・料理の匂いが気になったので作らないことに。 2階の床面積を広げたいというのもあったし… その代わりに1階の天井高を250にして、折り上げ天井も作ってもらいました🍀 結果、この家に住んでみると断熱効果の高さに驚きました! 夏でも玄関を開けると涼しくて、吹き抜けにしても良かったかな〜と思うことはあります。 でもやっぱり、夏は2階の方が暑くなるし、冬はリビング階段から冷気が下りてくるし、電気代が気になる庶民の私にはこれで正解だったかと😋 憧れのシーリングファンも圧迫感なし! 漆喰の白壁のおかげもあって、明るいリビングになり満足してます🥰
moimoi
moimoi
家族
Risaさんの実例写真
テレビ側からのpic。 LDKで14.8畳。戸建てでいえば13畳ないくらいかな…。 リビングダイニングだけの面積から計算すると7畳半ほどしかありませんが、隣接している和室が少し横長で扉も全開にできるので、この間口の広い和室で結構広く感じられます♪ 和室は5畳なので、合わせてLDK19.8畳の2LDKといった感覚です(笑) でも扉を閉めれば個室の和室になるし、臨機応変に対応できていい感じです(*^^*)
テレビ側からのpic。 LDKで14.8畳。戸建てでいえば13畳ないくらいかな…。 リビングダイニングだけの面積から計算すると7畳半ほどしかありませんが、隣接している和室が少し横長で扉も全開にできるので、この間口の広い和室で結構広く感じられます♪ 和室は5畳なので、合わせてLDK19.8畳の2LDKといった感覚です(笑) でも扉を閉めれば個室の和室になるし、臨機応変に対応できていい感じです(*^^*)
Risa
Risa
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
お掃除終わってゆっくり♪ ハンモック洗って外に干したからなんだかスッキリ♪ 広く感じる😁 ちなみに我が家…よく広いと言われるけどLDK19畳小上がり畳4.5畳です♪ 雑貨多すぎ😁
お掃除終わってゆっくり♪ ハンモック洗って外に干したからなんだかスッキリ♪ 広く感じる😁 ちなみに我が家…よく広いと言われるけどLDK19畳小上がり畳4.5畳です♪ 雑貨多すぎ😁
aki
aki
家族
namikoさんの実例写真
namiko
namiko
4LDK | 家族
natu_noさんの実例写真
玄関の小窓に置いてみました。 直射日光は当たらないから大丈夫かな?どうなんだろう。 いい香りで癒されます😊
玄関の小窓に置いてみました。 直射日光は当たらないから大丈夫かな?どうなんだろう。 いい香りで癒されます😊
natu_no
natu_no
4LDK | 家族
moomooさんの実例写真
我が家の昼過ぎ☺︎
我が家の昼過ぎ☺︎
moomoo
moomoo
4LDK | 家族

ナチュラル LDK19畳が気になるあなたにおすすめ

ナチュラル LDK19畳の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ