月に一度のフラワーアレンジメント教室

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
75さんの実例写真
月に一度のフラワーアレンジメント教室に行ってきました。 持ち帰る間に多少崩れちゃいましたが、トライアングルのアレンジです💦 生け直す前に記念の一枚。 2X年ぶりに習い直し中のフラワーアレンジメントでは、花の選び方や組み合わせのポイントを主に習い直しています。 今回は自分では思い付かない色合わせが体験出来ました。 面白いです
月に一度のフラワーアレンジメント教室に行ってきました。 持ち帰る間に多少崩れちゃいましたが、トライアングルのアレンジです💦 生け直す前に記念の一枚。 2X年ぶりに習い直し中のフラワーアレンジメントでは、花の選び方や組み合わせのポイントを主に習い直しています。 今回は自分では思い付かない色合わせが体験出来ました。 面白いです
75
75
4LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは😃 私のご褒美アイテムは月に1度のフラワーアレンジメントです。 真夏は暑いので生花以外のアートフラワーやプリザーブドフラワーを希望で作ります。 このリースは布染めアートフラワーです。 先生が布染めされた花弁で作った花を挿してリースを作りました。 私は完成したお花を挿してるだけなので簡単ですが染めた布を裁断して花を作る作業は本当に手間がかかり大変だと思います。 好きな色味を選んで素敵なリースになりました✨ 6〜7年前の作品ですが大好きで私のアイコンにもなってます🩷 布なので色褪せも有りますがセピアカラーになっても素敵だなぁと思って飾ってます😊
こんにちは😃 私のご褒美アイテムは月に1度のフラワーアレンジメントです。 真夏は暑いので生花以外のアートフラワーやプリザーブドフラワーを希望で作ります。 このリースは布染めアートフラワーです。 先生が布染めされた花弁で作った花を挿してリースを作りました。 私は完成したお花を挿してるだけなので簡単ですが染めた布を裁断して花を作る作業は本当に手間がかかり大変だと思います。 好きな色味を選んで素敵なリースになりました✨ 6〜7年前の作品ですが大好きで私のアイコンにもなってます🩷 布なので色褪せも有りますがセピアカラーになっても素敵だなぁと思って飾ってます😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
yukarinさんの実例写真
✳︎小さな秋アレンジ✳︎ 糸菊 リンドウ スプレー菊 野ばら シンホリカルポス ウッディ素材の小さな花器に秋のお花をコンパクトにアレンジしました💖
✳︎小さな秋アレンジ✳︎ 糸菊 リンドウ スプレー菊 野ばら シンホリカルポス ウッディ素材の小さな花器に秋のお花をコンパクトにアレンジしました💖
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
megusanさんの実例写真
月に1回のフラワーアレンジメントが楽しみです。 長年の友達と奮闘しながら作った後、ランチで盛り上がる週末が定番。 今月はヒマワリとアナベルなど。 アレンジメントの世界も色んな生け方があって、私にはぐちゃぐちゃに見えるのに、先生は何とかして褒めてくれるのでみんな気分良く帰れます^ ^
月に1回のフラワーアレンジメントが楽しみです。 長年の友達と奮闘しながら作った後、ランチで盛り上がる週末が定番。 今月はヒマワリとアナベルなど。 アレンジメントの世界も色んな生け方があって、私にはぐちゃぐちゃに見えるのに、先生は何とかして褒めてくれるのでみんな気分良く帰れます^ ^
megusan
megusan
3DK | 家族

月に一度のフラワーアレンジメント教室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

月に一度のフラワーアレンジメント教室

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
75さんの実例写真
月に一度のフラワーアレンジメント教室に行ってきました。 持ち帰る間に多少崩れちゃいましたが、トライアングルのアレンジです💦 生け直す前に記念の一枚。 2X年ぶりに習い直し中のフラワーアレンジメントでは、花の選び方や組み合わせのポイントを主に習い直しています。 今回は自分では思い付かない色合わせが体験出来ました。 面白いです
月に一度のフラワーアレンジメント教室に行ってきました。 持ち帰る間に多少崩れちゃいましたが、トライアングルのアレンジです💦 生け直す前に記念の一枚。 2X年ぶりに習い直し中のフラワーアレンジメントでは、花の選び方や組み合わせのポイントを主に習い直しています。 今回は自分では思い付かない色合わせが体験出来ました。 面白いです
75
75
4LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは😃 私のご褒美アイテムは月に1度のフラワーアレンジメントです。 真夏は暑いので生花以外のアートフラワーやプリザーブドフラワーを希望で作ります。 このリースは布染めアートフラワーです。 先生が布染めされた花弁で作った花を挿してリースを作りました。 私は完成したお花を挿してるだけなので簡単ですが染めた布を裁断して花を作る作業は本当に手間がかかり大変だと思います。 好きな色味を選んで素敵なリースになりました✨ 6〜7年前の作品ですが大好きで私のアイコンにもなってます🩷 布なので色褪せも有りますがセピアカラーになっても素敵だなぁと思って飾ってます😊
こんにちは😃 私のご褒美アイテムは月に1度のフラワーアレンジメントです。 真夏は暑いので生花以外のアートフラワーやプリザーブドフラワーを希望で作ります。 このリースは布染めアートフラワーです。 先生が布染めされた花弁で作った花を挿してリースを作りました。 私は完成したお花を挿してるだけなので簡単ですが染めた布を裁断して花を作る作業は本当に手間がかかり大変だと思います。 好きな色味を選んで素敵なリースになりました✨ 6〜7年前の作品ですが大好きで私のアイコンにもなってます🩷 布なので色褪せも有りますがセピアカラーになっても素敵だなぁと思って飾ってます😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族
yukarinさんの実例写真
✳︎小さな秋アレンジ✳︎ 糸菊 リンドウ スプレー菊 野ばら シンホリカルポス ウッディ素材の小さな花器に秋のお花をコンパクトにアレンジしました💖
✳︎小さな秋アレンジ✳︎ 糸菊 リンドウ スプレー菊 野ばら シンホリカルポス ウッディ素材の小さな花器に秋のお花をコンパクトにアレンジしました💖
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
megusanさんの実例写真
月に1回のフラワーアレンジメントが楽しみです。 長年の友達と奮闘しながら作った後、ランチで盛り上がる週末が定番。 今月はヒマワリとアナベルなど。 アレンジメントの世界も色んな生け方があって、私にはぐちゃぐちゃに見えるのに、先生は何とかして褒めてくれるのでみんな気分良く帰れます^ ^
月に1回のフラワーアレンジメントが楽しみです。 長年の友達と奮闘しながら作った後、ランチで盛り上がる週末が定番。 今月はヒマワリとアナベルなど。 アレンジメントの世界も色んな生け方があって、私にはぐちゃぐちゃに見えるのに、先生は何とかして褒めてくれるのでみんな気分良く帰れます^ ^
megusan
megusan
3DK | 家族

月に一度のフラワーアレンジメント教室の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ