踏み台が必要

72枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuuさんの実例写真
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター4回目の投稿です! 今回は幹太くんの設置位置と踏み台について… 我が家のドラム式洗濯機は、移動できるようにキャスター付きの台の上にあり、少し位置が高めです。 乾太くん洗濯機の洗剤自動導入の蓋がギリギリ開けられる位置にしましたが、写真2枚目にあるように床から138cmが乾太くんの脚になる位置が一番低く取り付けられる位置でした。そのため、160cmの身長の私には、少し高く感じ、踏み台が必要になりました。 ただ、この踏み台。探しても本当におしゃれなのが少なく、納得できるものがなかったので、木材でDIYすることにしました!木材の表面に床のタイルと似た模様と色の防水リメイクシートを使いました。色や模様が似たような感じだと、踏み台があってもスッキリ見えるのでお気に入りです。踏み台の高さは26cmに設定したのですが、使いやすも最高です!洗濯物を入れるときに踏み台はあまり必要ないと思いますが取り出すときにはあったほうが確実に助かります。 新築時に大きなスペースを取れる方などは、横並びでの設置も素敵かと思いますが、スペースの問題などで難しい方も多いかと思うので、なるべく低い高さで設置できるように検討するか、踏み台を設置した方がストレスなく使えるかと思います♫
幹太くんモニター4回目の投稿です! 今回は幹太くんの設置位置と踏み台について… 我が家のドラム式洗濯機は、移動できるようにキャスター付きの台の上にあり、少し位置が高めです。 乾太くん洗濯機の洗剤自動導入の蓋がギリギリ開けられる位置にしましたが、写真2枚目にあるように床から138cmが乾太くんの脚になる位置が一番低く取り付けられる位置でした。そのため、160cmの身長の私には、少し高く感じ、踏み台が必要になりました。 ただ、この踏み台。探しても本当におしゃれなのが少なく、納得できるものがなかったので、木材でDIYすることにしました!木材の表面に床のタイルと似た模様と色の防水リメイクシートを使いました。色や模様が似たような感じだと、踏み台があってもスッキリ見えるのでお気に入りです。踏み台の高さは26cmに設定したのですが、使いやすも最高です!洗濯物を入れるときに踏み台はあまり必要ないと思いますが取り出すときにはあったほうが確実に助かります。 新築時に大きなスペースを取れる方などは、横並びでの設置も素敵かと思いますが、スペースの問題などで難しい方も多いかと思うので、なるべく低い高さで設置できるように検討するか、踏み台を設置した方がストレスなく使えるかと思います♫
k-k-mama
k-k-mama
家族
maronさんの実例写真
キッチンの造作棚はリフォームの時に食器棚の幅や色に合わせてつくってもらいました。 でも、リフォームをお願いした工務店の担当者さんにほとんどお任せしたら高さが合わなかった…😅 私には高すぎるので、踏み台置いてます。 棚受け金具ももう少しおしゃれなのがよかったけど、気が付いた時にはもうくっついてた😂 まぁ、どんなに重い物でも置けそうなぐらい頑丈そうだからいいとします! なんだかんだ言って気に入ってます(*^ω^*)
キッチンの造作棚はリフォームの時に食器棚の幅や色に合わせてつくってもらいました。 でも、リフォームをお願いした工務店の担当者さんにほとんどお任せしたら高さが合わなかった…😅 私には高すぎるので、踏み台置いてます。 棚受け金具ももう少しおしゃれなのがよかったけど、気が付いた時にはもうくっついてた😂 まぁ、どんなに重い物でも置けそうなぐらい頑丈そうだからいいとします! なんだかんだ言って気に入ってます(*^ω^*)
maron
maron
家族
maruchiさんの実例写真
2025.7 ホスクリーン新調( 'ᢦ' ) イベントのタイミング良いこと!! まさにホスクリーンを新調したばかりでしたので投稿です( ¨̮ ) 1,3枚目がAfter、2枚目がBeforeです。だいぶマイナーチェンジ…!!笑 賃貸で元々備え付けられていた標準サイズのポールを、今回SSサイズに変えたのです。 部屋の造り的にホスクリーンとテレビの位置関係が悪く、部屋干しをすると洗濯物がテレビにかかってしまうのが気になってたんですよね。 ギリギリテレビは見れるのですが…洗濯物が近いとやっぱ気になってしまうというか。 せっかくTVスタンドにしているのに没入感もどこかへ行ってしまってました‪( ・̆-・̆ ) 20cm程ポールが短くなったことで、とりあえず洗濯物がテレビにかかることはなくなったので、それだけでもだいぶ気分よくなりました。 (完全なる没入感には程遠いですが…) ただ洗濯作業の利便性は確実に下がりましたw 賃貸マンションにしては多分天井高が高い我が家、ポールに洗濯物を掛けるのに背伸びが必要になってしまい日々トレーニングです… またピンチハンガーはさすがに届かず、踏み台を使ってますw 家を買ったら絶対に昇降式ホスクリーンにすると決めました。笑 というかもっと気にならない場所に設置できる程の家の広さがあればいいんでしょうが。
2025.7 ホスクリーン新調( 'ᢦ' ) イベントのタイミング良いこと!! まさにホスクリーンを新調したばかりでしたので投稿です( ¨̮ ) 1,3枚目がAfter、2枚目がBeforeです。だいぶマイナーチェンジ…!!笑 賃貸で元々備え付けられていた標準サイズのポールを、今回SSサイズに変えたのです。 部屋の造り的にホスクリーンとテレビの位置関係が悪く、部屋干しをすると洗濯物がテレビにかかってしまうのが気になってたんですよね。 ギリギリテレビは見れるのですが…洗濯物が近いとやっぱ気になってしまうというか。 せっかくTVスタンドにしているのに没入感もどこかへ行ってしまってました‪( ・̆-・̆ ) 20cm程ポールが短くなったことで、とりあえず洗濯物がテレビにかかることはなくなったので、それだけでもだいぶ気分よくなりました。 (完全なる没入感には程遠いですが…) ただ洗濯作業の利便性は確実に下がりましたw 賃貸マンションにしては多分天井高が高い我が家、ポールに洗濯物を掛けるのに背伸びが必要になってしまい日々トレーニングです… またピンチハンガーはさすがに届かず、踏み台を使ってますw 家を買ったら絶対に昇降式ホスクリーンにすると決めました。笑 というかもっと気にならない場所に設置できる程の家の広さがあればいいんでしょうが。
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
lemonadeさんの実例写真
ケトル・やかん¥13,200
✨モニター応募投稿です✨ ガラスケースを吊り戸棚の上に移動したので踏み台になるスツールが欲しいなと考えていたらお洒落なPRIMOのスタッキングスツールを発見💡 こんな可愛いスツールならキッチンに置いても映えそうです💓
✨モニター応募投稿です✨ ガラスケースを吊り戸棚の上に移動したので踏み台になるスツールが欲しいなと考えていたらお洒落なPRIMOのスタッキングスツールを発見💡 こんな可愛いスツールならキッチンに置いても映えそうです💓
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
少し前ですが、ここを遮っていたベビーゲートをついに外しました〜!\(´ω` )/ しかし習慣とは面白いもので、未だにベビーゲートがあった頃の感覚が無くならないんです。 つい乗り越えようとして足踏みしてしまいます^^; 息子もエア乗り越えエアくぐり(笑) ベビーゲートが無くなっただけなのに、家が広くなったような錯覚も起こしてちょっと得した気分( ̄∇ ̄*)ゞ 細長いカウンターデスクも端まで使えるようになったのでキッチンで使うIKEAの踏み台を下に収納し、たまに椅子として使ったりもしてます♪
少し前ですが、ここを遮っていたベビーゲートをついに外しました〜!\(´ω` )/ しかし習慣とは面白いもので、未だにベビーゲートがあった頃の感覚が無くならないんです。 つい乗り越えようとして足踏みしてしまいます^^; 息子もエア乗り越えエアくぐり(笑) ベビーゲートが無くなっただけなのに、家が広くなったような錯覚も起こしてちょっと得した気分( ̄∇ ̄*)ゞ 細長いカウンターデスクも端まで使えるようになったのでキッチンで使うIKEAの踏み台を下に収納し、たまに椅子として使ったりもしてます♪
asuka
asuka
家族
noonaさんの実例写真
メインで使う2階の洗面台。 子供たちの為に踏み台をもう5年以上置いています。造作洗面台を高くしすぎて高学年まで踏み台外せなそう…( ・∇・)想定外…! 少しでも明るい気分になるようIKEAの踏み台を好きなブルーに塗り替えています♫
メインで使う2階の洗面台。 子供たちの為に踏み台をもう5年以上置いています。造作洗面台を高くしすぎて高学年まで踏み台外せなそう…( ・∇・)想定外…! 少しでも明るい気分になるようIKEAの踏み台を好きなブルーに塗り替えています♫
noona
noona
4LDK | 家族
nawoさんの実例写真
全体像撮りきれて無いけど、ここはこだわってこだわって自分で探してきて塗装も家とわざわざ同じにしたキッチン背面収納。旦那と2人で一生懸命塗った甲斐もあって愛着度何十倍にもなりました😍 しかし、いざ入居してものを入れるとなると、上の段には高くて手が伸びない笑笑踏み台用意しないとな🙄 でもね、住宅メーカーの人に反対されたけど、吊り戸棚私は付けて正解だったなー。
全体像撮りきれて無いけど、ここはこだわってこだわって自分で探してきて塗装も家とわざわざ同じにしたキッチン背面収納。旦那と2人で一生懸命塗った甲斐もあって愛着度何十倍にもなりました😍 しかし、いざ入居してものを入れるとなると、上の段には高くて手が伸びない笑笑踏み台用意しないとな🙄 でもね、住宅メーカーの人に反対されたけど、吊り戸棚私は付けて正解だったなー。
nawo
nawo
kaorinさんの実例写真
我が家のランドリー脱衣ルームです ホワイトでまとめました 人生初の乾燥機も買ったので、だいぶだいぶお世話になってます✨ ただ、乾燥機はすこし上の方に設置してもらったので、私は届かなくて踏み台を購入 乾燥機に回したくない服は、ルーバーにハンガーをかけて、干したら外か、浴室で乾燥させてます  洗濯機横は掃除用品が置けるスペースを 乾燥が終わったら、そのまま洗面台で畳んでます アイロンもここでかけちゃいます 左側には収納棚をつけてもらったので、洗剤やハンガー、ストック類はこちらに 沖縄の夏はほんっっとに暑いので、クーラーもつけました⭐️ これで扇風機とはおさらばで快適にお風呂から🛀上がってこれます😁 ドライヤーの後は掃除機でささっと 壁掛けにできるダイソンの掃除機を選びました ランドリールームめちゃめちゃ使いやすくてこだわってよかったなと思ってます あと、洗濯するときは洗濯マグちゃんも一緒にポン。汚れ落ちもよくて、洗剤の量も半分でいいし、何より洗濯機の配管もキレイにしてくれる優秀な子です🌸 なので欲張って3個つも入れてます😊
我が家のランドリー脱衣ルームです ホワイトでまとめました 人生初の乾燥機も買ったので、だいぶだいぶお世話になってます✨ ただ、乾燥機はすこし上の方に設置してもらったので、私は届かなくて踏み台を購入 乾燥機に回したくない服は、ルーバーにハンガーをかけて、干したら外か、浴室で乾燥させてます  洗濯機横は掃除用品が置けるスペースを 乾燥が終わったら、そのまま洗面台で畳んでます アイロンもここでかけちゃいます 左側には収納棚をつけてもらったので、洗剤やハンガー、ストック類はこちらに 沖縄の夏はほんっっとに暑いので、クーラーもつけました⭐️ これで扇風機とはおさらばで快適にお風呂から🛀上がってこれます😁 ドライヤーの後は掃除機でささっと 壁掛けにできるダイソンの掃除機を選びました ランドリールームめちゃめちゃ使いやすくてこだわってよかったなと思ってます あと、洗濯するときは洗濯マグちゃんも一緒にポン。汚れ落ちもよくて、洗剤の量も半分でいいし、何より洗濯機の配管もキレイにしてくれる優秀な子です🌸 なので欲張って3個つも入れてます😊
kaorin
kaorin
家族
yuustorieesさんの実例写真
キッチンIH側の下段。 背が低いけど上部収納は天井までにしてスッキリ見せたかったので、ここに踏み台を常備するべく、段差のないオープン収納にしていただきました。 足で踏み台を引っ張りだしてスッと乗れるので、楽チンです。笑
キッチンIH側の下段。 背が低いけど上部収納は天井までにしてスッキリ見せたかったので、ここに踏み台を常備するべく、段差のないオープン収納にしていただきました。 足で踏み台を引っ張りだしてスッと乗れるので、楽チンです。笑
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
riiinmamaさんの実例写真
補助便座の定位置決まったー! というか息子さん使わなくなった... 踏み台はまだいるみたいだからもうしばらく置いとくか...
補助便座の定位置決まったー! というか息子さん使わなくなった... 踏み台はまだいるみたいだからもうしばらく置いとくか...
riiinmama
riiinmama
3LDK | 家族
mooemin..さんの実例写真
補助便座も踏み台も必要なくなったのでスッキリ!✧︎ でも来年あたりからまた次男くんがトイトレで復活するだろうな…(笑) 今だけのスッキリ空間´・ᴗ・`
補助便座も踏み台も必要なくなったのでスッキリ!✧︎ でも来年あたりからまた次男くんがトイトレで復活するだろうな…(笑) 今だけのスッキリ空間´・ᴗ・`
mooemin..
mooemin..
家族
pekoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで買わせていただいた 洗濯機おき台 のおかげで、 新しい配置に挑戦できました。 ただ台の高さ10㎝分、洗濯機の高さも上がるので、細々した洗濯物を取り出す時、私は背が低いので、踏み台が必要になりました 笑 洗面所には子供のために踏み台を置いてるので、私もそれ活用しています(^^) 洗濯機置き台を検討している方は 参考までに。
おうち見直しキャンペーンで買わせていただいた 洗濯機おき台 のおかげで、 新しい配置に挑戦できました。 ただ台の高さ10㎝分、洗濯機の高さも上がるので、細々した洗濯物を取り出す時、私は背が低いので、踏み台が必要になりました 笑 洗面所には子供のために踏み台を置いてるので、私もそれ活用しています(^^) 洗濯機置き台を検討している方は 参考までに。
peko
peko
ellさんの実例写真
すでにお気に入りのキッチン! ペンダントライトはちょっと低すぎるから後で自分達で長さ調節をしないといけない。 大工さんに感謝感謝m(_ _)m
すでにお気に入りのキッチン! ペンダントライトはちょっと低すぎるから後で自分達で長さ調節をしないといけない。 大工さんに感謝感謝m(_ _)m
ell
ell
家族
uunyanさんの実例写真
炊飯器¥27,864
子どもが小麦アレルギーのため使わなくなり冷蔵庫の上にしまっていたトースター。 最近家で米粉パンを作れるようになり、また使い始めました。 棚に収納したまま使っています。 ちょっと高いので踏み台が必要。
子どもが小麦アレルギーのため使わなくなり冷蔵庫の上にしまっていたトースター。 最近家で米粉パンを作れるようになり、また使い始めました。 棚に収納したまま使っています。 ちょっと高いので踏み台が必要。
uunyan
uunyan
4LDK | 家族
kanaponさんの実例写真
2階トイレ🚽 お店みたいでオシャレですね👍⬅️建主さん そ、そうですね… 吊り戸棚の位置が気になり過ぎて、曖昧なお返事に。笑 2300mmの天井付けにしてしまったばかりに、 パパ以外は間違いなく踏み台が必要😅 ややぁ〜計算違いではあったけど、ストックものを入れておくとして、使用頻度の高いものは、外にあるキャビネットに入れるとしよう😂 うん、それ以外は本当に予想通りの仕上がり👏 扉もアイアンブラックで、リビングに付けたトイレなので、オシャレに仕上げて頂けて良かった☺️
2階トイレ🚽 お店みたいでオシャレですね👍⬅️建主さん そ、そうですね… 吊り戸棚の位置が気になり過ぎて、曖昧なお返事に。笑 2300mmの天井付けにしてしまったばかりに、 パパ以外は間違いなく踏み台が必要😅 ややぁ〜計算違いではあったけど、ストックものを入れておくとして、使用頻度の高いものは、外にあるキャビネットに入れるとしよう😂 うん、それ以外は本当に予想通りの仕上がり👏 扉もアイアンブラックで、リビングに付けたトイレなので、オシャレに仕上げて頂けて良かった☺️
kanapon
kanapon
3LDK | 家族
Cielさんの実例写真
この上部のダウンウォール、格好良いんですけど、未だに使えてないです。 グレイスドレッサー自体に収納が多い事もありますが、一番の原因は踏み台使わないと私の背が届かないから(^ω^;)
この上部のダウンウォール、格好良いんですけど、未だに使えてないです。 グレイスドレッサー自体に収納が多い事もありますが、一番の原因は踏み台使わないと私の背が届かないから(^ω^;)
Ciel
Ciel
3LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
土間収納の棚です。 玄関の天井高が高いので、可動棚もだいぶ上まであります。棚奥行は30cm、1畳で広さや収納力に不安ありましたが、全然圧迫感なくめちゃ収納できます。 可動棚を2列にしましたが1列でも良かったかも。将来活躍してくれることを祈ります。 右列の下だけ傘かけ用のバー付けてもらいました(*´ェ`*)
土間収納の棚です。 玄関の天井高が高いので、可動棚もだいぶ上まであります。棚奥行は30cm、1畳で広さや収納力に不安ありましたが、全然圧迫感なくめちゃ収納できます。 可動棚を2列にしましたが1列でも良かったかも。将来活躍してくれることを祈ります。 右列の下だけ傘かけ用のバー付けてもらいました(*´ェ`*)
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
乾太くん設置工事がようやく完了。 DIYした台が高めで踏み台が必要になってしまったけど…乾太くんの使い心地は抜群!
乾太くん設置工事がようやく完了。 DIYした台が高めで踏み台が必要になってしまったけど…乾太くんの使い心地は抜群!
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
saku39sakuさんの実例写真
洗面台はあえて下を空洞にしてます。 子供が小さく踏み台が必要なのでそれをさっとしまえますし、洗濯カゴもここに。 タイルは細長いものを使ってスッキリ。ミラーボックスの中に歯ブラシやドライヤーなど全てしまって生活感を出さないようにしてます^_^
洗面台はあえて下を空洞にしてます。 子供が小さく踏み台が必要なのでそれをさっとしまえますし、洗濯カゴもここに。 タイルは細長いものを使ってスッキリ。ミラーボックスの中に歯ブラシやドライヤーなど全てしまって生活感を出さないようにしてます^_^
saku39saku
saku39saku
2LDK | 家族
momorinさんの実例写真
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
momorin
momorin
3LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
モザイクタイル¥1,089
ダイソーのお風呂の子供イス。 洗面台の子供用踏み台として使用中☺ 開き戸を開いた時でも戸が当たらない高さなので、いちいち踏み台を避けなくて良いので便利です♪
ダイソーのお風呂の子供イス。 洗面台の子供用踏み台として使用中☺ 開き戸を開いた時でも戸が当たらない高さなので、いちいち踏み台を避けなくて良いので便利です♪
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*大掃除* お掃除の基本 先ずは高い所から 踏み台を使用しないと届かない飾り棚とカーテンポールを水拭き。 これだけで結構しんどい🫨
*大掃除* お掃除の基本 先ずは高い所から 踏み台を使用しないと届かない飾り棚とカーテンポールを水拭き。 これだけで結構しんどい🫨
katopon
katopon
4LDK
wachatyaさんの実例写真
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
wachatya
wachatya
1K | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
やっと玄関の踏み台買えた。 この段差はきつかったよ。笑 ¥1990 あとはベランダの踏み台だなー。
やっと玄関の踏み台買えた。 この段差はきつかったよ。笑 ¥1990 あとはベランダの踏み台だなー。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
tomo.sou69さんの実例写真
2Fのトイレ。 2Fの洗面所側からの写真。 トイレの棚を便座側に付けれなかったので、手前に付けてもらったけど、2mぐらいのとこにあるので、踏み台が必要(涙) あまり使用しないものを収納する予定です。 便座側には、突っ張り棒で収納確保する予定です!
2Fのトイレ。 2Fの洗面所側からの写真。 トイレの棚を便座側に付けれなかったので、手前に付けてもらったけど、2mぐらいのとこにあるので、踏み台が必要(涙) あまり使用しないものを収納する予定です。 便座側には、突っ張り棒で収納確保する予定です!
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
もっと見る

踏み台が必要の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

踏み台が必要

72枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuuさんの実例写真
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
幹太くんモニター4回目の投稿です! 今回は幹太くんの設置位置と踏み台について… 我が家のドラム式洗濯機は、移動できるようにキャスター付きの台の上にあり、少し位置が高めです。 乾太くん洗濯機の洗剤自動導入の蓋がギリギリ開けられる位置にしましたが、写真2枚目にあるように床から138cmが乾太くんの脚になる位置が一番低く取り付けられる位置でした。そのため、160cmの身長の私には、少し高く感じ、踏み台が必要になりました。 ただ、この踏み台。探しても本当におしゃれなのが少なく、納得できるものがなかったので、木材でDIYすることにしました!木材の表面に床のタイルと似た模様と色の防水リメイクシートを使いました。色や模様が似たような感じだと、踏み台があってもスッキリ見えるのでお気に入りです。踏み台の高さは26cmに設定したのですが、使いやすも最高です!洗濯物を入れるときに踏み台はあまり必要ないと思いますが取り出すときにはあったほうが確実に助かります。 新築時に大きなスペースを取れる方などは、横並びでの設置も素敵かと思いますが、スペースの問題などで難しい方も多いかと思うので、なるべく低い高さで設置できるように検討するか、踏み台を設置した方がストレスなく使えるかと思います♫
幹太くんモニター4回目の投稿です! 今回は幹太くんの設置位置と踏み台について… 我が家のドラム式洗濯機は、移動できるようにキャスター付きの台の上にあり、少し位置が高めです。 乾太くん洗濯機の洗剤自動導入の蓋がギリギリ開けられる位置にしましたが、写真2枚目にあるように床から138cmが乾太くんの脚になる位置が一番低く取り付けられる位置でした。そのため、160cmの身長の私には、少し高く感じ、踏み台が必要になりました。 ただ、この踏み台。探しても本当におしゃれなのが少なく、納得できるものがなかったので、木材でDIYすることにしました!木材の表面に床のタイルと似た模様と色の防水リメイクシートを使いました。色や模様が似たような感じだと、踏み台があってもスッキリ見えるのでお気に入りです。踏み台の高さは26cmに設定したのですが、使いやすも最高です!洗濯物を入れるときに踏み台はあまり必要ないと思いますが取り出すときにはあったほうが確実に助かります。 新築時に大きなスペースを取れる方などは、横並びでの設置も素敵かと思いますが、スペースの問題などで難しい方も多いかと思うので、なるべく低い高さで設置できるように検討するか、踏み台を設置した方がストレスなく使えるかと思います♫
k-k-mama
k-k-mama
家族
maronさんの実例写真
キッチンの造作棚はリフォームの時に食器棚の幅や色に合わせてつくってもらいました。 でも、リフォームをお願いした工務店の担当者さんにほとんどお任せしたら高さが合わなかった…😅 私には高すぎるので、踏み台置いてます。 棚受け金具ももう少しおしゃれなのがよかったけど、気が付いた時にはもうくっついてた😂 まぁ、どんなに重い物でも置けそうなぐらい頑丈そうだからいいとします! なんだかんだ言って気に入ってます(*^ω^*)
キッチンの造作棚はリフォームの時に食器棚の幅や色に合わせてつくってもらいました。 でも、リフォームをお願いした工務店の担当者さんにほとんどお任せしたら高さが合わなかった…😅 私には高すぎるので、踏み台置いてます。 棚受け金具ももう少しおしゃれなのがよかったけど、気が付いた時にはもうくっついてた😂 まぁ、どんなに重い物でも置けそうなぐらい頑丈そうだからいいとします! なんだかんだ言って気に入ってます(*^ω^*)
maron
maron
家族
maruchiさんの実例写真
2025.7 ホスクリーン新調( 'ᢦ' ) イベントのタイミング良いこと!! まさにホスクリーンを新調したばかりでしたので投稿です( ¨̮ ) 1,3枚目がAfter、2枚目がBeforeです。だいぶマイナーチェンジ…!!笑 賃貸で元々備え付けられていた標準サイズのポールを、今回SSサイズに変えたのです。 部屋の造り的にホスクリーンとテレビの位置関係が悪く、部屋干しをすると洗濯物がテレビにかかってしまうのが気になってたんですよね。 ギリギリテレビは見れるのですが…洗濯物が近いとやっぱ気になってしまうというか。 せっかくTVスタンドにしているのに没入感もどこかへ行ってしまってました‪( ・̆-・̆ ) 20cm程ポールが短くなったことで、とりあえず洗濯物がテレビにかかることはなくなったので、それだけでもだいぶ気分よくなりました。 (完全なる没入感には程遠いですが…) ただ洗濯作業の利便性は確実に下がりましたw 賃貸マンションにしては多分天井高が高い我が家、ポールに洗濯物を掛けるのに背伸びが必要になってしまい日々トレーニングです… またピンチハンガーはさすがに届かず、踏み台を使ってますw 家を買ったら絶対に昇降式ホスクリーンにすると決めました。笑 というかもっと気にならない場所に設置できる程の家の広さがあればいいんでしょうが。
2025.7 ホスクリーン新調( 'ᢦ' ) イベントのタイミング良いこと!! まさにホスクリーンを新調したばかりでしたので投稿です( ¨̮ ) 1,3枚目がAfter、2枚目がBeforeです。だいぶマイナーチェンジ…!!笑 賃貸で元々備え付けられていた標準サイズのポールを、今回SSサイズに変えたのです。 部屋の造り的にホスクリーンとテレビの位置関係が悪く、部屋干しをすると洗濯物がテレビにかかってしまうのが気になってたんですよね。 ギリギリテレビは見れるのですが…洗濯物が近いとやっぱ気になってしまうというか。 せっかくTVスタンドにしているのに没入感もどこかへ行ってしまってました‪( ・̆-・̆ ) 20cm程ポールが短くなったことで、とりあえず洗濯物がテレビにかかることはなくなったので、それだけでもだいぶ気分よくなりました。 (完全なる没入感には程遠いですが…) ただ洗濯作業の利便性は確実に下がりましたw 賃貸マンションにしては多分天井高が高い我が家、ポールに洗濯物を掛けるのに背伸びが必要になってしまい日々トレーニングです… またピンチハンガーはさすがに届かず、踏み台を使ってますw 家を買ったら絶対に昇降式ホスクリーンにすると決めました。笑 というかもっと気にならない場所に設置できる程の家の広さがあればいいんでしょうが。
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
lemonadeさんの実例写真
ケトル・やかん¥13,200
✨モニター応募投稿です✨ ガラスケースを吊り戸棚の上に移動したので踏み台になるスツールが欲しいなと考えていたらお洒落なPRIMOのスタッキングスツールを発見💡 こんな可愛いスツールならキッチンに置いても映えそうです💓
✨モニター応募投稿です✨ ガラスケースを吊り戸棚の上に移動したので踏み台になるスツールが欲しいなと考えていたらお洒落なPRIMOのスタッキングスツールを発見💡 こんな可愛いスツールならキッチンに置いても映えそうです💓
lemonade
lemonade
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
少し前ですが、ここを遮っていたベビーゲートをついに外しました〜!\(´ω` )/ しかし習慣とは面白いもので、未だにベビーゲートがあった頃の感覚が無くならないんです。 つい乗り越えようとして足踏みしてしまいます^^; 息子もエア乗り越えエアくぐり(笑) ベビーゲートが無くなっただけなのに、家が広くなったような錯覚も起こしてちょっと得した気分( ̄∇ ̄*)ゞ 細長いカウンターデスクも端まで使えるようになったのでキッチンで使うIKEAの踏み台を下に収納し、たまに椅子として使ったりもしてます♪
少し前ですが、ここを遮っていたベビーゲートをついに外しました〜!\(´ω` )/ しかし習慣とは面白いもので、未だにベビーゲートがあった頃の感覚が無くならないんです。 つい乗り越えようとして足踏みしてしまいます^^; 息子もエア乗り越えエアくぐり(笑) ベビーゲートが無くなっただけなのに、家が広くなったような錯覚も起こしてちょっと得した気分( ̄∇ ̄*)ゞ 細長いカウンターデスクも端まで使えるようになったのでキッチンで使うIKEAの踏み台を下に収納し、たまに椅子として使ったりもしてます♪
asuka
asuka
家族
noonaさんの実例写真
メインで使う2階の洗面台。 子供たちの為に踏み台をもう5年以上置いています。造作洗面台を高くしすぎて高学年まで踏み台外せなそう…( ・∇・)想定外…! 少しでも明るい気分になるようIKEAの踏み台を好きなブルーに塗り替えています♫
メインで使う2階の洗面台。 子供たちの為に踏み台をもう5年以上置いています。造作洗面台を高くしすぎて高学年まで踏み台外せなそう…( ・∇・)想定外…! 少しでも明るい気分になるようIKEAの踏み台を好きなブルーに塗り替えています♫
noona
noona
4LDK | 家族
nawoさんの実例写真
全体像撮りきれて無いけど、ここはこだわってこだわって自分で探してきて塗装も家とわざわざ同じにしたキッチン背面収納。旦那と2人で一生懸命塗った甲斐もあって愛着度何十倍にもなりました😍 しかし、いざ入居してものを入れるとなると、上の段には高くて手が伸びない笑笑踏み台用意しないとな🙄 でもね、住宅メーカーの人に反対されたけど、吊り戸棚私は付けて正解だったなー。
全体像撮りきれて無いけど、ここはこだわってこだわって自分で探してきて塗装も家とわざわざ同じにしたキッチン背面収納。旦那と2人で一生懸命塗った甲斐もあって愛着度何十倍にもなりました😍 しかし、いざ入居してものを入れるとなると、上の段には高くて手が伸びない笑笑踏み台用意しないとな🙄 でもね、住宅メーカーの人に反対されたけど、吊り戸棚私は付けて正解だったなー。
nawo
nawo
kaorinさんの実例写真
我が家のランドリー脱衣ルームです ホワイトでまとめました 人生初の乾燥機も買ったので、だいぶだいぶお世話になってます✨ ただ、乾燥機はすこし上の方に設置してもらったので、私は届かなくて踏み台を購入 乾燥機に回したくない服は、ルーバーにハンガーをかけて、干したら外か、浴室で乾燥させてます  洗濯機横は掃除用品が置けるスペースを 乾燥が終わったら、そのまま洗面台で畳んでます アイロンもここでかけちゃいます 左側には収納棚をつけてもらったので、洗剤やハンガー、ストック類はこちらに 沖縄の夏はほんっっとに暑いので、クーラーもつけました⭐️ これで扇風機とはおさらばで快適にお風呂から🛀上がってこれます😁 ドライヤーの後は掃除機でささっと 壁掛けにできるダイソンの掃除機を選びました ランドリールームめちゃめちゃ使いやすくてこだわってよかったなと思ってます あと、洗濯するときは洗濯マグちゃんも一緒にポン。汚れ落ちもよくて、洗剤の量も半分でいいし、何より洗濯機の配管もキレイにしてくれる優秀な子です🌸 なので欲張って3個つも入れてます😊
我が家のランドリー脱衣ルームです ホワイトでまとめました 人生初の乾燥機も買ったので、だいぶだいぶお世話になってます✨ ただ、乾燥機はすこし上の方に設置してもらったので、私は届かなくて踏み台を購入 乾燥機に回したくない服は、ルーバーにハンガーをかけて、干したら外か、浴室で乾燥させてます  洗濯機横は掃除用品が置けるスペースを 乾燥が終わったら、そのまま洗面台で畳んでます アイロンもここでかけちゃいます 左側には収納棚をつけてもらったので、洗剤やハンガー、ストック類はこちらに 沖縄の夏はほんっっとに暑いので、クーラーもつけました⭐️ これで扇風機とはおさらばで快適にお風呂から🛀上がってこれます😁 ドライヤーの後は掃除機でささっと 壁掛けにできるダイソンの掃除機を選びました ランドリールームめちゃめちゃ使いやすくてこだわってよかったなと思ってます あと、洗濯するときは洗濯マグちゃんも一緒にポン。汚れ落ちもよくて、洗剤の量も半分でいいし、何より洗濯機の配管もキレイにしてくれる優秀な子です🌸 なので欲張って3個つも入れてます😊
kaorin
kaorin
家族
yuustorieesさんの実例写真
キッチンIH側の下段。 背が低いけど上部収納は天井までにしてスッキリ見せたかったので、ここに踏み台を常備するべく、段差のないオープン収納にしていただきました。 足で踏み台を引っ張りだしてスッと乗れるので、楽チンです。笑
キッチンIH側の下段。 背が低いけど上部収納は天井までにしてスッキリ見せたかったので、ここに踏み台を常備するべく、段差のないオープン収納にしていただきました。 足で踏み台を引っ張りだしてスッと乗れるので、楽チンです。笑
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
hirokoさんの実例写真
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
トースターの熱でレンジが死なないか心配になって台を置いたらトースターを使うのに踏み台が必要になりました…。 ひとつ解決しようと思うとまた問題が出て永遠に続くし…この高さ地震が来たら終わりやし…。
hiroko
hiroko
3LDK | 家族
riiinmamaさんの実例写真
補助便座の定位置決まったー! というか息子さん使わなくなった... 踏み台はまだいるみたいだからもうしばらく置いとくか...
補助便座の定位置決まったー! というか息子さん使わなくなった... 踏み台はまだいるみたいだからもうしばらく置いとくか...
riiinmama
riiinmama
3LDK | 家族
mooemin..さんの実例写真
補助便座も踏み台も必要なくなったのでスッキリ!✧︎ でも来年あたりからまた次男くんがトイトレで復活するだろうな…(笑) 今だけのスッキリ空間´・ᴗ・`
補助便座も踏み台も必要なくなったのでスッキリ!✧︎ でも来年あたりからまた次男くんがトイトレで復活するだろうな…(笑) 今だけのスッキリ空間´・ᴗ・`
mooemin..
mooemin..
家族
pekoさんの実例写真
踏み台¥6,400
おうち見直しキャンペーンで買わせていただいた 洗濯機おき台 のおかげで、 新しい配置に挑戦できました。 ただ台の高さ10㎝分、洗濯機の高さも上がるので、細々した洗濯物を取り出す時、私は背が低いので、踏み台が必要になりました 笑 洗面所には子供のために踏み台を置いてるので、私もそれ活用しています(^^) 洗濯機置き台を検討している方は 参考までに。
おうち見直しキャンペーンで買わせていただいた 洗濯機おき台 のおかげで、 新しい配置に挑戦できました。 ただ台の高さ10㎝分、洗濯機の高さも上がるので、細々した洗濯物を取り出す時、私は背が低いので、踏み台が必要になりました 笑 洗面所には子供のために踏み台を置いてるので、私もそれ活用しています(^^) 洗濯機置き台を検討している方は 参考までに。
peko
peko
ellさんの実例写真
すでにお気に入りのキッチン! ペンダントライトはちょっと低すぎるから後で自分達で長さ調節をしないといけない。 大工さんに感謝感謝m(_ _)m
すでにお気に入りのキッチン! ペンダントライトはちょっと低すぎるから後で自分達で長さ調節をしないといけない。 大工さんに感謝感謝m(_ _)m
ell
ell
家族
uunyanさんの実例写真
子どもが小麦アレルギーのため使わなくなり冷蔵庫の上にしまっていたトースター。 最近家で米粉パンを作れるようになり、また使い始めました。 棚に収納したまま使っています。 ちょっと高いので踏み台が必要。
子どもが小麦アレルギーのため使わなくなり冷蔵庫の上にしまっていたトースター。 最近家で米粉パンを作れるようになり、また使い始めました。 棚に収納したまま使っています。 ちょっと高いので踏み台が必要。
uunyan
uunyan
4LDK | 家族
kanaponさんの実例写真
2階トイレ🚽 お店みたいでオシャレですね👍⬅️建主さん そ、そうですね… 吊り戸棚の位置が気になり過ぎて、曖昧なお返事に。笑 2300mmの天井付けにしてしまったばかりに、 パパ以外は間違いなく踏み台が必要😅 ややぁ〜計算違いではあったけど、ストックものを入れておくとして、使用頻度の高いものは、外にあるキャビネットに入れるとしよう😂 うん、それ以外は本当に予想通りの仕上がり👏 扉もアイアンブラックで、リビングに付けたトイレなので、オシャレに仕上げて頂けて良かった☺️
2階トイレ🚽 お店みたいでオシャレですね👍⬅️建主さん そ、そうですね… 吊り戸棚の位置が気になり過ぎて、曖昧なお返事に。笑 2300mmの天井付けにしてしまったばかりに、 パパ以外は間違いなく踏み台が必要😅 ややぁ〜計算違いではあったけど、ストックものを入れておくとして、使用頻度の高いものは、外にあるキャビネットに入れるとしよう😂 うん、それ以外は本当に予想通りの仕上がり👏 扉もアイアンブラックで、リビングに付けたトイレなので、オシャレに仕上げて頂けて良かった☺️
kanapon
kanapon
3LDK | 家族
Cielさんの実例写真
この上部のダウンウォール、格好良いんですけど、未だに使えてないです。 グレイスドレッサー自体に収納が多い事もありますが、一番の原因は踏み台使わないと私の背が届かないから(^ω^;)
この上部のダウンウォール、格好良いんですけど、未だに使えてないです。 グレイスドレッサー自体に収納が多い事もありますが、一番の原因は踏み台使わないと私の背が届かないから(^ω^;)
Ciel
Ciel
3LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
土間収納の棚です。 玄関の天井高が高いので、可動棚もだいぶ上まであります。棚奥行は30cm、1畳で広さや収納力に不安ありましたが、全然圧迫感なくめちゃ収納できます。 可動棚を2列にしましたが1列でも良かったかも。将来活躍してくれることを祈ります。 右列の下だけ傘かけ用のバー付けてもらいました(*´ェ`*)
土間収納の棚です。 玄関の天井高が高いので、可動棚もだいぶ上まであります。棚奥行は30cm、1畳で広さや収納力に不安ありましたが、全然圧迫感なくめちゃ収納できます。 可動棚を2列にしましたが1列でも良かったかも。将来活躍してくれることを祈ります。 右列の下だけ傘かけ用のバー付けてもらいました(*´ェ`*)
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
RINPE-49さんの実例写真
乾太くん設置工事がようやく完了。 DIYした台が高めで踏み台が必要になってしまったけど…乾太くんの使い心地は抜群!
乾太くん設置工事がようやく完了。 DIYした台が高めで踏み台が必要になってしまったけど…乾太くんの使い心地は抜群!
RINPE-49
RINPE-49
4LDK | 家族
saku39sakuさんの実例写真
洗面台はあえて下を空洞にしてます。 子供が小さく踏み台が必要なのでそれをさっとしまえますし、洗濯カゴもここに。 タイルは細長いものを使ってスッキリ。ミラーボックスの中に歯ブラシやドライヤーなど全てしまって生活感を出さないようにしてます^_^
洗面台はあえて下を空洞にしてます。 子供が小さく踏み台が必要なのでそれをさっとしまえますし、洗濯カゴもここに。 タイルは細長いものを使ってスッキリ。ミラーボックスの中に歯ブラシやドライヤーなど全てしまって生活感を出さないようにしてます^_^
saku39saku
saku39saku
2LDK | 家族
momorinさんの実例写真
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
momorin
momorin
3LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
モザイクタイル¥1,089
ダイソーのお風呂の子供イス。 洗面台の子供用踏み台として使用中☺ 開き戸を開いた時でも戸が当たらない高さなので、いちいち踏み台を避けなくて良いので便利です♪
ダイソーのお風呂の子供イス。 洗面台の子供用踏み台として使用中☺ 開き戸を開いた時でも戸が当たらない高さなので、いちいち踏み台を避けなくて良いので便利です♪
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
katoponさんの実例写真
*大掃除* お掃除の基本 先ずは高い所から 踏み台を使用しないと届かない飾り棚とカーテンポールを水拭き。 これだけで結構しんどい🫨
*大掃除* お掃除の基本 先ずは高い所から 踏み台を使用しないと届かない飾り棚とカーテンポールを水拭き。 これだけで結構しんどい🫨
katopon
katopon
4LDK
wachatyaさんの実例写真
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
新居に電気を取り付けようとしたら障害が 慌てて新しいの買いに行きました。 背が届かないし踏み台もないので天井に取り付けるの苦労しました笑
wachatya
wachatya
1K | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
やっと玄関の踏み台買えた。 この段差はきつかったよ。笑 ¥1990 あとはベランダの踏み台だなー。
やっと玄関の踏み台買えた。 この段差はきつかったよ。笑 ¥1990 あとはベランダの踏み台だなー。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
tomo.sou69さんの実例写真
2Fのトイレ。 2Fの洗面所側からの写真。 トイレの棚を便座側に付けれなかったので、手前に付けてもらったけど、2mぐらいのとこにあるので、踏み台が必要(涙) あまり使用しないものを収納する予定です。 便座側には、突っ張り棒で収納確保する予定です!
2Fのトイレ。 2Fの洗面所側からの写真。 トイレの棚を便座側に付けれなかったので、手前に付けてもらったけど、2mぐらいのとこにあるので、踏み台が必要(涙) あまり使用しないものを収納する予定です。 便座側には、突っ張り棒で収納確保する予定です!
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
もっと見る

踏み台が必要の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ