この春、階段のクロスをベージュっぽい木目柄に張り替えました
なのでイベント好きな私は無理にでもベージュイベントに投稿しますが、ベージュかどうかは判断が分かれるところですね?
クリーニング店で受付のパートをしていますが、お客様からお預かりした品物の色を必ず入力します
レジに登録してある色はブルー系なら「紺」もしくは「水色」の2択です
意外にも「青」はなく、衣類の場合そんなには存在しない色なのです
ブラウン系は「茶色」「うす茶」「クリーム」の3択です
品物がベージュだなぁと思った時でもこの中から選ぶか、どうしてもベージュと思ったら手書きしますが、担当者によって同じ品物でも選択する色は違うことがよくあります
色の見え方は人によってまちまちです
この春、階段のクロスをベージュっぽい木目柄に張り替えました
なのでイベント好きな私は無理にでもベージュイベントに投稿しますが、ベージュかどうかは判断が分かれるところですね?
クリーニング店で受付のパートをしていますが、お客様からお預かりした品物の色を必ず入力します
レジに登録してある色はブルー系なら「紺」もしくは「水色」の2択です
意外にも「青」はなく、衣類の場合そんなには存在しない色なのです
ブラウン系は「茶色」「うす茶」「クリーム」の3択です
品物がベージュだなぁと思った時でもこの中から選ぶか、どうしてもベージュと思ったら手書きしますが、担当者によって同じ品物でも選択する色は違うことがよくあります
色の見え方は人によってまちまちです