ダイニング側の棚

42枚の部屋写真から37枚をセレクト
sirotanさんの実例写真
植物達の棚をダイニング側へ移動🌿 模様替えが趣味なので、良い気分転換✨
植物達の棚をダイニング側へ移動🌿 模様替えが趣味なので、良い気分転換✨
sirotan
sirotan
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家はオークの無垢床を基調にしたナチュラルインテリアです(o^^o) 身の丈に合った、落ち着く空間を目指して部屋づくりをしています。
イベント参加☆ 我が家はオークの無垢床を基調にしたナチュラルインテリアです(o^^o) 身の丈に合った、落ち着く空間を目指して部屋づくりをしています。
t--ie
t--ie
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
ANTYさんの実例写真
ダイニング側にある小さいテレビ用の棚です。 テレビを置き、隣のスペースは、季節に合うインテリアを楽しんでおります(o^-^o) オープン棚にはCDラジカセと、最下段には 子供の習字道具、絵具セット、鍵盤ハーモニカ、粘土。。。など学校には 置いておけない(自分が小学生の時は、ずっと置きっぱなしの記憶がありますが(^^;、今は全て持ち帰り(-_-;)) インテリアは、ケーラーアーバニアと、カルディで購入のセラミックのLEDライトのおうち、ノルディカニッセちゃんの人形を飾っております。 可愛く癒されつつも、習字道具などで現実感満載の棚です。
ダイニング側にある小さいテレビ用の棚です。 テレビを置き、隣のスペースは、季節に合うインテリアを楽しんでおります(o^-^o) オープン棚にはCDラジカセと、最下段には 子供の習字道具、絵具セット、鍵盤ハーモニカ、粘土。。。など学校には 置いておけない(自分が小学生の時は、ずっと置きっぱなしの記憶がありますが(^^;、今は全て持ち帰り(-_-;)) インテリアは、ケーラーアーバニアと、カルディで購入のセラミックのLEDライトのおうち、ノルディカニッセちゃんの人形を飾っております。 可愛く癒されつつも、習字道具などで現実感満載の棚です。
ANTY
ANTY
3LDK | 家族
yoshimi_443さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,850
ダイニング側の棚上に
ダイニング側の棚上に
yoshimi_443
yoshimi_443
3LDK | 家族
himamaさんの実例写真
ダイニング側には、棚を1つ設置。
ダイニング側には、棚を1つ設置。
himama
himama
家族
makkyfoneさんの実例写真
ダイニング側につけた棚にお雛様を置きました。 小さいけれど気に入ってます。 今年は押し寿司風にしました。型がないから牛乳パックで🤣
ダイニング側につけた棚にお雛様を置きました。 小さいけれど気に入ってます。 今年は押し寿司風にしました。型がないから牛乳パックで🤣
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
ほぼフルオープンなキッチンですが、コンロ前だけは壁を作って、ダイニング側をニッチ棚にしています。 棚の上2段がディスプレイコーナー。 季節毎に、気に入った雑貨類を飾るのが楽しみです( ´∀`)♡ 真ん中は熱帯魚の水槽。設計時に水槽のサイズを伝えたのでピッタリはまって、スッキリな見た目にすることができました( ̄∀ ̄)❤︎ ほぼ死角になる下半分は、可動棚にしてティッシュや雑誌、プリントファイルなど生活雑貨を収納してます♪ 我が家では、見える所はオシャレなインテリア雑貨、死角になる所には生活必需品の雑貨を置くように心掛けてます( ̄∀ ̄)♡
ほぼフルオープンなキッチンですが、コンロ前だけは壁を作って、ダイニング側をニッチ棚にしています。 棚の上2段がディスプレイコーナー。 季節毎に、気に入った雑貨類を飾るのが楽しみです( ´∀`)♡ 真ん中は熱帯魚の水槽。設計時に水槽のサイズを伝えたのでピッタリはまって、スッキリな見た目にすることができました( ̄∀ ̄)❤︎ ほぼ死角になる下半分は、可動棚にしてティッシュや雑誌、プリントファイルなど生活雑貨を収納してます♪ 我が家では、見える所はオシャレなインテリア雑貨、死角になる所には生活必需品の雑貨を置くように心掛けてます( ̄∀ ̄)♡
como
como
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
ダイニング側の棚の中はいつもつかうカバンや抱っこ紐入れです。 出掛ける時に使うもの。 帰ってきた時にしまう場所。
ダイニング側の棚の中はいつもつかうカバンや抱っこ紐入れです。 出掛ける時に使うもの。 帰ってきた時にしまう場所。
R.Y.T
R.Y.T
家族
geraids5さんの実例写真
ダイニング側の写真追加
ダイニング側の写真追加
geraids5
geraids5
家族
sawawaさんの実例写真
ダイニング側のシェルフです。 ホルムガード フローラをお迎えしてまた大好きな場所になった♡ ( *´艸`) ブルちゃんも何気にいてくれてます♡
ダイニング側のシェルフです。 ホルムガード フローラをお迎えしてまた大好きな場所になった♡ ( *´艸`) ブルちゃんも何気にいてくれてます♡
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
キッチンカウンターのこちら側、つまりダイニング側に棚を付けたのはいいのですが、雑然として見えるのでスタンダードプロダクツの手ぬぐいで目隠しをしています。 左上のブラックのブレッドケースには文具や日用品を入れています。 画面付きのアレクサ、彼女は今、マカオに行った際の写真がお気に入りのようです。
キッチンカウンターのこちら側、つまりダイニング側に棚を付けたのはいいのですが、雑然として見えるのでスタンダードプロダクツの手ぬぐいで目隠しをしています。 左上のブラックのブレッドケースには文具や日用品を入れています。 画面付きのアレクサ、彼女は今、マカオに行った際の写真がお気に入りのようです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Chihoさんの実例写真
キッチンの天板はステンレス屋さんにオーダーしました。ダイニング側に収納もあります。水栓はハンスグローエ。
キッチンの天板はステンレス屋さんにオーダーしました。ダイニング側に収納もあります。水栓はハンスグローエ。
Chiho
Chiho
家族
Mamiさんの実例写真
久々になにげない投稿(^^) キッチンのダイニング側の棚の中~。セリアのふた付きボックスにお菓子やダイニングで使うウェットティッシュストック・カトラリーを収納してます★普段は開き扉を片側しか開けないので、真ん中はあいてます(笑)
久々になにげない投稿(^^) キッチンのダイニング側の棚の中~。セリアのふた付きボックスにお菓子やダイニングで使うウェットティッシュストック・カトラリーを収納してます★普段は開き扉を片側しか開けないので、真ん中はあいてます(笑)
Mami
Mami
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
おはようございます☺️🌷 イベント参加です🍀 キッチンカウンターのダイニング側は造作棚になっています☺️✨ A4ファイルがすっぽり入る奥行きです🍒 今週は幼稚園の発表会があります✨ コロナで保護者1人のみの規制ありですが、 無事に行えるよう祈るばかりです🥺✨✨✨
おはようございます☺️🌷 イベント参加です🍀 キッチンカウンターのダイニング側は造作棚になっています☺️✨ A4ファイルがすっぽり入る奥行きです🍒 今週は幼稚園の発表会があります✨ コロナで保護者1人のみの規制ありですが、 無事に行えるよう祈るばかりです🥺✨✨✨
peco
peco
家族
rikoさんの実例写真
置物・オブジェ¥6,380
玩具棚は子どもが遊びたい時にぱっと取り出して片付けやすいように意識しています◎ 棚の下部の引き出しは両側から取れるように。中は構成遊びのLaQ等なので移動して遊びやすいようにコロをつけています。 背面はマグネット遊びができるようにして、階段を上った目の前に仕切りのように置いてみたこちらの棚ですが、 しばらく過ごした感想は メリット→散らかっていてもぱっと見わからず気にならないこと✨ デメリット→見えにくくなったことで子ども達の「みてみて〜(´∀`)」にダイニングからすぐに反応できないこと💦 ただ奥に今までダイニング側の棚に置いていた絵本をまとめたところ、篭もり感がでて子どもたちは気に入っている模様。 そこを生かして配置換えします😊
玩具棚は子どもが遊びたい時にぱっと取り出して片付けやすいように意識しています◎ 棚の下部の引き出しは両側から取れるように。中は構成遊びのLaQ等なので移動して遊びやすいようにコロをつけています。 背面はマグネット遊びができるようにして、階段を上った目の前に仕切りのように置いてみたこちらの棚ですが、 しばらく過ごした感想は メリット→散らかっていてもぱっと見わからず気にならないこと✨ デメリット→見えにくくなったことで子ども達の「みてみて〜(´∀`)」にダイニングからすぐに反応できないこと💦 ただ奥に今までダイニング側の棚に置いていた絵本をまとめたところ、篭もり感がでて子どもたちは気に入っている模様。 そこを生かして配置換えします😊
riko
riko
家族
Samiさんの実例写真
フルフラットキッチン ダイニング側にも収納をつけました!
フルフラットキッチン ダイニング側にも収納をつけました!
Sami
Sami
sk44さんの実例写真
ダイニング壁側に棚をDIYしました✊🏻 DIYって言うほどのものでもないけど笑 . 100均の発泡スチロールブロックを黒に塗装 家に余ってた可動棚の棚板を4枚連結→これを2つ 天板は同じく家に余ってた木材!長さ足りない分だけ木材を買い足して、100均のペンキでペイント🎨 で、これらを重ねていっただけ😂 家に余ってたもの再利用できたから材料費格安で済んで もし使わなくなったら解体も楽ちんなので満足◎ . 一番下の段は雑誌や書類 中段は漫画やミシン 上段はパソコンやメイク道具 を収納予定です☺️
ダイニング壁側に棚をDIYしました✊🏻 DIYって言うほどのものでもないけど笑 . 100均の発泡スチロールブロックを黒に塗装 家に余ってた可動棚の棚板を4枚連結→これを2つ 天板は同じく家に余ってた木材!長さ足りない分だけ木材を買い足して、100均のペンキでペイント🎨 で、これらを重ねていっただけ😂 家に余ってたもの再利用できたから材料費格安で済んで もし使わなくなったら解体も楽ちんなので満足◎ . 一番下の段は雑誌や書類 中段は漫画やミシン 上段はパソコンやメイク道具 を収納予定です☺️
sk44
sk44
家族
KIKIさんの実例写真
ダイニング側から見たキッチンの様子です。 キッチンは、パナソニックのLクラス(スマートステップ対面プラン)です。 家具のようなデザインが気に入り、迷わず選びました。 ダイニング側の棚には、ティッシュ、卓上用調味料、文房具などを入れて、ダイニングでいろいろな作業がしやすいようにしようと考えています。 間取りの関係で、食器棚が小さめになってしまいましたが、意外とたくさん入ります☺
ダイニング側から見たキッチンの様子です。 キッチンは、パナソニックのLクラス(スマートステップ対面プラン)です。 家具のようなデザインが気に入り、迷わず選びました。 ダイニング側の棚には、ティッシュ、卓上用調味料、文房具などを入れて、ダイニングでいろいろな作業がしやすいようにしようと考えています。 間取りの関係で、食器棚が小さめになってしまいましたが、意外とたくさん入ります☺
KIKI
KIKI
3LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
ディアウォールで棚を作りました♫ 裏のダイニング側にも、棚つけました。 壁紙は、壁紙屋本舗さんのもの♡ 当初、ダイニング側に貼る予定でしたが、こっちの方がいい感じだったので、予定変更しました。大満足♡
ディアウォールで棚を作りました♫ 裏のダイニング側にも、棚つけました。 壁紙は、壁紙屋本舗さんのもの♡ 当初、ダイニング側に貼る予定でしたが、こっちの方がいい感じだったので、予定変更しました。大満足♡
lemontea
lemontea
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
吊り戸棚、ダイニング側の収納棚の扉はウォルナットで仕上げてもらいました。
吊り戸棚、ダイニング側の収納棚の扉はウォルナットで仕上げてもらいました。
charu
charu
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
小さなお正月飾りはダイニング側の壁面棚に… 羊毛フェルトの鏡餅は友人からのプレゼント 三宝(折敷)代わりはチョコが入っていた木製箱の蓋 懐紙を敷くとそれっぽく見えますよね✨ 元旦に使った後の水引きの箸置き(ハンドメイド)は 赤い色が可愛いのでコチラに一緒に飾ってます✨
小さなお正月飾りはダイニング側の壁面棚に… 羊毛フェルトの鏡餅は友人からのプレゼント 三宝(折敷)代わりはチョコが入っていた木製箱の蓋 懐紙を敷くとそれっぽく見えますよね✨ 元旦に使った後の水引きの箸置き(ハンドメイド)は 赤い色が可愛いのでコチラに一緒に飾ってます✨
momo_san
momo_san
家族
korokoroさんの実例写真
キッチン側に棚を作って貰いました😊 ダイニング側からは棚は見えません😁
キッチン側に棚を作って貰いました😊 ダイニング側からは棚は見えません😁
korokoro
korokoro
家族
junさんの実例写真
買ったまま放置してたセリアのトレリスを、 余ってる布貼ってダイニング側のすのこ棚に付けてみた。 今までは目隠しにカフェカーテン付けてたんだけど、、。 目隠し率大幅upだな( ´Д`)y━・~~笑 ほんと目隠し好きだゎ...トホホ
買ったまま放置してたセリアのトレリスを、 余ってる布貼ってダイニング側のすのこ棚に付けてみた。 今までは目隠しにカフェカーテン付けてたんだけど、、。 目隠し率大幅upだな( ´Д`)y━・~~笑 ほんと目隠し好きだゎ...トホホ
jun
jun
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Sakasanさんの実例写真
生後3ヶ月の黒猫ちゃんが来てから2週間。 そろそろリビングに放とうと思うので、お気に入りの猫の陶器はしばらくしまうことに。 『割れたら悲しいからしばらくしまって、大丈夫そうだったらまた飾ろう』って、娘からの提案でした😃 ダイニング側に棚を買う予定なので、いずれその上に飾れたらいいな🎵
生後3ヶ月の黒猫ちゃんが来てから2週間。 そろそろリビングに放とうと思うので、お気に入りの猫の陶器はしばらくしまうことに。 『割れたら悲しいからしばらくしまって、大丈夫そうだったらまた飾ろう』って、娘からの提案でした😃 ダイニング側に棚を買う予定なので、いずれその上に飾れたらいいな🎵
Sakasan
Sakasan
家族
mayumayusmileさんの実例写真
ダイニング側に棚があってホットプレートとかを上段に下が子供の本を収納。 左手奥のドアが洗面とおふろです♪
ダイニング側に棚があってホットプレートとかを上段に下が子供の本を収納。 左手奥のドアが洗面とおふろです♪
mayumayusmile
mayumayusmile
家族
もっと見る

ダイニング側の棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイニング側の棚

42枚の部屋写真から37枚をセレクト
sirotanさんの実例写真
植物達の棚をダイニング側へ移動🌿 模様替えが趣味なので、良い気分転換✨
植物達の棚をダイニング側へ移動🌿 模様替えが趣味なので、良い気分転換✨
sirotan
sirotan
3LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家はオークの無垢床を基調にしたナチュラルインテリアです(o^^o) 身の丈に合った、落ち着く空間を目指して部屋づくりをしています。
イベント参加☆ 我が家はオークの無垢床を基調にしたナチュラルインテリアです(o^^o) 身の丈に合った、落ち着く空間を目指して部屋づくりをしています。
t--ie
t--ie
gukumaさんの実例写真
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
リビングの半分ほどが造作本棚に囲まれた小上がりスペース。 ソファのようにくつろげるように、しっかりとしたウレタン入りのファブリックでマットを作ってもらいました。小上がり下は手前が引き出し、奥は床下収納のようなスペースになっています。引出しはおもちゃやオムツの収納に活躍中。 大量の漫画や雑誌、本を収納するためにコミックや雑誌のサイズに合わせて棚の高さを決めています。(主人が本屋で棚の高さを測ってベストな高さを検討)奥と手前、2列分収納出来て容量に満足しています。 下段とダイニング側の棚(写ってませんが‥)は、無印の収納システムに合うサイズに設定。今は子供の洋服やおもちゃ、文房具などのために、木製の引き出しやポリプロピレン収納を入れていますが、子供の成長に合わせて変化させていく予定。
gukuma
gukuma
2LDK | 家族
ANTYさんの実例写真
ダイニング側にある小さいテレビ用の棚です。 テレビを置き、隣のスペースは、季節に合うインテリアを楽しんでおります(o^-^o) オープン棚にはCDラジカセと、最下段には 子供の習字道具、絵具セット、鍵盤ハーモニカ、粘土。。。など学校には 置いておけない(自分が小学生の時は、ずっと置きっぱなしの記憶がありますが(^^;、今は全て持ち帰り(-_-;)) インテリアは、ケーラーアーバニアと、カルディで購入のセラミックのLEDライトのおうち、ノルディカニッセちゃんの人形を飾っております。 可愛く癒されつつも、習字道具などで現実感満載の棚です。
ダイニング側にある小さいテレビ用の棚です。 テレビを置き、隣のスペースは、季節に合うインテリアを楽しんでおります(o^-^o) オープン棚にはCDラジカセと、最下段には 子供の習字道具、絵具セット、鍵盤ハーモニカ、粘土。。。など学校には 置いておけない(自分が小学生の時は、ずっと置きっぱなしの記憶がありますが(^^;、今は全て持ち帰り(-_-;)) インテリアは、ケーラーアーバニアと、カルディで購入のセラミックのLEDライトのおうち、ノルディカニッセちゃんの人形を飾っております。 可愛く癒されつつも、習字道具などで現実感満載の棚です。
ANTY
ANTY
3LDK | 家族
yoshimi_443さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,850
ダイニング側の棚上に
ダイニング側の棚上に
yoshimi_443
yoshimi_443
3LDK | 家族
himamaさんの実例写真
ダイニング側には、棚を1つ設置。
ダイニング側には、棚を1つ設置。
himama
himama
家族
makkyfoneさんの実例写真
ダイニング側につけた棚にお雛様を置きました。 小さいけれど気に入ってます。 今年は押し寿司風にしました。型がないから牛乳パックで🤣
ダイニング側につけた棚にお雛様を置きました。 小さいけれど気に入ってます。 今年は押し寿司風にしました。型がないから牛乳パックで🤣
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
ほぼフルオープンなキッチンですが、コンロ前だけは壁を作って、ダイニング側をニッチ棚にしています。 棚の上2段がディスプレイコーナー。 季節毎に、気に入った雑貨類を飾るのが楽しみです( ´∀`)♡ 真ん中は熱帯魚の水槽。設計時に水槽のサイズを伝えたのでピッタリはまって、スッキリな見た目にすることができました( ̄∀ ̄)❤︎ ほぼ死角になる下半分は、可動棚にしてティッシュや雑誌、プリントファイルなど生活雑貨を収納してます♪ 我が家では、見える所はオシャレなインテリア雑貨、死角になる所には生活必需品の雑貨を置くように心掛けてます( ̄∀ ̄)♡
ほぼフルオープンなキッチンですが、コンロ前だけは壁を作って、ダイニング側をニッチ棚にしています。 棚の上2段がディスプレイコーナー。 季節毎に、気に入った雑貨類を飾るのが楽しみです( ´∀`)♡ 真ん中は熱帯魚の水槽。設計時に水槽のサイズを伝えたのでピッタリはまって、スッキリな見た目にすることができました( ̄∀ ̄)❤︎ ほぼ死角になる下半分は、可動棚にしてティッシュや雑誌、プリントファイルなど生活雑貨を収納してます♪ 我が家では、見える所はオシャレなインテリア雑貨、死角になる所には生活必需品の雑貨を置くように心掛けてます( ̄∀ ̄)♡
como
como
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
ダイニング側の棚の中はいつもつかうカバンや抱っこ紐入れです。 出掛ける時に使うもの。 帰ってきた時にしまう場所。
ダイニング側の棚の中はいつもつかうカバンや抱っこ紐入れです。 出掛ける時に使うもの。 帰ってきた時にしまう場所。
R.Y.T
R.Y.T
家族
geraids5さんの実例写真
ダイニング側の写真追加
ダイニング側の写真追加
geraids5
geraids5
家族
sawawaさんの実例写真
ダイニング側のシェルフです。 ホルムガード フローラをお迎えしてまた大好きな場所になった♡ ( *´艸`) ブルちゃんも何気にいてくれてます♡
ダイニング側のシェルフです。 ホルムガード フローラをお迎えしてまた大好きな場所になった♡ ( *´艸`) ブルちゃんも何気にいてくれてます♡
sawawa
sawawa
3LDK | 家族
aureaさんの実例写真
キッチンカウンターのこちら側、つまりダイニング側に棚を付けたのはいいのですが、雑然として見えるのでスタンダードプロダクツの手ぬぐいで目隠しをしています。 左上のブラックのブレッドケースには文具や日用品を入れています。 画面付きのアレクサ、彼女は今、マカオに行った際の写真がお気に入りのようです。
キッチンカウンターのこちら側、つまりダイニング側に棚を付けたのはいいのですが、雑然として見えるのでスタンダードプロダクツの手ぬぐいで目隠しをしています。 左上のブラックのブレッドケースには文具や日用品を入れています。 画面付きのアレクサ、彼女は今、マカオに行った際の写真がお気に入りのようです。
aurea
aurea
3LDK | 家族
Chihoさんの実例写真
キッチンの天板はステンレス屋さんにオーダーしました。ダイニング側に収納もあります。水栓はハンスグローエ。
キッチンの天板はステンレス屋さんにオーダーしました。ダイニング側に収納もあります。水栓はハンスグローエ。
Chiho
Chiho
家族
Mamiさんの実例写真
シール¥950
久々になにげない投稿(^^) キッチンのダイニング側の棚の中~。セリアのふた付きボックスにお菓子やダイニングで使うウェットティッシュストック・カトラリーを収納してます★普段は開き扉を片側しか開けないので、真ん中はあいてます(笑)
久々になにげない投稿(^^) キッチンのダイニング側の棚の中~。セリアのふた付きボックスにお菓子やダイニングで使うウェットティッシュストック・カトラリーを収納してます★普段は開き扉を片側しか開けないので、真ん中はあいてます(笑)
Mami
Mami
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
おはようございます☺️🌷 イベント参加です🍀 キッチンカウンターのダイニング側は造作棚になっています☺️✨ A4ファイルがすっぽり入る奥行きです🍒 今週は幼稚園の発表会があります✨ コロナで保護者1人のみの規制ありですが、 無事に行えるよう祈るばかりです🥺✨✨✨
おはようございます☺️🌷 イベント参加です🍀 キッチンカウンターのダイニング側は造作棚になっています☺️✨ A4ファイルがすっぽり入る奥行きです🍒 今週は幼稚園の発表会があります✨ コロナで保護者1人のみの規制ありですが、 無事に行えるよう祈るばかりです🥺✨✨✨
peco
peco
家族
rikoさんの実例写真
玩具棚は子どもが遊びたい時にぱっと取り出して片付けやすいように意識しています◎ 棚の下部の引き出しは両側から取れるように。中は構成遊びのLaQ等なので移動して遊びやすいようにコロをつけています。 背面はマグネット遊びができるようにして、階段を上った目の前に仕切りのように置いてみたこちらの棚ですが、 しばらく過ごした感想は メリット→散らかっていてもぱっと見わからず気にならないこと✨ デメリット→見えにくくなったことで子ども達の「みてみて〜(´∀`)」にダイニングからすぐに反応できないこと💦 ただ奥に今までダイニング側の棚に置いていた絵本をまとめたところ、篭もり感がでて子どもたちは気に入っている模様。 そこを生かして配置換えします😊
玩具棚は子どもが遊びたい時にぱっと取り出して片付けやすいように意識しています◎ 棚の下部の引き出しは両側から取れるように。中は構成遊びのLaQ等なので移動して遊びやすいようにコロをつけています。 背面はマグネット遊びができるようにして、階段を上った目の前に仕切りのように置いてみたこちらの棚ですが、 しばらく過ごした感想は メリット→散らかっていてもぱっと見わからず気にならないこと✨ デメリット→見えにくくなったことで子ども達の「みてみて〜(´∀`)」にダイニングからすぐに反応できないこと💦 ただ奥に今までダイニング側の棚に置いていた絵本をまとめたところ、篭もり感がでて子どもたちは気に入っている模様。 そこを生かして配置換えします😊
riko
riko
家族
Samiさんの実例写真
フルフラットキッチン ダイニング側にも収納をつけました!
フルフラットキッチン ダイニング側にも収納をつけました!
Sami
Sami
sk44さんの実例写真
ダイニング壁側に棚をDIYしました✊🏻 DIYって言うほどのものでもないけど笑 . 100均の発泡スチロールブロックを黒に塗装 家に余ってた可動棚の棚板を4枚連結→これを2つ 天板は同じく家に余ってた木材!長さ足りない分だけ木材を買い足して、100均のペンキでペイント🎨 で、これらを重ねていっただけ😂 家に余ってたもの再利用できたから材料費格安で済んで もし使わなくなったら解体も楽ちんなので満足◎ . 一番下の段は雑誌や書類 中段は漫画やミシン 上段はパソコンやメイク道具 を収納予定です☺️
ダイニング壁側に棚をDIYしました✊🏻 DIYって言うほどのものでもないけど笑 . 100均の発泡スチロールブロックを黒に塗装 家に余ってた可動棚の棚板を4枚連結→これを2つ 天板は同じく家に余ってた木材!長さ足りない分だけ木材を買い足して、100均のペンキでペイント🎨 で、これらを重ねていっただけ😂 家に余ってたもの再利用できたから材料費格安で済んで もし使わなくなったら解体も楽ちんなので満足◎ . 一番下の段は雑誌や書類 中段は漫画やミシン 上段はパソコンやメイク道具 を収納予定です☺️
sk44
sk44
家族
KIKIさんの実例写真
ダイニング側から見たキッチンの様子です。 キッチンは、パナソニックのLクラス(スマートステップ対面プラン)です。 家具のようなデザインが気に入り、迷わず選びました。 ダイニング側の棚には、ティッシュ、卓上用調味料、文房具などを入れて、ダイニングでいろいろな作業がしやすいようにしようと考えています。 間取りの関係で、食器棚が小さめになってしまいましたが、意外とたくさん入ります☺
ダイニング側から見たキッチンの様子です。 キッチンは、パナソニックのLクラス(スマートステップ対面プラン)です。 家具のようなデザインが気に入り、迷わず選びました。 ダイニング側の棚には、ティッシュ、卓上用調味料、文房具などを入れて、ダイニングでいろいろな作業がしやすいようにしようと考えています。 間取りの関係で、食器棚が小さめになってしまいましたが、意外とたくさん入ります☺
KIKI
KIKI
3LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
ディアウォールで棚を作りました♫ 裏のダイニング側にも、棚つけました。 壁紙は、壁紙屋本舗さんのもの♡ 当初、ダイニング側に貼る予定でしたが、こっちの方がいい感じだったので、予定変更しました。大満足♡
ディアウォールで棚を作りました♫ 裏のダイニング側にも、棚つけました。 壁紙は、壁紙屋本舗さんのもの♡ 当初、ダイニング側に貼る予定でしたが、こっちの方がいい感じだったので、予定変更しました。大満足♡
lemontea
lemontea
4LDK | 家族
charuさんの実例写真
吊り戸棚、ダイニング側の収納棚の扉はウォルナットで仕上げてもらいました。
吊り戸棚、ダイニング側の収納棚の扉はウォルナットで仕上げてもらいました。
charu
charu
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
小さなお正月飾りはダイニング側の壁面棚に… 羊毛フェルトの鏡餅は友人からのプレゼント 三宝(折敷)代わりはチョコが入っていた木製箱の蓋 懐紙を敷くとそれっぽく見えますよね✨ 元旦に使った後の水引きの箸置き(ハンドメイド)は 赤い色が可愛いのでコチラに一緒に飾ってます✨
小さなお正月飾りはダイニング側の壁面棚に… 羊毛フェルトの鏡餅は友人からのプレゼント 三宝(折敷)代わりはチョコが入っていた木製箱の蓋 懐紙を敷くとそれっぽく見えますよね✨ 元旦に使った後の水引きの箸置き(ハンドメイド)は 赤い色が可愛いのでコチラに一緒に飾ってます✨
momo_san
momo_san
家族
korokoroさんの実例写真
キッチン側に棚を作って貰いました😊 ダイニング側からは棚は見えません😁
キッチン側に棚を作って貰いました😊 ダイニング側からは棚は見えません😁
korokoro
korokoro
家族
junさんの実例写真
買ったまま放置してたセリアのトレリスを、 余ってる布貼ってダイニング側のすのこ棚に付けてみた。 今までは目隠しにカフェカーテン付けてたんだけど、、。 目隠し率大幅upだな( ´Д`)y━・~~笑 ほんと目隠し好きだゎ...トホホ
買ったまま放置してたセリアのトレリスを、 余ってる布貼ってダイニング側のすのこ棚に付けてみた。 今までは目隠しにカフェカーテン付けてたんだけど、、。 目隠し率大幅upだな( ´Д`)y━・~~笑 ほんと目隠し好きだゎ...トホホ
jun
jun
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
ダイニング側においてる食器棚や本棚もDIYしてもらいました(*^^*)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Sakasanさんの実例写真
生後3ヶ月の黒猫ちゃんが来てから2週間。 そろそろリビングに放とうと思うので、お気に入りの猫の陶器はしばらくしまうことに。 『割れたら悲しいからしばらくしまって、大丈夫そうだったらまた飾ろう』って、娘からの提案でした😃 ダイニング側に棚を買う予定なので、いずれその上に飾れたらいいな🎵
生後3ヶ月の黒猫ちゃんが来てから2週間。 そろそろリビングに放とうと思うので、お気に入りの猫の陶器はしばらくしまうことに。 『割れたら悲しいからしばらくしまって、大丈夫そうだったらまた飾ろう』って、娘からの提案でした😃 ダイニング側に棚を買う予定なので、いずれその上に飾れたらいいな🎵
Sakasan
Sakasan
家族
mayumayusmileさんの実例写真
ダイニング側に棚があってホットプレートとかを上段に下が子供の本を収納。 左手奥のドアが洗面とおふろです♪
ダイニング側に棚があってホットプレートとかを上段に下が子供の本を収納。 左手奥のドアが洗面とおふろです♪
mayumayusmile
mayumayusmile
家族
もっと見る

ダイニング側の棚の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ